• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:えた・非人は 天皇の子どもが その地位に落とされ 制度としても成ったの)

えた・非人は天皇の子どもがその地位に落とされ制度としても成ったのではないか?

ok9608の回答

  • ベストアンサー
  • ok9608
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.39

歴史を新しい見方で考える というのは興味が湧きます。このQ/Aも注目しております。質問者の考えを裏付けるには相当な資料が必要と思います。 話の中核に志貴皇子、春日王、浄人王、あるいは桓武天皇の話が展開されています。少し 調べたところ www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-9280.htm の第5号に吉田栄治郎氏の『奈良町北郊夙村の由緒の物語』という論考があります。それを読む限り 天皇制の強化のために 最底辺クラスを補強していくという話ではないように思いました。一資料だけですので結論づけるのは問題かもしれませんが。  人種の特定に科学的手法としてDNA、とりわけ 人種の特定に男子のY染色体、女子のミトコンドリアを調査する方法があるようです(一人の遺伝子は一つのパターンです、例えばある人はD2とかであります。だからある程度母集団が大きくないと信頼性は落ちます)。ご存知のようにY染色体は男系にのみ伝達される遺伝子で同じ遺伝子を持つ人は同一の祖先男子である といえますが まだ生きている人でしか調査できないとか 天皇家系の調査は調査が問題であるとか 結果の解釈が妥当であるかとか 等々 まだまだ発展途上と思われます。ミトコンドリアも同様難しい問題があるようですが 過去の人骨からも採取され得るということ、細胞はどの細胞からでも取れるとか 一歩進んでいるようです。私は DNA人種特定で 先生の裏づけデータをとるというのは かなり無理があるようにおもいます。

bragelonne
質問者

お礼

 なるほど。説得的です。夙村の件はよく分かりました。  オウケイ9608さん ご回答をありがとうございます。  ★ 吉田栄治郎氏の『奈良町北郊夙村の由緒の物語』  ☆ ひととおり読みました。ほぼおっしゃるような結論になるようです。  ★ それを読む限り 天皇制の強化のために 最底辺クラスを補強していくという話ではないように思いました。一資料だけですので結論づけるのは問題かもしれませんが。  ☆ 言いかえますと 底辺の身分に甘んじて来た人びとは――捻じ曲げたような解釈になるかも知れませんが―― このわれらの最低辺なる身分というものは 雲の上の天子さまのそのくらいを縁の下の力持ちのごとく支えているんだ 取りも直さず 天子さんがえらいのであれば わしらもえらい。こういう見方を持つようになるような居心地なのだ。となるように思いますが いかがでしょう?  そのような人びとの気持ちの共同性が 社会の一端をになっているとなります。  そういう内実が 天皇制にはある。ということを 公人は知ろうと知るまいと 指摘を受けたなら 自覚しなければならない。こう考えます。ひとのあり方としてです。つまり そういう身分制(そういう慣習)は 無効だと考えます。憲法にしたがって 政府がそれに対処するべきだと考えます。目に見えないならわしだとしても 違憲状態になっているのではないか。こう考えます。  一気に 言いたい放題になっただけかも知れませんが そういう帰結にはなると思っています。  * 奈良つ日子という人物も架空なのか。このうたがいがわづかに残るでしょうか?  ★ 人種の特定に科学的手法としてDNA、とりわけ 人種の特定に男子のY染色体、女子のミトコンドリアを調査する方法があるようです。・・・  ☆ あの参照サイト《日本人の起源》 この文章を前にしてなら その内容はなるほどと思いますね。鵜呑みに近いです。そこから先は わたしには分かりません。ひどっちさんももっと詳細をおしえてくれるかと思うのですが。  ★ 天皇家系の調査は調査が問題であるとか   ☆ 古墳の学術調査もままならないようですから。  ★ 先生の裏づけデータ  ☆ すみません。《先生》とは誰のことを言うのでしょう?

関連するQ&A

  • 天皇を哲学する

     1. 万世一系とは いま生まれて来ている人の誰についても例外なく言えることです。  1-1. 記録がないだけでしょう。    1-2. 男系は 家筋としては途絶えているかも知れないけれど 血筋は とうぜん辿れるわけです。  1-3. 一般の人びとの場合は 側室による男系一系が少ないだけでしょう。  2. 天皇家は 祖先を遡るとアマテラスオホミカミにたどり着くと言う。けれども アマテラスは アメノミナカヌシらの神々のあとに出て来た神である。  2-1. そして――出生の謂われは生殖のかたちが微妙だけれど――スサノヲのミコトの実の姉である。  2-2. つまり 一般の人びとは スサノヲの子孫となっているが 天皇家も スサノヲの子孫である。スサノヲも 天皇家の祖先である。  3. 象徴天皇という社会的役割りは 決してめづらしいことではない。  3-1. 《スサノヲ市民社会 - アマテラス公民圏》なる連関制としての社会形態は 二階建て構造を成す国家という状態にかんして 世界において一般性を持つ。  3-2. アマテラス公民は 《公務員一般(狭義のアマテラス)とアマテラシテ》とに分かれるが この・象徴を意味するアマテラシテが やはり世界において一般的な元首のことである。  3-3. 具体的に 国王・象徴天皇・大統領などがある。  3-4. 一党独裁の党総書記は ふつうの国家におけるふつうのアマテラシテであると言えるかどうか。  ☆ 具体例を三件挙げました。――人びとはなぜ 天皇について哲学しないままでいるのか?

  • 天皇制を無くせと言っている人たちがいるらしいですが

    天皇制を無くせと言っている人たちがいるらしいですが、どういう人たちが言っているのでしょうか? ずっと教科書で天皇が登場して来て、歴史から言って天皇制を無くせと言える身分の者は現代の日本において誰1人としていないし、世界中を探しても常識的に考えて天皇制を排除せよと言える人物はこの世にはいないと思う。 批判している人たちの歴史は天皇家より浅く、歴史が浅い平民が何を言ってるのだろうと自分も平民ながら天皇家を侮辱する挑発的行為は国罰で死刑に値する大罪だと思っている。 日本で誰が天皇制を批判しているのか、なぜお前が天皇制廃止を言える立場なのかどの口が言っているのかお聞きしたい。 天皇家を批判する者はとっとと日本から出て行って頂きたい。韓国でも中国でも好きな国に行けば良い。 国家侮辱行為、国家反逆行為で死罪か流刑に処すべきである。

  • 清和源氏と桓武平氏について

    清和源氏と桓武平氏って、天皇をルーツに持つ武士のようなのですが、そもそも武士というのは、荘園の発達とともに、その土地を守るために、自ら武装したのが起源であり、決して、身分が高い存在ではなかったと、認識しています。 それなのに、なぜ、天皇家という貴種から、武士の集団が生まれたのでしょうか???という疑問です。天皇様がやりっぱなしに子孫を増やしたからといって、それを養えないほどに、日本に生産力がなかったとも思えないのですが。すみません。生まれが卑しいものですから、言葉遣いが下品になってしまいました。  それと、清和源氏と桓武平氏の子孫の人々っていうのは、今、日本の社会でどうなっているのでしょうか???という疑問です。人知れず、溢れるほどいるんじゃないかと思うのですが、その貴種の人たちの中に、「万世一系」の男子というのはいないのでしょうか???というのが疑問です。それとも、現代の社会の中でも、清和源氏と桓武平氏を名乗り、その血筋は脈々と受け継がれているのでしょうか???という疑問もあります。

  • 天皇の地位

    日本の歴史において天皇の地位は特別のものとして安泰であったとおもわれます。 唯一の例外は安徳天皇と孝明天皇(暗殺説など諸説あり)の場合と思われます。 その他は幽閉、配流といった例は多く見られますが外国で見られるような生命を直接奪われる事はなかったようです。 これは広義のシャーマニズムによるタタリを恐れた為でしょうか?

  • 天皇の地位

    天皇が主権者から象徴に変更されたことは、日本人の意思が反映されていない屈辱的な決定であり、日本国民にとって不幸な決定であった、と思っている人もかなりいるのでしょうか。

  • 天皇「制度」?

    よく、天皇制度反対!!なんて言うのを、目にしますが、 皇室は 「制度」でできたものではないと思うのですが、、、。 天皇制度、、、って 呼び方、変じゃないでしょうか? 皇室に、たいして反対意見の方が、わざと 「制度」という呼び方をしてるだけの ような気がします。 「制度」という、呼び方をすれば、制度なら改革できる、、みたいに イメージの操作をしてるのかな? と私は思ってますが?

  • えた・ひにんについて

    私たちは今、同和問題について話しあっています。 そこでいくつかわからないことがあったので、知っている方がいましたら、 ぜひ教えてください。 ・「えた」「ひにん」とありますが、江戸時代に、どんな基準でその人たちは  決められたか ・現在、実際に部落問題で差別を受けた例などがありましたら具体的に教えて  ください。 同和問題を学ぶといっても、実感がわかないことが多いです。 私にとっては、本当にそんな差別があるのかすら信じられません。 みんなが正しいことを学べるようにぜひ教えてください。

  • 天皇制度はいつまで続くの?

    天皇制度は、税金の無駄だと思うのですが、いつまで続くのでしょうか? 天皇家の方々は、人権を剥奪されかわいそうに思えます。ご本人方も辞めたいのではないでしょうか?

  • これからの天皇制度

    生前退位が時の問題となっています。 まぁ今上陛下のご苦労は分かります。 天皇制というのを廃止するのは反対ではないが賛成はしない。 国家という形態からは存続させていくのだろう。 まぁ一条もよくいっている、”日本国と日本国民統合の象徴”とは。 これは必要でしょう。統治の権能はなくても国事行為や国賓等の接遇は必要でしょう。 ではこれから天皇制ってどうあるべきなのだろう。 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12606481.html?rm=150 皆さんのご意見を承りたい。よろしくお願い致します。

  • こどもの地位について。

    過去から現在までのこどもの地位の変化、そして未来にむけて、社会においてこどもの地位はどのように変化していくのかを調べたいと思っているのですが、なかなかそのような内容の文献がみつからず、困っています。何かそのような内容の書物やHPがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。