• ベストアンサー

退職した叔父にプレゼント何をあげたらいいでしょう

yu-taroの回答

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんにちは。    お茶の詰合せなどはいかがでしょうか。  デパート地下で、お茶の贈答品などを探せば、結構良い味のお茶を買い求めることができます。  好みにもよりますが、お茶でしたら体にも良いし、誰でも飲むものなので喜ばれると思います。

natchan38
質問者

お礼

お茶を中心に、体に良いものを選んできます 健康茶という手もありますね お茶と部屋着(いいのがあるかわからないけれど) 探してきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 糖尿病のおじさんが喜ぶプレゼント

    お世話になります。 今年、いろいろとお世話になった伯父さんに、何かプレゼントをしたいと思っています。 伯父は糖尿病ですが好奇心は旺盛な方で、 糖尿病に関するものをいろいろと試しているようですので、 糖尿病の人が「ほう」と思うようなグッズとか食べ物とかがいいかなあと考えているのですが、 どなたかよい物をご存じないでしょうか。 かしこまってプレゼントを渡すような関係でもないので、 ちょっとしたときに 「そういえば、これ、あげるよ」という感じで、さりげなく渡せる物がよいと思ってます。 予算は3000円から20000円ぐらいの幅で考えてます。 よろしくお願いします。

  • 恩師の退職&プレゼントについて

    恩師が退職することなり、皆でお祝いの席をもうけました。 プレゼントに大好きなお酒を用意する事になったのですが、何にしようか悩んでいます。 新潟出身ですので、日本酒がいいかなと思いますがどうでしょうか? 良いアドバイスおねがいします。

  • 75歳の伯父と伯母へのプレゼント

    75歳になる伯父と伯母へのプレゼントを考えています。他府県に住んでいるので、いつでも私のところに来てもらえるように旅行券とかをあげようかなと思ったのですが、旅行券だとパック旅行にしか変えられないそうなので、何かほかにいいものがないでしょうか。食べ物などは、よく送っているので、いいプレゼント(金額3万円くらい)ないでしょうか。 年も年ですし、田舎に住んでいるので・・・・。 「いつでも来てね」という意味で新幹線のチケットとか・・・は変でしょうか。それに・・新幹線のチケットって期限があるんですかね??? 何かいいアイデアがあったら教えて下さい。お願いします。

  • 退職時のプレゼント

     私は、来月上旬に今の会社を退職します。  退職される方にプレゼントを贈るのは、聞いた事ありますけど、退職する方が職場のお世話になった方に何か贈るのは、可笑しいでしょうか。  お願いします。

  • 退職時のプレゼントのお返し

    最近退職したのですが、数人から合同でプレゼントを頂きました。 頂いた方にだけ、1000円程度のお返しをしようと思うのですが、 友達に話すと、普通退職祝い(?)にお返しは必要ない、 と言われました。 定年退職でも寿退職でもなく、ただ辞めただけなので、 祝いというわけでは全くないのですが、 この場合もお返しはしない方がいいでしょうか? 小さい会社(全員で10人未満です)で、同じ部屋に4人いるのですが、 そのうち1人はまだ来始めて1週間程度だったので、 残りの同僚3人と上司1人の合計4人からの合同のプレゼントでした。 もしお返しをするならば、頂いた4人だけにすればいいでしょうか? 同じ部屋のメンバーながら、新人さん1人だけお返しがなくても 違和感はないでしょうか? ちなみにプレゼントのお返しをするしないに関わらず、 みなさんへの菓子折り1箱は持って行きます。

  • 退職のプレゼント

    こんにちは。 今年度で25才の職場の契約社員の女性が任期満了で退職します。 自分も25才です。 送別会の時に、個人的にプレゼントをあげたいと思います。 その方とは、向かい合って仕事をする程度で恋人でもありません。 ただ、向かい合い仕事をするうち好意を持ち始めました。 質問ですが、 思い出に残るようなプレゼントで、こちらの好意が柔らかに伝わるプレゼントありませんか?

  • 還暦をむかえる伯父へのプレゼント

    今度伯父が還暦をむかえるので親戚で集まって旅行に行く事になりました。 その時にその親戚の中の子供たちだけで何かプレゼントを渡そうって ことになったんですが、なにぶん年が離れすぎているので 何をあげたらいいのか思いつきません。 そこでその年位の人が貰ってうれしいものってなんでしょうか? みなさん良いアイデアをお願いします。 ちなみにその子供というのは全部で僕を含め6人です。 年齢は僕を筆頭に19歳~7歳までです。 子供だけなのであんまり高価な物は買えません。 すいませんがお願いします。

  • いとこへのクリスマスプレゼント

    近々、叔父一家が私の家に来る予定なんですが、0歳の娘にクリスマスプレゼントをもらえるみたいです。 逆にいとこたちのプレゼントはどんなものが良いですか?と聞いたら、おもちゃいっぱいありすぎなのでプレゼントはいいですよ!と言われました。 確かに叔父はお金持ちで、なにも不自由してないし 私は叔父にたくさんお金を出してもらっています。 いとこは、7歳の女の子と5歳の男の子なんですがそれぞれ何をあげればよいでしょうか? おもちゃはほんとに沢山ありそうなので、そうなると消耗品がいいと思うんですが お菓子以外に思い付かなくて。。もう少し高いものがいいのですが。何か案がありましたら、お願いいたします。

  • 父の退職祝いのプレゼントなにがいいでしょう?

    タイトル通りですが、今年定年退職する父のプレゼントが思いつきません。どんなものが喜ばれるのでしょう? 一応父の趣味は、観葉植物、アコーディオン、熱帯魚、無線、クルーザー、パチンコ、お酒飲みくらいです。負担にならない贈り物ってどんなものでしょう? ヨロシクお願いします。

  • 退職後のプレゼント

    今日、長く務めた職場を退職しました。 今までチーム(6人)でずっと仕事をしてきたのですが、シフトがバラバラで中にはコミュニケーションもあまり取れなかったメンバーもいます。 しかし、今日の送別会はチームの皆が参加してくれて 最後に一人一人からプレゼントを頂いたのです。 まさか、そんなサプライズがあるなんて思ってもみなかったので、ただただ驚き、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 でも私は、みんなに渡せるプレゼントを用意してなくて、申し訳ない気持ちになりました。 わたしは、よくシフトが同じだったメンバーには個人的に手紙を書いて渡したのですが、プレゼントまでは用意してなくて。。 感謝の気持ちを、わたしも形にしてお返ししたいと思ってます そこで質問なのですが 今度、制服を返しに会社に行くのですが、その時にちょっとしたプレゼントをチームの人に渡すっていうのは重たいですか? 退職した後に、しかも手紙は先に渡してるのに、あとからプレゼントだけって可笑しいですか?変に相手に気を使わせてしまうでしょうか? すみません。ご回答お願いします

専門家に質問してみよう