• 締切済み

愛してるのか分からない・・・

darkforceの回答

  • darkforce
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.3

>受験生ということもあり、ここで別れたらしばらく勉強できなくなってしまうのではないか、だから支えていこうかな… これは彼女に対しての、愛情の一部だと、私は思います。 恋愛に、打算(表現悪)はつきものです。 彼女にそれだけの思いがあるなら、 このままで、いいじゃないですか 明日は、考え方も変わってるかもしれないですよ^^ 私などは、恋愛感情がなくなって、肉体関係にあっても「ただの友達」と、思ってました。 もっとも、女性のほうも、私に泣き付いたことはありませんから、向こうも同じ気持ちだったのでしょうね ちょっと、貴方がうらやましいです。 以上、オジサンのたわごとでした。

korochin
質問者

お礼

>明日は、考え方も変わってるかもしれないですよ^^ この言葉は結構心強いです。 自分もまた前みたいに彼女のことを想う日がくるだろうと思って今、毎日を過ごしています。 でも こなかったら・・・ この心の葛藤です^^; ご意見ありがとうございました^^ またよろしくおねがいします

関連するQ&A

  • 倦怠期?

    ついさっき7ヶ月付き合っている彼女と距離を置くことになりました。それは彼女に「何か最近友達を好きって感情に変わっちゃったかも・・・倦怠期なだけかもやけど・・・」といわれたからです。僕たちは高校3年の受験生なので、僕はただ彼女が受験で一杯一杯で自分の気持ちがよくわからなくなっていると信じたいです。 ただ嫌になったのならどうしようもぁりませんが、倦怠期だとしたら乗り越えられるかもしれなぃと思っています。 しかし始めてのお付き合いなので倦怠期の乗り越え方がわかりません。人それぞれだ!と言ってしまえば終わりですが参考にし、早く乗り越えたいのです。 どういった方法で乗り越えたかなど含め、意見、アドバイスをお聞かせ願います。

  • 倦怠期かも...

    いま付き合ってもうすぐ8ヵ月の彼がいます。しょっちゅうお泊まりとか遊びに行ったりして、大学もおなじなんで毎日顔をあわせます。いままでは、授業中とかも姿を探して、みつけたらかっこいいな~とか思いながら見つめてたり、お泊まりして寝るときもくっついて寝たり、バイバイするときも寂しくって泣いたりしてました。 でも、最近、全くそういうのがないんです。彼からキスを迫られても拒みたい気持ちになります。彼としゃべったり遊んだりしてると楽しいです。でも、ふとしたとき、なぜか無性にむかつくんです。彼のするすべてのことに腹が立つことがあります。この前は、家でテレビをみてるときに急に、何かおもしろいことしよーよ、一緒にいても楽しくないって言ってしまいました。でも彼は、そんなわたしに一切怒らず、ごめんね、ごめんね、とひたすら謝ってきます。わたしが明らかに悪いのに申し訳ないと思う反面、そんな彼に余計に腹が立ってくるんです。そんなわたしに気づいて、俺とまだ付き合ってくれるよね?って聞かれました。大丈夫だよって答えるんですが、不安にさせてるんだと思うととても胸が痛いです。 これって倦怠期なんでしょうか?それとも彼に対して恋愛感情がなくなってしまったんでしょうか? そして、彼には何か言った方がいいんでしょうか?

  • 読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私に

    読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私には付き合って3年になら彼女がいるのですが、半同棲もしてて彼女と付き合ってからはほぼ毎日ずっと居ますし休みもほとんど彼女といます。元々彼女とは付き合う前からよく泊まったりして、友達未満恋人以下のような関係で、あっちは途中から自分のことを好きで居てくれました。そんな時に自分の体が悪くなって、家族も悪くなって悪いことが重なってしまってて、色々な事を考えなければいけない時期でした。そんな時に失って嫌な人、大事な人を考えた時に思った人が彼女でした。でも恋愛感情というよりもこの人とおれば幸せになれる、結婚したら幸せになれる、結婚の理想像な人やなと思い付き合いました。そんな彼女とのことなのですが、1ヶ月前から些細なことで彼女への気持ちがわからなくなってしまいました。喧嘩はしないので喧嘩ではないのですが。それを彼女に打ち明けると聞いてると倦怠期やと思うよ。自分にもあったから分かるとか言われて乗り越えようとなって半同棲をやめ家に帰ってもらって、休みの日だけ会うようにしてました。そうするとだんだん気持ちが戻ってきていたのですが、倦怠期に入る前からディズニーに行く予定があり、倦怠期に入って3週間後にディズニーに行ったのですが体調が悪くて無理矢理行ったのですがその結果全然楽しくなくて、体調のせいもあるし元々ディズニーが全然好きでもないせいもあるのですが楽しくなくて、そのせいで彼女と居ても楽しくないと思ってしまって、戻ってきた気持ちが一気に前より分からなくてなってしまって、一緒に居るのが辛くなってしまいました。それで今1週間ぶりに彼女と会いご飯を食べて、エッチをしたのですが初めてエッチが辛くなってしまいました。これはもうダメなのでしょうか?倦怠期入りたての時は一回だけエッチしたのですがとても集中してできたのですが今回は会ってからずっとモヤモヤして一緒に居るのが辛いっていうのもあるのですがエッチしてても辛くなってしまって。自分はエッチして自分の気持ちを確かめたかったのですが余計辛くなってしまったのですが、これはもう倦怠期というより冷めきっているのでしょうか?倦怠期というものが来たこともなくて本当に分からないのですがどうですか?情だけで付き合っているのかそれすらもわからなくなっています。それに失ったら失ったで物凄く後悔するんだろうなとは思うのに気持ちが辛いままで矛盾した状態が続いています。ご意見宜しくお願いします。

  • 読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私に

    読みにくい文だと思いますが宜しくお願いします。私には付き合って3年になら彼女がいるのですが、半同棲もしてて彼女と付き合ってからはほぼ毎日ずっと居ますし休みもほとんど彼女といます。元々彼女とは付き合う前からよく泊まったりして、友達未満恋人以下のような関係で、あっちは途中から自分のことを好きで居てくれました。そんな時に自分の体が悪くなって、家族も悪くなって悪いことが重なってしまってて、色々な事を考えなければいけない時期でした。そんな時に失って嫌な人、大事な人を考えた時に思った人が彼女でした。でも恋愛感情というよりもこの人とおれば幸せになれる、結婚したら幸せになれる、結婚の理想像な人やなと思い付き合いました。そんな彼女とのことなのですが、1ヶ月前から些細なことで彼女への気持ちがわからなくなってしまいました。喧嘩はしないので喧嘩ではないのですが。それを彼女に打ち明けると聞いてると倦怠期やと思うよ。自分にもあったから分かるとか言われて乗り越えようとなって半同棲をやめ家に帰ってもらって、休みの日だけ会うようにしてました。そうするとだんだん気持ちが戻ってきていたのですが、倦怠期に入る前からディズニーに行く予定があり、倦怠期に入って3週間後にディズニーに行ったのですが体調が悪くて無理矢理行ったのですがその結果全然楽しくなくて、体調のせいもあるし元々ディズニーが全然好きでもないせいもあるのですが楽しくなくて、そのせいで彼女と居ても楽しくないと思ってしまって、戻ってきた気持ちが一気に前より分からなくてなってしまって、一緒に居るのが辛くなってしまいました。それで今1週間ぶりに彼女と会いご飯を食べて、エッチをしたのですが初めてエッチが辛くなってしまいました。これはもうダメなのでしょうか?倦怠期入りたての時は一回だけエッチしたのですがとても集中してできたのですが今回は会ってからずっとモヤモヤして一緒に居るのが辛いっていうのもあるのですがエッチしてても辛くなってしまって。自分はエッチして自分の気持ちを確かめたかったのですが余計辛くなってしまったのですが、これはもう倦怠期というより冷めきっているのでしょうか?倦怠期というものが来たこともなくて本当に分からないのですがどうですか?情だけで付き合っているのかそれすらもわからなくなっています。それに失ったら失ったで物凄く後悔するんだろうなとは思うのに気持ちが辛いままで矛盾した状態が続いています。ご意見宜しくお願いします

  • 恋人との喧嘩で

    この頃毎日けんかをしています そして絶対に恋愛感情を持たないからほかの男とメールしたいといってきたので「なんで?」って一方的にきれてしまい相手を傷つけてしまいました。 私にとって今の彼女が初めてで恋愛自体はじめてなので我慢できずにすべていってしまいました。 自分がわるいのは分かっているのですがどうしていいかわからないです。 倦怠期なのでしょうか? 距離を置いたらわかれてしまうものなのですか? よろしくお願いします

  • フラれてしまいました(TロT) 倦怠期・・・?

    お互い高3の受験生で、2年と少し付き合っていました。(私は彼女の方です) 今年の7月くらいから、受験がらみで2回ほど別れの危機がありました。 その時は最長約1日でなんとか復活できました。 2,3週間前から「ホントに私のこと好きなのかな・・・?」と不安になり、 かまってほしくて少しわずらわしいかもしれないメールをしてしまったせいか、 先週の月曜に電話で「もう友達以上には見れないから」とフラれてしましました。 でもまた前の時みたいに元に戻れるかもしれないと思って 電話をかけたり会いに行ったりしました。 けれど彼にはそんな私の行動がウザかったようで、 話すことはもう何もないと言われて怒らせてしまいました。 もう元には戻れないんだと思い、先週の金曜からメールも何もしていません。 それでも毎日ツラくて泣いたりしていました。 ところが今日、本屋さんで恋愛の科学の本を開いてみたら、 これは「倦怠期」と言うものなのではないかと思ったのです。 倦怠期なんて今まで全く思いつきませんでした。 もしそうなら、そのうち彼の気持ちが戻ってくるまでじっと待つべきだとか・・・ でも私の場合、もう別れて1週間になるので倦怠期とは違うのでしょうか・・・? 別れてしまったけれど、倦怠期だとしたらそのうち戻ってきてくれるのでしょうか・・・? 倦怠期の可能性があるなら、そんな彼に、 私がゆったりした気持ちで待ってるようなことをメールで伝えたいと思います。 彼が嫌な気持ちにならず、心のどこかで私のことをやすらげる場所だと感じてくれるような、何かうまい言い回しとかないでしょうか・・・

  • 男性の方に質問です。

    別れる時の男性の心理について聞きたいのですが・・・ 一年や二年付き合った彼を受験を理由に振りました。(私の受験ではなく相手の受験を邪魔しないためということ) 彼はその別れ話のときに、待ってると言いました。私は申し訳ないので首を振りました。 数日後直接、やはり好きなので戻ってほしい、と言うと、 「けじめをつけたところだ。考えさせてくれ。」と言われ、 好きじゃなくなったのかと聞くと「まだ別れて数日だし、今もまだ好きだ」と答えてくれました。 しかしメールでやはり受験に集中するからごめんと言われたので、邪魔しないからお願い、と懇願したところ態度を一変させ、今までみたことないような冷たい文面で突き離されました。 拒否されてようやく出た電話の声も完全に冷めていました。 私の何がいけないのか聞いてもただ、そんな感情はない、どうでもいいと繰り返すばかりで、 結局私が折れ、終わりました。 私がとても自分勝手だったのはよくわかっています。 ただ、相手の気持ちが全然わかりません。やはり自分勝手さに呆れたのでしょうか? まとめると、 ・長く一緒にいた彼女に一瞬で冷めることはありますか? ・それは何故ですか? ・態度で急変は一時的な感情でしょうか? ・あとで彼が後悔する可能性はあると思いますか? ちなみに彼の一目惚れとアタックで始まり周りからは不釣り合いと言われましたが、 彼は本当に私を愛してくれ、尽くしてくれました。わたしもたくさん尽くしたつもりでした。 周りは、彼のプライドがそうさせていて、絶対にあとから後悔する!と口々に言いますが希望が持てません。 どうかご回答よろしくおねがいします。

  • 彼が冷めて別れたのに・・?

    彼氏から2回別れを告げられました。 でも私はなんだかんだゆっても大好きだったので それを受け入れられず拒みました。 ですがそのあとどれだけ嬉しいことを言われても 彼の気持ちが離れていっているのは痛いほど分かりました。 メールが来ないだけで眠れなくなりました。 もう精神的に限界でした。悩むのに疲れていました。 だから「もう私のこと好きじゃないのなら別れよう」と 言おうと思って、会いました。 「別れ」という具体的なワードはでませんでしたが、 お互い自分の気持ちを話し合って もう彼は私に恋愛感情での「すき」って気持ちが ないことがはっきり分かったし言われました。 だから最後はお互い笑いながらバイバイしました。 友達になろうって。家に帰ってから私からお別れメールを 送りました。返信で「いままでゴメン」と謝られたので 「いいよ。こえれからは友達として宜しく」と送りました。 私的にはほんとにスッキリした気分でこの人となら 友達としていい関係になれる!と思っていた時 「すっごい後悔してる、自分勝手で悪いのは分かっているけど やり直したい・・・」と きました。恋愛感情がなくなったんじゃないの?と 疑問です。ほんとによくわかりません。 結局はやっぱり好きなまま別れたので OKしましたが今後どんな態度をとっていけばいいですか? どうして恋愛感情が消えたのにやり直したくなったんでしょうか? ちなみに2回の別れ話の内容はこちらをみてください。 https://okauth.okwave.jp/qa5043119.html

  • 彼女から別れ話、悩んでます…

    長文で申し訳ないです。恐れ入りますが、沢山の意見を聞きたいです。 先日、約4ヶ月付き合った彼女に別れ話をされました。恋人として好きという感情がなくなった、友達の関係に戻りたい、と。 最近会いたいとも思わないし、どうも好きという気持ちがわからな くなったようです。 好きという気持ちがないのに、付き合っていても辛い。ここ2週間の間、その事を1人で悩んでしまい辛かったから、別れて楽になりたいと。 彼女とは大学の部活で知り合い、後輩でし た。アタックは自分からし、結果出会いから1ヶ月ほどで両思いになり付き合いました。 自分は真面目で相手に尽くすタイプです。彼女は少し内気で、元気に話すのですが結構受け身で、サバサバ、彼氏の自分に対しても勝気な性格です。 最近の彼女の素っ気ない対応や、自分もやや倦怠期気味だったことにより、気のせいだと思いつつも、なんとなく別れを意識し始めてはいました。 その場はひとまず冷静に彼女の話を聞き、「それは倦怠期なんじゃないか」ということと、「俺は彼女のこと大切に思ってる。2人で乗り越えたい」と伝えましたが、彼女は「乗り越えることより今は辛い気持ちから早く楽になりたい」と、あまり耳に入っていない様子だったので、気持ちを整理するために1週間待ってくれと話し、とりあえずは切り上げました。 彼女からはその後「ごめんね、(自分)に言われたこと、もう一度よく考えてみる。」とメールが来ました。 彼女の話を聞き、自分なりに考えた原因は、 (1)夏休みで会う時間が少なく、9月の始めに1回デートしただけ(東京タワーに行ったのですが人があまりにも多く雰囲気がでなかったため、気分が盛り下がってしまったデートでした) (2)会わないことによってすれ違いが起き、彼女のラインが段々素っ気なくなってきたため、自分が彼女に対して「もっと自分の意見を言ってほしい、愛情表現をして欲しい」等のメールを送り、当たってしまった(もっともこの時には、彼女は自分の気持ちについて悩んでいて少し距離を置いていた) 自分は今の彼女が初めて本気で好きになった人で、彼女も自分が初めての彼氏です。 付き合って1、2ヶ月は本当に幸せな日々でした。そのことには別れ話の際、彼女も同意していますし、この縁を手放したくありません… もしこれが本当に倦怠期というものならば、2人で乗り越えたいと考えています。 経験者の皆さん是非、この窮地を打ち破ることのできるアドバイス、意見等、お願い致します… 補足 この別れ話は彼女が初めて自分の本音を話してくれた機会です。照れ屋で不器用なので、普段から自分の気持ちは中々口にしません。そこが好きなポイントでもあるのですが… うまくいっているときも口数が少ないあまり、こちらとしても何を考えてるのかたまにわからなくなってしまうような彼女です笑

  • 情>恋愛感情で結婚した方のその後

    情>恋愛感情で結婚した方のその後 5年間付き合っている彼がいて、結婚の話が出ています。 彼は自分に対して、恋愛感情がある感じなのですが、 私は彼に対して恋愛感情が持てなくなってきています。 一緒にいると楽だし、楽しいのですが、彼のために 頑張ろう!この人と一緒にやっていこう!という気持ちがなかなかわきません。。 自分の本心ではまだどきどきするような恋がしたいのだと思います。 情の気持ちの方が大きい状態で結婚された方は結婚後どんな感じなのでしょうか? 後で後悔しますか?結婚後に気持ちが復活したりしますか? 体験談があれば、教えていただきたいです。