• ベストアンサー

任意保険

kazy0430の回答

  • kazy0430
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

#1でも出ていますがズバリ全労災でしょう。 掛け金は大手損保に比べて断然安いです。 ただし、自動車保険では無事故だと翌年の契約時には等級が上がる(掛け金が下がる)のですが、2年目以降に全労災から別の損保へ乗り換える場合に等級の引継ぎができません。 名前が出ているような損保から別の損保の場合は引き継ぎができます。 全労災→損保(またはその逆) 等級引継ぎなし 損保→損保 等級引継ぎあり そこで出てくるのがJAの自動車共済です。 私の経験上2番目に安いです。 JA→損保 等級引継ぎあり 一般に全労災やJAは掛け金が安い分、実際に事故を起こした場合調査員の 対応が悪いなどとも言われていますが、最近は改善されてきているようです。 最近CMなどで安さを売りにしている外資系の損保は、国内損保と掛け金がさほど変わらなかったり、逆に割高であったりと会社によってバラつきがあります。 もし年齢制限を適用できるのであればさらに安くできるでしょう。 参考になれば幸いです。

jyannudaruku
質問者

補足

1の補足と同じでなぜウソを皆さんつくんでしょう?断然安くもなんともないじゃないですか?

関連するQ&A

  • 任意保険

    昨今の 原油高によるガソリン価格高騰から、車を廃棄して、バイクにしようと考えています。バイクは250CC程度の物を検討しています。そこで質問です。 東京海上に任意保険に加入しています。 車からバイクに変えた場合、車から車に乗り換えるのと同様に保険を切り替えられるのでしょうか?

  • 任意保険

    初めまして、宜しくお願い致します。 この度初めてバイクを購入しまして、任意保険を探しています。 私は25歳で、バイクは250ccの新車です。 色々調べて行った結果、東京海上とあいおい損保とチューリッヒと損保ジャパンのどれかにしようかと思っています。 ◎対人対物は無制限 ◎ロードサービスが充実 ◎価格は6万円以下がいいな・・・ ◎事故のとき、相手への賠償がしっかりできる ◎示談対応等しっかりしている ◎弁護士費用特約 が希望です。 値段では高い順に 東京海上 > あいおい > 損保 >> チューリッヒ ロードサービス チューリッヒ > あいおい > 東京海上 (損保ジャパンはなし) だという印象を受けました。みなさんのお勧めの保険会社はありますか?また、これらの保険会社を利用されている方、この特約は必要だよ、等ありましたら教えてください、宜しくお願い致します。

  • 任意保険について

    こんにちは☆ 僕は今シャドー400に乗って2年目になろうとしていますが、先日自動車保険(任意保険)満期のお知らせが届きました。昨年は保険のことなど何もわからなかったのでバイク屋さんの勧める 「東京海上日動火災保険会社」 対人・対物賠償(無制限)、搭乗者障害補償(200万円)の TAP家庭用で年間50610円 に入っており、次の更新では年間39210円の保険料になっていましたが、そのまま継続しようか迷っています。 そこで質問したいことは 1.他にはどのような保険会社があるのか 2.他の保険会社に替えるメリットはあるのか ということです。 なお、現時点で22歳の学生で一人暮らし。事故暦なし。補償内容は上記と同じでよく、選ぶ基準は保険料が安いことです。お願いします。

  • バイク(大型)の任意保険について。

    来週、購入したバイクが納車されます。 そこで質問なのですが、バイクの任意保険でオススメなところはありますでしょうか? 過去に東京海上日動に入っていたことがありました。対応や補償は本当に満足していたのですが、月々の保険料がそれなりに割高でした。 もちろんバイクの保険ですので、対応が良いことに越したことはありません。 それは、承知の上での質問です。 優先順位としては、 保険料 補償内容 の順で考えています。 ちなみに車の保険はSBI損保です。 難しいですが、そこそこ安くて、ある程度しっかりした補償とゆうのがベストです。 我が儘な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 任意保険

    車の任意保険のことで質問します。 長年、東京海上日動で任意保険を掛けてきましたが、良くテレビ等でコマーシャルしている、ソニー損保など安くてサービスも良い様なのですが、事故の際、相手方との交渉などで何か問題はないのでしょうか。

  • 車の任意保険についてです。

    去年の2013年4月から11月までの約7ヶ月間東京海上日動で車の任意保険に加入していました。そしてまた今年から仕事の関係で車が必要になり、来週の火曜日(27日)までに、東京海上日動で、車の任意保険に再加入したいのですが、可能でしょうか?また即日加入するには、どの様な手続きをしたらよいのでしょうか?

  • バイク250ccの任意保険

    今度バイクを買おうと考えています。ただ任意保険について迷っています。月一万円の任意保険は、高いと思いますか? ちなみに皆さんどのような任意保険に入っていますか? 教えてもらえるとありがたいです!

  • 自動車の任意保険とバイクの任意保険について

    現在250ccのバイクと原付を所有していて、それぞれに任意保険をかけています。 この度、自動車を購入してそれも任意保険に入るのですが、原付のファミリーバイク特約のようなもので、250ccのバイク特約がある保険会社は無いのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。現在、何となく安心そうなので、東○海上日○火災の保険に入っていますが、これを期に見直しをかねて、各保険会社の保障など詳しく比較できるようなサイトがありましたら、教えていただきたいのですが。自分でも調べてみたのですが、余計に混乱して、どの程度の保険にはいればよいのか分からなくなってしまいました。何かアドバイスをください。宜しくお願いいたします。

  • 自動車の任意保険の団体契約は退職したらどうなるの?

    主人の車の任意保険についてです 現在勤め先の団体契約のおかげで保険料がずいぶん安くなっています 来月に更新予定でぜひこの団体契約のまま更新したいのですが 近々転職の可能性があります 会社を退職した場合、団体契約で年払いにした保険はどうなるのでしょうか? 契約更新したときに社員なら1年間有効だとありがたいのですが・・ (東京海上です) 教えて下さい よろしくお願いします

  • 改造による任意 保険について

    次の車検時に、運転席以外のシートを全部外そうと思ってるのですが、任意保険はどうなるのでしょう?車検証が『○○改』となるでしょうが、任意保険は高くなるのでしょうか?一緒にGTウイングを付けるか否かを考えていますが、、、。(これはあまり考えていません) 1.シートだけ外した場合 2.シートを外してGT(車高が15cmくらい高くなります)も付けた場合 保険料の変化について知りたいです。ちなみに車種はヴィヴィオで、保険は東京海上です。