- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語と日本語ってつながっている?)
英語と日本語の関係は?
このQ&Aのポイント
- 英語と日本語の関係について知りたいです。英語を直訳すると日本語になることがあると聞きましたが、本当でしょうか?また、日本語から英語への直訳は存在するのでしょうか?
- 英語と日本語の言葉の類似性について興味があります。例えば、温泉や傘下など、英語にも日本語にも似た意味を持つ言葉があることがありますが、これは偶然なのでしょうか?
- 日本語と英語はどの程度関連しているのか知りたいです。両言語の間には直訳可能な表現や似た言葉が存在するのか、さらに研究や資料なども教えてほしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#118466
回答No.2
まったくつながっていません。 我々が日本語と呼ぶものは次のような要素から成立しています。 やもと言葉 漢語 日本で作られた漢語 外来語(主として欧米語)古くは16世紀以来使われているポルトガル語起源のキリスト、クルス、カルタ、カステラ、ビードロ(ビー玉)、パン、 金平糖などがあります。 格言や昔話などには中国、韓国経由で日本へ伝わってきたものや明治以降にヨーロッパから伝わって来たものがあり、多くは共通の祖先を持っています。その昔文明の発祥地から東西へ伝播したものが 巡り巡って日本で落ち合うというケースです。 その他にも人間として当然同じ考え、行動をすることもあり、何かつながりがあるように思えることもあります。 従って興味のあるテーマごとに調べる必要があります。
その他の回答 (1)
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.1
1.There is no royal road to learning=学問に王道無 2.Kill two birds with one stone=一石二鳥 1.これはギリシャの哲学者の言葉だそうです。其れを英語に訳したものが日本に入ってきて、文語で 翻訳したものでしょ。 2.これは英国発祥の言葉だそうです。一見漢籍からの物に見えますね。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりそうですよね… ことわざのようなものは、別の国で作られたりしたから、同じになったのかも と投稿後思いました。 回答ありがとうございました!