• ベストアンサー

この度、初めて遭遇したのですが、

この度、初めて遭遇したのですが、 履歴書で資格の取得年月日まで書かされることは多いのですか? 取得年月までは結構あるように思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

結構多くはありませんが資格証明書(免状など)が手元にあるかどうかを見るのだと思います 通常は資格の有無だけでよく詰めで詳しく調べるようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 証明書をなくした資格について

    現在履歴書を作成していますが、資格、免許欄にて迷っています。いくつか資格を取得しているのですが、TOEICや英検等、合格通知や、点数証明書等が家にきているはずなのですが、どうも昔のことで、証明書がみつかりません。ただ、証明書を提出しろといわれた場合のことを考えると、困ってしまいます。また、だいたいの取得年は覚えていても月まで覚えていません。そこで質問させていただきたいのですが、 1、証明書がない場合、履歴書に資格取得の旨を書いてもよいのか。 2、正確な取得年月日がわからない場合、履歴書に資格取得の旨を書いてもよいのか、よい場合、年月日は空欄にすべきか、適当な年月日をかくべきか。 どなたかご存知の方、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の年月日

    履歴書で質問があり、投稿させて頂きました。 就学期間や資格などの取得年月日のところで   年  月 ~  年  月 と、書かれているのですが、これは2013年で書くべきなのかH25で書くべきなのか悩んでいます。 履歴書には指定されていないのですが、どちらでかくのがいいのでしょうか。 どなたかご教授よろしくお願いいたします

  • 福祉住環境コーディネーター資格を履歴書に書くとき

    福祉住環境コーディネーター資格を履歴書に書くとき 取得年月日をどう書けばいいでしょうか?? 合格証には試験日時は書かれているのですが (例「試験回次 第○回(200☆年☆月☆日)」) これは資格取得日ではないですよね? 合格証が自宅に届いた日でいいのでしょうか???

  • 英検の取得年月日

    この四月から社会人になります。 入社にあたって登録書類に資格とその取得年月日を書かなければならないのですが英検の合格証を無くしてしまい日付が分からないのです。 準二級というショボいものなのですが履歴書に書いてしまった手前こちらで書かないわけにはいかないのです。 2001年7月だと思うのですが日にちまで分かる方いますか?会社も調べたりはしないと思うので大まかでも分かれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • MOTの取得年月日、どっちでかいてますか?

    履歴書に、資格を記載する欄に、取得年月日書く欄がありますよね。 私は、12月に合格通知をもらって、認定日が2001年1月1日なんです。 もう、就職は決まったのですけど、 履歴書書くときに、12月(合格した月)と、 1月(認定された月)と、どっちで書いたらいいのか、いつも迷っていました。 取得なさったみなさんは、どちらを書いてらっしゃいますか? 合格した月ですか? 認定された月ですか? また、人事担当者の方からのご意見も伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 遭遇について

    臨床医学の症例報告の際「・・という稀な疾患に遭遇した」「・・という興味ある症例に遭遇した」と発表される事がしばしばあります。ここ10年ほどの現象のようで、以前は「・・という稀な疾患に経験した」と表現されていました。 この遭遇の使用は誤った用法のように思えるのですが、いかがでしょうか。 ご意見お聞かせください。

  • 履歴書における薬剤師免許の取得年月日の書き方は?

    履歴書(願書)に免許・資格を記入する欄があり、取得年月日を書かなければいけないのですが、この取得年月日とは合格通知書に記載されている日付を書けばよいのでしょうか?それとも、登録年月日を書けばよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 内定後、履歴書の記入ミスについて

    某企業に内定が決まったのですが、履歴書の資格取得欄の記入ミスが発覚しました。 内容なのですが、資格取得年月日のところで、平成14年11月に合格しているのにもかかわらず平成14年7月と記入していました。 そもそも私が確認もせず、7月に合格していたと思い込んでいたのが原因です。 合格証書の提示も求められており、この場合内定取り消しという事態は考えられるでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 以前取得した1級施工管理技師資格の取得年月日 合格番号を知りたい

    転職の為、履歴書を書こうと思い、ふと資格の欄で建築の1級施工管理技師の資格取得年月日が! 確か1級施工管理技師試験が開始された年から3年間は、合格し易いということで、その間に受験し合格証が届いたのですが、それ以後見たことがありませ 又 気にも留めたことがありませんでした。 資格取得年月日と合格番号を知りたいのですが、どこに問い合わせればよいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 社会福祉主事任用資格の取得日とは?

    大学で必要3科目を受講することで、社会福祉主事の任用資格を得ることができますが、履歴書には記入すべきでしょうか? また、記入する際に「取得年月日」は、卒業した200X年3月と記載すればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホのChromeでWebページを印刷する方法がわからない
  • 他のファイルは印刷できるが、Webページだけが印刷されない
  • AndroidのOS、Chrome、mobileconnectアプリは最新バージョン
回答を見る