• ベストアンサー

かなり年上の人に片思い

noname#6248の回答

  • ベストアンサー
noname#6248
noname#6248
回答No.3

私も逆の立場で近い事ありました。教えていた人と教えられた人の関係と言う事… ただ年齢的には10も離れてもいませんでしたけど… 数年前、家庭教師と受験を控えた女の子と言う関係でした。 ある日突然電話がかかってきて『私二十歳になったよ!だから今度飲みに行こうよ!』と言われました。 お酒好きの紫蘭がその一言で会わないわけがない…その人とはプリクラも撮ったので結構当時の記憶も思い出せましたね。 会って…結果的に告白されました、そして何と年齢も嘘でした… よく考えると大学受験でなく高校受験で教えていた事を思い出してしまったんです。計算して20であるわけが無い… 告白された時、こんな男でも好きになってくれるんだなぁと言う喜びがありましたよ。 と、同時に可愛かったしタイプかと言われればタイプでしたからそりゃ大喜びでしたよ。 何せ未だに当時一緒に撮ったプリクラを未だに持っていますからね… 大人びた人だったので大学受験だっけ?と錯覚したんだけどね… でも結局モラルと言うかしがらみのせいか結局付き合いませんでした。 付き合わなかったと言うより付き合ってはいけないだろう?と自分で思ってしまっておしまいです。 その人の人生を俺色に染めるに忍びないと思ってしまったと言うのもあります。 私の場合、人に物を教える時はまず恋愛感情抜きで面白い事を言うんです。 でないと心を閉ざし、勉強にならないんです。嫌いだったら覚えませんからね。 ありませんでした?『英語先生が好きだから英語が得意だった』とか…それなんです。 告白された時、私は嬉しいと思う反面何か申し訳ない事をしたと言う反省でいっぱいで辛くなりました。 今更ながら覚えています『高校生になったら付き合おうか?』『あはっ!えんこ~えんこ~』と馬鹿話してた… あなたの好きな人が私と同じ考えとは限りませんし二人とも大人であるわけですけれど 勉強という事に対しては師弟関係なわけですよ。 つまり親子に近い存在だった…恋愛感情の愛情と言うより親子愛に近い愛情で接しているんですね。 これって何かしがらみがあると思いません? 『面白い事を言う』も、色々な理由がある事も解って欲しいです。 『仲良くなりたい』『好きになってもらいたい』『話を聞いてもらいたい』『和ませたい』色々ある。 今朝電話がありました。(相手は秘密) 私は結びで面白い話をしましたし相手も笑っていました。 でもこれは『和ませたい』でしかないんです。前半あれこれ質問攻めでしたからね… 面白い話を言われれば、言われた側からすれば多少なりとも好きになる可能性が無いとは言いきれない むしろそれをつまらない話をするより好かれてしまうでしょう。 ですがそこには付き合う気持ちなんて無いわけです。言いたい事解りますかね… …改めて自分の書いた事を読むと遠巻きに『諦めなさい』と言っているように感じるのでフォローを書きます。 諦める必要なんてありません。自分に素直に接してみてください。それが一番なんです。 会いたいと思えば会って欲しいと言えばいい。告白したければすればいいんです。 告白されて嬉しくないわけが無いんです。 私だって嬉しかったし付き合わなかったのは何で何だろうと今でも自問自答しています。 それぐらい微妙である事も事実なんです。一度や二度で諦められなくても良いでしょ? ストーカーにならなければ好きと言う気持ちでい続けるのは自由なんです。 『どうして好きになってくれないの?私がこんなにも好きでいるのに』これに際限がなくなった人がストーカーなわけです。 人を好きになるのは嫌いになるより力がいるんです。好きな人を嫌いになるのはそれ以上に辛いんです。 とにかく自分の欲求に嘘はつかない事、これが一番大切 次に相手の立場にたって考える事『こうすれば好きになってくれるだろう』ではなく 『好きでないから告白されつづける行為はどんなである』と考える事ですね。それが無いからストーカーと… あなたの気持ちが変わるか相手の気持ちが変わるまで『好き』と言う気持ちを変えないで下さい。 私だって解りませんよ。何度も好きと言われればその人と付き合うかもしれなかったですし。 いまだに後悔しているわけですから…だって…タイプだったんだもん!(苦笑 結局この件は向こうの気持ちが変わり終了です。貴女の場合はどうなるでしょう… 親しくしようとするプロセスも是非楽しんでみてくださいね…私よりも若いんですから(涙 誘い出すのに良いと思う言葉です。 (軽いノリ)『いいじゃんいいじゃん昔のよしみで』 (私の場合)『飲みに行きませんか?』 (悩み相談)『今悩んでいる事があるんですけど…』 ↑当然悩みはあなたと付き合いたいと言う事ですね まずは恋愛ではなく『何でも結構話す関係』になる事が良いかと思います。

raira3
質問者

お礼

C ranさん、お返事ありがとうございます。 C ranさんの体験談とても参考になりました。 彼女からの告白、嬉しかったけれど結局断ってしまったんですね・・。 彼女のことを考えての選択だったのですね。 >勉強という事に対しては師弟関係なわけですよ。 >つまり親子に近い存在だった…恋愛感情の愛情と言うより親子愛に近い愛情で接しているんですね。 分かります・・。私も家庭教師の経験がありますし、現在も教育関係の仕事をしていて指導の立場にあります。 客観的に見ると親子愛なんですよね、頑張ってほしいという気持ち。合格してほしいという気持ち。 それを恋愛感情と誤解してしまうんですよね・・。 自分に素直に。とても励まされる言葉です。 私はいつもどこかで気持ちをごまかそうとしていました。 でも迷惑をかけたくないという気持ちもこの関係を壊すくらいならこのままで一生付き合えるほうがいいという気持ちも本物なんです。 >人を好きになるのは嫌いになるより力がいるんです。好きな人を嫌いになるのはそれ以上に辛いんです。 >とにかく自分の欲求に嘘はつかない事、これが一番大切次に相手の立場にたって考える事 本当にそうですよね・・。好きという気持ち、ずっと持ち続けていこうと思います。彼は気付いているかもしれませんが、彼の重荷にならないように。 >まずは恋愛ではなく『何でも結構話す関係』になる事が良いかと思います。 まだまだ彼の知らないところがたくさんあります。聞きたいことも遠慮して聞けない状態で・・。どこまで聞いてよいのかその判断もおぼろげで。今は迷惑にならない存在であろうと精一杯だったりします。。もっと親しい関係になりたいです。頑張ります! C ranさん、アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芸能人に片想いすることと、現実の人を好きになること

    以前投稿しました幼稚園時代の恩師の方と、メールのやりとりや時間の空いてるときに会ったりしています。私は先生を好きです。しかし同時に、ALFEEの高見沢さんと坂崎さんに夢中で片想いをしています。 一度に沢山の人を良いと思う私は、優柔不断だと思います。だから先生に好きと伝えていません。 きちんと先生だけを愛してるとの自覚が出るまで、告らない方が良いですか?

  • 好きな人が先生ってこと。

    今、大学生です。 大学生にもなってはずかしい話ですが、 気になる先生がいます。 もちろん高校でもそういう先生がいたのですが、 あの頃は「憧れ」の好きで、今は現実味を増した「好き」 って気持ちです。 もともと学科担当の先生で個人指導もあり、 接点があったのですが、もちろん「先生と生徒」と してつきあって来ました。 9月末よりその担当をはずれたので、一応は「先生と生徒」 ですが、前ほどではありません。 最近、先生と携帯のメールのやりとりをしたり、 電話をしたりしてます。 この間先生にメールで「酔ってたら口説いてる。試してみる?」 と言われ、「試してみる!」とメールすると 「卒業したらなんぼでも口説く!」と言われました。 先生は私のことをどう思っているのか・・・? でも、卒業したら私は実家に戻る事が決まっているので、 卒業後に口説かれても・・・と思ってます。 これから、どうやってつきあっていけばいいとおもいますか?

  • 年上の人に恋しました!!どうしよう…

     約10歳年上の人とメールをし始めて9ヶ月。今では一日一回は交信しています。彼は独身。彼女はいるのかいないのか分かりません。(メールでやりとりしている状況を考えるといないと思う。)  彼は私が通っている学校の先生です。私は、学生の1人としてしか見られていないのでしょうか?メールしてるくらいだし、少しは特別なのかな??でも、私だけとメールをしているとは限らないし…。と1人で勝手に不安になったり、いろいろ考えたりしてしまいます。  皆さんは彼のことどう思いますか??  彼自身に直接聞けばいいのだろうけど、今の関係をまだ壊したくないから、怖くて聞けません…。立場上、学校の友達にも言えないし…

  • 年上の男性に片思い中です。

    40代男性に片思い中です。考えていることがわかりません…。 みなさん、はじめまして。 よろしければアドバイスお願いします。 私は20代前半の女性(現在学生で3月に卒業予定)です。 相手は40代前半の男性(バツイチ)で他大学の講師をされています。 私の好意はきちんと告白はしていませんが、相手の方はご存知です。 先日、私からお誘いして先生とご飯に行こうという約束をしていました。 (以前に相手の方からのお誘いで、何度か2人で会ったことがあります。) それとは別件で、2月中に先生のお仕事の関係でお手伝いさせてもらう予定だったんですが、 そちらが先生の都合でキャンセルになってしまいました。 その件についてはメールで丁寧に謝っていただきました。 ですがそのときには食事の話について一切触れず…。 これって、食事の約束もなかったことにしようとしてるんでしょうか? それとも、仕事とプライベートをわけて、一緒には連絡してこなかっただけなのでしょうか? 正直、待っていても連絡は来ないような気がしてなりません。 私からの2回目の誘いで、今回やっと予定が合うはずだったんです。 2週間前にメールしたときには、「今風邪ひいているので、治るまでしばらく待ってくださいね」とも 言っていました。 ですが、今回のメールの際に食事の件に触れてこなかったことで、とても ショックを受けてしまいました。 もう1度私から催促するのも、もういい加減しつこいかなと思ったりしています。 行く気がないなら断ってくれればいいのに。と思うのは私の自分勝手な意見なのでしょうか? 前に行った時は「(今は先生と学生だから)卒業したら飲みの行こう」という約束もしていました。 もともと年上の方に極度に遠慮してしまう性格も伴ってマイナス思考ばかり働き、前に進めません。 このままあきらめたくないとも思っていますが、正直どうすればいいのかわかりません。 もう食事の件はなかったことにして、また日をおいて連絡をしてもよいものでしょうか? 乱文で申し訳ありません。 アドバイスいただけましたら嬉しいです。

  • *13歳年上の人*

    初めまして。 大学2年生の女です。 長文になりますが,お時間が許せば相談に乗ってくださると嬉しいです。 私は今のところ人生で2回,大学受験をしました。 1回目は現役で,2回目は仮面浪人としてです。 その2回の試験のときに偶然2回とも試験監督だった先生(33歳)のことが好きになってしまいました。 私はその大学に落ちてしまったので,今通っている大学は先生のいらっしゃる所とは違います。 しかし落ちてしまっても先生のことが忘れられず,名前すら分からなかったのですがアポを取って会いに行くことにしました。 今までに2回先生のラボにお邪魔させていただきました。 先生は他大学の学生でも受け入れてくれて,もぐりも公認してくれて,何といっても気さくで… とっても素敵な人でした。 前回訪問したときに『また来てもいいよ』とおっしゃってくれたので迷惑かな…と思いつつも, 2か月後くらいに「7月○日か△日にラボに遊びに行ってもいいですか?」と聞いてみました。 すると始めは『大丈夫ですよ』っと来たのですが,次のメールで 『○日に出張が入ってしまったので,いらっしゃるなら△日ですね』 と返ってきました。 先生に会いたいので△日を楽しみにしている反面,出張後だといろいろ仕事がある思うので,先生に迷惑かかるんじゃないかな…と思い始めました。 みなさんはどう思いますでしょうか? あと前回ラボにお邪魔したとき,前々回のお礼としてケーキを作っていきました。 まだ会って間もない学生から,いきなりこんなものもらうと…ちょっと重かったでしょうか? 終わっちゃったことなのでどうしようもないんですが,不安になってしまって;; 最後に,前回遊びに行った時に先生の歳を聞いたのですが,言うのをためらわれました。 やっぱり男性も年齢を聞かれるのって嫌なものなのでしょうか? みなさんの意見を参考にさせていただきたいと思うのでよろしければ,ご回答よろしくお願いします。  

  • 年上の社会人に片思い中・・(長文です)

    はじめまして。私は21歳・学生・女です。 この夏インターンシップ先でお世話になった、5つ年上の方に片思いしています。独身で彼女もいないそうです。 思い切って携帯の番号とアドレス(会社のPCと携帯)を聞き、インターンが終わって数日後、会社のPCにメールをしました。(携帯はほとんど使っておられないようで、ご本人もPCのほうが良さそうだったので) 2~3回ほどやり取りをした後、他の用件に混ぜて「機会がありましたら、会ってお話を伺いたいです」というメールを送りました。あまりに唐突かとも思ったのですが、時間が経つと余計に言いづらくなってしまう気がして・・。 しかし、その件に関しての返信はありませんでした。 本題ではなかったので忘れられていたのかもと思い(返信も一週間ほど経ってからでしたので)、「会いたいと言った件がご負担になっているのではと不安に思っています。すみませんでした」というメールをしてみましたが、またもその件に関してはスルーでした。 他の件については、丁寧に返信を下さったのですが・・。 その後「会いたい件」は封印して、これまでより少し事務的でない質問のメールをしてみたのですが、今のところ返信はありません。忙しいのかもしれないし、もうメールが返ってこないのかもと不安に思ったりもしています。 やはり、私は相手を困らせているのでしょうか。というより、拒否されているように感じて、とてもつらいです。急に「会いたい」と言ったのは、今思えば本当に自分勝手な言動であり、反省しています。非常識な子だと思われたのかもしれませんよね・・。 今後どういう行動をとっていいか迷っています。もちろん諦めたくはないのですが・・。 補足など必要でしたら書き加えます。厳しいご意見も覚悟の上です。ぜひ回答をお願いします。

  • 教員を目指してる5つ年上の彼に片想い中です…

    はじめまして、高校1年の女子です。 私は5つ年上で、大学3年の教員を目指してる人に片想いしてます。 たまにある先生と生徒の恋とはちょっと違うんどすけど、 私が片想いしてる彼は、私からしたら先生に当たる人です。 私が中3のとき、彼は部活の外部指導のコーチとして私の前にあらわれました。 私も含め部員は彼を"先生゛と呼びました。 この時から私は先生のことが好きでした 中学を卒業するまでは先生に 猛アピールをしました。 先生も私が先生のことを好きなのも気づいてると思います。 でも告白する勇気などなく、私は高校に入学し先生とは別れました。 ところが、久しぶりに先生と話す機会があり ご飯を食べに行きました。 このときに感じましたがやっぱり私は先生のことが好きだと再確認しました。 でも高校生になってから先生に会う機会も話す機会もめっきりなくなってしまい、アピールするのが難しくなりました。 アドレスは知っているけれど、どんなことをメールすればいいかもわからなくて… 私が卒業してから告白しようと思ってます。 今できるアピールってなんだと思いますか?

  • 年上の人に片思い

    初投稿です。 私(20歳・大学2年)は今、バイト先の先輩(24歳・大学院2年)に片思いしています。 しかし、その先輩は来年の2月でバイトをやめ、卒業と同時に就職することが決まりました。 着々とその日が近づくにつれ、すごく心が痛くなります。もう会えないのかと思うと、涙が出てきてしまいます。 なんとか今以上に仲良くなりたいとは思うのですが、自分から踏み出せずにいます。 院生の方なので、研究とか友達との付き合いとかで忙しいのかなと思うと、メールを打つ手が止まってしまいます(メアドを交換して約2か月程経ちました)。ちなみにその先輩はよく「メール、めんどい」と言いますが、ちゃんと返信はしてくれます。 「ドライブするのが好き」とはおっしゃるんですが、「行きたい!」なんて言うのは図々しく、困らせてしまうだけだ、と思ってしまいます。 徐々に論文?で忙しくなるらしく、これからバイトで会える時間も少なくなるみたいです(バイト先は昼の時間がとても忙しく、話せる時間が夜しかありません。私は中番、先輩は遅番でよく入るので、今でも時間は少ししかかぶらないのです)。 それでも、ちょっとした休憩時間のすれ違いの時に話したりすると、すごく嬉しいです。笑ってくれるのを見ると、すごく嬉しいです。 ただ、私はまだ、先輩に「バイトが同じ人」としか思われていないと思います。そんなにバイトもかぶっていないし、話もバイトで空いた時間の少ししかできません。そんな私が残り少ない期間で、先輩と今以上に仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか?こちらから思い切って連絡を取った方がいいのでしょうか?また、どんな内容のメールをすれば、先輩は興味を引いてくれるでしょうか? 思いをぶつけた読みにくい文章ですみません。どうしたらいいか、回答よろしくお願いします。

  • 恩師の先生へのメール。

    恩師の先生へのメール。 今年大学に入学した学生です。 高校時代にとてもお世話になった先生がいて、とても尊敬しているので、 これからも相談に乗ってもらったり、機会があれば食事など、 一生の付き合いをしたいと考えています。 そこで、卒業後も関わりを持ちたいと思っていて、年賀状なども出すつもりですが、 メールのやりとりもしたいです。 大学生になってから全くメールのやりとりをしていないわけではなく、 相談ごとに乗ってもらったり、何通かのメールはしました。 しかし、メールする仲にはなりたくても、毎回相談メールというのは嫌です。 といっても、友達感覚のメールをしたいわけではなく、 数か月に1度程度で、お互いの近況報告などで良いんです。 なんだそんなことかと思うかもしれませんが、これまで何かの相談事か、 用事があるときにしかメールしたことがないため、 どのような内容でメールしようか悩んでしまうんです。 男同士なので、短文のメールを何通もやりとりというよりは、 内容のある文章のメールを数回やりとりみたいな感じにしたいです。 答えにくい質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 返信メールが来なくても、メールしてもいい?

    高校時代の恩師と卒業後、メール交換していましたが、先日彼女に私とのメールの事がわかり、今までのように頻繁にメールを返せなくなったと言われました(メールで) 月に1度くらいにしてと言われましたが、我慢するとその反動で次の月は頻繁にメールしてしまいます。 こうなって、先生からはもうメールは来なくなりました。(実際、メールをくれるのは構わないけど、今までみたいに返信はしないよと言われました) 年賀状は来たので、完全に嫌われてはいないのかな?と思うのですが。 映画を見に連れて行ってくれたり、食事をごちそうしてくれたりと、お互いに好意以上の気持ちは持っていました。 私はこれからも先生と話がしたいのですが、皆さんだったら、返事がないのだから、もうメールするのはやめますか?先生の立場なら、たまのメールでも負担になりますか?いいアドバイスあれば宜しくお願いします。