• ベストアンサー

隣同士で肩と肩が触れるから

隣同士で肩と肩が触れるから 触れないかくらい 片手で抱き寄せられるくらいの距離 向かいあわせの時は 手伸ばさなくても 握手できるくらい なめてるキャンディーの 匂いするくらいの距離 好きな人がいつも来るんだが 嫌われてないですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyenjamo
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

嫌いな人に近づく人なんて居ないと思いますm(_ _)m 相手の方もあなたに好意を寄せているのではないでしょうか(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.1

ないです。 そんなに近いなら

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肩が触れる

    隣に立って話す時に、好きな人といつも相手の腕に私の肩が触れるくらい近いのですが、これは意識しているのは私だけでしょうか。 触れている、というのは向こうも分かっていて距離をあけないのでしょうか。 こういう場合相手には嫌われていないと思いますか?

  • 彼女が隣に座ってくれません

    私は大学三年で彼女は大学一年です。付き合って半年です。 彼女とは遠距離恋愛でなかなか会えないのですが、いつも電車やベンチなど、隣が空いているのに自分からは隣に座ろうとしません。 隣に座ってと言うと「恥ずかしい」と言います。(言ったら座ってくれますがかなり恥ずかしいようです)彼女が照れ屋なのは知っていますし、そう言うところも含めて好きなのですがやはり遠距離恋愛でなかなか会えないこともあり、自ら隣に座って欲しいと思ってしまいます。 もしかして私がなにかすると思って警戒しているのでしょうか?ちなみに手は繋ぎますが他のことはまだしていません。 今までのアプローチも全部私からなので本当に彼女が私を好いてくれているのかもたまに分からなくなります。 彼女が自ら隣に座ってくれることがこの先来るのか不安です。どうしたら隣に座ってくれるようになるでしょうか?

  • 肩の痛みが治らない

    2カ月前にキャッチボールをしていて高めのボールを真上より後ろでキャッチしたのですがそのまま後ろに倒れ手もすりむいたのですが今思えば肩も打っていたようです。 筋肉痛と軽い打撲だろうから日にち薬で治ると思い、また仕事も忙しかったので特に病院で診察を受けていなかったのですが、2カ月経っても痛みが消える所かひどくなってきたのでようやく診察を受けました。 レントゲンを撮っていただいた所、骨には異常がないので40肩とかのような関節の炎症でしょうと言われました。が、この診断でよいのか不安なので質問させていただきました。 痛みが出る体勢は、手を肩以上上げる動作はもちろんですが、痛い肩を上に(この際にも肩がコキッと内側に下りる感じ)横向きで寝ても起きたらジンジン痛いし(かなり)、服の脱ぎ着にも支障があるし、手を動かして痛みを感じたらしばらく痛みがジンジン治らないです。 手を真下におろしても重みでコキッって音がして関節が抜ける感じです。運転の際にも痛い方の手は使いにくいので、片手運転になってしまいます。 結果2か月かばいながら生活した事も影響しているのかなと思い、早めに診察を受ければよかったなと後悔しています。 湿布薬と、炎症を抑える飲み薬を2週間分いただき、2週間後診察して痛みが収まってなかったら注射とリハビリをしましょうと言われました。40肩とかの経験がないので、この関節が抜ける感じの痛みを担当医に伝えきれず40肩と診断してよいものか、解らないのでどなたか経験のある方助言お願いします。

  • 隣に座ったら。(女性回答希望)

     仕事で向かい合わせに座っていて、席を替えた時に近いねって言われました。みんなと飲みに行った時は隣に座って話した事もあります、嫌われていると思わないんですがなぜでしょうか?

  • 隣の家が臭い。

    マンションに住んでいるのですが、隣の家の住人の匂いに困っています。 隣の人がドアを開けるたびに、ものすごい匂いが充満するのですが、 うちのマンションは、内廊下で換気扇がついているだけなので、 なかなか匂いも消えにくいので、隣の家の周りは、常にもの凄い臭気が 漂っています。 匂いの原因は、本人が不衛生の為だと思うのですが、体臭だと思います。 あまりに臭くて、吐き気がします。 大げさだと思われるかもしれませんが、 ホントに、もの凄い臭いんです。 腐敗した生ゴミのような匂いで、隣の家の前を通る時は息ができません。 隣の人は一人暮らしの男性で、目つきが悪く、たまに壁を殴っているような、 ドーンドーンという音が聞こえます。正直怖いです。 なので、あまり関わりたくはないのですが、 購入したマンションなので、なかなか簡単には引っ越せないですし、 この臭いとずっと付き合わなくてはいけないと思うと憂鬱です。 みなさんなら、どうされますか? 管理人に報告しても大丈夫だと思いますか??

  • 軽い四十肩?ほっといていいの?

    リュックを背負う時、肩が後ろにいきますが、その時左肩が痛みます。四十肩っていうんでしょうか? 寝ていて、左肩を下に寝返りうつときも少し痛みます。普段は痛くありませんが、3ヶ月くらい続いています。 肩が硬くなっているのかと、畳に仰向けになって寝転がって手を上に伸ばすと、手の先が畳に付きません。硬くなっています。 ほっといて自然と直るものなのでしょうか? それとも、柔軟体操くらいした方がいいのでしょうか?

  • 肩を抱く

    最近会ったばかりなのですが、毎週のように彼と何人かの友達と遊んでいます 彼を意識しだしたのは、夜景をみようと行った山からです 山を登ってる時、降りてる時に私の隣にきて足元をライトで照らしてくれました(ずっと隣ではなくライトを持ってるので先頭に行ったりしてました) その時肩が何回かくっついてたので彼を意識するようになりました 最近は夜景を観に何回か山に大人数で行くのですがついこの間、山に登ったとき使われていないトンネルがあり興味本位で「行きたい!入ろうよ」っと言ったところすぐに何人かの友達が入って行きました 私も入ろうとしたところ「危ないからこっちいこ」っと肩を抱くような感じで引き寄せて普通の道に連れて行かれました そういうことを男性はするものなんですか?

  • 肩がパキパキ鳴ります。何なのでしょう?

    こんばんは。手を上げたり、伸ばしたり動くとしょっちゅう大きなパキっていう音が鳴ります。人にもしっかりと聞こえるくらい大きな音なんです。恥ずかしいので肩を動かしたくなくなるほどで・・・。誰か同じような方いらっしゃいませんかね。

  • 五十肩は突然治りますか?

    1ヶ月ほど前から右腕が痛くて整形外科を受診し 画像を撮ってもらって腱板の異常はありませんでした。 先生からは 肩から肘までの範囲に痛みがある時は肩関節周囲炎と言います。所謂40肩 お歳が…1週間後50歳になられるなら50肩ですね。と穏やかな笑みを浮かべて言われました。 私の症状は 肩は全く痛くなくて肩甲骨をほぐす様に肩をぐるぐる回す事はできますが 少し高い所に洗濯物を干す時 手を挙げて耳の横に腕をつけ様とすると重くじんわり筋肉痛みたいな痛みがある感じでした。 幸い重症ではないから 痛みどめの薬と湿布で痛みをコントロールして治していきましょう 炎症があるから今は右肩に無理させず安静にさせてあげて下さい 完治には人それぞれで3ヶ月かかる人もいるし半年かかる人もいるけど 焦らすゆっくり治していきましょうと言われて帰ってきました。 1週間経ち2週間経っても酷くも良くもならず相変わらず 筋肉痛みたいな痛さが続いていました。 一昨日 娘が肩甲骨をほぐすと痩せやすくなるんだって〜と両腕を振り下ろし後ろへ持ち上げる様な事をしていて ついうっかり 一緒にしてしまったところ 右腕がミシッと音をたてて一瞬痛みが走り『いててっ』と声をあげてしまいました 余計な事しちゃったわー と安静にしていたところ いつもなら軽く痛むはずの冷蔵庫の開け閉め 腕を上げての洗濯物のとりこみに全く痛みが感じられず あれ? と思い 腕をまっすぐ上に挙げて耳につけても何も痛くありませんでした。 上にある物を取ろうとすると重く痛かったのですが何をしても どの方向に腕をあげても回しても負荷をかけても痛くなく 急に元に戻った感じでびっくりしています。 炎症が治る時は 少しずつ痛みが軽減してくるのが普通だと思うのですが 1時間前まで痛かったのに 妙な動きで『ミシッ』とさせて治るってあるのでしょうか? 昔、腕が抜けて激痛で大泣きしていた娘の腕の関節を、先生がぐいっと入れ直して下さり その瞬間からバイバーイとご機嫌で手を振っていた事を思い出しました 本当に私は五十肩で 周囲の組織に炎症が起こっていたのでしょうか? 家族からはとりあえず治ったのだからよかったのでは⁈と言われ、その通りなのですが もし『ミシッ』とさせていなかったら今日も痛みはあったのかなぁとモヤモヤしています

  • よく肩をぶつけます…どうすれば?

    よく、肩をぶつけます。 昔からなのですが、 ぶつけない時はぶつけず、 ぶつかる時はしょっちゅうぶつけてしまい なぜか、その差が激しいです。 一番ぶつける場所は、 インターホンの受話器です。 いつも、ぶつけて受話器を落としてしまいます。 その他は、部屋を出る時に出入り口の 枠外の壁に肩をぶつけてしまいます。 浴室の扉や、え?そんな狭い壁の範囲しか ないのにぶつかる??というようなところでも 平気でぶつかります。肩が壁に持ってかれてしまいます…笑 一番ひどかったのは、 開けたドアに足をひっかけ跳ね返った ドアに思いっきり頭を挟んだことです… そこから予測すると、 身体の動きが頭から出ているようなのです… ばかです。恥ずかしいです。 最近は、大学の講議室でも扉の出入りで肩をぶつけることも でてきました。 広い出入り口で、わざわざ肩を壁に ぶつけてしまうなんて見て見ぬ振りを しても恥ずかしいです。どうにかなるものでしょうか? 人と一緒に歩いていると、つい その人のほうへ寄ってしまい、 壁近くに追いやってしまうような癖があります… 関係してますかね?f^_^; 同じ血液型の友達も同じ癖持ってます…

このQ&Aのポイント
  • PHPのファイルをオープンして書き込むための関数を作成したいと思います。
  • POSTメソッドで受け取ったデータを曜日と時間に分けてクーロンファイルに書き込む処理を実装したいです。
  • 曜日と時間の情報をフォームから受け取り、クーロンファイルに設定するための処理を作成します。
回答を見る