• ベストアンサー

手取り給料が生活保護以下です。

手取り給料が生活保護以下です。 (友達が)新卒で就職しましたが税金などを引かれた手取りの給料が生活保護の16万8千円以下です。 安すぎると思いませんか?アルバイトで同じだけ稼ぐのは大変ですが、収入が生活保護以下というものひどいですよね。新卒はみんなこんな感じですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • broken
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

まもなく入社30年を迎えるものです。 新卒で単身、16万8千円は少ないことはないと思いますよ。 税引き前は、20万くらいで賞与含め年収で350万超えとなり普通と思います。 http://www.tonashiba.com/ranking/pref_work/wage_p/17030009 あなたが言っている生活保護費は何人家族の場合でしょうか? 夫婦2人+子供1人位の額ではありませんかね? http://homepage3.nifty.com/54321/saiteiseikatsuhi.html 国が定める最低生活費から何らかの収入があれば差し引かれるので 単身の生活保護費はあなたの言う半分くらいだと思いますよ。 >新卒はみんなこんな感じですか? いまは、給与が右肩あがりで上がる時代ではありません。 年功序列はなくなり年齢給といったものは割合が年々減ってきています。 成果主義の導入によって少数のできる人間は給与があがるが そうでない人は、それなりにいうことですね。 つまり、新卒だけ苦しいわけではないと思います。

その他の回答 (3)

  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.4

生活保護基準額というのは一定の金額ではなく、年齢や世帯構成、居住地などによって違うほか、実際にかかる家賃の額によっても変わります。 20代単身者の生活保護基準額は、最も単価の高い東京都区部でも13万7千円ですが、これは家賃が限度額の5万3千7百円以上かかっている人に限った限度額であって、家賃3万円のところに住んでいれば生活保護基準額は11万3千円弱になりますし、家賃のかからない人なら生活保護基準額は8万4千円弱です。 16万8千円といったら、家賃込みでも、2人以上世帯でなければありえない金額ですよ。

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.3

最低賃金法はご存知でしょうか? いかなる雇用形態・能力・勤務経験にかかわらず、最低賃金法に定められた 時給を下回ってはならないと決められています。 各都道府県によって違いますので、お友達の勤め先の自治体の 最低賃金額を調べて(厚労省のサイト、各都道府県の労働局のサイトなどで すぐ見つかるはずです)、総支給額をその最低賃金額で割ってみると、 違法かどうかがわかるはずです。 また、残業はしていますか? しているならちゃんと支払われていますか? 残業代未払いも違法行為なので、残業した時間分を会社は 支払わなければなりません。気になるようならそこも要確認ですね。 確かに、新卒ではまだまだ評価も結果も出せる状況ではなく、 それなりの給料はやむを得ないと思います。 しかし、だからといって違法行為はどんな立場であれ許されないので 労働者側も厳しく対処を求める必要があります。 いわゆる「ワーキングプア」ではやりきれないですよね……? お友達があまり困っているようなら、一度確認してみてくださいね。

noname#252888
noname#252888
回答No.1

16万8千円以下って具体的にいくらなんですかね。それによります。 13万ならビビるかなw ギリギリ超えない16万くらいなら、別に何とも思いません。 新卒正社員の給与なんて21,22万くらいなんじゃないですかね。 それに控除が入ればそのくらいになりますよ。 その控除には税金だけでなく年金、財形、保険も含まれますから考えから外すのは変です。 私は年収600万ちょいですが、 残業の少ない月は手取りが10万代になりますよ^^; ま~手取りで生活保護やバイトと比較するのはナンセンスですね。 せめて額面です。

関連するQ&A

  • 私の手取り、生活保護より低いです・・・・。

    20代のしがない勤め人です。最近、自分の手取りが自分の地区の生活保護費(単身)と大差ないか微妙に下回る事に気づきました。税金や保険料など引かれ年金を支払う前の金額はもちろん生活保護費より多いですが、家賃を支払うお金や生活費が働かない人と同等もしくは低いというのは納得できません。また彼らは医療費、保険料、公共料金いっさい無料(別途給付)らしいのである意味自分より高給取りです。‘お前の給料が安すぎんじゃ!!‘という突っ込みも分かりますが同世代の周りでも皆同じような手取りです。不況で皆苦しい時にこの様な逆転現象はおかしいと思います。国は何か対策は考えているのでしょうか?またなぜこんな事が起こるのですか?

  • 生活保護を受けていて収入がある場合

    生活保護費より収入が上回った場合は収入認定や返還により自分の手取りで貰った給料より自分の手元に残るお金は少なくなるのでしょうか? 例えば生活保護費が月12万円で給与が手取り15万あった場合どうなりますか?

  • 給料の手取り額について

    22歳の新卒の男子の先輩が、給料の手取りが19万円と言っていましたが、この手取り額は高いのでしょうか。低いでしょうか。 また、高卒の社会人の22歳の男は手取りが16万円と言っていました。 これは高いですか?低いですか? 高卒ならこんなものでしょうか また、高卒の22歳がもし手取りが19万だったらこれは高いでしょうか 3つ質問しましたが、全て答えてくれると嬉しいです。 皆さんの意見をお聞かせ下さい

  • 最低生活を上回る給料なのに生活保護を切れない!

    現在、私と母親と二人で生活保護を受給中なのですが、私が就労をすることになりました。 しかし、母親の医療費と介護費、私の医療費や生活保護を切ったことでの諸経費(保険料や税金や県営住宅なので家賃が少々上がる)ことで、「働いても収入によっては生活保護のままです」とケースワーカーが言っていました。 例えば、二人で生活保護を20万円受給しているとします。 給料が23万円とします。 生活保護を切ったら諸経費が5万円かかるとします。 2万円分が保護費で出るわけではなく、医療費と介護費は自己負担分は無料だったりするので実質3万円が余る計算になります。 この3万円は生活保護法では問題ありませんか? 生活保護を切るのもいろいろ大変みたいで私の場合は25万円以上の給料を稼ぐか、私だけ一人暮らしして母のみ生活保護がいいかなと思ったのですが要介護2の母なのでそれもままなりません… このままで問題ないのなら昇給を待って数年後に完全に保護廃止になるのでしょうか? 複雑な問題でいろいろ悩んでいます。 ケースワーカーさんも忙しいみたいで面談をしてもらえません。。。 ※県営住宅の家賃が上がっても生活保護の住宅扶助範囲内です ※母親が亡くなったり老人ホームに完全に入居になったら生活保護は廃止になります

  • 生活保護廃止

    現在生活保護10万二千円もらってます。仮に11万ぐらいの収入があった場合、保護打ち切りになるのでしょうか。それから、保健や税金引かれたら、保護費より少なくなり、生活出来なくなります。それだったら、へたに働けないです。もっと給料のいい所探すしかないです。

  • 手取りのお給料。

    私は現在就職活動中の学生です。 素朴な疑問なのですが、【初任給 20万円】と書かれていた場合、 実際手にする、「手取り給料」はどれくらいなのですか? 税金などなどの控除ってやつがありますよね?? 会社などによって違うのだとは思いますが、よく分からないので、アドバイスください。

  • 生活保護認定中の給料について

    生活保護認定中の給料の事で質問します ある事情で生活保護を受けていましたが、先月7月から仕事も決まり働いています 実際に手元に給料が入るまでは生活保護は受けられるそうなんですが 今の職場の給料日が末締めの翌15日払いのため少々問題があって相談しました 7月から働いていましたので、8月から生活保護の停止を申請したかったんです 本当は7月分の給料がまるまる一月分あって、おそらく17万円位はあると思うのですが その支払い日がお盆の関係で8月19日になるという事でしたので 7月分の保護費(約10万円)で8月19日まで生活するのは不安だったので、止む終えず 8月分の保護費(約10万円)を受ける事にしました となると、8月分の収入が保護費(約10万円)と給料の17万円となり、保護費以上の収入が ある事になり返納しないといけないのです それは知っていました ただその額がよくわかりません 担当のケースワーカーに聞いてみましたが、はっきりとした金額は今は出せないとかでわかりませんでした 実際の給料明細の金額とあとなんか福祉事務所の締め日が関係してるみたいで・・・ 19日という日が微妙な日付らしいんです だだ本来なら、生活保護認定中の収入は保護費以上ある場合は全額返納するとう決まりらしいです なので、17万円から控除費3万円位を引いた、14万円を返納しないといけないらしいです 福祉事務所は末締めで計算されていますので、翌月の15日間の生活費の事がネックになっているそうです ちなみに、7月で生活保護の認定を停止していたなら、給料の17万円はまるまる自分の物になるそうです 8月分の保護費は貰うつもりですので、いくら返納しないといけないか不安です ケースワーカーさんには給料はまるまるとっておいて下さいといわれました(´;ω;`) こうなると、最悪、9月の給料日9月15日まで8月分の保護費(10万円)と控除費(3万円)で生活して 8月で生活保護を停止するとう方向になるのでしょうが・・・ それとも何か返納を少なくできる案などあるのでしょうか?

  • 生活保護以下の生活になりますか?

    年収260万の彼と結婚して子供を産んだら 生活保護以下の生活になりますか? お互い20代後半で付き合って1年の彼が居ます。 その事を親に話したのですが 「子供が欲しいなら生活保護以下の生活になるよ」 と言われました。 彼は正社員ですが昇給は望めません。 共働きの時は良いけど、 子供が出来たらものすごく苦しい生活、生活保護以下になってしまうのでしょうか? 彼の手取りは14万です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自分は高卒なので、働いても手取りが生活保護以下です

    自分は高卒なので、働いても手取りが生活保護以下です。 勉強して大学行かなかった自分が悪いのですが、この際生活保護を考えるべきでしょうか? 私には発達障害があり、普通級を卒業しましたが、入退院を繰り返していました。 働けよカスとか煽りは遠慮ください。

  • 給料の手取り

    今年の4月から就職します。 初任給が204,500円なのですが、ここからどういったものが引かれて、最終的に手取りはいくらぐらいになるのですか?会社によって違うと思いますが、大体の目安が知りたいので、お願いします。 また、地域手当が28,000円でるのですが、給料の手取りに28,000円が加わるのか、給料204,500円に28,000円が加わって、232,500円からいろいろ引かれるのか、どちらですか? たぶん前者の方が手取りが少し多くなるので、前者がいいなあと思ってるんですが。 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう