• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職の事でとても悩んでいます。)

就職の悩みとは?公務員か民間企業か、迷っています。

このQ&Aのポイント
  • 就職の悩みや迷いを抱える高校卒業生の方からの相談です。
  • 現在、公務員専門学校に通っているが、学校の雰囲気や公務員という仕事に対するモチベーションに悩んでいる。
  • 一方で、大学に進学して民間企業を目指すことも考えているが、就職のタイミングや自身の成長を重視するかどうか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

自分は 高卒 ↓翌年 私立大学薬学部・中退 ↓翌年 公務員専門学校の公務員クラスを5月から入校 をしたもので似たような境遇のような気がしたので回答をかいてみました。 自分の場合は親に言われるがまま入って地方公務員を目指そうと考えてましたが、いままで挫折の数が多くうまくいったことがないということと、公務員数削減で倍率が上がってやったけどもしこれで実らなかったら生きる意欲を完全になくすと思いいくのは止める予定で考えています。 公務員というものに貴方がいま魅力を感じないのならそのまま居続けるのは止めたほうがいいと思います。 公務員は誰でもなれるというわけではなくなってきており、エリートコースみたいなものになってきているので中途半端な気持ちでやると落ちたとき虚しくなると思います。 それならばもし親が援助をしてくれるというならば大学に入りなおすというのアリだと思います。 またそのまま就職するのもありだともおもいます。 でももしも2年制で入ったときに入学金とか先にお金を支払ってしまってる場合は、大学に入りなおしたくても自分でバイトでためるか資格とって就職したほうがいいかもしれません。 自分はもうこれ以上何も実らない嫌なことで人生を無駄にしたくないから自分の興味のあることでチャレンジしていってみようと思います。因みにマンガの方面で普通の生活捨てて自分はやってみるつもりです。なのでお互い頑張りましょう!!

undrwnr666
質問者

お礼

内容を拝見させていただいたところ、状況、心境ともによく似ていると思います。 実はNO3のお礼にも書いたとおり、一度はこのまま公務員になることを選んだものの、今また迷っています。 公務員に関して調べれば調べるほど不安になっていくのです。 仕事がラク、待遇が良い、働きやすい・・・専門に入学する前に持っていたイメージがどんどん崩れていきます。 とにかく気になるのが、私に公務員の適性がないということで(役所の体質がどうも気になるのです)、働いてみなきゃ分からないというのは重々承知の上なのですが、働く前からこうもモチベーションが低いのもどうかと思うのです。 専門の学費に関しては幸い、前期分(入学金は免除)しか払っておりません。 なので、大学に行くという選択肢は残っています。 今考えていることは山ほどあってここにはほんの一部しか書けませんでしたが、おおむねこんな感じです。公務員と大学、半々くらいで、まだ結論は出せずにいます。 回答ありがとうございました。 大学の方面に決まった時は私も頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • srakky
  • ベストアンサー率37% (37/99)
回答No.3

就職したくない、就職を引き延ばしたいための大学ですか? 親のすねをかじりたいだけかじっていたい・・と思えてなりません。 何の勉強がしたいわけでもないのであれば、とりあえず就職されたらいかがでしょうか? 私は高卒で働きましたが、働いているうちにやりたいことを見つけ、自分でためたお金で専門学校へ行きました。その後放送大学を卒業したので、四年制大学卒の資格も得ています。 勉強ならいつだってできるのですよ。 そんなことより、若いうちだけです。電話の取り方をしらなくても教えてくれるのは。 つかえない社会人にならないように、早めに就職されてみては?

undrwnr666
質問者

お礼

>就職したくない、就職を引き延ばしたいための大学ですか? はぁ・・・そんなつもりはありませんが・・・   親の定年が近いということがわかったので、就職しようと思います。 (親は気にするなと言ってくれましたが、大学に行くのはリスクが高すぎます。) 私が末っ子ということもあるので、早めに子供3人は社会に出てしまった方がいいでしょうからね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.2

テキトーに意見を言います。 まずAの公務員について、 お金は普通だと思いますよ。とりわけ低いとも思いません。 あなたは薬学部だったので、自分の中での基準が高いんだと思います。 年功序列でグイグイ上がり、退職金も良いし、年金も厚生年金なんてレベルじゃないですしね。 仕事内容は、民間でも同じような物はいくらでもあるので一概に言えません。 結局民間の事務になるなら意味が無いし・・・。広報とかになっても、公務員だってありますしね。 一つ大きな違いは、危機感だと思います。寝てても仕事が来てお金が入るので・・・ 「給料カットなど人件費削減も続きそうです。」って言っても、民間はそれ以上の事を普通にやってますよ。 公務員はリストラもないし、潰れる事も無いです。基本的には転勤も無い。 民間はストレートなリストラ、転勤という名の実質リストラ、経営破綻とかいくらでもあります。 公務員の「税金泥棒!」に対して、民間では「給与泥棒!」なんて言葉が普通にありますよw 公務員はもう二度と会わないかもしれない市民に言われるだけですが、民間は同じフロア等の身内が言うからもっと酷でしょう。 Bの大学について お金はどう考えているんでしょうか。 薬学部のとき、公務員学校のとき、次に考えている大学、全部親持ちですか? ならまず、Bが可能な選択肢なのか親と相談してからBを考えるべきじゃないですかね。 既に2つの学校の入学金と学費で、親は結構使ってますよ。 就職の際の+2歳は、2なら許容範囲なので問題ないです。ギリギリかもしれませんが、2はいくらでも居ます。 3になるとガクンと減るんですよね。 (ここからは酷な事言いますが) 文章を読んでいて全体的に、あなたは何をしたいのか解らないです。 考えているのは待遇が中心。あとはこじつけた薄っぺらい逃げる理由。そして具体的な考えが無い。 「学校の雰囲気が自分に合わない」って、大学も学校、学部、学科、その時のクラス環境で違いますが、次に入る大学はあなたの望む環境になるといえるんですかね。会社も同じです。同じ会社でも環境は様々です。環境に対して自分を見失わずやっていくことが、成長ってやつで、今がそのチャンスだと思いますよ。 「楽しく、充実した4年間を送り、人間的にもう少し成長したいという気持ちがあります。」って、具体的にどうやって充実させていくんですかね。今の学校では出来なく、大学では出来ることがあると・・・・サークル活動あたりですか?w 民間を目指すなら、具体的に企業は決めていなくても、せめて業界は決めているべき。もう高校3年生ってわけじゃないんですから。 「公務員は嫌だ。何が良いかは解らないが、公務員は嫌だ」じゃあね~・・・ 高校3年生なら、漠然と大学に行く人が大半でしょうが、あなたの場合もう2回転んでいるので、客観的に見て3回目が無い保証が無いです。 将来やりたい事が具体的にあって、その為に大学に行くなら行ったほうが良いです。後悔しないために。 そうじゃないなら、今の環境を全力で頑張るのがあなたの為だと私は思います。

undrwnr666
質問者

お礼

まず両親に関しましては話を通してあります。 ここで書いたようなことはもう把握しています。 金銭面のことは何とかなるからいいが、後悔だけはするなと言ってくれました。 そうですね、将来のビジョン・・・全く見えていません。 私は自分が何がしたいのか、なんのためにここにきているのか、分からずにいます。 これは度々注意されている事で、もちろん両親からも言われています。私も自覚はあります。 ですが考えても考えてもやりたいことが見つからず、悩む毎日です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  公務員は座って待っておれば仕事が来ます。 民間企業では自分で仕事を探さないと椅子が無くなる。 あなたの様に自分でモチベーションを高められない人は公務員が向いてます。   

undrwnr666
質問者

お礼

そうでしょうか。 公務員にしても民間にしてもあまりにも幅が広すぎるような気がします。 確かにそのような話もよく聞きますね。でも、その逆もよく聞くのです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職活動について迷っています。

    私は、就職活動中の大学4年生です。就職にあたって私は、民間企業と公務員ではどちらがいいのかを悩んでいました。しかし、あまりにも深く悩んでしまったために時間が過ぎ、公務員試験を受験するに必要な勉強をする時間を失ってしまいました。結果的に公務員をあきらめ、民間企業を受験することになり今日に至りました。しかし、いざ、民間企業を受けてみると、自分の思っていた仕事のイメージが異なり、「自分の目指すことと違うのではないか?もう一年がんばって十分準備をしてでも公務員試験を受験すべきではないか」と考えるようになりました。しかし、「これでは一年間はフリーター生活となり、就職には不利なのではないか?就職浪人とならずに、とりあえず民間企業に進むべきではないのか」とも考えるようになり、とても悩んでいます。どなたかこんな私にどうしたらよいのか、貴重なアドバイスをいただけないでしょうか。長々と申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • 公務員を目指すか就職をするか迷っています

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は現在大学4年生で就職活動をしています。去年就職にあたって民間企業に就職するか公務員を目指すか悩みましたが、結局民間企業を受験することにしました。 しかし、実際に民間企業の就職活動をしているうちに、やはり公務員になりたいと思うようになりました。親に相談したところ、私が公務員になることに賛成はしてくれましたが、「とりあえず民間企業に就職して、働きながら公務員を目指したら」と言われました。 私は、親に申し訳ないですが、就職はせずに試験1本に絞って、今から予備校に通って来年の試験を目指したいと思っています。 でも、「1年間のフリーター生活は就職には不利になるのではないか?とりあえず就職浪人はせずに民間企業に進むべきなのではないのか?」と考えてとても悩んでいます。もちろんやるからには一生懸命勉強するつもりですが、来年の試験に落ちた時のことを考えるととても不安です・・・。 どなたかこんな私にどうしたらよいかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 就職について

    今年大学院を卒業し、来年から民間企業で働く予定です。周りは大企業に内定する中、就職活動に失敗し、私は中小企業に内定しました。納得がいかないので、これなら今から勉強して来年公務員を受けるのもありかなと考えています。資本金2.5億、従業員800人の会社と公務員(技術系)、給料や将来性を考えた場合、どちらがいいのでしょうか?

  • 既卒1年目の就職

    こんにちは、私は2008年に大学を卒業した今年で23歳の男です。 在学中に、民間の就職活動を一切せずに公務員試験を目指し、結果不合格となり、さらに今年も諦めきれず公務員浪人として公務員を目指しましたが、努力不足で不合格となってしまいました。 そして、さすがに、これ以上親に心配かけたくないので、民間就職に切り替えることにしました。 そして、初めて就職活動をするにあたり、来週大学に相談しにいく予定ですが、「既卒」という肩書きをもってしまった今、自信をもてません。就職先が見つかるのかとても不安で、足ふみ状態が続いています。 そこで、お時間があればで宜しいのですが、既卒から就職をしたという方、または既卒者を採用する企業の人事の方がおられましたら、就職活動におけるアドバイスをお願いできないでしょうか。 何卒よろしくお願いします。

  • 悩んでいます

    私は今年の3月に大学を卒業しました。しかし、まだ就職していません。というのは公務員受験をしたからです。在学中はいろいろな事情から大学の勉強に時間を割かなければならなかったためあまり公務員の勉強ができませんでした。そのため、そのとき受けた公務員試験では一次を通ることができませんでした。いろいろ考えて、民間企業の採用試験もいくつか受けましたが、やはりそちらの方も中途半端になってしまい内定を頂けませんでした。結局、そのまま卒業を迎え、今年二回目の公務員試験を受けることにしたのですが、専門学校などに通わず、独学で勉強することにしたのが悪かったのか、やはり今年もよい結果がえられそうもありません。結局は自分がちゃんと勉強してこなかったのがすべて悪いのは分かっています。最近は大学まで出してもらっていつまでも職がないという状況が親に申し訳ないという気持ちが強くなってきました。そう考えるとやはり今から就職活動をしてどこかに務めるべきかと考え始めました。しかし、既卒でしかもなんの資格もなく、実務経験もない私が就職できるものか不安です。それならば、もう一年専門学校に入って公務員の勉強をした方がいいのかと迷っています。すごく、甘い考えなのは自分でもよく分かっています。こんな行動力のない自分が大嫌いです。私はこの先どうすればいいのでしょうか?こんな私にアドバイスを下さい。

  • 大原専門学校

    今自分は高校3年生です。 成績は悪いです。 進路に困ってます。 一応大原専門学校公務員&民間企業コースに入るかFランキングの大学の城西大学か駿河台大学に行こうと思ってます 大原専門学校に入るんだったら公務員目指したいのですか正直受かる気がしません(T_T) 事務系(市役所)の仕事したいと思っているので警官や消防士は嫌です。 大学に行ったら運送系や製造系の仕事に就きたいと思っています。 専門学校行って公務員になれないで専門卒で普通の民間企業に就職するか Fランキングの大学いって四大卒で民間企業に就職するかどっちが将来的にいいのでしょうか?

  • 就職するか進学するか

    私は今年大学を卒業しました。在学中も就職活動をしていましたが希望する会社に合格することが出来ませんでした。ですが妥協で決めることが出来ず、今も就職出来ていません。今はやりたい仕事に就くために来年からインテリア系の専門学校に進学することも考えています。四年制大学を出てから専門学校に進むのってどうなのでしょうか?私は大学を出ていますから、高校を卒業してすぐに専門学校に進む方より5歳上という事になります。やはり年齢的に苦しいでしょうか?その後の就職の時なども不利でしょうか?親に苦労をかけて大学に行かせてもらったのに、これからまた専門に行くというのも情けないとも思います。年齢的にも専門学校には行かないである程度妥協して就職するべきでしょうか?大学を卒業してから専門に行かれた経験のあるや、私と同じようにこれから行こうと考えている方、是非ご意見、お考えを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 公務員勉強と民間企業就職活動の両立

    よく公務員試験の勉強と民間企業の就職活動を両立させるのは難しいと聞きます 来年秋の公務員試験までおよそ残り1年となりましたが、2つを両立させるのは不可能なのでしょうか? 第一志望は公務員なのですが、(再来年の三月に専門学校卒業で)不合格の場合に無職となってしまうのは経済的にきついので民間企業就職を考えています ちなみに平日・土曜は毎日2時間+日曜は丸々時間を取れます 公務員勉強や就職活動は今まで未経験で、人より要領がいいとは言えません・・・やはり両立は無理でしょうか?

  • 大学の就職課に聞いてきたことについて。

    大学4年で中小企業に内定をいただきましたが、在学中に公務員試験にそなえておき、一年目の5~8月くらいにかけて受験するつもりです。 もしだめで、勉強に専念しさえすれば合格できそうだなと思えたらいっそ退職して専念します。 もしそれでも無理だったらまた民間企業に戻ります。 上記のようなことを就職課の人に言いました。 しかし、その人の話によれば、職歴が数ヶ月程度では職歴に入らず、再び就職しようにも見つけるのには相当苦労するとのことでした。 大学を卒業すると同時に就職し、最低3年間はその会社にいるという一定のレールがあり、そのレールから降りるととても厳しいとのことでした。 そこで、ならば会社3年目まではなんとか働きつつ受け、3年間勤めたところで一旦会社を辞めて専念し、もし公務員試験に失敗し、再び民間に就職しようと思ったら、数ヶ月で辞めるよりは再就職はしやすいのかと聞いたら、「そのときの経済情勢にもよるが、私はそう思う。」 とのことでした。 皆様に質問です。 1、この就職課の人の言うことは大体当たってると思いますか? 2、でしたら私の言ったように、会社3年目まではなんとか働きつつ受け、3年間勤めたところで一旦会社を辞めて専念し、もし公務員試験に失敗し、再び民間に就職しようとした方がいいですか? お願いします。 質問とは違った単なる愚痴ですが、会社の人事も同じ人間なのにそんな何年はいたとか型にはまった考えで人を落として厳しい生活を強いるってどうかと思っています。

  • 大学卒業後一年制の公務員の専門学校に行っているのですが,民間企業を受け

    大学卒業後一年制の公務員の専門学校に行っているのですが,民間企業を受ける場合の学歴は大卒なのか専門卒のどちらでしょうか? また,履歴書の学歴は何処までかけばいいのでしょうか

画面上で特に数字が見ずらい
このQ&Aのポイント
  • 画面上で数字が見づらく、ドットの数が少ないために黒と白が混じっているように見える。
  • 具体的には富士通FMVのlife book ah series 3a 155の画面が該当する。
  • 見づらさを解消するために、ドットの数を増やして数字がより鮮明に表示されるように改善する必要がある。
回答を見る

専門家に質問してみよう