• 締切済み

UFOはいますか?

hatsumei_rkの回答

回答No.12

存在すると考えます。 「UFO」という言葉には、いろいろな意味が込められる傾向がありますが、 この回答では、以下2点への興味に対する見解のご紹介です。  (1)宇宙人による地球への訪問  (2)空中を自在に飛び回る装置の実現 ★(1)について 人類の存在が科学的に明らかであることを根拠とすれば、 他の星に人類と同じような生物が存在していることは、明確です。 ただし、その生物が、人類と同時期に高度な文明を有し、 かつ、UFOに乗って地球を訪れて人類に出会う可能性は、高くはありません。 ↑少なくとも現時点の人類の知見をもって判断する限りにおいては… ★(2)について 実現可能です。 根拠は、空中を自在に飛行する技術の理論研究の末に、 新しい発想から生まれた、(2)を実現する推力発生原理が考案された点にあります。  ⇒詳細 http://komu1.moo.jp (国内及び海外における特許出願技術) 以下はこの原理のポイントであり、現在のナノテクを利用で実現できます。 (1) 発生される推進力は、少なくとも推進装置1立方メートル毎に、269トンの物体を持ち上げる力に相当 (2) 大気熱を動力源とするため、人為的な燃料添加が一切不要   ⇒地球温暖化緩和のための対応策に利用可能 (3) 物体の形状をもって推進力を発生させるため、特殊な材料が一切不要   ⇒資源に乏しい日本にとり最適 (4) 大気があれば差別なく発生できるため、UFOのように空中を自在に飛行できる …仮にこの技術が実用化されれば、人類は、地上に縛られない営みを手に入れることができます。  そして、地震や津波の脅威、土地や領土の問題から脱することができるものと期待されます。  また、UFOにとどまらず、宇宙船や空中都市、軌道エレベータなどの建造が可能となります。 ★★★ 最後にこの技術の実用開発についてですが、思うように進まないというのが現状です。 ナノテクの利用のため、官民を巻き込んだ取組みが必要ですが、 突飛な内容のため、なかなか簡単にはいかないのかもしれません。

関連するQ&A

  • UFOの大きさ

    UFOの大きさについて。 一番小さいものと一番大きいものではそれぞれ大体どのくらいの大きさなんですか。 また、一番主流なUFOはどのくらいの大きさなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • UFOのことを何といいますか?

    私の使用しているハンドル「OVNI(オヴニ)」はフランス語でObjet Volant Non Identifie、未確認飛行物体すなわちUFOのことです。 他の国の言葉ではUFOは何といいますか?教えてください。 余談になりますが、英語では「UFO」よりは「Flying Saucer」とよく言うような気がします。

  • UFOの目撃情報は、数多くありますが、UFOはどこからくるのでしょうか

    UFOの目撃情報は、数多くありますが、UFOはどこからくるのでしょうか。

  • UFO

    皆さんはUFO(未確認飛行物体)というものを見たことがありますか?私は当然ありません。もし見たことがある!という人がいらっしゃれば、そのスポットと、時間また、UFOの形などを教えていただけないでしょうか。この情報をもとに研究したいと思っているので...。

  • UFO見たことあります?

    UFO見たことあります?

  • UFO 見たこと有りますか

    所謂 UFO 見たこと有りますか? 私、昔、奥多摩湖で夜 UFOを見たような気がします ジグザグと不規則な動きをして最後に一瞬で上に行き消えました 皆さんはこういう体験したことありますか? 何処で? 教えてくれませんか?

  • UFOを見た

    僕は新聞配達しています、おととい午前3時頃、何だか、すごく明るい星を見つけて、星にしては異様に、明るいよなって思っていたら、突然消えました、あれっ雲に隠れたのかなって思ったけど、周りには、雲が有りませんでした、今だに何だったのかわかりません、UFOを見たことあるひとは、これが、UFOだと思いますか?

  • UFO

    どうしてもUFOを撮影したいのですが、どうやったら撮影できますか。

  • UFO

    貴方はUFOの存在を信じますか?そして宇宙人もいると思いますか?  

  • UFOを?

    UFOを見たことがありますか? 焼きそばの回答は要りません