• 締切済み

絵を描きたいのですが

ventmasの回答

  • ventmas
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.2

フリーの素材屋をやっています。 僕の場合は同じく幻想的なものを売りでやっていますが、多分tanitomoさんの目指す物とは少々違うのかなって思います。(憶測ですが)僕の場合は基本的に3DCGを使い、その後photo Shopで加工しています。 一般的には手書きのデッサンをそのままやそれにデジタルのツールで彩色するという方法。同じように見えるものでも全てをPC上でという方もいらっしゃいます。その辺りは最終的に自分の好みや方針的なところという事になりますね。 参考URLは自分のHPです。素材のコーナーで作品が見れますので良ければどうぞ。またTOPのサーチエンジンさんへのリンクから探しに行けば色々な手法で書かれた物が見られると思います。

参考URL:
http://www9.plala.or.jp/vent_fleur/

関連するQ&A

  • 戦争の規模の大きいSFアニメを教えてください。

    ガンダムに∀から入り、V→X→Z→1stと見ていました。 1stの一年戦争に興味を持ち、ニワカながら調べてみたいと思いました。 具体的には、オデッサやソロモンの前後あたりみたいなものをまた見てみたいと思ったのがきっかけです。 ∀のように、戦闘が少なくとも、政治や外交、商人のような描写が多ければ、見てみたいです。 描写が多ければ、それが本格的・現実的かどうかまではこだわりません。 ただ、紛争色が強いと思えるものはあまり興味が出ないため、 「わかりやすく戦争戦争している」と思えるものを一番見たいです。 今まで戦争モノに触れていなかったため、参考になる具体例が上げにくいのですが、 ファンタジーだと漫画版ナウシカや、ベルセルク鷹の団編の戦争の描写が好きです。 今回の質問では、SFのアニメ作品で、オススメがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCで絵を書くには・・・

    カテゴリが間違ってたらすみません。 自分は絵を書くのが好きで結構絵を書くのですが 普通に手書きだと書く紙がすぐ無くなって親に怒られます。 PCで絵を書く方法はあるのでしょうか?

  • 携帯電話に絵を描きたい

    カテゴリがわからなかったのでこちらで質問させていただきました。もし他に適当なカテゴリがありましたらおっしゃってください。 こちらを削除依頼し、新規で別に質問いたします。 さて、本題に入ります。 知り合いに漫画家の方がいらっしゃいます。 そこで携帯に絵を描いていただこうと思っているのですが、なんせ漫画家ですので紙に描く事はあっても携帯に描く事は初めてで具体的にどうしてよいかわかりません。 お助けいただければと思います。 1.画材は何を使ったら良いのか? 2.具体的な作業手順は? 3.色を塗った後、剥げ難いようにするにはどうしたらよいか? また、経験者の方などでコツのようなものがあったらお教えください。 以上です。よろしくお願いします。

  • PCで描いた絵を

    自分がPCで描いた絵ですが、PCの故障&初期化で自分のファイルから消えてしまいました。 知り合いのHPにその絵を載せてもらっていたので、そのHPからダウンロードして、自分のファイルに保存しておこうと思っていた矢先、知り合いがそのHPを止めてしまいました。 その知り合いにたのんで、自分の描いた絵を自分の元で保存できるようにしたいのですが、相手になるべく負担がかからない方法を教えていただけないでしょうか? 例えば、メールで送ってもらうのがいいか、CDロムに落としてもらうのがいいのかとか・・。そういうことに詳しくないので、頼み方によって、相手に失礼があってはいけないので。(相手はあまり親しい知り合いではありません。) 絵は全部で10個くらいで、多分、フロッピーだと2枚分くらいの容量だと思います。

  • 何も見ずに絵をかける人ってすごいな

    何も見ず、写さずに 頭の中の想像だけで現実離れした絵を描ける人ってすごくないですか? 知り合いが 「特に写し描きとかはしないけど想像で絵は描けるよ!エルフとかが好き。逆に模写が苦手。」 と言っていてびっくりしました。 私は学校の美術でも、美術室の資料とかをひたすら参考にしながら描いていました。絵の内容は自分で考えても、構図などは美術室の資料を参考にしていました。 自分のプライベートで描いている絵も、何かの画像を参考にしてから描く感じです。 小学校の頃は自分の想像である程度絵を描いていましたが、それでも見ていたアニメなんかの影響はたくさん受けたし 中学以降は完全に何かを見ながら描く癖がつきました。

  • 似顔絵を描く

    いつも似顔絵師が書く絵を見て感動します。自分は絵が下手とかじゃなのですが似顔絵なんて書いても似せることなんかできません。。でもどうしても似顔絵がうまくなりたいと思ってます。似顔絵をうまくするための練習法などありますか?具体的にどのようなことをやればいいのでしょう?参考にできるサイトなど教えてもらったら幸いです

  • 絵の書き方について

    最近アニメ系の壁紙サイトを見て 自分もそんな感じの絵がPCでかけるようになりたいと思ったのですが 普通の絵もままならないので、1からスタートの 絵を描くのに向いているソフト 参考になりそうなサイトや本、 勉強方法などを教えてください!

  • 幻想と現実の狭間で

    幻想、頭の中だけで考えられた事柄と、現実、考えではなく厳然としてあるものとの間に、自分があるような感覚でいます。 完全に現実的になることも、完全に幻想的になる事も叶いませんが、多かれ少なかれ、人というものはそのような狭間に生きているのではないかと思います。 先日、このカテゴリにて、幻想を捨てて、現実的になるべき、と言うような旨のご意見を頂いたのですが、このご意見をうまく自分のものとする事が出来ないでいます。 どの程度現実的でいられて、どの程度なら幻想も許されるのでしょうか。どのような生き方が、調和の取れたものと言いえるでしょうか。

  • 漫画絵が描ける様になりたい!

    タイトルの通り漫画絵が描ける様になりたいのです 漫画を描きたいのです アイデアはバンバン(良作かどうかはともかくとして)思い付いて来るのですが、絵が絶望的な位下手くそなんです… 諦めて相棒でも探そうかとも思いましたが、そんな友達を作る事が上手ではなかった為、まずは漫画を描く以前の問題で… じゃあサークルは?と探してみましたが、近くにそんなサークルは無く… なのでやはり自分が描こう!と決めました しかし、好きな漫画の絵を本の上から写そうとしても下手な仕上がりで… それでも相棒が出来たとしても、具体的な場面の説明は出来ないので自らの手でしか描くしか無いのですが、何かコツはありませんか? 漫画家になるのかと問われれば、答えは「NO」 漫画家になる気は“今の所は”ありません “今の所は”ですが… 何かアドバイスを下さいm(_ _)m 漫画が描ける様になった、或いは上達したきっかけや方法でも構いません 一応「この作家さんの絵が描ける様になりたい」という目指す作家さんはおります 僕は性格上こういう事に関しては妥協は許さないので、面倒臭い奴ですがどうかお願い致しますm(_ _)m

  • 絵のタッチはどう追求すればいいんですか?

    独学ではじめその通りに絵を描いてきましたが 何も見ないで描くと大体アニメ絵になってしまい オリジナリティがありません。 リアルな感じやアニメっぽさが出てもいいと思う のですが、例えばこれは誰が描いた絵と分かる ようなオリジナリティがない事が悩みです。 絵画でもタッチや線で誰が描いたか分かると 思いますし、アニメ絵でもジョジョやファイナル ファンタジーのキャラクターも誰が描いたか 分かるオリジナルだと思います。 そこで、どうやって自分の線やタッチを追求する べきか語ってください。または、参考になりそうな サイトがあれば教えてください。お願いします。 ※絵はデジタルのみで、SAIやphotoshopを使っています。