• ベストアンサー

私は毎晩お酒を飲みますが、その際に私の犬も毎晩一緒にお酒を舐めます。お

私は毎晩お酒を飲みますが、その際に私の犬も毎晩一緒にお酒を舐めます。お酒の種類は日本酒(冷酒)か焼酎(ロック)です。指に浸けてそれを舐めます。舐める回数は片手の指5本ですから5回です。これって犬にとってはどうなんでしょうか。止めた方がよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

犬はスカベンジャー(掃除屋)ですので、腐敗物が好きです。だから発酵物も好きです。 でもアルコールは有毒です。犬は肝機能も違います。 人間の致死量はエチルアルコール8000mg/kgで、半量で半数の人間が急性アルコール中毒症状が出ます。 5キロの小型犬で致死量40g以下。 15度の日本酒で250ccで確実に死にますし、125ccで意識がなくなる程酩酊し放っておくと死ぬ状態。 酒の味を覚えさせた結果、目を離した隙に盗み飲まれたら確実に死にますね。 酒は依存性もあるのですから。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#206348
noname#206348
回答No.5

知人の犬(小型犬)は似たような状況下で 肝硬変で若死にしました。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117865
noname#117865
回答No.3

まず人間と体重が違いますし、臓器の能力も違うでしょうから、やめた方が良いでしょう。 お酒に限らず、人間の食べ物をペットに与えるのは基本的に駄目と認識されてください。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

好んで舐めるのだったらノイローゼの可能性もあります

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。もう止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gentian00
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.1

絶対に止めてください。犬や猫にとってアルコールは劇物です。 アルコールを5.5~6.5ml/kg摂取すると致死量です。 人間にとっては少量に思える量でも絶対にあげないでください。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷酒について

    冷酒について質問があります. 1. 冷酒は,日本酒を冷やした酒を指すのでしょうか? 焼酎を冷やしても冷酒と呼ばないのでしょうか? 2. 酒は,冷やして飲むのと熱燗にして飲むのと二種類 あると思います. 冷酒は,温めて飲むより,冷やして飲むほうが 向いているから,冷酒なのでしょうか?

  • 好きな酒

    こんにちは 好きな酒は何ですか?             とりあえずビール・・・日本酒・・冷酒               焼酎・・・泡盛      ワイン・・バーボン・・スコッチ     今は飲んでませんが、昔は大好きで     仕事始めと終わりは打ち上げでした。

  • 90歳近い祖父の毎晩の酒の量を減らしたい

    90歳近い祖父がいるのですが、毎晩焼酎を飲みます。ただ、適切な量ではなく飲みすぎなので、 祖母、母、孫の私はとても心配してます。 前までは、焼酎が3で、お湯が7くらいに薄めて飲んでたのに、いまのその逆で焼酎7のお湯3で飲んで、最悪ほとんどお湯も入れないくらいです。 それを4合以上飲んで、酔うとどんどん会話も支離滅裂です。しかも、祖母の目を盗んではお酒を注ぎます。祖母が何杯目なの?と怒ると3杯目なのに2杯目だといって4杯目を飲みます。 寝る!と宣言してから、何回も立ち上がろうとしても、すぐ立てず、30分以上も立てず布団にいくのもやっとです。 トイレに行くときの廊下も壁に持たれながらいかないと行けないレベルです。トイレが少し段差があるトイレなのですが、一回では登れず一度後ろによろけてから登る状態です。 やっと布団についても、唸り声をあげてなんだかとても息苦しそうに見えて、苦しいの?って聞いても大丈夫だ!と怒ります。 水分補給もほとんど夜のお酒なので、 シラフのときに祖父が、最近は夜中の1時になると一時間ごとに目が冷めてトイレで辛いといいます。 祖父は、お酒のストックを買えといいますが、私が母にまだあるからいいよと止めると 祖父は、お酒が飲めるてるということは、健康なんだから止めるな!といいます。 祖父の飲む量を少なく、適量にしたいのですが、 なにか方法はないでしょうか?

  • お酒について教えて下さい。。

    1. ダイエットについて。。 最近お腹周りの肉が気になりましたので、禁酒しています。 でも、週に1回は楽しみたいものです。 ビール、焼酎、日本酒 の中で太りやすい順番を教えて下さい。 (度数が違えば量も変わるし、種類もあるので、一概にはいえないのは分かります。一般的な話でいいです。) 2. 外国人の友達が多いです。結構みんな日本酒や日本の焼酎に関心があってよく質問を受けるんですが、私はほとんど種類が分かりません。 居酒屋行ったときも、お酒選ぶときチンプンカンプンでいつもカッコよさそうな銘柄を注文しています。 漢字が読み間違ったら恥ずかしいから、ためらう事もしゅっちゅうです。笑 (でも、私だけじゃないはず!!) 「日本人ならこれは知っておけ!!」みたいな酒、焼酎の種類があれば、名前、産地、なんで有名なのか教えて下さい。 サイトがあればURLでもいいです。 3. 日本酒は嫌いではないのですが、翌朝必ず「オェ」という吐き気と頭痛で終日悩まされます。 焼酎はいくら飲んでも二日酔いゼロ。 何か違いがあるのでしょうか??

  • お酒のことおしえてください。

    お酒の詳しい方に質問なんですが。。。有名なお酒教えてください(値段はといません。) 例えば、焼酎の芋=森伊蔵とか。。村尾とかいうように。。 何種類か教えてください。 自分はお酒のまないのでわかりません。 日本酒=? 古酒=? 他にお酒の種類あったのかな。。? よろしくご伝授ください。

  • お酒についていろいろ教えてください。

    お酒にはいろんな種類がありますよね。 ビール・発泡酒・焼酎・日本酒・ウィスキー・カクテル。(これ以外に何かありますか?) 本当に単純な質問で申し訳ないのですが お酒はどのように作っているのでしょうか? 何かを発酵させるというのは聞いたことあるののですが・・・。 カクテルでしたらベースになるジンやウォッカなども何でできているのでしょうか? 焼酎や日本酒、ビールも色々種類(銘柄)がありますよね?どう違うのでしょうか?(作る工程)

  • お酒好きな方、教えてください。

    父の日のプレゼントに名入れのお酒をプレゼントしようと思っています。 しかし私はお酒の事に詳しくないので探してもどれを買っていいのかわからず・・・どなたか教えてください。 私の両親はお酒が好きなので、父の日でも2人で飲めるお酒がいいと思っています。 父は日本酒・焼酎・ビールが飲めますが、母は日本酒が苦手らしく焼酎・ビールなら大丈夫なので、焼酎をプレゼントしようと思いましたが、たしか芋焼酎はキライと言っていた記憶があります。 焼酎にもいろんな種類があるのは知っていましたが、芋がダメなら何をあげればいいのか・・・ しかも種類もたくさんあって値段もピンキリだし・・・ 恥ずかしながら私にはチンプンカンプンです。 予算は5000円未満で考えていますが、できれば安く抑えたいです。 オススメの焼酎(芋焼酎以外で)がありましたら、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • お酒のプレゼント

     お世話になった方にお酒のプレゼントをしようと思っています。ワインか焼酎を考えているのですが、私はあまりお酒に詳しくないのでわかりません。「ワインにはうるさいよ」っと自分でおっしゃってたかたなのでなかなか選びにくくて・・。 以前一緒に食事した際、水割りをずっと飲まれていたのですが、そこのお店でボトルキープで6千円ぐらいの「?宝山」というお酒が美味しいとおっしゃってました。ネットでも調べてみたのですが何種類かあってわかりません。  ほかお薦めのものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • お酒について

    ・ビール ・日本酒 ・焼酎 ・ウイスキー 等々、今日では様々なお酒があると思いますが週3,4回以上、適度なお酒を飲むとしたら (1)一番健康にいいのはどれ (2)一番太らないのはどれ (3)一番経済的なのはどれ わかる方お願いします

  • 『など』の解釈について教えて下さい。例えば「お酒の

    『など』の解釈について教えて下さい。例えば「お酒の種類にはビール、焼酎、梅酒などがある。」という文を読むと、他にもお酒の種類があるのだなと解釈できるのですが、「お酒の種類はビール、焼酎、梅酒などである。」という文ではお酒の種類は上記3つしかないと、とらえることもできなくはないと思います。どなたかこの文の違いを解説して下さる方がいらっしゃったらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVで電源が入らなくなった場合、昨日突然電源が切れたことが原因かもしれません。
  • 現減が入らなくなった場合、対処法としてはまず電源ケーブルの接続を確認し、しっかり差し込んでいるか確認しましょう。
  • また、セーフモードで起動することも試してみると良いかもしれません。
回答を見る