• ベストアンサー

返事は済んでないですか?

mayjuの回答

  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.4

返事の内容がまったくないと思いますが?

Sunday90
質問者

お礼

わかりました。 きちんと返事します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ケーキは手荷物オッケイですか?(国際線)

    今度、韓国へ行きます。 日本からのお土産としていちごのショートケーキのような 生ケーキを持って行きたいのですが、可能なのでしょうか。 御回答よろしくお願いします。

  • 返事をするのが遅い女性は・・・。

    先日、クラブで飲んでいたら、 珍しく私にアプローチをしてくる女性がいました。 彼女からメルアドの交換をお願いされて、 "帰ったら絶対に電話するね!!" と言われたのですが、 電話やメールが一向にありませんでした。 なので私から電話してしまう始末・・・。 そして、私から食事に誘ったのですが、 "予定がわかったら連絡するね。" と言われ、丸一日経っても連絡が来ず、 また、私から連絡してしまう始末に・・・。 それで、"今、出先だから後でメールするね。" と言われたのですが、また丸一日経っても連絡が来ません。 特に彼女に期待はしてはいないのですが、 私としては、"後で連絡するね"と言っておきながら、 1~2日経って返事をするのは人としてどうなのかなぁ、と思ったりします。 彼女が私のことをどのように想っているのか分かりませんが、 正直、このようなタイプの人は恋人どころか、 友人関係でもあまり良い気がしません。 こんな考えを持つ私は頭が固い人間なのでしょうか? それとも、"後で連絡するね"と言っておきながら、 1~2日経って返事をすることは普通なのでしょうか? もしかしたら、私だけがせっかちだけなのかも。。。

  • デートの後のお礼メールの返事について

    こんにちは。昨日ある男性とデートしました。相手からの誘いで 2回目の食事です。 楽しく食事したのですが、私に用事があって、数時間で帰ることに なりました。急がせて申し訳ないことをしてしまいました。 帰り、タクシーのお金までくれて、いただいてしまいました。 素直に甘えていただき、タクシーで帰りました。 その後、帰ってからメールをしました。 「どうもありがとう。いそがせてごめんね、 今度お礼するね」  という内容です。 それに対して、全く返事がありません。 いつもマメな人ではないですが、以前は会ったあとに 必ずメールとかくれてました。 なのに何もないので、嫌われたのかなあと落ち込んでいます。 あと食事してるときに、 「今度、オレの大学時代の友達と、○ちゃんの友達もまじえて 飲み会しない?」 といってきました。 みんなで飲み会をしたいということは私とは付き合う気がないってことで しょうか? ご意見どうかお願いします。必ずお礼させていただきます。

  • 返事をくれない彼女・・・

    30代前半の♂です。ネットのお見合いサイトで知り合った女性とメールのやりとりをしつつ、 一度お会いして食事をしました。 その後もメールのやりとりは続けているのですが、こちらの提案に対するYes/Noの 返事がはっきりしないお相手で困っています。 私「週末にお電話していいですか?」→(返答なし) 私「今度食事しませんか?」→相手「土曜日ならいいですよ」→私「○日はどうですか?」 →(1週間経過)→私「…それで今週の土曜は?」→相手「予定が入りました。別の日にお願いします。」 こんな調子です。 お見合いサイトで知り合ったからには結婚も視野に入れた真面目なお付き合いがしたいと考えているのですが、 このテンポで交際していて進展があるのか首を傾げています。 相手も仕事で毎日かなり多忙な様なので、うっかり返事を忘れたのか?こちらとあまり真剣に 付き合う気がないのか?彼女の真意が見えて来ないのです。 「誘いについてはYesかNoかはっきりと返事を下さい。付き合う気が無いなら正直に言ってください」 と伝えるべきなのか、このまま彼女のテンポに合わせてもう少しやりとりを続けるべきなのか、 フェードアウトを決め込んで別なお相手を探した方がいいのか…異性との付き合い経験が浅いので どういった立ち位置で相手に接すればいいのか分からず困惑しています。アドバイスをいただけないでしょうか。

  • 彼からメールの返事が来ない

    こんにちは。私は20歳のフリーターです。 最近友達の紹介で知り合った彼と、初めて会いました。 彼はその時怪我をして休業中だということでした。 その時に電話番号を聞かれ、今度食事に行こうと誘われました。 私も彼をいいなあと思ったので快く承諾し、デートした後お礼メールを送って今度食事しようね、とお互いメールを交換したのですが、それ以来2~3日彼からの連絡が来なくて、私から「仕事はいつからなの?体は大丈夫?」といった内容のメールをしたら、「学生じゃないんだから働かないと」と返されてしまい、どう答えていいかわからずに「頑張ってね」と返したら返事が返ってきませんでした。 その後、仕事に復帰する日に「今日から仕事だよね、頑張って」と送ったのですが、返事が返ってきません。 まだ出会って一週間くらいですが、もう一度会いたいと思っています。私が急ぎすぎ? もう一度自分からメールをしたほうがいいのでしょうか? それとも彼からの誘いを待ったほうがいいのでしょうか? みなさんの回答をお待ちしています。

  • 彼女の返事について

    こんばんは 関西在住の♂です。 8月に飲み会で知り合った女性についてです。 素朴さに惚れ、飲み会後食事に誘いました。 しかし、彼女の職業柄、終われるのがいつも21時~22時頃。 それからの食事は時間的にかなり厳しいので、お互い休みをとって丸一日遊ぼうということとなり、初めてにもかかわらず9月中旬に京都へ電車で観光+食事を楽しみました。とても楽しかったです。 京都へ行った際、10月に今度は車で(車だと約2時間)長島スパーランドへ遊びに行こうということとなり、日程を調整中の今日、彼女から以下のようなメールが入りました。 +++ やっと秋らしくなってきましたね! 長島ですが、急ですが○日とかどうですか?? 一緒に行きたいと言ってる友達がいて、一緒させてもらえば嬉しいですがいかがでしょうか?? +++ 正直予想外の返事です。 ここで女性男性それぞれに質問です。 女性の方へは、 この女性の心理ってどんなものと想像できますか? 警戒されているとか、その他…? 男性の方へは、 もし貴殿だったらどうしますか? 喜んで行くとか、その他…? 多数の御意見、よろしくお願いします。

  • メールの返事

    1年前に告白をされて、好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でも自分から出すメールは少なく,ある時、メールの返信をせず、次に会ったときに、このことに関して、謝罪も釈明しませんでした(忘れていたのですが…)。そのメールは、たわいもないメールではなく、中身があったメールなのですが…。相手は不快,怒っているようで、まったく連絡がなくなってしまいました。その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。同じ職場で、話もしてくれません。自分がしたメールの対応は、やはりひどいことでしょうか?相手からすれば、告白の返事と受け取ったのでしょうか?だとしたら、告白の返事は直接話して伝えるべきで、こんなやり方は最低です。自分がされたら、怒りと悲しさをもつと思います。みなさんはどう思いますか?

  • 返事を保留(男性の方教えてください)

    以前おつきあいしていた彼氏と再会し、何度かあったあと、 もう一度つきあいたいと 気持ちを伝えたところ、「考えさせてほしい」 といわれました。 会えば優しくて恋人みたいな態度だったので、またつきあえるかなと 思っていました。私は彼のことがやっぱり好きです。 気持ちを伝えてから、14日くらい経ちました。 私からは連絡はしていません。 彼の性格はよくわかっています。 昔からはっきりした性格で、ダメなことはダメときっぱり言うし すぐ返事する人なのに、なぜ今回はこんなに返答をくれないのか、とても悩んでいます。 2週間近くも返事を保留にするのはどういう意味なのでしょうか。 全然彼の気持ちが見えません。 男性の皆さん教えてください。

  • 食事にいくつもりがありますか?

    友達以上恋人未満の男性がいて、彼は土日なら数分以内にメールくれます。あるときそんなやり取りを交わして居たとき、食事に誘いたくて○日空いてる?とメールすると何で~?と直ぐ返信あったので、(二人で食事に)行ってみたい店があって。と伝えたら丸2日返事がなかったので、もう嫌なのだと解釈して「もう貴方のことは諦める。誘った事は忘れて」と言うと翌日会ったときすごい怒っていました。 食事にいくつもりがあったのか別の理由で怒ったのかどちらですか?

  • 配慮の無い男性について

    SNSで知り合った男性と今度初めて会うことになりました。 男性は20代で私よりも年下です。 彼が提案したデート場所について配慮が足りないのではないかと思いました。 食事に誘われましたが、私は「生魚が食べられないので鮮魚店など鮮魚専門店みたいなところ以外なら大丈夫です」と返事をしました。彼もそれを了承してくれました。しかし、彼は海鮮丼専門店を提案してきたのです。 理由は、「生魚料理以外もある」という理由でした。でも、メニューを見る限り、殆どが生魚の料理ばかりです。店内も生魚の臭いでいっぱいだと思います。 その後私は「申し訳ないけれど殆どが生魚料理ばかりですし、生魚の臭いもするから、鮮魚専門店は辛いです」と返事をしました。彼からは謝罪はあったものの、「最初から言ってくれれば良かったのに、どうして言ってくれないんだ」と返事が来ました。生魚が食べられないことは説明しているのに、この返事に疑問を持ちました。 私は鮮魚専門店以外をお願いして了承してくれたのに、なぜ私の苦手な店を選んだのかが理解出来ません。彼自身が海鮮丼を食べたくて選んだのでしょうか? 納豆が嫌いな人は納豆の臭いだって嫌いだと思います。生魚が苦手な人だってそうだと思います。 人の気持ちを理解出来ない配慮の無い男性なのでしょうか?男性は察する能力が女性より低いと言われていますが、そのせいなのでしょうか?謝罪があったのだからよしとすべきかもとも思います。 店を選ぶときは率先して探してくれるのですが、私の意見はあまり取り入れてくれないようです。良く言えばリードしてくれているのでしょうけれど……。 彼は私に好意を持ってくれているようで、私も彼を良いなと思っていました。でも、仮に付き合うことになったら、こういう配慮のないことをしてくるのではないかと心配になりました。 ご意見お願いします。