• ベストアンサー

産後2ヶ月です。旦那が求めてきますが生理的に受け付けません。気持ち悪い

産後2ヶ月です。旦那が求めてきますが生理的に受け付けません。気持ち悪いとも思ってしまいます。断ると次の日は無視され機嫌が悪く「実家に帰る?」と言ってきました。遠回しに「俺の事が受け付けないなら離婚」と言われてるようです。私は最低半年は母乳で育て子供と一緒にいたいです。でも離婚となった場合、養育費、慰謝料取れるのでしょうか。それとも拒む私が悪いので逆に慰謝料請求されるのでしょうか。無知なので困っています。 あと旦那の誘いを断る時なんと言えば喧嘩せずに済むでしょうか。 私は妊娠中から旦那と喧嘩が絶えなく離婚するならしたい位です。しかし今は赤ちゃんが小さすぎて働く事もできないので悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149801
noname#149801
回答No.5

同じ思いをしてきました。 子供はすでに2人目が3歳です。 早まらないでください。離婚はいつでもできます。 それは本当に「今」でなければダメですか? 質問者さまは今、正常な状態ではありません。 妊娠、出産、産後。女性はホルモンのバランスが崩れ、肉体的にも精神的にもそれまでのようには行きません。妊娠中の喧嘩も、現在ご主人を疎ましく思う気持ちも、それが全てではないという事です。 私もそうですが、出産を経験した多くの女性が同じ様な悩みを経験してきていると思います。 そこからそのままセックスレスや修復不可能な亀裂を生んでしまうご夫婦もいますが・・。 はたしてそれでいいのでしょうか? 愛する人との間に授かったわが子なのにその為に家族が崩れてしまうなんてばからしいと思いませんか? 実際、今、離婚をして養育費をもらえても、すぐにでも赤ちゃんを預けて自分も働かなければならないでしょう?母乳育児も、じっくり成長を見届ける事も難しくなってしまいますよ? ご主人のおかげで赤ちゃんと向き合えている事も事実では? それまでは大丈夫だったのに妊娠、出産したらNO!なんて男性側からしたらそれは納得行かないのも当然では?どんなに状況を理解して欲しくても、それはなかなか困難だと思います。 ただ、もうちょっと、せめてお子さんの育児が少し楽になったかな?と思える頃まで頑張ってみてください。今は「絶対にできない!この先もイヤ!」と思っていても、子供が保育園、幼稚園へ入るころには不思議と・・と言う場合も本当に多いですよ。母親100%だった自分に女性としての部分が少しずつ戻る様な感じです。 それまでは義務感でも、我慢してでも。月に2回、週に1回・・などと決めて頑張るしかないです。 ご主人にも今の気持ちを正直に伝えてじっくりお互いの妥協点を探してみてください。 私の場合は夫に「あなたから誘わないで。私が大丈夫そうな時に声をかけるから・・」と待ってもらいました。 経験者が言うのですから大丈夫ですよ。 必ず(早まらなくてよかった~)と父親と遊ぶ子供の姿をほほえましく見られる日が来ますよ。

misami2010
質問者

お礼

経験者からのアドバイスは説得力がありますね。頑張ろうと思いました。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.7

実際にご実家に帰ることはできないのでしょうか? 旦那さんは理解が足りないのですよね。 「こういう状態だから無理だ」ということが理解できずに,「イヤだ」とイコールになってしまっているのだと思います。 他の事でもそうですが,「物理的にできるはずなのに断る=イヤだとわがままを言っている」という解釈は不合理です。(「頭痛がひどくたって買い物には行けるだろう」とか) この先子育てをしていけば,子ども最優先でなければならない局面が出てくるでしょう。 子どもが熱を出せば,全部の家事が止まるのも仕方がないことです。 両親ともにその覚悟が必要です。 可能ならば,双方頭を冷やすためにも距離を置いたほうがよいのではないでしょうか。

misami2010
質問者

お礼

理解していただいて気持ちが楽になりました。回答ありがとうございました。様子をみて距離を置きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

子育ての大変さを説明するしかないですね、そして若し理解してくれなければこの先ボタンの掛け違いは大きくなっていくように思いますね。 その先には離婚がちらつくようになるかも知れません、こういうときは慰謝料など貴方が払うことはありません、逆に慰謝料・養育費等は旦那に請求できますが相手の経済力にも寄りますし絶対取れるとは限らないのです、そのときは諦めるという事をせず行政の福祉に行きましょう。 旦那の経済力が無いからみすみす諦めて嫌な生活を我慢するほど哀しいことはありません。

misami2010
質問者

お礼

離婚の時には後悔しないようにしようと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142255
noname#142255
回答No.4

旦那は大人に成り切っていませんな しかし稼いで来てくれるのなら 少しは我慢して要求を 受け入れる事は出来ませんか 手か口で満足させる事も 考えて見ては 離婚で 悲劇は子供だけです

misami2010
質問者

お礼

そうですよね。生活つらいです。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

NO3ですが 1つ、引っかかることがあります。 妊娠期間で「母性」がホルモンバランスの影響で、強くなりすぎて「妻」という感情を殺している場合があります。 普通は「出産」で、バランスが戻りますが(期間は個人差があります)、希に戻りにくい人がいます。 それを旦那さんに話して、「産婦人科」での診察を受けてみてください。 日ごろの食生活で、バランスは「簡単に」崩れます。 その辺に「原因」があれば、改善ができますから、問題は解決に向かうと思います。

misami2010
質問者

お礼

今度そのような事があった時病院行ってみます。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

>私は最低半年は母乳で育て子供と一緒にいたいです。でも離婚となった場合、養育費、慰謝料取れるの>でしょうか 正直、「慰藉料」は無理でしょう・・・ >俺の事が受け付けないなら離婚」と言われてるようです これは「離婚」の正当な理由となります。 >私は妊娠中から旦那と喧嘩が絶えなく離婚するならしたい位です。しかし今は赤ちゃんが小さすぎて働>く事もできないので悩んでいます。 離婚になれば、「生活費」は稼ぐしかありません。 >それとも拒む私が悪いので逆に慰謝料請求されるのでしょうか。無知なので困っています。 当然、慰藉料は請求されるでしょう。 原因が何なのか、そこをはっきりさせないとなりません。 単に、相談者さんの「精神的理由」でしたら、旦那さんには「責任」がありません。 相談者さんが、「精神的」な理由だけでしたら、「無茶」を押し付けていることを頭の隅にでも置いて話し合いをしてください。 親権は相談者さんになるでしょうが、養育費は「旦那さん」の収入次第になります。

misami2010
質問者

お礼

細かい説明、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z1494z
  • ベストアンサー率10% (41/387)
回答No.1

男の出したい気持ちもわかるし、あなたのしたくない気持ちもわかるし、でも子供が一番不幸だね!!夫婦が協力しないと子育て大変ですよ、あなた方には子供を育て上げる責任と義務があるのですよ、失礼な言い方をしますが旦那さん単にオ*ンコ中にオタマジャクシブチマケタイだけでしょう、是非とも手でしてあげるとか、口でとか、胸でとか、旦那が自分で慰めてそれを手伝ってあげるとか、_W、男って結構単純なところありますよそれでもダメなら別れなはれ、仕事として好きでもない男のオタマジャクシ絞り出している人もいるのだから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産後2ヶ月の里帰り出産から帰ってきました。旦那が求めてきますが気持ち悪

    産後2ヶ月の里帰り出産から帰ってきました。旦那が求めてきますが気持ち悪くて全くできません。 旦那が気持ち悪く感じられ赤ちゃんも抱っこしてほしくないです。今いる赤ちゃんはとても可愛いいし、また赤ちゃんは欲しいとは思うのですが、この旦那との赤ちゃんは欲しいとは思いません。 妊娠中から喧嘩が絶えなく好きという感情はなく産まれてくる子の父親だと思うようにして一緒にいました。 赤ちゃんが産まれた今抱っこしてほしいとも思いません。 同じ方いますか。客観的にみてどう思いますか。

  • 産後の旦那への気持ち

    産後の旦那への気持ちです。長くなります まず、旦那の性格について話させてください 旦那とは付き合って約1年で結婚しました。 付き合ってた頃の旦那の性格は彼女優先、仕事より彼女、ずっと一緒にいたいと甘々な人だったと思います。なんせまだ20代前半で元々女の人とデートした事がなかった人だったので恋愛が楽しかったんだと思います。旦那は白黒ハッキリしてる性格で周りに流されず自分の意思をしっかりと持ってる人です。そんな良いところが時には自分が理解できない事は分かろうとしないところがあります。旦那にはよく言う女性の察して欲しい。気にして欲しいなど曖昧な事にはかなり鈍感でストレートに言わないと伝わりません。それと一回言葉にした事を信じているのでうっかりと流れで○○買ってもいいよと言ってしまうと環境が変わってもそれを信じてどんな状況になっても買ってもいい物だと思ってしまう人です。 そんな旦那は今営業の仕事をしていて、妊娠が発覚・結婚してからスピード出世をしました。 最年少で管理職、責任者になりお陰で私は専業主婦が出来ています。ところが旦那が出世をした途端に夫婦喧嘩が増えました。 原因は、旦那の帰りが遅い(地方に商談に行くので朝8時に出て帰りは12時) 休みが週1でしかない時がある(商談に行くので、アポが上がったら行かなきゃならない)そんな日々が続いて、旦那は仕事で疲れて家に帰ってきたら何も出来ない。 私は一日中子育て・家事で少し手伝って欲しい。旦那の仕事が遅くなるほど全てワンオペでやらなきゃいけない。その疲れなどから些細な小さな喧嘩が増えました。 今、息子は9ヶ月になったばかりなんですが 自己主張をする様になり体力もついたので動きたがったりして機嫌が悪い事も増えました。 5.6ヶ月の頃はまだ大人しくてワンオペでも余裕があったんですけど7ヶ月頃から私自身に余裕がなくなり家事も最低限だけ。凝った料理も作れず出前が多くなる。洗濯物も溜まってしまう状況が増えました。旦那は特に何も言わないんですけど、やっぱり出前が続いたりワイシャツが干せてない状況が続くと何してるの?と言います(出来ない私が悪いです) 私が悪いのは分かってるんですけど、育児が大変だからせめて自分の洗濯物はやってほしい 干す時に手伝ってほしいと伝えました。 ですが実際頼むと、"えー"と言います。最終的にやってくれるんですけどそのワンクッション置かれるのに腹が立ちます。前まではそんな事では絶対怒らなかったのに余裕がなさすぎて 怒ってしまい喧嘩になります。 3ヶ月前までは本当に完璧な旦那で 息子の面倒もよく見てくれるし(今も育児はよくやってくれます)家事もやってくれる、寄り道せず帰ってくる(これも今も)。 SNSでよくある"ムカつく旦那あるある"を見てうちの旦那は完璧で最高の人を手に入れたと思ってたのが、今はSNSを見て共感できる、本当ムカつく旦那と思ってしまいます。 過去の写真を見てもあの頃は本当に幸せだった。尊敬して大好きな旦那だったのにと思ってしまいます。 私の余裕の無い原因は旦那の帰りが遅い事がやっぱり大変で、寝るまで何かしら家事をしなきゃいけない事も育児がワンオペなのも、夜旦那がいなくて寂しいのも全て含めて鬱っぽくなってます。 旦那は家庭のために頑張ってくれてるので仕事を辞める事も出来ないし、遊んでる訳では無いのでしょうがない事なのは分かってるんですけどこのままだと喧嘩ばかり。離婚になってしまいそうで不安です それに旦那は結婚してしばらくしてから恋人の頃の性格ではなく、落ち着いてしまったというか 父親としての自覚や大黒柱としての責任からか ベタベタしなくなりました。愛情は感じますが 少し寂しいですね… 旦那の性格上理解できないところは理解しないので変にまた言うと喧嘩になるので なんかいい解決策はないかなと考えています。 Q.ワンオペの人はどうやって余裕を作っているのか Q.旦那へのイメージを前に戻すには? 私は旦那が大好きで尊敬もしている、喧嘩もしたくないし家事だってちゃんとやりたい。 悪口も言いたくないし笑い合っていたい。 なのでアドバイスをください。 ⚠︎仕事の帰りが遅い事はしょうがないので、 仕事を変えるという事は無理だと思います… また、旦那を悪く言ってる訳ではないです…

  • 産後の憂鬱な気持ちと不眠、母乳過多

    産後3ヶ月です 赤ちゃんはとてもかわいい、けどなんだかものすごく孤独を感じたり憂鬱な気持ちになったりしてしまいます ささいなことで旦那や愛犬にイライラしてしまいます 母乳過多のせいで好きなものは食べれず、搾乳もこまめにしないとすぐ乳腺炎に。 たまにストレス発散にとご褒美に好きなもの(甘いものなど)食べたりしますがその後胸がやたらと張り余計ストレスになることも… 絞りすぎはダメ!と言いますがある程度絞らないと本当にすぐに詰まり熱がでます。 食事を減らしても(むしろとらなくても)母乳はでます 一日最低2リットルはでています…胸は産後やたらでかくなり(もともと大きかったのが更に)ブラジャーのサイズもないし、まわりからは(旦那や親戚、実母に)ミルク代うくしいいね、とか母乳過多なんて贅沢な悩みといわれたり、助産師さんに初めて搾乳してもらったときはは牛の乳搾りみたいと言われたり…もうなんだか本当にかなしくなります。 赤ちゃんの機嫌のいいときに搾乳、朝は4時起きで週6日旦那のお弁当と朝食作り、旦那出勤後赤ちゃん抱っこ紐で愛犬の散歩、夜は赤ちゃん10時くらいに寝て3時くらいまで寝てくれますが私が12時1時まで寝付けません。 旦那の休みは週1日。赤ちゃん預けて外出なんてとうてい無理です。また赤ちゃん連れてお出かけしても2、3時間もすると胸が張りすぎてイライラ。 毎日朝晩愛犬の散歩、昼間はスーパーや薬局に赤ちゃん連れて行ったりもしていますがあまり気分転換になりません。 ふとしたときに、家事育児、そして搾乳に追われる自分がむなしくなります。自分の存在価値がわからなくなります。 どうすれば前向きに育児を楽しめるのでしょうか。。

  • 旦那に感謝の気持ちが持てなくなった。生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。妊娠

    旦那に感謝の気持ちが持てなくなった。生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。妊娠中から度々夫婦喧嘩をしています。妊娠中は私は我慢していたのですが産後から爆発し離婚話しまで出ました。怒ると無視や舌打ちされたり妊娠中からそんな事ばかりだったので今更愛情はないです。傷つくような事も言われたりしました。しかし子供のたった1人の父親と思うと離れる勇気が出ません。旦那にももう愛は無く子供の為に一緒にいると伝えています。子供に危害が及んだ場合は離婚だと話し合いもしました。しかしこのままでいいのかなと思います。毎日仕事を頑張ってくれているのに感謝の気持ちが持てないのです。朝私達が寝ている時に出勤していきます。心の中では眠たいのに頑張ってるな、とは思います。日中も、今も仕事頑張っているなと思ったり、部屋で赤ちゃんといられるのも旦那のお陰ありがとうと思います。しかし仕事から帰ってきて不機嫌な顔や仕草をみるとバカヤローみたいな気持ちが沸き上がってきます。ただ悪いなぁとは思います。この悪いなぁって気持ちは仕事を頑張っているのに感謝の言葉も言えず、また愛情もない事に悪いなぁって思うのだと思います。しかしこれから50年以上一緒にやっていこうとは思いません。私は矛盾しているでしょうか。このような夫婦はいっぱいいるのでしょうか。

  • 産後1か月、離婚したいです。

    先月末に娘を出産して、もうすぐ1か月になります。旦那とのことで悩んでいるのでアドバイス頂けたらと思います。 妊娠中に何度もケンカしたり、一方的に不機嫌になられたりして ずっと泣いたりストレスばかりの妊婦生活でした。理由は転職したばかりのストレスでの八つ当たりなのかなと思います。 何度も浮気され、それも私のせいだと言われました。 赤ちゃんは大事だけど、お前はどうでもいい。産まれたら赤ちゃんを置いて出ていけ。とまで言われました。。 それでも赤ちゃんの父親だから、愛してるからと仲良くしたいと頑張ってきました。 陣痛がきて破水してまでケンカを売ってきて 、もう我慢できなくなり 旦那を無視してバスで1人で病院に行こうとしたら、猛烈に謝ってきてましたが私は旦那を無視しましたが、旦那はそのまま立会い出産。 娘が産まれてから何度も私を愛してると言い出し、ケンカもなくなり優しくなり、娘のことも溺愛しています。 どんなに責められても、八つ当たりされても、妊娠中に何度も浮気されても泣く泣く許して仲良くしたいと思ってきたけど 陣痛、破水してまでケンカを売ってきたことがどうしても許せなくて、 娘が生まれてからケンカは一度もないし 不機嫌にすらなってないけど、 別れたいことを言ったら、またケンカになったり不機嫌になって、まともに話せなそうで怖いです。 第三者に頼むより、自分の気持ちをちゃんと伝えてお別れしたいです。 子供も生まれて父親も必要なはずなのに こんな風に思う私は間違ってるでしょうか。 なんでもいいので助言お願いします。

  • 産後11ヶ月 離婚したい

    産後11ヶ月になります。 産前、夫との仲は良かったのですが、産後から狂い始めました。 産後にちょっとしたゴタゴタ?があったのが原因かと思われるのですが…。 何度も何度も喧嘩して、話し合いをしましたがその度に離婚したいと口に出すようになりました。 夫はしたくないと言います。 私が悪いのもあるのです。 ちょっとした事で凄くイライラしたりして、夫に対して尊敬とか感謝の気持ちももてなくなってしまいました。 夫婦生活も全くありません。触られるのが嫌です。 夫はマイペースな人で、何するにも遅くて…それが私をイライラさせます。 11ヶ月の子どもは世間でいう育てにくい子です。 そのストレスなどもあります。 喧嘩したりすると、突発的に何かをしたり、してしまいそうになります。 赤ちゃんには手をだしてません。 自分の頭を殴ったり、物を投げそうになったり、気が狂いそうになります。 こんな自分が凄く嫌で、それもまたイライラします。 赤ちゃんの為にも離婚したい。 でも、仕事もしていないし、お金もない。 実家はあるが、ある事情があり帰れない。 こんな場合はどうしたら良いんでしょうか?

  • 産後の生理ですが、、、

    19歳で出産し産後もうすぐ一年たとうとしてます。先月断乳後も生理が再開しないため病院にいき、『部屋がいくつかみえるから(先月この件は相談させて頂きいました。)ちょっと刺激してあげれば生理はくるよ』といわれ注射をしてもらいました(^o^)そして10/31から約一週間程生理がきました。量も産前とかわらない位でした。注射で一度生理がきたからとはいえ、排卵するとは限らないですか?また注射をし生理が始まる頃とまっていた母乳がつまめば滲みでます。母乳が完全に止まるまでは自力で排卵は難しいですか?主人と年の差なため2人目を考え、できれば早く生理周期が整ってほしいと思ってます。無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 産後、何を手伝ってもらえたら助かりますか?

    30代、双子、初産で帝王切開の予定です。 都合により親、旦那のお手伝いは期待できないため、新生児~2、3ヶ月の間、べビーシッター(育児)やヘルパー(家事)さんの依頼を考えています。 産後は何を手伝ってもらえたら助かりますか?見当がつかないので教えてください。 育児でしょうか?それとも家事でしょうか?母乳かミルクかによるところも大きいようですが、母乳がどのくらい出るかミルクにどれくらい頼る事になるかは分かりません。慣れるまでは自分が赤ちゃんにつきっきりになっていた方がいいのでしょうか?お手伝いの方がいる時にこそ赤ちゃんをお願いして、少しでも仮眠をとるようにした方がいいのでしょうか? 産後、何を手伝ってもらえたら助かりますか?具体的にお願いします。 よろしくお願いします。

  • 旦那の発言について。

    教えて下さい。「離婚して欲しい」と相手に言うと、言った人が慰謝料を払う義務があるんでしょうか?旦那が友達に「慰謝料と養育費を払いたくないから、俺から離婚を言えない」と言ったそうです。先に言おうが後に言おうが、慰謝料と養育費を請求出来ますよね??それと、旦那からの連絡が無くなり数ヶ月が経ちました。(私からも連絡するのは止めました)

  • 産後2ヶ月で働くこと

    妊娠を期に仕事を辞め、現在2ヶ月半の赤ちゃんがいます。 一日に1度、ミルクを足すことがありますが、 基本的には母乳で育てています。 先日、以前仕事でお世話になった人に、 自分の会社を手伝って欲しい、と頼まれ、断りきれず、週に2,3日、数時間なら・・・。と受けてしまいました。 翌日人事担当者から連絡があり、すぐに働くことになってしまいました。 実家の母に預け、家から40分程度かかるオフィスに4時間程度勤務する予定です。 さすがに無謀だと思い、せめて半年後ならご迷惑かけずに働けるのですが・・・と遠まわしに断ったのですが、とても忙しいので、どんな条件でも今、手伝って欲しいと言われ断りきれませんでした。 夫は、気分転換になるからいいんじゃない?と一応は受け入れてくれています。 ただ乳腺炎の事など、心配になってしまいます。 皆さんは産後いつから働きはじめましたか? やっぱりはっきり断るべきなのでしょうか。 とても悩んでいます。アドバイスください。