父の四十九日の納骨についての供物は何がよろしいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 明日、父の四十九日を行い、準備としてお寺から供物の準備を依頼されました。果物やお菓子を持参することが一般的ですが、お寺の奥様の嗜好やお寺への献納について疑問があります。
  • 参列者に配る返礼用の煎餅と重ならないように、和菓子を考えていましたが、お寺への献納である場合、お寺の奥様が好むものを選ぶべきか迷っています。
  • また、供物の際にのしなどをつけるべきか、包装のまま渡すべきかもわからない状況です。日蓮宗のお寺での供物について、詳しいアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

明日、父の四十九日を行います。納骨は一周忌に行う予定です。

明日、父の四十九日を行います。納骨は一周忌に行う予定です。 お寺で行う予定です。準備としてお寺さんから、お花一対と供物をと言われたのですが、供物には何がよろしいでしょうか? 色々調べてみると、果物とお菓子を持って行くようですが、お寺さんからは、お菓子とかの供物とだけ言われたので、お菓子だけのほうがいいでしょうか? お花を頼んだ花屋さんに、供物について聞いたら、「お寺の奥さんが和菓子嫌い」とのことでしたが、供物ってお寺にあげるのでしょうか? 参列者に配るのかと思い、返礼用に用意した煎餅とかぶらないように和菓子をと考えていたのですが、お寺にあげるなら、お寺の奥様の好きな物のがよいような…。 お菓子なら小分けになってるカステラとかでも大丈夫ですか? あと、お寺さんに供物をお渡しするとき、のしなどつけますか? 包装はしたままお渡ししてよろしいのでしょうか? 身内は初めてなもので、何も知らずにこまっています。 お寺の奥様はお気持ちで…とあまり教えて下さらないので、どうか詳しい方のアドバイスをお待ちしております。 ちなみにお寺は日蓮宗です。

  • mnop
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.2

私共も来月四十九日法要を営む予定です。 参列者に配るのではなくお寺のご本尊様へのお供え物ですね。 でも実際にはお寺の方が食される訳ですから奥様が和菓子が嫌いならば日持ちのするクッキーやフルーツケーキ等でよいと思います。勿論カステラで十分です。 包装したままで構いませんがのしはつけません。

mnop
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 今日、無事四十九日を執り行うことができました。 お菓子の種類などあげていただき、大変参考になりましたので、ベストアンサーに選ばせていただきます。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.3

 お寺には身内で分けるお供え物とは別に菓子折りを用意したほうがいいでしょうね。 とりあえず・・・お花一対、果物かご、身内への分けやすいお菓子、お寺へのお菓子・・・ もちろん、故人が大好きだったもの。 こんな感じでしょうか。

mnop
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 供物に果物、お菓子のカステラを用意し、お寺で先程、四十九日を無事執り行うことができました。 参列者用の取り分けるお菓子は、身内のみだった為、省きました。 とにかくお寺にもご迷惑かけず、執り行うことができ、一安心しました。 助言していただきありがとうございました!

noname#222486
noname#222486
回答No.1

お花一対と供物は   祭壇にお供えするものです。 私どもではお花一対と、お菓子、果物を祭壇用として用意いたしました。   自宅の仏壇にお供えする代わりにお寺の祭壇にお供えするものですから   「のし」はしません。   といっても持ち帰りませんのでお寺さんのものになりますね。 ご住職にはお布施にお菓子を添えてお渡しいたしました。  

mnop
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 先程、無事四十九日を執り行うことができました。 供物には果物とカステラにし、大丈夫だったようでした。 皆様の助言のおかげで、お寺にもご迷惑かけずにでき、一安心です。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 一周忌のお供物について

    母の一周忌があります。施主は父です。法要は寺で行います。 お寺さんで飾る、施主や子供一同からのお花は必要ですか? もし必要だとしたら、葬儀のときの葬儀屋に頼んだ、お供えのお花のような大きなものですか? それとも、どこの花屋でも頼めそうな少し大きめのアレンジメントでいいのでしょうか?(その際名札?は付けるのでしょうか?) お供物(品物)はどのようなものを、どの程度用意したらよいのでしょう? また、寺の本堂に大きな花瓶があるのですが、その花瓶に飾る花は施主側で飾るものでしょうか??? 細かいことなのですが、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 従姉妹の一周忌

    昨年亡くなった従姉妹の一周忌について教えてください。 遠方のため欠席しますが当日、お花と供物を送ろうと思っています。 7000円程度のお花と3000円程度のお菓子を送るつもりでいますがご厚志も包むべきでしょうか? 又、お届けは前日でよろしいでしょうか。

  • 1周忌のお供え物

    1周忌のお供え物 23日母の1周忌があります。施主は長男である私です。場所はお寺で行います。このお寺は菩提寺でなく、昨年秋からお世話になっています。1周忌法要にあたり、花はお寺の方に手配して頂いています。お供え物ですが、どれぐらいの用量(金額)を持ち込めばいいのでしょうか。用意するものはお菓子と果物を考えています。ちなみに手配して頂いている花代は8000円です。(この花代はお寺より提示された金額です)よろしくお願いします。

  • 四十九日法要について

    10月21日に同居していた父の四十九日法要があります。 場所は、真宗大谷派のお寺様で行います。 ご住職からは、 ・生花 一本 ・ロウソク 四本 ・供物 十四個 用意して下さいと言われました 葬式の経験が一切なく何もわからないので、葬式をお願いした葬儀屋さんに行き聞いた所、供物はお饅頭でお花は花屋で手配するように言われそのようにしました。 葬儀屋さんの方では、 ・お布施 ・御佛前 ・御膳料(お斉なしの為) ののし袋を用意して下さいました お墓が建つまでお寺でお骨を預かって頂く為お布施を多目にしようと思ってます 金額は お布施…5万円 御佛前…2万円 お膳料…5千円 にしようと思ってますが、それで良いの不安です。 母と兄2人と私、家族4人だけで執り行う予定です 当日、 ・お骨(白木の位牌含む) ・遺影 ・生花 ・供物 ・ロウソク ・お布施 ・御佛前 ・お膳料 の他に何か必要なものはありますか?

  • 一周忌法要、お花などの出し方

    近々、昨年若くして病気で他界した友人の一周忌法要があります。 若くして亡くなったということもあり、一周忌法要は親族の他、友人知人、多くの人を集めて行われるそうです。 私もとても親しくしていた友人で、亡くなった時も骨を拾わせてももらったので、もちろん出席する予定でいます。 私は今まで、身内、親戚の法事には何度が出席したことがあるのですが、みな高齢で亡くなり、法事は身内だけでひっそりとというのばかりで、しかも友人の法事に出席するのも初めてで勝手がわかりません。 今まで出席した法事は、お寺に行って、お経をあげてもらい、お墓参りをし、料亭で会食という流れで、出席者は皆、香典は包みますが、お花や供物などは特にお供えせず、自宅の仏壇は特別な飾りはせず、お膳をあげるだけというものでした。 地域差のあることだとは思いますが、一般論として、法事にはお花や供物は贈らないものなのでしょうか? 気持ちとしては、花が好きだった人なので、贈りたいと思うのですが、他の人がやらないところに、目立つことをしてもよくないと思うので、法事のときではなく、命日に贈ってもいいかなとも考えています。 もし法事に贈ってもいいとしたら、お葬式のときのような菊を中心とした盛り花のようなものがいいのでしょうか?

  • 一周忌を早めに執り行ないたい

    今年の夏に父が亡くなって1年になります 一周忌の法要を執り行なう際、 どの位まで早めにすることが出来るのか知りたいです と言いますのも 母も高齢ですし 陽気の良い春の花のきれいな時にできたらと考えています そうしますと亡くなってから8ヶ月後の一周忌となります あんまり早く執り行なうのもどうかとも思いましたが 生きている人の健康も考えなくてはならないので 悩んでおります お寺さんとの付き合いは無く、 霊園出入りのお坊様にお願いする予定です 宗派は曹洞宗です

  • 施主が寺に持参する供物の内容

    一周忌の法要で母が施主をするのですが母がわからないということなので代わりに質問させてください 寺に持ち物を聞いたところ、果物とお菓子と言われました。施主自身が寺に持参する供物にのしは必要ですか? 必要じゃない場合はスーパーで買ってビニール袋に入れて持っていくのでしょうか? 必要な場合はどんな店でどんなお菓子や果物を買ったらいいのでしょうか? 因みに曹洞宗です 事情があり参列者?はほとんど居ないような感じになります よろしくお願いします

  • 友人の一周忌欠席

    友人の一周忌法要の葉書が届きました。 出席したかったのですが、出産予定日と重なる為欠席することにしました。 一周忌まであと一か月半あるのですが近々、葉書を直接持ってご自宅にお参り行こうと思っています。 こういう場合御仏前を包んで持っていけばいいのでしょうか? (いくら包めばでしょうか?) それか、気を使わせると悪いのでちょこっとお供えするかんじで菓子折りかお花を持っていこうかも考えています。

  • 新盆にも ご仏前を包むべきでしょうか?

    今週末 父の新盆になる為、実家に寄り供養しようと考えています。 実家では特に法要等はせず、質素に供養するつもりのようです。 供物は持っていきますが、お香典とは別に新盆のお香典も渡すべきでしょうか? 一周忌も間近に行われるのですが、どうすればよいか教えてください。 私の実家は静岡県の沼津市でお寺は日蓮宗です。 よろしくお願いします。

  • 祭壇に飾るお供物

    来月、母の一周忌法要を予定しております。 家族は私と弟だけですので、わからないなりに勉強はしているつもりですが、前回の49日の時に「祭壇に飾るお供物一式、お寺で用意するようなら1万円」と言われ、お願いしました。 今回も同じだったのですが、このおまんじゅうやお花、よく考えてみると、他のお寺でやったときには法要終了後、親戚でわけたりしたのですが、何も言われなくても持って帰って良いでしょうか? こちらでお金は払っているので良いはずですよね?

専門家に質問してみよう