• ベストアンサー

失業保険について

fuji31の回答

  • ベストアンサー
  • fuji31
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.2

あと2ヶ月なら、満5年になってからやめたらいかがでしょうか?支給金額などは#1の方のおっしゃるとおりですが、他にも、「教育訓練給付金」の額などが変わります。 下記のページの「その8」を参考にしてください。m(_ _)m

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/04/tp0425-1.html

関連するQ&A

  • 失業保険

    兄弟が失業保険をもらいながら再就職をしました。 私はまだ仕事をやめるつもりはないのですが、いつどうなるかわからないので、失業保険について今のうちに知っておきたいと思いました。 私は去年の11月半ばにこの会社に入社したのですが、正社員となったのが2月の半ばころです。 なので、雇用保険に入ったのが2月の半ばとなります。 今、会社に入社してからは一年が過ぎましたが、正社員となってまだ一年は経っておりません。 その場合は、やはり失業保険の受給資格のカウントは正社員になって雇用保険に加入した時点からになるのでしょうか? そしてもし、1年で(正社員になってから)仕事を辞めるとしたらいくらくらいで、どのくらいの期間支給されるのでしょうか? まったく無知なもので、考えたこともほとんどなかったので、どなたか詳しいかたお願いします。 ちなみに私は、25歳(今年度26歳)で額面の給料が15万円です。先月から16万5千になりましたが・・・ よろしくお願いします。

  • 失業保険

    先日派遣で雇用保険も入っていて2年間勤めていた会社を辞めました。 自己退社だったので、支給は3ヶ月後ということですが支給期間はわずかに3カ月ということです。 確か自分の記憶だと1年間支給されると思ってましたが・・・・何かの間違いではないのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 失業保険受給資格について

    現在勤務している会社を退職しようと思っております。 勤めた期間は2008年9月~11月(計3ヶ月)となります。 雇用保険にはもちろん加入しております。 この期間では受給資格を満たしていないかと思うのですが、 前職の会社では2005年7月~2008年7月(計3年)まで勤務しておりました。 こちらも雇用保険には加入しております。 上記の場合、 失業保険の受給資格を満たしている状態なのでしょうか? またその場合離職票等は前職の会社より支給されることになるのでしょうか? お教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険受給中 やっぱり仕事しない・・・と思ったら??

    私は今失業保険を受けています。そろそろ受給期間も終了なのですが、仕事を探していてもなかなか見つからず、しばらくは仕事探しはやめて主人の扶養に入ろうと思っています。 そこで、そもそも失業保険は働く意思のある人の保険なので、残りの期間は辞退?しようと思うのですが、どうしたらよいでしょうか? 主人の扶養に入るには雇用保険受給資格者証に支給終了印がなくてはいけないのですが、それもいただけるのでしょうか?

  • 失業保険はもらえないようなのですが・・

    すみません。私が職場で担当している仕事のことなのですが、 勉強不足でわからないことがあります。教えて下さい。 今月末に退職することになった人がいます。 臨時で、採用は1月10日で雇用期間は3月末までとなっていましたが、 雇用保険にも入れましたし、特に問題がなければ4月以降も更新することになっていました。 ですが、その方が仕事に体がついていかないこと等の理由から この雇用期間いっぱいで退職することになりました。 この場合、 (1) 雇用保険加入が6ヶ月未満なので失業保険はもらえないようなのですが、この場合、離職票も不要でしょうか。 (2) 雇用保険の被保険者資格喪失届に理由を入れなければなりませんが、その理由によって本人に不利になることもありますか? 「雇用期間満了のため」と思いましたが、雇用保険に加入する際にハローワークの担当者に「更新あり」ということを伝えて有りますので、それが通るかどうか気になっています。 どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険の支給に関して

    前々職で、5年ほど働き失業保険の手当ても支給なしで、すぐ転職先が見つかり働いたのですが試用期間中で辞退するに至りました。(福利厚生はなしです。) こういう場合は、支給に関しての期間はどうなるのでしょうか? 現職やめてから、3ヶ月か、それとも雇用保険を掛けていたのは前々職までだったので、そこから数えれば約5ヶ月はたっているので、現職をやめた後、すぐ支給可能なんでしょうか?

  • 失業保険について

    失業保険をもらったことがないので 教えて頂きたいです。 離職理由としては、雇用保険の期間が6ヶ月以上あれば失業保険がもらえると言われたんですが、 5月6日から雇用保険に加入していて 10月31日付で退職しているのでそこまでなのですが、これって支給対象には入らないですか?

  • 失業保険について。

    はじめまして。失業保険が6月より支給の予定でしたが、6月に入社が決まり、再就職手当ての支給を受けました。が、現在、試用期間終了と言う事で正社員にと言われています。が、今まで失業保険の支給の経験がないのですが、現時点で退職し失業した場合、私の失業保険の支給はどうなるでしょうか?試用期間とはいえ会社側はアルバイト程度の扱いでこの3ヶ月間は雇用保険さえ入っていない事を知らされました。

  • 失業保険について

    先日、失業保険を申請して、雇用保険説明会に参加し、初回認定日を控えているのですが・・・。家庭の事情で求職活動が出来なくなってしまいました。その場合は職安にその旨を伝えれば支給はされなくなると思うのですが、受給資格者証の受給期間満了年月日には来年中旬までの日付が記載されています。もしそれまでに求職活動が再開出来る様になった場合は、今まで支給されなかった期間中の支給も再開されるのでしょうか?

  • 失業保険について

    私は今年の3月まで11ヶ月間バイトをしていたのですが 失業保険の支給条件は (1)離職日以前の2年間の中で、12カ月間の被保険者期間で (2)支給を受けられる期間は離職日から一年 とあるのですが もし来年の3月まで失業保険に入らず、 4月から新しい仕事で失業保険に加入して1ヵ月でやめた場合は 支給条件を満たしているのでしょうか? それとも(2)の条件から漏れてるので、11ヵ月間のバイトの加入期間は リセットされ、支給されないのでしょうか? なんかわかり辛い文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします