• ベストアンサー

北海道、

北海道、 道東の方面で犬のブリーダー知りませんか? 現在家に既に犬がいまして、もう一頭飼いたいのは山々なんですが諸事情でできません。 たくさんの犬と触れ合いたいと考えてるのですが…。 ムツゴロウ王国も閉鎖し、札幌市のわんにゃんふれあいパークもやめちゃったみたいで触れ合い施設がないので、ブリーダーさんのとこへ見学したいなぁと考えてます。 飼う気がないのに見学するのは失礼でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして!  同じ北海道です。 夏休みや冬休みとう子供の長い休みになると、広告等でファクトリーで犬猫ふれあいのがありますよ。  ペットショップ主催だったかな・・ 入場料が500円前後取られますが、そこで触る事が出来ます。  ファクトリーの今後の予定を調べたらわかると思います・・・  ブリーダーは飼う気がなければ嫌がられるかも・・・(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) あくまで商売だと思うんですよね・・  それに飼う気がないかたに売る前の小さなイヌネコを見せてもしも小さなイヌやネコが病気を貴方から貰ったって事になると・・とかね・・  ペットショップでも触らないで下さいって紙が書いてますよね・・ 人の手等を舐めたりして売る前に病気になっては困るからだと思うんですよ・・  それなら 一時的にしか開催はしませんがファクトリーとか方が良いのでは? 後・・今年はどうかわかりませんが三井グリーランドとかでもたまに同じように犬猫ふれあいパークをやる時ありますよ♪  それと・・月寒ドームでもあったような覚えがあります。 大きな会場でたまにペットショップ主催のそういうのが・・  本当にうろ覚えで申し訳ない・・(´;ω;`)  

noname#129680
質問者

お礼

素早い回答をいただいたのに、すみません。 ファクトリーですね!! とても詳しく教えてくださり、ありがとうございました! 嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.1

引退した盲導犬のシニアドッグセンターがあるじゃない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道のレンタルバイク

    フェリーで北海道にわたり、その後レンタルバイクで道東方面をツーリングしたいのですが、釧路の近郊でレンタルバイクショップは無いでしょうか? 自力で調べたら札幌にしかなく、遠回りな上、バイクは初心者なので札幌から道東までは走破する自信がないです。上記の港から近いほど助かります。

  • 北海道で潮干狩りがしたいのですが・・・。

    8月の上旬に北海道に旅行に行くのですが、今年北海道に転勤した友人と潮干狩りに行きたいと思っています。 道東方面ではいくつか潮干狩りのできる場所がみつかったのですが、時間の関係でそこまではいけません。 札幌周辺で、潮干狩りのできる場所をご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めて北海道旅行に行くのですが、このスケジュールでは難しいでしょうか?

    初めて北海道旅行に行くのですが、このスケジュールでは難しいでしょうか? 9月の連休に主人とふたりで2泊3日の北海道旅行に行きます。 北海道に行くのは初めてなので自分たちが決めたスケジュールに無理があるのか、それとも可能なのかどううかわかりません。 お詳しい方、アドバイスいただけませんでしょうか。 ☆行きたいところ ・札幌 ・函館 ・小樽 ・富良野 ・旭山動物園 ・サッポロの工場見学 ・白い恋人パーク (・可能であれば洞爺湖…無理だとは思っていますが) ☆自分たちで組んだスケジュール ・1日目・・・羽田⇒旭川 レンタカーで旭山動物園へ その後ドライブがてら美瑛、富良野方面へ 札幌まで行き、札幌泊(ジンギスカン食べたい) ・2日目(レンタカー) 午前中札幌観光 お昼過ぎに小樽へ移動→観光 小樽から函館へ移動→函館泊(ラーメン食べたい) ・3日目(レンタカー) 函館にて朝から市場に行ったりと観光(海鮮食べたい) お昼過ぎに新千歳空港へ移動 夕方か夜くらいの便で羽田へ 上記のスケジュールでは時間的にかなり厳しいでしょうか。 また、サッポロビール工場の見学や白い恋人パークはどこに入れたほうがいいでしょうか。 その他ココは観光しておいたほうがいいなどなんでもいいのでいろいろアドバイスいただければと思います。(ちなみに私も主人も観光地では参加するよりも見て楽しむほうです) よろしくお願いします。

  • 北海道の旅

    今からお金を貯めて春~夏くらいに また北海道へ旅に出たいと思います。 僕は道東(釧路、根室、網走、知床半島)方面へ2回 あと道南のキロロスノーリゾート経由で小樽、札幌へ1回行きました 北海道へ旅行されたことがおありになる方で ここはお勧め!と言うところのお勧めポイントと あとグルメ情報もいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • GW3泊4日北海道貧乏旅行

    GWに3泊4日で北海道鉄道の旅をします。 そこで皆さんに質問があるのですが、この時期に使える安いJR切符って何があるんでしょうか?基本的にはすべて普通列車で行くつもりです。経路は、札幌→旭川→北見→釧路→根室→帯広→札幌と道東方面を1周するような感じです。 あともうひとつの目的として温泉もあるのですが、この方面で駅から近い温泉はどこかありますか? みなさんのお勧めを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 皆さんが北海道に求めるものや期待するものって・・・

    札幌在住の者です。 よく「北海道旅行のオススメは?!」という漠然とした質問を見かけるのですが、 私にとっては当たり前、日常に溶け込んでいるものも多く、 「果たしてこれはオススメなのだろうか・・・」と思うと回答に悩みます。 でも、せっかく北海道に来ていただけるのだったら思い出に残る楽しい旅行の お手伝いを少しでも出来たらいいな~と思っています。 例えば、今年札幌駅に大型ショッピング施設がオープンしましたが、 買い物なんてどこの地方でも出来るじゃない、と思ってしまいますし、 札幌ドームも一日観光コースに組み込まれていますが、 わざわざ北海道まで来てドームを見るのもな。。。と思ってしまいます。 正直な話、チェーン店のラーメン屋さんを紹介してもな~とか お値段のはるお土産屋で海産物を購入しなくても、近所のスーパーで 道産の物がお手ごろ価格で手に入るけれど、旅行してまで普通のスーパーで 買い物はどんなもんか、旅の醍醐味がとか。。。いろいろ考えてしまいます。 やっぱり雄大な自然かな~と思うのですが、実際はどうなのでしょう?! 近代的な施設やアミューズメントパーク・テーマパーク等 行ってみたいものなのでしょうか?! 皆さんの北海道旅行で求めているものや期待しているものって どんなものなのでしょうか?! ここでの回答と本州から友人が来たときに案内する際の参考として 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 10月の北海道旅行

    今年の10月9日より北海道に新婚旅行を予定しています。 期間は1週間でレンタカー(1300CCクラス)利用です。 期間が結構あるので行程で悩んでおります。 方面としては苫小牧を起点として、富良野方面を経由して道東。道東から道北を通って札幌へ帰ろうかと思っています(又はその逆コース)。道南は何度か行ったので今回は外しています。 行ってみたい所は、知床、礼文島、旭山動物園ぐらいは思いつきました。主に自然が見たいと思っています。 以上の内容で何でも結構ですので、行程についてのアドバイス、時期的に良い場所(紅葉が綺麗とか)、美味しいお店とか、オススメ旅館(ホテル)など何でも良いのでアドバイスをいただけますか。 以上よろしくお願いします。

  • 北海道の牧場見学

    5月又は6月に北海道旅行(2泊3日)を計画しています。 折角なので引退後の競走馬を見学したいと思い空港から近くのノーザンホースパークと社台スタリオンステーションを見学したいと思っております。(一応見学のマナーは心得ております) 競走馬のふるさと案内所にて下調べはしておりますが、このどちらかに見学に行かれた事があれば、実際に見学はどの様にするのか教えて頂きたいのですが。 それと見学時間は半日程度で大丈夫でしょうか? 1日目は札幌観光して2日目は旭山動物園に行き最後の3日目午前中に牧場見学を予定しているのですが。

  • 十勝地方でも地デジでTVH(テレビ北海道)は見れるでしょうか?

    今度から地上デジタル放送にテレビが移行していきますが、今現在のアナログ放送では札幌圏などで放映されているTVH(テレビ北海道)が見れますが、ボクは十勝地方に住んでいて、道東方面では見れませんでしたよね。 今度、地デジが入ってきたときTVHは十勝などでも見れるようになっているのでしょうか?

  • 東日本&北海道パスでの北海道旅行について

    はじめまして。8月11日の夜から北海道へ東日本&北海道パスを利用して東京から一人旅の計画をしています。去年も同様にこの切符を利用して北海道へいったのですが、宗谷方面以外の札幌-旭川(泊)-富良野-帯広-釧路-網走-札幌(夜行特急にて移動)-小樽-長万部-室蘭-札幌とほとんどの車窓を楽しみました。唯一富良野と美瑛でレンタサイクルで少し観光しましたが後は移動がメインでした。そこで今回道東メインで旅行しようかなと思っていますが、やはりレンタカ-を利用した方が宜しいでしょうか?またその際レンタカ-は何処で借りるのが良いでしょうか?予定としては15日の晩の特急はまなすで帰路へ向かいます。長文になりましたが宜しくお願いします。