• 締切済み

女性は友達の夫や彼を通常よりも厳しい目で見る傾向がありますか?

女性は友達の夫や彼を通常よりも厳しい目で見る傾向がありますか? 私の父がトラブルに巻き込まれた後、入院することになって困っていることが 知れてしまい、もと夫と今の彼の両方から、金銭的なことを含む 援助の申し入れがありました。 そして、もと夫は復縁を望み、彼は結婚を考えてほしいと言います。 だた、今はたいへんな時なので落ち着いてから考えてくれれば嬉しいけれど 籍を入れたり結婚がなくても、援助したい気持ちは変わらない。 タイミングが悪い時に出す話ではなかった。とも謝ってきました。 これも、だいたい両方同じです。 結局、自分でできる範囲で頑張るから、もしもどうしようもない時は 助けてもらうこともあるかもしれないけれど、、、、と両方に同じ返事で やんわり断りました。 実際に自分だけで、なんとかなりそうですが、友人女性にこの話をしたところ 「あなたの、もと夫と彼の両方とも、援助をエサに結婚を言うのは、器が小さい男で 汚い人間、ケツの穴の小さい男、こずるい、ハラ黒い、頭が悪すぎ、、、、 あなたにはそういう男しか付かない」と驚くほど罵倒されて戸惑ってしまいました。 友人女性は医療関係で働いていて、父のことで相談に乗ってくれ 事の経緯を聞かれたので軽い気持ちで全て話したのですが、このような言葉が飛び出すとは 思いませんでした。 同席していた別の友人は、 「女性は友達の夫や友人を見る目が厳しいのかもしれないね。 気にしない方がいいよ!」と 言ってくれます。 なるほど・・・ですが、何かすっきりしません。 ここを、ご覧のかたは友人の彼や夫を見る目は通常より厳しくなりますか? 似たようなご経験で、戸惑われたかたがおられたら、ご意見を賜りたいです。 また、男性も友達の彼女や奥さんを見る目が厳しいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

私があなたのお友達なら、もっと厳しいかな…特にあなたに対して。 今の彼だけならまだしも、なぜ離婚した夫に困っている状況を伝えるのでしょう? あなたこそ未練あるの?と思えちゃいます。 あなたが援助を求めるような発言をしなかったとしても、離婚した夫に困っている時連絡するということは、『他に頼れる人がいないの…』といってるのと同じことだと思います。 どんな理由で離婚したとしても、そう思われても仕方がないです。 まぁ、友達だし、大変な時だから、あなたを責めるようなことは避けてくれたと思います。 あなたのこと心配してなければ、困っている時に弱みに付け込まれたとしても、弱みを見せた自分にも責任はあるので、大人ならどうなっても関係ないけど…でスルーしてしまうと思います。 そういう意味も含め、ハッキリ意見も言ってくれる良い友達だと思いますよ。

wanavys
質問者

お礼

>今の彼だけならまだしも、なぜ離婚した夫に困っている状況を伝えるのでしょう? 質問文章を簡略化するため、説明を省きましたが、両方とも私と仕事でつながりが あるので、仕事関係者から耳に入ってしまったようです。 説明不足ですみません。 >弱みを見せた自分にも責任はあるので これは、たしかにあると思います。 運悪く仕事が忙しい時に親のことが重なってしまい、乗り越えるのが思ったよりもたいへんで、 仕事の流れを変えてしまい、「どうしたの?」となってしまったんですね。 クールにやっているつもりが、疲労でボロが出てしまいました。 そのせいで、もと夫、彼、友人にまでストレスをかけ ヘンなことを言わせてしまったのかもしれないと思っています。 ただ、友人は感情的になって汚い言葉を使うタイプではなかったのですが・・・。 類は友を呼ぶという諺が胸に刺さります。私にもヒステリックな部分があるのかなぁ。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.5

困っている人に近寄ってきて、援助の申し入れと、条件をいうのはいただけないと思います。タイミングが悪いと謝るぐらいなら、結婚の話はトラブルが終息してから話せばいいことです。たとえ謝罪があったとしても、結婚の条件を聞かされた後に、金銭援助を受けた場合、条件は呑めません、結婚はしませんとはっきり言える人って少ないと思いますよ。なので、謝罪をされたとしても、実質条件付きの援助なので、その友達は彼ら二人のことをぼろくそに言ったのだと思います。私個人の感想としては、あなたは、いい友達を持ったと思いますけど。

wanavys
質問者

お礼

おっしゃる通り、たしかに私のためを思って言ってくれたのだと思います。 彼ともと夫は、こんな時に一緒に住んでいた方が、もっと協力できると 思ったらしく、つい結婚を言ってしまったとのことでした。 (私が運転できなくて、ひとりで荷物を抱えて病院までが非常に不便なんですよね。) 転院させるつもりで、詳しい友人に相談したら、彼女が豹変したので驚きました。 >あなたは、いい友達を持ったと思いますけど。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.4

敢えてその考えを肯定する考察をすれば、厳しい見方とやらにも2種類あるんじゃないかな。 ・第三者的な視線で見ている冷静な人間 ・粗探しするヒステリー女 友人はどっちかな? まぁ前者なら「ケツの小さい男」とかは言わないと思うけどね。

wanavys
質問者

お礼

>・第三者的な視線で見ている冷静な人間 >・粗探しするヒステリー女 う~ん、スルドイですね!! 友人は、日頃は大人しい感じなんですが、あんなに豹変したのは 長年のお付き合いなのに、始めてなのでびっくりしました。 ヒステリー・・・仕事か何かでストレスがたまっていたのかも・・・。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.3

女の方が勘がよい、直観力が秀でてるところがあります。 なのでそのご友人の言葉はある意味的をえているのかも。

wanavys
質問者

お礼

>女の方が勘がよい、直観力が秀でてるところがあります。 これは、私も感じます。 その通りだと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

♂です。 そんなことは全く無いです。むしろ逆ですね。 友人の彼女や奥さんを批判すると言う事は、それを選んだ友人を馬鹿にするのと同じだと思いますから。 だから、あなたの友人は特別なのでしょう。 私が文章を読んだ限りでは、援助を餌にしているとは思いません。純粋にあなたの役に立ちたいのだと思いました。 好きな人を支えたいと思うのは当然ですから。

wanavys
質問者

お礼

>そんなことは全く無いです。むしろ逆ですね。 >友人の彼女や奥さんを批判すると言う事は、それを選んだ友人を馬鹿にするのと同じだと思いますから。 kadakun1様のお人柄がうかがえます。 とても、優しくてご家族やお友達を大切になさるかたなんだなぁ・・・と 文章を拝見しました。 >好きな人を支えたいと思うのは当然ですから。 彼も、そう言ってくれました。 結婚して一緒に住むことで、もっと協力ができることが増える気がして つい、結婚を言ってしまったと・・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

その彼女はあなたのことが気にしているのよ。 あなたがその男性二人に振り回されるのが心配なんだと思うわ。 もしかしたら結婚関連で嫌なことがあったのかもしれないわね。 一般的に 女は相手の立場に立って物を考えるのが得意だわ。 男は第三者目線で物を見るのが得意だわ。 そのあたりは影響していそうね。

wanavys
質問者

お礼

>女は相手の立場に立って物を考えるのが得意だわ。 >男は第三者目線で物を見るのが得意だわ。 そうなんですね! とても参考になりました!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の友達の女性のことなんですが

    わたしは会ったことないのですが、夫にときどきメールしてくる女性(既婚者)がいます。 《その女性の行動》 ・年賀状や旅先からのはがきがきます(新居を教えてないので転送されて届きます) ・夫が最後にあったのは、彼女が結婚する直前(「久しぶりに会わない?」と誘われたそうです)5年くらいまえ ・夫が彼女(私のこと)が出来たと言うと、週末やたらお誘いが多くなった(その女性はすでに結婚してる時) ・夫が「来月結婚する」といったら、「友達が彼氏がいなくて困ってるから、合コンして」とお願いされた (それも、「絶対結婚するまでにやって」と言われたそうです) わたしは、以上のことからこの女性がむかつきます。 会ったことないけど、なんかイヤな女だなって思います。 でも、夫は「そんなに親しくないのにマメに連絡くれていい人だなぁ」て言うのです!!ばっかじゃないのー? そう思うのには、その女性がけっこう可愛らしい外見をしていて、学生時代ももてていたからみたいです。 しかもその女性は、自分が誘えば、たとえ彼女がいても、たとえ結婚前でも、男なら乗ってくるでしょ?という感じがミエミエなのです。 夫にこのイヤな女のことをイヤな女だとわからせるには、なんていったら良いですか?

  • 夫の女友達

    結婚3年目になります。 夫には独身時代からの女友達が数人いるようで、今は遠く離れた県に住んでいるため 普段会うことはまったくありません。 今日、夫の女友達から出産祝いの品が届きました。 そのことが私は不愉快でたまりません。そして結婚当初から気になっていた夫の下記のような行動が改めて気になりました。 ・「結婚しました」報告のハガキを女友達4人ほどに出した。  (身内だけで挙式したので式には呼んでいません)男友達には1通も出さないのに女友達だけに出したのが気になります。 ・年賀状も自分から女友達に出す。相手からはかなり遅れて届きました。(もらったから出したのだと思います。) 夫は30代後半で、たぶん女友達も同年代だと思います。 私はひとまわり年下です。どうやら女友達はみんな独身のようで、 遠くに住んでいるにも関わらず、メールで夫を飲み会などにいまだに誘っているようです。 私自身は、結婚後は男友達との付き合い方も考え直し、夫が不快に思うようなことはしていません。 夫は軽い気持ちでこのような事をしているのだと思いますが、ちょっと配慮が足りないと思いませんか?? 女性側も普通は男友達が結婚したら、少しは気を遣うべきだと思うのですが。。。これって普通のことですか!? 私は心が狭いのかなとも思いますが、なんだか心がもやもやしているので皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 女友達が多い夫について

    夫には男女問わず友達が何人もいます。 外見を言うと、180センチと身長こそ高いのですが、体重は100kgを軽く超えているオデブちゃんで、 しかし性格は至って優しく、細かいところによく気がつき、仕事ぶりは真面目らしいです。 そんな彼は女性からすると、「異性を感じさせない」(実際面と向かって言われたとのこと)らしく、 事ここに至っては、職場の同僚の女性二人と泊りがけの旅行に行ったことがあるほどなのです。 (うれしそうにその時の写真を私に見せた) 仕事帰り、職場の同僚である女性と二人で飲みに行ったこともあります。 (私に今日はだれそれと飲みに行くと必ず言います) ベンチャー系の企業を渡り歩いた経験のある夫いわく、 それぞれの職場では「女性からのウケはいい」「わりと女の子の人気者かも」と言うのですが、 確かにそれが「異性として」の人気なのかどうかは、疑問の余地はあります。 私も彼と付き合っていた頃は、彼に対して「男らしさ」はあまり感じずに、 「優しさ・思いやり」に惹かれていました。 今でもそれは続いています。 結婚して5年ですが、仕事が終わるといつも「今から帰るところだから」の電話をくれます。 遠く離れた地にいる私の両親・兄弟を大切にしてくれます。 酔うと「大好きだ」「○○(私の呼称)がいないとダメなんだ」を連発します。 その夫が、自分の住んでいる関東某県から、遠路はるばる北陸の雪ぶかい某県まで、 女友達に会いに行くというのです。 前回たまたま近くを通った際に、その女友達のうちに寄ると、お父さんがいらして、 そのお父さんに我が夫がいたく気に入られたらしく、夫が結婚していると聞くと、 「遅かったか・・・!!」と非常に悔しがっておられたと、後日夫が言っていました。 その時に女友達本人とはほとんど喋られなかったというのもあり(?)、 「じゃぁ今度近いうちに行くわ。」という電話を、つい先日私の目の前でしていた夫でした。 「とても不愉快だ」という私の意思は十分伝えています。 「むこうの両親も一緒なんだ」 「そんなに俺を信じられないならそれはそれでいい」 と言って、彼は彼女に会いに行く事を決めています。 人付き合いが良くて、女友達が多い夫をお持ちの女性にお聞きします。 自分の夫の、 女友達との付き合い方で、許すもしくは許せない、不愉快もしくは平気の線引きはどうされていますか?

  • 夫の女友達に、夫は既婚者だと教えること

    30代女性です。 結婚当初、夫が女友達に、結婚したことを明かしていないことが分かりました。 携帯を見たことを告げたら、夫は 「説明がめんどくさかった」というような言い訳をし、 子供までいるのに独身を装うのは“お荷物”みたいで嫌だと言ったら、 その時は分かったと言ってくれました。 ですが、最近また私と目を合わさないなど態度がおかしいので、 携帯を見たら、 女「どうすんの?結婚とか・・・」 夫「いい出会いがなくてね」 と、まだ独身のフリを続けていました。 この件以外にも、夫はとにかく嘘つきなので、 もうこの人には何を言っても無駄だろうと腹をくくりました。 そこで、夫からまだ結婚したことを告げられてない、 複数の女友達(ほとんど元カノ)に、勝手にメールを 送りつけてやろうと思うのですが、これは何らかの違法になりますか? 別に慰謝料請求というわけではありません。 ただ、夫と子供の写真を添付するなどして、 「この人は既婚者です」ということを告げたいだけなのです。 夫がまだ独身だと思ってるがゆえ、甘い言葉で誘ってくる彼女らが、 なんだかとてもみじめになってきました。 アドバイスをお願いします。

  • 夫のことです

    30代の夫婦、子どもはいません。 結婚してから、信頼しきっていた夫の女性関係の問題を知り、離婚も考えましたが再構築中で、最近やっと心から夫を受け入れられ、楽しく過ごせるようになりました。 そんな夫に「友人数人と食事会してくる」と言われました。男性だけでの会のようです。 その「友人」は以前、夫から女性関係のことを聞いたときに出てきた男友達で、「○○の飲み会で来た女の子だった」などと聞きました。夫が言い逃れる為に友人の名前を出しただけかもしれませんが、その男友達の名前を聞くたび、もめた頃の嫌な思い出が蘇ります。 本当はもうその友人と付き合ってほしくはありませんが、やり直しているならそんなことを考えないほうが良いのか、釘を刺したほうがいいのか… 夫も今は努力してくれていますし、楽しみも必要かと思い、嫌な顔をしないようにすぐ了承しましが、友人のことは良くは思っていないことを夫も分かっていると思います。嘘をついて外出も出来るでしょうが、嘘をやめようと約束したので正直に言ってきたのかと思います。 まだ悩む自分が嫌です。 このまま何も言わず気持ちよく送って良いのでしょうか?

  • 女性の友達ができないっ!!!!

    こんばんは。真剣に悩んでるのでご協力お願いします。 僕は20後半の男です。 中高大と男子のみ環境で暮らしてきました。 中高は苛められてたため、友人は少数でしかも根暗でした。 大学でも、モテル男からは意地悪をされ、友人はモテナイ男でした。 まあ、外見が良くないから嫌がらせされたのですが・・・ 社会でも、驚くほど男のみです。 だから、友人を通して、女性の友達を作ることは不可能に近いので、精神的に病みます。ですので、女性の友達の作り方が全く分かりません。 友人の紹介は絶対になく、友人たちは根暗なので集まって遊ぶことはありません。 どんな場所に行ってどんな話をすれば、友達ができるのかが一切わかりません。一人の男が多くの女性の友達を得るにはどうすればいいのですか?

  • 夫の腐れ縁の女性とのつき合い方に悩んでいます

    以前何度か交際相手に対する相談で皆さんに助けていただいたnunkiです。 会社を辞めて引っ越し、1カ月ほど前に入籍しました。 先日、この相談の夫の女友達の女性(​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3022441.html​​)とお会いすることができました。 そのことで皆さんのご意見をうかがいと思いまたここにうかがいました。 先日は夫とその女性(30代前半)と夫の友人(男性。夫にその女性を紹介した人。その女性の幼なじみ。)と私の4人でお酒を飲みました。 その女性は初対面の時から不機嫌でした。 私も人見知りがひどいことがあり、その女性もそういうタイプの人なのかなと思いつつ、当たり障りのない話をしていました。 そのうちお酒がまわってきたその女性が私に、 「私と~(夫のあだ名)は2年間つき合っていた。性病を移されて(夫は風俗好きだったと聞かされています。性病を移されてから懲りて一度も行っていないとのこと。)許せなくて別れたけどもう許せるようになったからよりを戻そうと思っていたら結婚された。今日~の奥さんを見ていい人だったらあきらめようと思ったけどあなたじゃ頼りなさそうだからあきらめられない!」 とからまれました。 幼なじみの男性もとっさのことで止められず、夫も茫然とするのみでした。 翌日、酔いがさめた女性とその幼なじみから夫と私に謝罪のメールが届きました。 夫は、 「あいつ(その女性)とはつき合うまで長い友達関係で、なんとなく(肉体)関係を持って恋愛関係になったけど、友達づきあいが長すぎたのとあいつが男っぽい性格なのとで恋愛関係を続けるのは無理だっただろう。あいつが今なんと言おうと。あいつは今でも大切な友達で腐れ縁だ。これからも末長くつき合っていきたい。○○(私)はあいつを俺の男友達だと思ってつき合ってくれ。」 と私に言いました。 そして。これからもその女性を含めたメンバーとの泊まりがけの旅行をやめる気はない。旅行も定期的な飲み会も私同伴で続けたい、家にも定期的に呼んでお酒を飲みたいと。 その女性以外のメンバーと私は初対面以外良好な関係を築いています。 ほかのメンバーとの集まりにはその女性がこれからも来ると思います。 いくらお酒が入っていて後に謝罪があったとはいえ、ああいう出来事があったし、「あいつとは長いつき合いで女だと感じていない。やましいことは何もない。」と夫に言われ続けていたのも結局は(言葉は悪いけど)うそだったとわかったので、正直その女性とは顔を合わせたくありません。 夫に自分の気持ちををはっきりと言った方がいいのでしょうか? その女性とこれからどのようにつき合っていけばいいのでしょうか? ほんの数日前の出来事なのでまだ混乱していて、乱文申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 夫の女友達に対する…

    夫は学生時代スポーツをやっていて、その時のマネージャーさんだった女性と長年の友人です。 付き合ったこととかはなく、お互い恋愛感情はなさそうです。 友人とはいっても、学生時代はそこそこ遊びに行くこともあったのでしょうが 夫が就職して関東に出てきてからは年に1度会うかどうかという間柄です。 そのマネさんについては今は特に思うところはないのですが、夫の態度がどうも私をイライラさせます。 1.マネさんは私たちより1年ほど前に結婚したのですが、当時私には3万円の指輪を買うのも尻込みしたのに、  マネさんには結婚式に呼ばれてもいないのに5万円近くするお祝いの品をあげていた 2.マネさんの旦那さんはマネさんの男友達関係を良く思わない人。なのに、私たちの結婚式の半年前くらいに  マネさん(既婚)と夫は二人でドライブ&お茶をしていた  あとでバレました。私に内緒にしたのは「言うと多分嫌がるから」 3.↑のようなことがあって、夫はマネさんに私を会わせたいといったけど私は激しく拒絶。  あと、たぶんマネさんは私にはそんなに興味がない 以上のことから、マネさんにはもう会わない、と夫は言っていました。 しかし年末やGWの帰省の度に「会えればいいね」みたいなメールを送っていることを私は知っています。 携帯なんか見なければ良いのですが。 そして今回。マネさんが他愛もないことで夫にメールをしました。 それ自体は別に良いのです。そのやり取りの中で、マネさんが女の子を産んだよと写メをくれたら、 「子供が見たいから会いたい」みたいな返事を返しやがっているのです。 会わないって言ったじゃん!?でもマネさんのほうは、旦那さんがそういう焼もち焼きというのもあるのでしょう、 「日が合えばね~」みたいな、やんわりしたお断りを返してきていました。 今までのメールもそういう感じなので、私は、マネさんは結婚してからもウチの夫と密に友人関係を続けていく気は あまりないんだな~と思っています。 まあ、これだけ読めばウチの夫がアホなだけで別に問題ないじゃん?って感じなのですが、どうにもイライラします。 夫がマネさんに女性としての特別な感情がないのはわかっているのですが、なんというか、もう学生気分は卒業して弁えてほしいのです。 どう言ってやったらいいのでしょうか。 夫は携帯を見るのはあまり快くは思っていませんが、絶対見るなとも言われていません。(というか見ないのが常識なのでしょうが、 こうやってふと魔が差して見てしまうと必ずこういう火種があるのでなかなか私も卒業できません) 長々と申し訳ございませんが、私へのお叱りも含め、よろしくお願いします。

  • 女性は女性を見る目がありますか?

    女性は女性を見る目がありますか? 32歳 見る目のない男です。 付き合ってる彼女がいます。 結婚も考えている女性ですが、 好きなので、彼女の事を冷静に見れていない気がします。 女性の方が女性を見る目が在るような気がしたので質問です。 何を見て判断しますか? 注意点など教えてください。

  • 夫の友達からの結婚祝いが。

    最近結婚しました。親族のみのお式でしたが、式だけでも行きたいと言ってくれた友人がいたので何人か声をかけた所、思いがけずたくさん来てくれました。とても嬉しかったです。 夫の友達グループ(夫・男・女・女)は声をかけたようですが来ませんでした。声をかけたのは夫の結婚祝いで4人で飲んだ時に言ったみたいでした。その時に、みんなからか誰か一人からかわかりませんが、夫婦のお箸セットをいただきました。 そのグループの女性2人は既婚者とバツイチらしく、夫は結婚式にも参加しています。ここからがモヤっとしている所なんですが、お祝いはお箸セットのみだった事です。 実は、夫は毎年その女性2人の誕生日会をもう一人の男性と開き、プレゼントをせっせとあげています。夫はもらっていません。その時期になると、二人の貯金から「ちょっと足りないから2万円出していい?来月戻すから」とか言ってプレゼントを買っているようです。一度、そのプレゼントの件で大喧嘩をしてから誕生日会だとは言いませんが時期でわかってしまいます。 そこまでしてるのにお箸セットだけ??結婚式に行って、3万円包んでるのに?はぁ?? って、とーーーっても嫌な腹黒い考えがフツフツと沸いてくるんです。正直、そんな誕生日会なんてやめてもらいたいと思ってます。でも、彼氏(当時)の友達付き合いまで口出しするのは違うよなぁと思って、お金の件もわかってて気付かないフリをしてきました。 「お誕生日会毎年やって、プレゼントまであげて、結婚式行ってお祝い包んでるのに、お箸だけってなんか非常識じゃない?」とか言ってしまいそうです。結婚式に行ったのは夫であって私は関係ないので、文句言うのは変だってうのはわかってるんです。でも言いたい。お箸が丸いやつで、テーブルの上でコロコロ転がるだけでムカつきます。捨ててやりたいですが我慢してます。 今年もお誕生日会の季節が近づいてきました。私は暴言を吐いてしまいそうです。どうしたらいいですか?やっぱり黙ってるべきですよね…。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの設定に関するトラブルについてお困りのようです。特にプリンターの両面印刷設定ができないようです。
  • お使いのパソコンはWindows10で、プリンターは有線LANに接続されています。
  • 関連するソフトやアプリについての情報は記載されていません。また、電話回線の種類についても詳細は不明です。
回答を見る