• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペットのトイレやえさに無数の虫が!)

ペットのトイレやえさに無数の虫が!退治方法は?

scottcr1の回答

  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.2

うじ虫みたいなのは、ハエの幼虫と思われますが、 猫が原因というより、生ゴミが原因なのではないでしょうか? 生ゴミを溜め込んだりはしていませんか? 猫のごはんが、ウエットフードや手作りの場合、それがハエを引き寄せている可能性もありますので、 その場合はドライフードに変えてみてはいかがでしょうか。 うちはドライフードがメインですが、特にハエが出たりとかはありません。 あと、小さいハエはバナナの皮によく付きますので、ビニール袋にバナナの皮を入れて捕獲するのも手かと思います。 (以前、新聞の生活の知恵みたいので、読んだ記憶があります) ペットボトルなどにバナナの皮を入れて置いて、ハエがある程度入ったら、水を入れて殺すというのもありかと思います。 大きいハエなら、バナナの皮の代わりに、腐った肉などを入れてもいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 猫のエサ置き場に白い虫が…

    我が家で子猫を一匹飼っています。 部屋の一角に新聞紙を引いて小皿にドライフードと水を分けて一緒に置いているのですが、今日水を替えてあげようと思って見てみたら白く小さいうじ虫のような虫が浮いており、新聞紙の上にも数匹いました。 急いで水を替え一応皿の中のドライフードを確認してみましたが、その中にはいませんでした。 不清潔だったのでしょうか? 対策を教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • トイレに湧く虫って?

    旦那の実家なのですがトイレに羽が ハート型のはえのような虫が湧いているのです。 泊まりに行った時に排水口をふさぎ窓も閉め切って どこからも虫が入らないようにしていたのですが 次の日は、ものすごい量の虫が湧いているのです。 どこから出てくるのでしょうか? 駆除する方法を教えてください。 このトイレは15年前までは、ボットントイレ?だったのですが 洋式の水洗にリフォームしたそうです。 アドバイスお願いします。

  • ハエに付いている虫

    気持ち悪い話なのですが・・・ 昨日の夜部屋の中でハエに殺虫剤をかけて殺しました。 ハエは私のベッド(布団)の上でブンブン動き回った後、床に落ちたのでとっさにそばにあった紙袋でつぶしました。 その後、ハエがのたうち回った布団の上を見てみるとクリーム色の食べかすのようなものが散らばっていました。「何だろうと」思ったのですが良く見たら全部直径1ミリくらいのうじ虫?でした!! ハエをつぶした紙袋にもついているのでハエの幼虫か寄生虫だと思ったんですが、どなたかこのうじ虫の正体が分かる方は教えていただけませんか? なんとなく布団で寝てて落ち着きません(^^;)

  • ダイソーに、次のペットフードやペット用品売ってる?

    ダイソーに、次のペットフードやペット用品売ってる? (1)雛の餌「あわ玉」 (2)ウサギの餌 (3)ドッグフード (4)キャットフード (5)餌入れ

  • カエルの餌について

    はじめまして、カエルを飼おうと思ってるのですが 餌に生きたコオロギやハエとかがいりますよね? 母がどうしても虫が嫌な様で自分の部屋で飼うと 言ってるのですが聞いてくれません そこで、金魚やグッピーなどで飼育しようと 思ってるんですが、基本的にどんなカエルでも 金魚などだけで育てていけるものなんでしょうか? あるいは どういった種類のモノは金魚だけで育てれますか? 詳しい方教えてくださいお願いします

  • この虫は何ですか?

    本日、突然ハエよりも少し小さな羽根のついた虫が、リビングに発生しました。 色は薄みどり色で、飛びますが歩いて移動している方が多い感じです。 リビング以外の部屋や、キッチン、洗面所や浴槽、トイレなどの水廻りには発生していないため、 開けっ放しにしていた窓から入ってきたかな?とも思いましたが、それにしては同じ虫が何匹もいるので室内で発生している可能性が大きいですよね? ちなみにマンションの19階に住んでいます。 何という虫なのか検討もつかず、発生しうる場所も検討がつかず、困っています。 とりあえぞ目に付いた虫はとりました。だいたい20匹くらいです。 今のところどんどん増えているという感じはしません。 写真UPしておきます。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください! このままでは怖くて眠れません。

  • このうじ虫のような虫は何ですか?

    このうじ虫のような虫は何ですか? 今朝、起きたら大量のうじ虫のような変な虫が、居間の床を這っていました。 白くて進行方向の部分が少し細く茶色くなっていて、結構早い動きです。 大きさは1cm~1.5cmくらい。 画像を添付しますので、参考にしてください。 1匹、2匹ではなく、見てみると床の上だけでなく、部屋の隅っこや、カーペットの下、いたるところに居て、うじゃうじゃ動いています。 どこかに発生源があるはずだと思い、台所など色々調べてみたのですが、動物の死体はもちろん、腐敗物や生ごみもない状態です。 この虫はうじ虫っぽいのですが、食べ物から沸いている様子もなく、謎は深まるばかりです。 気持ち悪くて食欲も減退してしまいました。 どなたか、この虫の正体と駆除方法をご存知の方、回答をよろしくお願いします。

  • トイレのうじ虫の退治法教えて下さい。うじ殺し効かず

    会社の汲み取りトイレから、1cmくらいの赤っぽいうじ虫が上がってきて困っています。 ティッシュでとって流しても、すぐにまた伸び縮みさせながら上がってくるので、 毎日100匹くらいでて困り果てています。 バポナうじ殺しを便槽へ入れても効いていません。 直接ハエ用スプレーをしても効果なし。ハイターやマイペット洗剤を直接掛けても元気に歩いています。 これは一体何という虫でしょうか? またどうすれば死にますか? 助けてください、よろしくお願いします

  • 簡易水洗のタンクに虫

    簡易水洗のトイレを使っています。ここ数日、水を流した後便器の穴が開く所に薄ピンクのような白っぽいウジ虫のような虫がいます… 原因は水を溜めるタンク?なのかよく分からず、タンクに藥等入れてもいいものか… すみません引っ越して半年程で汲み取りは初体験だったので、どこへ聞けば良いか分からずここで質問させて頂きました。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ペットのいる家でバポナは使えますか?

    害虫駆除のことで教えてください。 私の実家は田舎で、窓や玄関を開けっぱなしにすることが多く、周囲は自然あふれまくる地なので、家の中に虫が入り込むことがよくあります。 困るのが小バエで、猫の餌やトイレ付近に飛んでいることがあり気になります。 そこでバポナはどうだろうかと思っているのですが、ペットがいる家で使用するのは大丈夫でしょうか?(手の届かない場所で使用) また、CMなどでは、台所のゴミ箱の蓋や、棚の内側につけて使用していますが、台所などで使って食器や食材は大丈夫なのでしょうか? そして、効果のほどは? ご存知の方よろしくお願いします。