• 締切済み

詳しい方おねがいします

詳しい方おねがいします 小料理店(土地および建物所有者祖母 個人事業主祖母)と、ほかの場所に 貸し店舗(土地建物 所有者祖母 収益も祖母)がありますが、この経営を将来、孫の私が引き継ぐ予定ですが、 将来、祖母から母、母から私に相続すると相続税が多くかかるので、今の収益(700万の黒字・年)が個人と会社どちらがいいかはおいといて、 会社にしていたほうが、未来に相続税をはらえず手放すことが無いと思うのですが、どうでしょうか? また、建物も老朽化してきているので、建て替える費用も、手持ちの貯金ではたりないので、会社であれば信用もつき、借金が可能だとおもいますが、どうでしょうか。 それらをかんがえても今の収益がすくなすぎるのでやめるべきでしょうか?また、よく財産管理会社を対策として作るといいますが、 これはどういうことでしょうか?また、贈与相続時精算はつかうべきですか? 個人で引き継いでいったほうがいいのか、会社にしていたほうがいいのかメリット、デメリットは?

みんなの回答

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

確かに会社所有の形にしておけば、会社が存続する限り相続の心配はありません。 ただし、最初に個人の所有物を会社に贈与(現物出資という形をとる)し、その際に祖母が会社の出資者となります。そうなると不動産の相続はなくなりますが、株式または出資金という資産が相続対象に替わることになります。 相続だけ考えれば、どちらの形にしておく方が得かという判断になります。 それと、会社であれば借金がしやすいというのは幻想です。小規模の零細企業は会社も個人も一体のものとして見られるので、結局その商売が上手くいっているかどうか次第です。 財産管理会社にするのは、資産を会社の株券に変えて、会社が減価償却などで表面的な利益を減らすことで、株券の価値を下げ相続税の軽減を図ろうとするもので、高度な税務知識が必要です。

関連するQ&A

  • 財産は無いほうが楽なの?

    先日母が、祖父・祖母が無くなったら相続税などなどがかかって大変になると言っていましたが、財産(土地・建物)があると相続が大変なのですか?どうして相続税は(他にも支払うものがあるのかな?)払わなければいけないのですか?

  • 祖母の所有する建物土地について

    建物、土地の2/3を母方の祖母が、亡くなった母が1/3を現時点で所有しています。 で、母のは父が相続するようになるのですが、 この度私(孫)が、その土地にもう一軒建てる予定です。 そこで、色々私なりに調べたところ、 祖母の所有する建物、土地を (1)生前贈与(相続税がかかるので×) (2)賃貸契約を結ぶ(家賃収入で祖母に所得税といった例年なかった税金がかかる?) (3)土地を売ってもらう(祖母に所得税がかかる?) (4)相続時精算課税制度を利用する(2500万までなら非課税?いざ亡くなった時にこの土地建物を含む遺産が、2500万以内ならば、税金がかからない?) (2)以外は私に不動産取得税や、登録などのお金は、かかってくるとは、思うのですが、(1)~(4)までで一番良い方法、なるべく負担がない方法など、知恵を貸してください。宜しくお願いします。

  • 母名義の収益物件処分方法

    下記のような案件で譲渡所得税や今後の相続税対策なども含めなにかいい対処方法がありましたら教えてください。 前提条件 1、母名義の土地に母名義の収益物件が建っている。祖父の代から所有の土地にあり土地の取得価額はすぐわからないがかなり安いと思う。 2、そのほかにも母名義の不動産、収益物件がありなにも対策をしないと相続税が発生する。そのためこの物件を売って譲渡所得だけでなく将来の相続税も増加すると考えられる。 3、不動産管理会社(母名義の物件の管理と会社名義の収益不動産を所有する会社。役員が家族だけの有限会社。使用人なし。) 4、建物はもう2、3十年建っており減価償却も進んでいる。 5、売却金額は、土地、建物込みで収益還元法から考えて8000万から1億円くらいと思います。 6、売却したお金は、次の収益物件購入のための資金にしたい。  購入について  A、できるだけ会社名義または私名義で買いたい  B、母に入る売却代金を会社に貸し付けて会社名義で買うことをいまは検討している。  C、なんらかの方法で、(会社に貸すかわりに私に貸すというのもあり)私名義で使えるお金に合法的に換金できないか?素人考えだが、土地の一部を贈与税を払って贈与してもらい、土地を共同名義にしてから売却することで短期譲渡所得が発生するが、売却益を元にして私が、収益物件を購入する。 なお、母は健康であるので相続税の問題は、数十年後だと思っています。(直近の対策が目的ではありません。現在の収益物件がローンがないので売却益を利用して大きな収益物件に換えたいという目的です。)

  • 立ち退き料

    私は、借地(旧借地借家法)で建物は所有に一人で住んでいます。 祖母名義の住宅に住んでいたのですが祖母が亡くなり、老朽化か進み地主さんに建て替えを頼みましたが断られました。 その土地を返却する代わりに現金をいただけることになりました。 自分には相続権がないので、母(61歳)が相続し母の名義に登記(今年3月)し贈与という形で建物の所有権を私(37歳)に登記(今年5月)しました。 建物が古いため固定資産税もかかっていません。 土地の地代はは私が支払いしています(領収証も私の名前で発行)が、地主さんの御厚意で更新料もなければ祖母が亡くなったときに借地契約もしていません。 質問です。 建物の所有権が一度母になりその後私になったのですが、それに伴って借地権は移動するのですか?また、借地権が移動したならば税金等かかってくる費用はありますか? 更地にして新居を購入しようと思っています。できればいただいたお金を頭金にしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 土地売却に掛かる相続税について

    土地売却に掛かる相続税について教えてください。 私の祖父が所有していた土地と建物を15年前祖父の死去に伴い、祖母と父親が相続しました。 祖父は250坪の土地と50坪の建物を40年近く所有していました。 建物は30年前に建て替えてから今まで住んでいます。 祖母は土地を200坪、父親は土地50坪と建物を相続しました。 諸事情により土地を売ることを考えているのですが(250坪全て)相続税はいくら掛かるのでしょうか? 土地売却価格は8000万円として下さい。 長期譲渡所得が適用され3000万円の特別控除が受けられるのでしょうか?受けられた場合の計算方法、税金を教えてください。

  • 買い替え特例について

    収益物件を買い替えたいと考えています。 売却希望の物件は、建物は老朽化で土地の値打ちしかありません。 その土地を売却し、県の所有の土地を家賃で借り、売却した資金で建物を建てたいと思っています。 土地を売却し、その資金で収益の建物を建てる場合でも買い替え特例は受けられるのですか? 教えて下さい。

  • 相続名義について

    こちらでは拝見させていた頂きとっても勉強になっております。 私は、七年前に父を亡くしました。急に亡くなりましたので、遺言もありませんでした。父は複数の不動産を所有しており、相続人が母、弟、私の三人になりましたが、私は、相続放棄致しました。 税理士さんのアドバイスのもと、相続物件(マンション)の名義を土地は弟名義、建物は、1/10 母名義 9/10弟名義 となりました。 税理士さんがおっしゃるには、その方が、税金が安くなるとのことでした。 しかし、今となってみて、弟が急に亡くなった場合、土地名義が弟なので母は相続できず、もし建物も老朽化により壊すとなると母には権利がなくなり、困るのではないかと心配しております。 弟の名義ではありますが、税金は母が払っております。 今のうちに土地を母名義に直すべきでしょうか? 今のままの名義で、弟が急に亡くなった場合、母が相続できる方法はありますでしょうか? アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 同族会社への貸し付け金の相続

    被相続人が、不動産賃貸業を営む同族会社を設立し、個人(被相続人)所有の土地の上に、会社保有の建物を建てています。 その会社は、被相続人からお金を借入れて建物を建てており、被相続人の貸し付け金がかなりの額に及んでいます。 法人は、帳簿上黒字ですが、見た目上(返済後のキャッシュフロー)という意味ではマイナスです。 この被相続人の貸し付け金は、通常の現金と同様の価値があるとして算出すると思いますが、正しいでしょうか。

  • 相続、住宅建替えについての質問

    以下内容について、ご相談させて下さい。 概要:土地・建物の名義が亡くなった祖母名義であるが    建物を取り壊して新しい建物を建築する事ができるか。 詳細:元々は、土地・建物共に私の母が所有していたのですが    私の父、母が離婚する際、諸事情により土地、建物共に    母名義→祖母名義にした。    その後、祖母が急死し、祖母の子供(5人)が祖母の財産相続を    巡って十年程度纏まらない状況が続いている。    (無論、この土地・建物が元来、私の母の所有物であった事は、     母の兄弟は知っているが登記変更を承諾してくれない)    母の兄弟の承諾無しで建替える事は出来ないのでしょうか。    また、万一建替えを実施した場合、建物の登記はどのようになる    のでしょうか。

  • 祖母名義の土地に孫名義の建物 20年で土地も孫の物に なるのか?

    祖母(故人 名義書換していない。 相続人多数)の所有の土地に孫の名義の建物が建ってっています。 賃貸借契約はしていません。無償で貸している状態です。 建物は古く、価値は全くありません。 土地建物の固定資産税は孫が払っています。 この建物には十数年前から祖母の息子の嫁が住んでいます。 この建物に20年以上住むとこの土地は孫のものになるって本当ですか? 20年たては売るのも自由に出来ると土地の相続人の間で不安が広がっています。勝手に孫の物になるのを阻止したいのですが。

専門家に質問してみよう