• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:苦しいです。)

苦しいながらも彼といい関係を築くためにできることは何か?

このQ&Aのポイント
  • 彼に対する不安からしつこくなってしまうことに悩んでいます。
  • 彼との関係を改善し、より良い関係を築く方法について教えてください。
  • 年下の彼との関係で悩んでいます。彼とのコミュニケーションの問題を解決し、心地よい関係を築く方法についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

まるで私のことみたい・・と思ったので 回答させていただきます。 私も年下の彼と付き合って10ヶ月過ぎたところです。 私の彼も優しくて穏やかで、申し分のない彼だと思っています。 ただ私は自分が年上だから、ということや 自分に自信がないため、すぐ不安になってしまいます。 彼の女友達にすごくヤキモチもやいてしまうし、 自分が彼のことをすごく好きで、だからこそその分失いたくない、 嫌われたくないと思って不安で苦しくなってしまうんです。 正直、自分の方がより好きなんだ!と思ってしまうと 相手にも同じだけ思って欲しいという気持ちが出てきたり、 自分の気持ちが大きすぎて相手の気持ちが見えなくなっちゃうものだと思います。 彼氏さんはあなたのこと好きだと思いますよ。 だから付き合ってるんですよ^^ 私もそうなんですけど、「すき?」って聞いても結局不安は消えないんです。 彼も疑われてるような気になってくると思いますし・・。 あなたの不安のモトを取り除かないといけないとおもいます。 私はまず自分に自信を持つために、ダイエットはじめたりとか 彼の女友達に会わせてもらったり、しました。 すき?って聞くのはやめました。 でも不安なことは話すようにしてみました。やさしく。 問い詰めたり、ぶつけたりするんじゃなくて 彼に相談する感じで。 不安をもつことは問題じゃないんです。 でもその不安を解消するために彼氏さんをもっと頼ってみてはどうでしょう。 相手の気持ちを知ろうとするよりまず 自分の気持ちを彼氏に話してみてはどうでしょう。 「私あなたのことすごく好きだからこそ、 あなたに好かれてるか不安になることがあるんだ」って。 会いたくない?⇒私は会いたいけどどうかな? 別れたい?⇒どうしても不安になっちゃうことがあって、しつこくしてごめんね。 本音はこうなんじゃないですか?(^^) 言い方一つで彼もしつこいとは思わなくなると思いますよ。 あなたが不安をもたず、いつも笑顔で、幸せにいてくれることが 彼にとっても嬉しいはずだから、自分ひとりで抱えてしまわないで 彼に話してみてください。 偉そうに書いてますが、私も最近やっとできるようになってきたんです(笑) ずっと不安で泣いてばかりいました。 でもそれだけスキだから、不安になるんですよね。 そんなに好きな人を自分から遠ざけるようなことしないでほしいなって 思うんです。 私は自分自信に自信はまだ持てないし、 彼にすごく好かれてる自信もなかなか持てないでいますけど 自分が彼をすきだって言う気持ちだけは、誰にも負けない自信があります!! 質問者様もそうじゃないかなって。 長文になってしまい、すみません。 お互い頑張りましょうねっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • z1494z
  • ベストアンサー率10% (41/387)
回答No.6

あなたは彼のどこが好き? 顔? 声? スタイル? 学歴? 性格? 仕事ぶり? 将来性? 雰囲気? セックスの相性? 後ろ姿? 相性? 人生観? 優しさ? ―ー― チェックしてみて 同じように彼氏は私のどこが好き? 同じことやってみてね あなたの潜在意識の中に何か不安があるのでしょう 何度も聞くのは 聞かないとけし粒みたいな不安が大きくなりそうだから 男女関係も人間関係もギブアンドテイクが出来ない関係は長続きしません でもね あなたが彼の全てが好きなら恋は盲目 結果を恐れず前に進んでくださいな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まあmari3-loveさんの気持ちも分からないではありませんが彼の立場にたったらいささかうんざりしてくるかもしれませんね。やはり悪循環だとは思います。 「私のこと好き?」と聞くのは単に自分の不安を解消したいからですよね??おそらく今のmari3-loveさんなら彼が最高の笑顔で「大好きだよ」と言ってくれない限り不安は消せないのではないでしょうか??ただ単に「好きだよ」と言われただけならきっともう満足出来ないと思いますし本心かな??と思ってしまうと思います。そう考えると不安から更なる不安を生み出すだけで自分から自爆しているような気がします。不安を解消する為に聞いているものが今では自分をどんどん不安にさせる為に聞いているようなものです。 だから今の時点では好きかどうか聞かないのが不安を増大させない為の秘訣かもしれませんね。もういっそ聞くのは辞めてみてはいかがでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116072
noname#116072
回答No.4

心中お察し申し上げます。あぁ私にもこんな経験が有りました。「随分昔ですがハハハ」貴女はとても純粋で心の優しい方だと思います。年下だから色々心配事が絶えないと思います。「苦しいね 切ないね」「、、、、」。はっきりいつて、そう長続きはしません。貴女が変わらなくても彼氏は今後変わるでしょう。泣きを見るのは貴女ですから。今の年下の彼氏とお付き合いして何かメリット有りますか?私の経験上申し訳ないがセックスの出来る人。それが愛情と御自分で思っているのかな? 彼の将来、貴女の将来に語ったことがありますか?{付き合う度にいちいちそんな事を考える何って、、、、、、}でも今後大事になってきますよ。人の気持ちも知らないでとおうもいでしょうが、、、、。経験者ですからこういう男性もいることを知ってて下さい。年下もいいですがご自分の利にかなった男性「仕事 生活力 価値観等」と逢えますようにお祈り致します。「少年追いやすく学成難し」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arare666
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

「私のこと好き?」としつこく聞くのは、やはり不快感しか与えないと思います。 「俺のこと好き?」と何回も聞かれたら、あなたはどうですか? 「信用していないわけではないけど、愛情表現が少なくて不安になる」と素直に言ってみてはどうでしょうか? また、もしかしたら、彼なりに些細なことだけれど愛情表現してくれているかもしれません。 もしそのような場合、愛情表現が少ない、と言うと「なんでわかってくれないんだろう…」となる可能性もあります。 少しの優しさや気遣いなど些細なことにも感謝する心を持ちましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emi0214
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.2

あなたの気持ちはよく分かります。 女性って不安だとついつい聞いてしまうものですよね。 私もそんな経験あります。 やっぱりあまり「私のこと好き?」とかしつこく聞くのは良くないです。 うざがられます。そんなに信用無いのか俺!?って感じになりますよね。 質問者さんはちょっと独占欲が強いのかな? あと「私と会いたくない?」や「別れたい?」とか 相手に不快感しか与えません。言葉って大切なのでもう少し考えて発言した方が良いかと・・。 愛情表現だって個人差ありますからね。 口で言うのが恥ずかしくてなかなか『愛してる』とか言わない男性もたくさんいます。 私は過去に手を繋ぐのが恥ずかしいって男性がいましたw デートの時も少し離れて歩いたり・・でも2人だけになると愛情たっぷりでした。 そんな人もいるんですよ~w 逆にいつも『好きだよ』って言ってくれても余所で浮気する人もいっぱいいますからw あなたがすごく彼の事大好きなのは文章から滲み出ています。 ただあなたはいつも彼に聞くだけ。「私のこと好き?」「私と会いたくない?」「別れたい?」 疑問系ばっかり。なんだか可愛くない女に見えます。 彼に愛を求めるだけでなく私もこんなに好きだよ♪って表現してみる事から初めていかがですか? もちろん言い方も考えてね。 セックスの際に『○○・・大好きだよ』チュッ♪ってな具合に。 そしたら彼も応じてくれるんではないでしょうか。 自分ばっかりにならずに相手の事も考えてあげたら、良い恋愛になっていくと思います。 頑張って下さい♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

良い人間関係を築こうとしても、思い通りにはなりません。節度ある付き合いをしている内に、自ずと良い関係になるのです。もちろん仲良くしたいという気持を持つことが大切ですが、それは口に出すものではなく、お互いに心で感じるものです。愛し合っているかどうか、言葉に出さなくても、日常の言動を見れば分かります。むしろ、愛情表現をしたければ、彼の性格や趣味に合ったことを提案して、「〇〇に一緒に行きませんか」と誘うと良いでしょう。相手が乗って来なければ、仕方がありません。その時は、自分と相性が合う別の異性を探す方が良いと思います。合縁奇縁を期待しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自信の持ち方(よくわからない質問になってしまいました)

    付き合ってる彼がいるのですが、 自信が無いせいかあまり素直に愛情表現出来ません。 そのせいで寂しいって言われることもあり、 大好きって言っても本当に?とか言います。 私が愛情表現したら似合わないというか、うざいかなと思ってしまいます。 また愛情表現は控えめにしたほうが長続きする、 (追われる女になるような)という駆け引きめいたことを 無意識に考えてしまうので、どうしたらいいかよくわからなくなってしまいます。 私には勿体無いなあとよく思います。メールの返事が遅いだけで 不安になってしまうし、好かれてる実感が無いのかもしれません。 もっと精神的に安定したいです。自信の持ち方を教えて下さい><

  • 不安で仕方無いです。

    すごく不安です。 私の一目惚れから毎週必ず会うようになり彼も私のことを良く思ってくれて毎日メールもしていました。 私の好意には気づいていたみたいですが付き合うということもなく毎週過ごしたり旅行にも行きました。 しかし先日彼からアクションがあり付き合うということについて話し合いました。 彼は私のことを彼女としてというよりも、人として好き。付き合ってもし別れた時にこんなにも仲が良くて楽しい相手なのに友人関係に戻れなくなったら嫌だ。とのことでした。 しかしまわりの助言などもあり先日彼から告白されて付き合うことになりました。 好きなどの言葉や愛情表現もあり、一緒にいても相変わらずすごく楽しいのですが、やはり彼女として本当に好きなのか不安になってしまいます。 振られるのが怖いです。 人として好きな女を彼女として見てもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 彼が大好きなのですが自信がありません。

  • 年上の男性が好きなのに年下から告白されました。

    先日、一個下の男性に告白されました。 凄く仲が良く、二人で遊んだ事もあります。一緒にいて楽しいし、落ち着きます。 でも私は、今まで年下の男性と付き合った事がありません。ずっと年上が好みだったので年下と付き合うとなると、少し抵抗があります。1歳しか変わらないのであまり気にしなくてもいいのかもしれませんが…。 話してる時は全然年下感はないのですが、世間的にも自分的にもやはり“年下”よりも“年上”の方がいいなって思ってしまいます。 彼のことは好きですが、正直恋愛感情の好きなのかよく分からない状態です。一緒にいて楽しいし、付き合っても楽しいのかな?と思いましたが、やはり年上がいいという気持ちが消えません。年上なら包容力もあるし、自分から甘えられます。しかし、相手が年下となると、自分がリードしないといけないと思い、甘える事に抵抗があります。 また、この仲のいい関係のままの方が幸せなのかな?と思ってしまいます。もし付き合ったとして、別れたらもう二度とこの関係には戻れないのではないかと不安もあります。 現在返事はしていません。「考える時間が欲しい。」と伝えました。 私は社会人ですが、彼はまだ大学生です。 まだ20代前半なので結婚願望はありませんが、結婚するなら年下よりも年上がいいです(汗) 本当に付き合うか迷っています。なにかアドバイスや経験談なのあれば教えて頂きたいです。初めて年下から告白されたので本当に困っています。 長文すみません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 本当に愛されてる?

    本当に愛されているのか不安です。 先日彼から告白され、付き合うことになりました。 彼はあまり愛情表現というか気持ちを伝えることが上手ではありません。 とても誠実で女友達もあまりいなく、恋愛経験もあまりないと言っていました。 だからなのでしょうか、あちらから会おうと言われたりすることもなく、なんだかドライというか..正直これからが不安です。 私が特別会いたがりの性格というわけではないのですが、さすがに少し不安です。 ただ、自分の生活は自分の生活、自立はしていないといけない! というのはとてもよくわかるんです。 現に彼はデートの予定も立ててくれて、楽しみにしてくれています。 その日までにやるべきこと一生懸命終わらせる!とも言ってくれました。 でも、やっぱり少し不安で...。 「これから末永く歩んでいこうね。」と数日前に言われたばかりなのに、なんだか心が痛いです。 私は安心して彼とお付き合いを続けてもよいのでしょうか...? どなたかアドバイスをおまちしております。 ワガママな私に喝を入れて下さっても嬉しいです!

  • こんな女の子がいたらどう思う?

    ・歳は10代後半~20代前半 ・年の近い男性とは自ら進んでは話さない ・女の子とは普通に仲が良く、特に仲の良い女友達には四六時中一緒にいるくらいベッタリ ・その友達には「愛してるよ~」「○○がいないとダメ」「○○が心のオアシス♪」と言ったり、少し離れてただけで「会いたかったよ~(≧◯≦)寂しかったよ~」と言ったり、愛情表現過多 ・オヤジのマネをして「ねぇちゃん良いケツしてんなぁ」といいながらケツを触ったり、「可愛い奴めっ!」と言って抱きついたりとスキンシップも過剰 ・その友達の事を第三者に話す時には「めちゃ可愛い♪」「声も可愛い♪」「あんな性格良い子なかなかいない!」など誉めまくり 素直にどう思うか聞かせてください。 性別も添えてお答え下さいm(_ _)m

  • 家計ピンチ!泊まりに来る(年上の)友達が自由すぎる

    1人暮らしの30代女です。独身なので将来を考え倹約は必須。 仲の良い友達が泊りに来てくれるのはいいんだけど、自由すぎて・・・ 倹約してると話してるんだから、お金のかかることは控えてほしいと思っています。 私はお風呂でもバスタブに湯を貯めて、3日・4日は使います。 洗髪・洗顔・最後の洗い流しのみタブの中でシャワーです。 友達は3歳年上の40代女なんですが、仲はいいほうです。 「年とか関係ないから敬語も無しで同い年だと思って付き合って」 強引にそう言われていますが、友達は実際に年上なので強く出られません。 調理してあげると言っては水やガスの使用に無駄が多いし、 泊まる日は絶対と言っていいほどシャワーを浴びまくる・・・(涙) 自分が倹約した分まで使いまくられているように感じます。 でも、「ケチ」「みすぼらしい」「そこまでしなきゃいけないわけ?」と言われるのが目に見えてるし、年上の人だし言い出しにくくて・・・ これは私の心が狭いんでしょうか(;´༎ຶД༎ຶ`) 相談に乗っていただける方よろしくお願い致します。

  • 苦しいのでアドバイスください!

    男性からみて、結婚を考えるくらい本当に好きな女性と、仲がよいけれどあくまでも友達という女性に対する気持ちの違いってどのようなものでしょうか? 知り合って1年、付き合い始めて4ヶ月くらいの男性(同じ職場で4歳年下、彼からのアプローチで付き合い始めました)がいるのですが、私に対しては結婚を考える位の愛情を持っているというのですが、特定の同僚や後輩の女性とお互いの仕事やプライベートに関する話を親しげにしていたり、相談事に乗ってあげていたりする姿を見ると、不安になってしまいます。しかも彼女たちのことをかわいい、とかきれいだとか割りと手放しでほめたりしていたり・・・。私といるときにもちょくちょく話題にしたり・・・。むしろ私なんかよりもよっぽど深い話をしているような気がします。 私の方が、彼より年上だということ、さらに彼女たちよりあきらかにきれいでなく「おばさん」なので僻みや嫉妬から、必要以上にかたくなになってしまい、彼に対してもいまひとつ心をさらけ出せなかったり、だったら仲のよい彼女たちのような人と付き合えば良いのに・・・などと考えてしまい、彼がどんなに真剣に将来のことを口にしても信じることが出来ず、しょせんいつかは別れるのを前提に付き合っているだけに過ぎないなどと、ついついネガティブ思考になってしまい、自分の心の狭さにため息が出てしまいます。もちろん彼に対してそんなことは口に出していえませんが、それはそれで本心を見せられなかったり、不満、不安を口に出来ないような付き合いなんてやっぱり無理があるのかな・・・とも思えてしまいます。 結婚を考える相手と、友達つきあいの相手に対する感情の違いってどこら辺にあるのでしょうか?

  • 言葉が欲しい

    言葉が欲しい こんにちわ お世話になっております 私には年下の彼氏がいます その彼とのことで聞いていただければと思います 私の彼は23歳で現在社会人1年目です 私は彼より6歳年上になります 私も29歳。そろそろ先のことを考えていますが現在働きだした彼と結婚なんてまだまだ難しいと思いますが、私は彼からの言葉が欲しいんです 「幸せにするから」という言葉を待っています 愛情表現はしてくれるのですが、(好き、一緒にいようね等)ですがもっと明確な言葉が欲しいと思っちゃうんです わがままなんですかね? 彼はどちらかというと奥手で恥ずかしがり屋なところもあるのでそれも邪魔しているんでしょうか? 将来の話もたまにするんですがはっきりとした約束が欲しいと思っちゃう私は重い女なんですかね? なんだか先のことが不安になっちゃって彼とこのままでいいのかなと考えちゃうんです 彼のことは大好きなので今後も付き合っていきたいんですけど、ついつい不安になっちゃいます ちなみに彼とお付き合いして1年がたちましたが仲良くしているほうだと思います

  • 肉体関係のない異性との付き合い方

    年上の既婚男と、若い未婚女。 肉体関係に至らない異性の友達。 つまり、飲み友、という仲なんですが、 飲み友でいる時はほんとに楽しい。 なんでも話せるし、彼女の側からカラオケ行きたい!とか誘うことも多々ある。 でも、彼としては、もちろん今のままでも楽しくていいんだけど、当然本音はエッチしたくてしょうがないんですね。 彼女はしたいなどど全然思っていない。それはだめだめ!といつも拒絶。 で、飲みながら「新しく彼氏になりそうな男とキスしてちょっと下の方まで触られてしまった。」なんて話をするものだから既婚男はジェラシーで気が狂いそうになってしまう。 なんで?こんなに仲良しなのにオレにはハグも許してくれないの? と思うわけでしょう。 もちろん断られる理由は歴然とわかってるわけで、しょうがないんですが、 どのような心の持ち方で割り切っていくのがいいのでしょうか? それとも、彼女の心を切り崩す策なんてあるんでしょうか?

  • 年下の彼氏や旦那様、年上の彼女、奥さんがいる方に

    20代後半の、女です。私はこれまで年上の男性か同じ年齢の男性としか付き合ったことがありません。 それで今回初めて年下の男の子を紹介され自分より3歳年下です。友達の友達の友達という少し遠い感じで、どんな人かはよく分かりません。 まだ紹介を受けるか返事をしてない状況なのですが不安が大きいです。私の方が年上なので、どう思われるかが余計に心配です。これまでは自分が年下だったので、ここまで心配しませんでした。年齢を気にしすぎですよね。でもどうしても不安があります。かといって、相手を選べる立場でもないので、紹介は受けようと思います。 こんな私に年下の彼氏ってこんなところがいいよとか、年上の彼女のこんなところがいいなどといった話があればお聞かせください。会う前から気にしてしまう私に、何かアドバイスお願いします。