• ベストアンサー

献立作りが苦手です。

ta2916の回答

  • ta2916
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.5

作る側の悩みは判ります。作ってもらう側からの一言です。 私は好き嫌いなく何でも美味しくいただけるタイプですが、それでも時により食べたいものがあります。麺類(蕎麦)がすきで、一人の時は自分でザルそばにしたり、天ザルをしたり、など折に触れて 材料を手に入れる機会を得たときには自分でつくります。 カミサンが作ってくれたときはそれを美味しくいただきます。 事情があって、一人暮らしの時が多いのですがその時はこんな工夫をしています。 常備采として、ひき肉のそぼろ。煮豆。保存食を3回分くらいつくり冷凍保存。漬物(奈良漬、塩漬け)は適当に。としておきます。それらをベースにして他のものをつくると、一週間のうち3回は利用できる。 あとは暇な時にシチューもどき(残りは後でカレーにもできる)、南蛮漬け(肉、魚その時に安くいい物があったとき)を季節に合わせつくり置きします。 夏場などいたみやすい時期は南蛮漬けが多くなる。 ひき肉のそぼろはマーボ豆腐、肉じゃが、野菜の煮しめ、に使えるので便利します。 煮豆はそれだけででも主采にも副采にも、ときにはサラダに沢山入れても良いですよ。南蛮漬けは保存でき1週間くらいは使える。 その他の日には出かけた折に食品売り場で、肉、魚、いいもの見つければそれを調理してその日の食卓を気ままな和(焼き魚、刺身、しめ物にして、煮物、練り物なんでも)洋食に(ステーキあり、コルドンブルーもどき、ソーセージなどなど)食事メニューを決めます。 週に一回は私が夕食の支度を引き受けたりもします。 こまごまと残った野菜をミジンギリしてチャーハンにもいいですよ。このときにひき肉のソボロもつかえます。組み合わせバリエーションをつければ結構いけます。もっとも好き嫌いのひどい人には向かないけど、工夫は出来る筈、どうぞ面倒と言わず食べることを楽しみましょう。 面倒なときはパンに手作りのジャム、ママレードとコーヒーということもあります。 人生の楽しみの一つは食です。自慢めいた文章ですが、若いときから食べることには手間隙を惜しまないできました。 食を粗末にはしないようにしている73歳ジジイです。どうか食にもロマンをもってください。 ジジカメ ta2916                              

magnet0715
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく南蛮漬けを作りました。 ですが、初日鶏肉で、翌日は魚で出したんですが、 2日続けての南蛮漬けは不評でした。 質問なのですが、2日以上おくと、水っぽくなりませんか? スープは私も作っておきます。 ホールトマトを入れたり、カレーにしたりしています。 炒飯は私は好きなのですが、家では夕食にはなりません。 昼でも中華スープと合わせると、「全部、中華はイヤ」と言われ、困ります。 常備菜は2日目以降は減りが悪く、私一人で食べ続けるか、 結局処分してしまうことが多いです。 好き嫌いは少ない家族なんですが、、、。 私も料理が好きになりたいです。

関連するQ&A

  • 今日の献立

    旬の食材を使った今日の献立(毎日の献立や今夜のおかずがのっている)のような感じのホームページって知っている方いらっしゃいますか?(特に旬の食材にはこだわりませんが)

  • 献立を考えてくれるホームページ

    こんにちは。 現在専業主婦ですが、そろそろ働き始める予定です。 そこで困っているのが夕食の献立です。 私は献立を考えるのが苦手で、毎日何冊か料理の本を並べて頭を抱えながら献立を考えています。 そこで、一週間分くらいの献立を考えてくれるHPなんてないでしょうか? 同じ食材を使って次の日に違う料理ができる・・・なんていうレシピが紹介されていたらとても助かります。

  • 毎日の献立

    主婦の方など毎日どうやって献立を考えているんですか?毎日凝った料理なんてできないし…。この食材を買っておいて冷蔵庫に入れておけば簡単でやすくおかずが作れるっていうのありますか?私は野菜を多めに買って冷蔵庫に保管しておき、野菜炒めや煮物、きんぴらなど作ります。でも、いまいち質素で寂しいですよね…。

  • 料理が苦手です。どしたらいいかわかりません。

    料理が苦手で献立の立て方とか食材の使いきり方とかできません。 自分で考えられる料理のレパトリーが少なく、すぐいろんな食材がたくさんあまってしまいます。 毎日朝から夕方まで料理本やサイトを見ながら献立を考えて やっと夕飯分の汁物とおかず1品とサラダしか思いつきません。 その2品のために買い物に毎日行って2~3時間かけてつくるので たった1食分をつくるだけでそれも品数も少ないのに1日がかりなのでとても疲れます。 それもかなり不器用なので指を切ったり、やけどしたりしょっちゅうです。 料理もよく焦がします。1日がかりで1食作ってもまずいことが多くすごく凹みます。 夕食のしたくだけで1日が終わってしまい、ほかの家事ができません。 とても1週間分の献立をつくってまとめて買い物に行くとか朝食とか弁当とか作れません。 たとえばキャベツを1玉買ってくると旦那とふたり分を作るのに 1日目キャベツの味噌汁とキャベツと豚肉の炒め物とキャベツのサラダ 2日目キャベツのコンソメスープとキャベツと鶏肉の炒め物とキャベツのサラダ 豚肉と鶏肉が余ったのでこんどはたまねぎを買ってくると 4日目たまねぎの味噌汁とたまねぎと豚肉の炒め物とたまねぎのサラダ 5日目たまねぎのコンソメスープとたまねぎと鶏肉の炒め物とたまねぎのサラダ というように、私なりに食材を余らさないで作ると偏ったメニューになります。 同じ野菜で3品になってしまい、炒め物の味付けも毎日いっしょ、サラダの野菜はただ洗って皿に盛り付けるだけ なのに1日がかりです。ひどいですよね。何がいけないのでしょうか? 専業主婦なのに、毎日偏ったメニューのせいで旦那はメタボになってしまいました。 料理のレパトリーを増やそうと思い料理本を見ながら毎日違う料理を作っていたら 冷蔵庫の中がたった1週間で余った食材でいっぱいになってしまい、 この余った食材で何を作っていいのかわからず全部腐らせてしまいました。 毎日帰ってくると旦那から顔色が悪いと言われます。 旦那も疲れて帰ってきて、おいしくない偏った料理と顔色の悪い嫁が待っててかわいそうです。 こんなまずい料理でも旦那はおいしいと言って毎日完食してくれるので感謝してまます。 こんな旦那のためにいろんな食材を使ったバランスのいい料理を作りたいです。 1度作った料理は忘れてしまい、同じ料理でも毎回レシピ本を見ながらで 食材やを調味料をレシピどおりにきっちり量ります。 どうしたら要領よくいろんな食材を使うけど余らさないように料理ができるようにないますか? .

  • 献立のたてかた

    2人家族ですが、料理が苦手で毎日何を作ろうか考えるのですが、レパートリーも少なくてなかなかおもいつきません。 冷蔵庫の中をうまく回転させていきたいのですがその要領もわからないのでどうすればいいのかなぁといつも思うばかりです。 献立のたてかたはどのようにしてたてるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 美味・安価・食材を使いきれる献立のサイト・本ありませんか?

    タイトル通りですが、 ・美味しくて ・安くて ・簡単で ・食材がなるべく使い切れて ・週・月単位 で、献立が掲載されているサイト、もしくは料理本があれば教えてください! 5つの条件全て揃っていなくてもこれに近いだけでもいいです。 子どもを保育園に預けて働き出し、買い物と夕飯作りに日々終われています! よろしくお願いします。

  • 毎日の献立、栄養について

    新米主婦なのですが、みなさん料理を作るときにどうしてますか? いつも、安上がりでできるメニュー・最低でもご飯のおかず1品・汁物1品を心がけているのですが、 最近メニューにつまずいてきました。(基本的には汁物・おかず2品) 主人からはいつも「栄養のこと考えてメニュー作ってる?」と言われ、確かにあまり考えていませんでした。 というか、どういう風に作れば栄養バランスがいいのかまるでわからないのです。 (食材○○に栄養●●がある、などの情報をあまり知りません。) 毎日、冷凍庫にあるお肉・魚を元にクックパッドというサイトでメニューを考えたりしてますが、 なんだか同じようなものを毎日作っているような気もするし、自分が普段使わない材料を 使う料理ってなかなか検索しないので、栄養偏ってるんですよね。 1週間の献立とかのサイトを見ても、普段絶対使わないような食材が使われていたり、(あまった場合どうやって使えばいいのかわかりません・・)食費を気にしなければ献立に載っている毎日の通りにしてもいいのですが、できれば月3万以内くらいには抑えたいんです。 食費を削ると栄養が取れず、栄養重視にすると食費が大変なことになる・・という印象なのですが、 栄養バランスを考えるためには食費を多少あきらめるしかないでしょうか? みなさんどうやって献立作ってますか?また、栄養の勉強どうやってしましたか? 教えてください、お願いします!

  • 献立サイトについて

    忙しいので、買い物は一週間に一度にしたいのですが、献立を立てるのが苦手で毎日同じ様なものしか食べていない気がします。。。 栄養面とか考えてあって一週間分位づつレシピがあって、それに合わせて買い物ではこれを買っておきなさい。みたいに指定されているサイトや本はありましたら教えて下さいm(_ _)m あと、ビンボーなので出来るだけ節約的なものをお願いします。

  • 夫婦二人、一ヶ月3万円での食費の献立のたてかた

    こんにちは。夫婦二人暮しです。 魚介・豆腐・野菜中心で、1ヶ月3万円以内で収まるような 献立のたてかたを教えてください。 夫は、同じ食材や、メニューが続くことを嫌います。同じメニューは一ヶ月あけないと食べられないと 言われたことがありましたが、これは2週間に一回くらいに譲歩してもらえそうです。 またごはん、メインのおかず、以外に、野菜のおかず、あと、ちょっとしたおつまみのような一品、 つけもの、つくだにのようなもの一品、と、おかずだけで計4品くらいないと食卓がさみしいと 言われます。そのつけもの、つくだにも、続くのはいやだそうです。 彼の要望に答えていたら、一ヶ月夕飯だけで3万円は無理です。 小さな小鉢ものがたくさん並んでいるのが嬉しいようです。 私は料理が苦手で、たとえば、キャベツやレタスを丸一個買ってきて 使いまわすということができません。 主人の好みは、魚介類、厚揚げ、海草とおもにヘルシーな和食です。 どうか参考になるような本や献立のたてかたがあれば教えてください。 切実に困っています。おねがいします。

  • 一人暮らしの献立・・・いいサイトありませんか?

    訳あってこのたび一人暮らしをすることになりました。 食事を作るのがとても苦手で、今から頭を悩ませています。 仕事が忙しいので、買い物は土日にまとめ買いということに なると思いますが、そうすると一週間分の献立を考えてスーパーに 行くことになりますよね。毎週毎週献立を考えるのはとても できないので、どこかに「一週間の献立例」みたいのが載っている サイトがあったらいいなあと思って質問します。 朝はパンと牛乳など簡単に摂っており、昼は社食なので、問題は 夜だけです。夜だけの献立やそれに必要な食材が一望できるよう なサイト、あったらいいなあ。よろしくお願いいたします。