• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近になってほとんど外に出られなくなりました。)

ほとんど外に出られなくなった大学4年が困っています

vomimimiの回答

  • ベストアンサー
  • vomimimi
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.3

質問文を読む限り 質問者様は心の病にかかられています。 >多分自分の意思が弱いからだと ご自身の意志の問題ではなく、病気なのです。 心療内科へ行くのがいいと思いますが 大学の学生課とか相談窓口みたいな所、 ゼミの先生や担任の先生?よくわかりませんが、 自分が所属している所に相談へ行くか 同じ内容のメールを送ってみてはどうでしょう。 もうされましたか? 大学なら学生に適したお医者様を紹介してくれるかもしれません。 夏休みかもしれないのですぐに返信をもらえないかもしれませんが。 メールの際は複数送信せず 1件に1回ずつ送信してください。 複数送信すると 「誰かが相談に乗ってくれているだろう」と思われてしまうかもしれないので。 でもメールより電話や、会って話す方が早いと思いますけど。 >普通のことが普通に出来なくなってしまいました 普通の事をできなくなってしまったのですから、やろうと思わないことです。 心の病にかかる事は、今の日本ではとても多いみたいです。 自分だけダメ、と思い込まずに、できる時にまず大学やお医者様に相談してください。 相談した一人目の対応がイマイチでしたら次、誰に相談できるか考えてくださいね。 無気力な事って生きていればある事だと思います。 自分をいたわってあげてください。 誰かが病気の時、入院している時に「あなたはダメ人間だね」なんて言わないですよね。 もしもそう言う人がいたら「その人こそがダメ人間」です。 まとまりがなくなってしまいましたが 暑いのでクーラーを効かせていても、水分は取るようにしてくださいね。

関連するQ&A

  • 適応障害について

    今月始めに適応障害と診断され休学を決めた19歳の専門学生です。精神的に限界が来て無気力感・自傷行為を抑えられなくなったからです。 もう学校には通っていなく現在は精神科にかかって休養中です。 病院の先生に休養の仕方?を聞いたのですが、まずはゆっくりだらだらして今までの疲れをとってくださいと言われました。 ただ、毎日昼寝をしてダラダラと過ごす生活に罪悪感を覚え始めてきました。だからといってキビキビ生活する気力はあまりでてきません。 少し無気力感は少なくなったから余計感じてしまいます。 この考えが普通なのかさえ分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 無気力と意欲減退と億劫感で悩んでます。

    億劫感に関しては多少良くなった感じですが、気分の多少の落ち込みと無気力と意欲が全く湧いてこなく、仕事も探せない状態で困ってます。これも鬱の症状でしょうか??無気力と意欲が全く湧いてこない自分にイライラしてどうしょうもないです。やはり無気力と意欲が全く湧いてこないと何の為に生きてるのか分からなくなりますし、自分は終わったなって思いになり自殺願望が生まれてきます。精神科には通院していてパキシル40mgとトレドミン30mg(トレドミンは先週から追加です)を飲んでいます。本当に頭を抱え込むほどの無気力感と意欲の低下です。リタリンをくださいと言ったら駄目ですと言われました。この様な症状の方はどの様に対処していますか??抗鬱剤とかはのんでますか??

  • 向精神薬で無気力状態に

    向精神薬を飲んでいたら性欲がなくなりなにも手が付かないくらい無気力になったので服用をやめたのですが、断薬後2ヶ月たってもいまだに無気力感が抜けません(鬱病ではありません)。 同じ症状の方おられますでしょうか?これは徐々に回復していくものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自分は18歳で統合失調症で治療するために薬を飲んでいるのですが、薬のせ

    自分は18歳で統合失調症で治療するために薬を飲んでいるのですが、薬のせいで性欲を奪われ、インポになってしまいました。 統合失調症を患う前、薬を飲む前は、性欲が自分にとっての唯一の生きがいというか、趣味というか、それがあったので、自分を磨く行為もしたり、毎日楽しく生きてこられました。しかし、今は楽しくありません。唯一の生きがいを奪われて無気力になってしまいました。何も楽しくありません。正直自殺したいくらいです。飲む期間は一生ではなく、短くて3年なのですが、この無気力感が3年続くのか…と思うとおっくうになってきます。どうすればいいのでしょうか?

  • 射精のあとの睡魔

    彼女とのセックスの後、自分でのオナニーのあと、決まって眠くなります。昼までも。その脱力感とあとの無気力感がいやで最近射精したくないです。 といっても、本能には勝てず、脱力感と無気力感と戦い、オナニー後、鞭打って、活動してます。 これって何が悪いんですか?体力ないんでしょうか? もっと運動したほうがいいですか?

  • うつ、なんでしょうか?

    2ヶ月ほど前から夜眠れず、寝ても2時間おきくらいに目が覚めます。仕事も手につかず、やることはたくさんあるのに気力がわきません。体重も8キロくらいおちました。食欲も、前はがっつり食べるタイプだったのに、いまは普通に食べたらあとでムカムカして吐いてしまうので食べる量をセーブしてます。 なんか、そんな自分が嫌いでカッターで自分に傷をつけたりもしちゃいます。 そんなこんなで2ヶ月、病院に行ったら睡眠薬と抗うつ剤を処方されてるみたいです。でも無気力感や食の細り、ため息ばっかり、ぼーっとするのはかわりません。 これって病気でしょうか

  • 気分が落ち込み、無気力な日が続いています。

    ここ数日、気分が落ち込み気味で無気力な日が続いています。 ・気分が落ち込む ・無気力感 ・人と話すのが億劫 ・生きている価値・理由がわからなくなる ・できることなら消えてしまいたい ・だるい ・なかなか眠れない etc... このような状態になるのは初めてで自分でもちょっと気になっています。 相談できるような相手がいないのでメンタルクリニックに行ってみたいと思いますが、 上記の理由で行っても大丈夫なんでしょうか? あまりアテにはなりませんが、ネットのうつ病診断をしてみたところ「病院にいってみたほうがよい」という結果でした。

  • 無気力で何もできなくときがあるのですが・・・

    現在、語学関係の職業につこうと、フリーターをしながら勉強している27歳の男性です。 具体的な目標も、取り組むべき課題もはっきりと見えていて、後は、自分の努力次第、だけなのですが、時々、言い知れぬ無気力状態に陥り、勉強がほとんど手につかない状態に陥ってしまいます。 単なる怠け心と言われればそれまでですが、自分ではもっと、精神面での問題にあるように思えてなりません。 自分でも、いったい、どうしたらいいのか分かりません。 成すべきことが分かってるのに、それができない・・。 単なる甘えと、一喝されるのが関の山かもしれませんが、 もしよろしければ、こういった、無気力感に対する対処ほうなど、お聞かせねがませんか? それではよろしくお願いします。

  • うつ状態からか、やる気が出ず焦っています。

    夜間の大学に通う1年女子です。 5月頃から気分の落ち込みや無気力感、 肋間神経痛らしき症状などがひどくなった為、 今月初めに心療内科を受診したところ、軽いうつだと言われました。 今は抗うつ薬(デプロメールとドグマチール)を服用しながらの生活で、学校にはほとんど行っていません。 憂うつな気分はそこそこ改善されてきているのですが、無気力感がどうにも治らず、焦っています。 と言うのも、現在、進級のかかったゼミでグループ学習の発表が目前に迫っていて、 これまで休んできて皆に迷惑かけてきたのに、自分が担当している分を終わらせなければ さらに迷惑がかかってしまうという思いや、進級のこと、 それに相反して課題に手がつかない自分の情けなさで、すごく歯がゆいのです。 怠けているだけような気がしてとても嫌になります。 以前、やる気がどうにも出ないとお医者さんに相談したところ、 「意欲は休みをとってエネルギーを補充して満タンにならないと、なかなか湧かない」 という答えでした。 うつ病経験のある方にお聞きしたいのですが、 「意欲」というのは、やはり薬で改善されるものではないのでしょうか。 また、どのくらいの期間でうつ病は治りましたか? きっと人それぞれで、治るまでの期間は一概には言えないのでしょうが、参考までにお聞かせください。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 元気になりたいのに・・

    30代後半の女、独身です。日ごろは明るく、楽観的で人生に希望をもっていたのですが、仕事が一段落し、しばしの休みになったとたん無気力感が襲ってきて、どう頑張ってもとれません。 自分でもどうしたものかと苦しんでいます。今までも、たびたびこういった症状はあったのですが、 時間がたつと全て解決し、けろっと治っていました。しかし今回はなぜか、人にあやつられているかのように自分の感情ではないかのように無気力で、苦しいです。 物質的に豊かなことがすごく悲しく感じたりします。買い物好きだったのに、明らかに変です。 どうにか、明るい自分を取り戻したいのです。 あと、年を重ねることが今、変に怖いです。前はこんなことなかったのに・・・ どうぞ宜しくお願いしたします。