母の面倒見るか悩む/母子の関係やしつけについて

このQ&Aのポイント
  • 60代後半の母が離婚後独り暮らし。来年から無料のアパートを返還するため、面倒を見てほしいと頼まれる。しかし、私は母を家族として見れていない気がし、悩んでいる。
  • 私と母の関係や、母のしつけが正常の範囲だったかについての意見を求めている。母が私に厳しいしつけをしており、苛立ちや暴力も経験している。
  • 母は自分が子を愛して接していたと主張するが、私には愛情というよりも「情」に近いものと感じられる。母の目的は社会で恥をかかない子に育てることであり、母性や女性的な愛情が薄れていると思われる。
回答を見る
  • ベストアンサー

母 60代後半、10年前に離婚、独り暮らし(親戚のアパートで無料)

母 60代後半、10年前に離婚、独り暮らし(親戚のアパートで無料) 子 30代前半、未婚、独り暮らし、長男で1人っ子(私のことです) 母から面倒を見て欲しいと頼まれています。 年金とパート収入で暮らしていますが、来年からアパートが使えなくなるためです。 母は私に言います。 「住むところだけくれれば大丈夫、食費は自分で賄えるわ。」 正直、母の面倒をみたいと思えず、色々質問しました。 すると母からは、 「嫌なら経済支援だけでもいいわ。」 「過去にしてしまったことは仕方ないじゃない、取り戻せないわ。」 「借金抱えて子の世話になる親だっているんだし、まだマシよ?」 「息子に最後は看取って貰いたいから一緒に住みたいだけなのよ。」 「住むところがなければ飢え死にするしかないじゃない。」 私は母を家族として見れていない気がしています。 憎んではいませんが、大切に思う気持ちがないのかもしれません。 私と母の関係や、しつけが正常の範囲だったかなど、ご意見頂けないでしょうか。 ----- しつけについてショッキングだった事だけ書かせて頂きます。 4歳くらいの頃、自宅で母から氏名の書き方を教えられました。 思うように書けないでいる私に母は苛立ち「なんでこんなことができない!」と罵声を浴びせ、手を上げていました。 その後、5歳になって幼稚園に通い始めるようになり、体が大きくなる10歳までは 少し厳しいしつけを受けました。特に行儀よく、他人の前で失礼のないようにしつけを受けました。 いう事を聞かないと下半身裸で足首を掴んで逆さずりにして竹の布団叩きで叩きます。 トイレの電気を消して閉じ込められることやエスカレートして包丁を向けられることもあります。 10歳からは週3~4回、塾通いをしました。 この頃になると手を上げることはなくなりましたが、パチンコに通い詰めていました。 15時に小学校から帰り、誰もいない自宅から塾に向かい、21時に終わるとパチンコ屋で母と合流して 打ち終わるまで待つような生活が2年続きました。 終わった後は、ラーメン屋か立ち食い蕎麦で夕飯をとりました。 私が思うに、母は相当のストレスがあったのだと思います。 専業主婦なので仕事はしていませんが、なにせ父は仕事と付き合いばかりで家をあけることもあり 子育ては1人でやらされてる状況です。 母は人道に反することをしたわけではありません。 ただ、エスカレートしただけにも思えます。 母は私に「子を思う愛情をもって接したわ」といいます。私は母のそれを「情」だと思っています。 恋愛のソレとは違うでしょうが、例えるなら、別れたいと思った時にも相手を心配してしまう気持ち。 そんな風に思います。 かわいいから大切に育てたというより、 社会にでて恥をかかない子に育てる目的が第一になってしまい、 母性や女性的な愛情は薄れ、「情」があったというような心象です。 長文なのに読んでくださってありがとうございました。 何か、体験談でもいいです。お聞かせいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

<母は人道に反することをしたわけではありません。 ただ、エスカレートしただけにも思えます。 ご自身のおっしゃる通りだと思います。 お母様の行きすぎた「しつけ」など複雑な心中が察せられると同時に、冷静にお母様やご本人の心情を分析できているように思います。 愛情豊かに育てられた、とは言えないかも知れません。 でも子供一人無事に育て上げるというのはそれだけで大変なこと。 やり方が正しかったとは言えなくてもお母様はその責任は果たしたのですよね。 愛情がなかったわけでもないと思います。ただ適切な示し方のできないお母様だったのでしょう。 お母様がそのようになってしまった理由もどこかにあると思います。 お母様が育った環境、生育歴、そしてお父様との関係。 様々な原因、状況がお母様の人格や性格を作り上げたのですから、お母様だけを責めるような事もできないでしょう。 私の両親も熟年離婚しています。 母は一切財産もなく慰謝料もなく、体一つで家を出た形でした。 私、弟はそれぞれすでに家庭を持っていました。 母はしばらくはパート勤めの収入で自活していましたが、年齢があがるとそれも叶わなくなり、その後は私と弟世帯で協力しあって資金的援助をしています。 住むところは私世帯のほうで、他の生活面での資金援助は弟世帯でといった自然な分担になっています。 私達の場合は父のほうに一方的に非があった形で、私達きょうだいは母には恩義も愛情も感じています。 父とは縁切り状態でここ10年以上、一切音信不通です。 なのでもし逆に父の面倒をみなければいけない立場だったら?と考えてみますと。 心情的には不本意極まりないです。父への恨みごとをあげればきりがありません。 今現在も葬式にも出るつもりはない父です。 けれども、どんな父であろうと父親であることを否定はできません。 父が居なかったら私や弟は生まれなかったのですから。 幸いにして私は今とても幸せです。理想的といえる家庭を築いており経済的にもある程度余力があります。 だから、どうしても父の面倒を見なければいけない状況になってしまったら、今ある幸せのお裾分けとしての分くらいは施してあげても良いと思います。 けれども今、生活に窮していたり自分の身の上が大変な状況だったりでそんな余裕がなかったら…。 悪いけど自分の面倒は自分で見てくれと父を突き放すでしょう。 最後に最低限の葬式代くらいは出してやろうか、というところです。 あなたの場合も、今現在のあなたの生活と照らして、できる分だけのことをする、という事じゃないでしょうか。 無理までして十分な援助をする必要まではない。でも最低限の子としての務めは果たしてあげるべきでしょう。

taro1202
質問者

お礼

お察しのとおり、母がそうなった理由に、父との関係が思い当たります。 (他は知らないので、影響があったのかまでは分かりません) 父は、母に子育てを押し付けていました。 (言葉では「任せている」といいます。) そして、不自然な海外出張や女性の影もあったようですし、 母との夫婦生活についても、私の推測では皆無だったと思います。 (それでも大半の寝食は共にしていますが。) 回答者さまが仰られるとおり、母が1人で悪いとは私も思っておりません。 様々な状況が母をそうさせたとも考えています。 回答者さまのご両親との状況が、少し私と似ておりますので 大変参考になりました。 やはり、それでも自分で考え決めた範囲での支援はするものなのですね。 「親の義務」について教えてくださった方もいらっしゃいましたが、 「子としての務め」は考えてもいませんでした。 それを当然のようにするべきだ、と思う考えもないわけではありませんので どこまですべきか等考えてみたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#143036
noname#143036
回答No.5

親がそれを「愛情からだった」と言ってやったこと(暴力)も、 子供がそこに愛を感じずに納得できずにいるなら、単に虐待だと 思っています。 質問者さまが、この母親でも面倒を見なきゃいけないのかという 理不尽な思いをもっているならば、あとは行政の福祉に 頼りましょう。 「それでも自分を育ててくれた」と思う必要はないです。 子供を育てるのは親の義務なので。 質問者さまが自分の納得いく答えがでるまでは、 生活保護を受けてもらってもいいと思います。 生活保護を受けるまでの段取りを整えてあげるだけでも いいのじゃないかと私は思います。

taro1202
質問者

お礼

ご回答とアドバイスありがとうございます。 「親の義務」そうですね。 子が親に感謝することは当たり前なのかもしれませんが、それは子の視点ですからね。 親を世間が見た時に、子育てが義務であることも当然に思います。 生活保護を勧めてみましたが、今のところ拒んでいます。 今日食べるものに困る所までは来ていませんからね・・・。 私が放っておいたら、いずれそうなることはあるでしょう。 その時はじめて、本人も気持ちが変わるものだと考えています。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6901)
回答No.4

過去の事実があるので、あなたが母親と同居することは無理だと思います。 母親は父親への維持で、あなたを育てたように見えてしまいます。 父親は健在ですか? 援助が欲しい、一緒に暮らしたい、看取って欲しいは父親も同じ立場です。 10年前に離婚するときに父親は財産分与はしなかったのでしょうか? 感情はともかく、一緒に暮らしていない父親、母親を同時に介護義務があるからといって抱えるのは無理でしょう。 「母親には援助は無理、父親にも同額出せないから。同居も無理、父親も同じ理由で同居出来るか?」聞いてみましょう。 母の住む役所に「年金パート収入の義母の住まい」を聞いてみてはどうでしょうか? 息子が住めないのですから、福祉の世話になるしか無いと思いますし子供が居ても生活保護を受けている親世代もたくさん居るのですから。

taro1202
質問者

お礼

ご回答とアドバイスありがとうございます。 父親は健在です。 ただ、海外に転居してしまい、新しい家庭を持っています。 10年前の離婚時には、財産と呼べる「物」はなく 母は、父に300万円の支払をお願いしたそうです。 (うち200万円は支払われたようです。どのように工面したかは分かりません。) 生活保護は少し調べたのですが、福祉施設に関しては全くノータッチでした。 早速、教えていただいたように役所などに尋ねてみたいと思います。 (年金やパート収入があっても、福祉面のサポートが受けられる可能性がないわけではない、そういうことも知らなかったので、大変助かりました。ありがとうございます。)

  • yuri1029
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

読んでいたら、涙が出そうになりました…。 辛い思いをしながらも、あなたは立派に成長されたのですね(T_T) 母親としての立場から言わせてもらうと、あなたのお母さんにはやはり愛情は感じられません。 母→子供へは無償の愛なんです。 どんなに子供に尽くしても、それを返して欲しいとは思わないし、逆に迷惑をかけたくないと思うのが親心です。 ましてや子供の結婚の邪魔になるような事は考えられません。 一緒に住む事はないです!今は福祉も充実してます。お母さんには、自分の人生の後始末は、自分でしてもらいましょう! あなたに情があるのなら…月々少しだけ援助するのもありかもしれませんが…。 あなたに親を扶養する義務はないと思いますよ!! 同じ親として許せません。

taro1202
質問者

お礼

ご回答とアドバイス、本当にありがとうございます。 親心がどのようなものか、少し分かった気がしました。 特に、無償の愛がどのようなものかは参考になります。 応援も頂けている気持ちに、とても心強いです。 アドバイスを参考にし、自己責任の範疇で 結論を決めてみたいと思います。

回答No.1

愛情ではなく「情」ですか。 あなたの母はあなたに対する愛が欠落していたんでしょうね。 愛を受けなかった母親に対して、あなたも愛を感じることは出来ず、 「情け」の部分で母親を見てしまい、大切に思う気持ちがないことに気づいている・・・。 とても淡々と文章を書かれていますが、複雑な心境がしみじみと伝わってきます。 なんの責任も無い立場で言うのならば、「そんなひどい生活を強いられてきたのだから面倒見る必要なんてない!親子の関係を絶ってしまえ!」と言いたい所ですが、そう簡単にいかないのが親子というものなのでしょう。今まで愛情を受けてこなかったのだから、今更愛情を持って母親を助けることなんて出来ないのは明らかです。「情け」の部分で母親を面倒見ることが出来るか否かにかかっているのではないかと感じました。でも、もしそれが出来なかったとしてもそれはそれで良いと僕は思います。そこまであなたが責任を負う必要はない。僕はそう思います。 あなたはあなたの人生を今送っているのですから、援助するにせよ、援助しないにせよ、結果としてあなたの人生の中で悔いのない判断をすればよいのだと思います。

taro1202
質問者

お礼

ご回答と応援ありがとうございます。 やはり親子だからでしょうが、非情に徹することはできておりません。 でも、責任面について、ハッキリと言って頂けたので少し気が楽になりました。 大切な判断になると思うので慎重に考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 離れて暮らしている母(50代後半)の事で相談させていただきます。よろし

    離れて暮らしている母(50代後半)の事で相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 母は私が大学生の時に離婚し、2年前に妹が嫁いでから一人暮らしをしております。 一年ほど前から更年期からのうつ病になり、仕事も半年ほど前に辞め、自宅で引きこもり気味になっております。(一応通院はしております) 何度か会いに行こうとしたのですが、「今は会いたくない」「こんな姿を見られたくない」と泣いて拒絶されます。 それでも帰省したのですが、結局家には入れてもらえず…。 また、電話も10回に1度くらいしか出てくれません。 仕方ないので、近所に住む知人に時々様子を見てもらい、何かあれば知らせてもらうようにしております。 このような場合、気長に辛抱強く見守っていくべきであろう事は解りますが、母の現在の住まいは多額のローンを抱えており、生活面の不安もあり、あまりのんびりできないのも実情です。 貯金も殆どないようですし…。 金銭面だけでもフォローできればよいのでしょうが、私も住宅ローンがあり二人の子供がいる事から、難しいです。 (また夫が無謀なローンを組んだ母に対し不信感を持っており、積極的な援助は難しいです。) せめて…、と思って色々物を送っても、皮肉を言われます。 最近は色々暴言も吐かれるようになり、私の方も心が折れそうです。 何から手をつけていいのかわからなくなり、困っております。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • (一人暮らし)余命1年の母の事を娘としてどうしたらよいか

    母が去年癌で余命1年と言われました。去年の秋入院して抗ガン剤などの処置をして一度退院したとき、とても一人で生活出来るように回復していなかったので、私たち家族の2DKのアパートへ一端ひきとりましたが、当時私は妊娠8ヶ月で仕事もしていました。寝床はダブルベットで私、娘、母の3人で無理矢理寝ましたがねがいりも出来ず、母も休めませんでした。夫と母の関係も今ひとつで母は1週間そこそこでアパートを出ていってしまいました。今年に入り、癌はさらに悪化、痛みもあり、視力もかなり悪く日常生活に支障がでています。母の住んでいる所は、主人や私の勤務先、保育園の都合引っ越しできません。幸い今年の夏にマンションに入居するので、母にもう一度同居の話しをしましたが、夫に気を使うとの事で断られました。私は3歳と3ヶ月の子供を保育園に預け今は社会復帰しているため、母の具合の悪い時など、すぐ応援にいけず、また突然母の具合が悪くなったらと思うと心配でなかなか眠れない日々が続いています。けれど、行政の方に相談しましたが、いつは入れるかわからない老人施設の空きを待ったらどうか?と言われましたが、いつ空くかわからず、しかも預け入れたら、一番近い場所でも結構遠いのでお見舞いもちょくちょくいけない事がわかりためらっています。一人ぐらし(目が不自由)な母の介護・育児・仕事をなんとかこなすにはいったどうしたらよいでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。

  • 74歳の母についてご相談です。父を20年以上前に病気で亡くし私たち2人

    74歳の母についてご相談です。父を20年以上前に病気で亡くし私たち2人の娘も結婚したため20年くらい前からずっと1人暮らしです。若い時は気楽に楽しく過ごしていましたが、ここ数年は…1人で話し相手がいなくてさみしいと言ってみたり、近所の老人の集いに参加するのは行事が多いと行くのが面倒な時もあり全部参加すると疲れる、参加しない時は理由をいわなければいかなくてそれもいやだからちょっと無理して参加しているそうです。誰の世話をする必要がなく自由なので自分が日々楽しく過ごせるように前向きに考えていければよいと思いますがなかなか気持ちが切り替えられないようです。どうしたらよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • おしつけの愛

    私の母について。 私が一人暮らししていたとき、仕事が死ぬほど忙しかったので、私のアパートには来ないで、特にアポなしは絶対にしないで。と何度も言っていたのにもかかわらず、イエスマンの父親を引き連れて、東京から私のアパートがある埼玉まできて、勝手に人のアパートにいない時に入り込んできました。 あれだけやめてって言っているのになんできたのと言ったら、母親は、部屋の掃除したりしたんだからいいじゃない、と言ってきました。 で、恨みとかではなく、この母親の行為というのはなんなんでしょうか。 これは私のことが好きという愛情なのでしょうか。

  • 40代後半の親戚の呼び方。

     もうすぐ、子供が生まれますが、我が家の近所に主人の姉が独身で47歳なのですが、住んでいます。  普通なら、子供がいるので「○○ちゃんのおばちゃん」とか呼ばせますよね?  でも、18歳の姪や甥に「ちいちゃん」と呼ばせているんです。  でも、その子達が子供の頃は、兄夫婦が若かったので、20代の女性に「おばさん」と呼ばせるのが悪くてそういう風に呼ばせていたみたいなんですが・・・。  しかし、我が家(主人と姉は13歳離れている)の子供がお喋りするようになる頃は、姉は50歳になっているかもしれません。  50歳のおばさんを捕まえて、3つくらいの子供が「ちーちゃん」というのはすごく変な感じだし・・・。  やっぱりおばさんと呼ばせた方が自然だと思うんですが・・・。  普通は、どういう風に独身の方を呼ばせていますか? ちなみに私も子供時代父の弟が独身だったので、「お兄ちゃん」と呼んでいましたが、周りの友達から「おじさんじゃないの?」と言われて、途中から変更する訳にも行かず、なんか変な感じだった事があるんで、悩んでます。  なんかアドバイス下さい。

  • 9ヶ月児、叱るのは早すぎですか?

    こんばんは。9ヶ月の女の子の母です。 いたずら盛りで毎日振り回されております。 まだしつけをするには少し早いかな~と思いつつ、危険なことだけは早めに教えるべきと聞き、明らかに危ないことをしようとした時には叱るようにしています。 「ダメ!」と、まずは行動を遮り、真剣な顔で怒って、意味はわからないだろうけど「これは○○だからダメなのよ!」とかご丁寧に意味まで説明しているのですが・・・。 何故か、叱ると毎回喜びます(泣) キャハハッと声をあげて笑い、益々エスカレートします・・・。 理解できるとは思っていませんでしたが、まさか喜ばれるとは思いませんでした(泣) この調子では、叱るのは逆効果でしょうか。早すぎなんでしょうか? これくらいの月齢の子にふさわしいしつけの仕方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心から尊敬する、大好きな父(50代)が五年前から浮気していました。

    心から尊敬する、大好きな父(50代)が五年前から浮気していました。 今年の夏に発覚したようです。 母から聞かせれたのはつい先日です。 浮気が分かってから数ヶ月苦しんだ母を思うと可哀相でなりません。 「どうしてもっと早く言ってくれなかったの?」と母に尋ねると 「あなたはお父さん子だったから…。とても言えなかった。でも他の兄弟(私は三人兄弟で、兄と弟がいます)にはもっと言えない。でも自分がおかしくなりそうで…あなたに話して良かった」と。 父と母は本当に仲が良く、家族全員お互いを信頼し合っていて、助け合って今まで来ました。 両親は働き者で、私たち兄弟も小学校から高校までスポーツに打ち込み、お金もかなりかかったと思いますが、そんな苦労は私たちに感じさせず、本当に尊敬する両親なのです。 その父が、しかも五年も前から。 五年前だと祖父が弱っていて、母は付っきりで看病してた頃です。 父の浮気相手は近所の奥さんです。年は父より10歳くらい下でしょうか。 この人は父と母の仕事にもよく手伝いに来ており、母はよく面倒をみてあげていました。 母が祖父に付き添っていて仕事に行ってないときなど、父と二人になることがあったようで…。 近所も近所、隣組と言うのでしょうか。 葬式や彼岸などで必ず顔を合わせるのです。 今回このようなことになり、相手の旦那さんにも母は話したそうです。 もう冷静ではいられない状態で。 父はお金も取られました。たった10万です。 母は「向こうは10万で済ませられても、私は何千万、何億積まれても許さない。一生恨んでやる」と父に言ったそうです。 先日初めて私に打ち明けてくれた時に家出をしてきたようなのです。 数ヶ月経っても父の反省が足りないのかと尋ねると 父は反省し苦しんだ、もうその話をしないで欲しい…という思いがあるようで。 母は信頼していた父に五年も前から裏切られていた、本当に大好きだったからこそ許せないという、お互いのズレなのでしょうか。 母は離婚も考えていて…正直驚きました。 私は母に「離婚しないで許すと決めるのなら、許すと決めたときから一生この話はしてはいけないと思う。それができるの?これからもお父さんと一緒にいて幸せと感じられるなら許そう」と言いました。 私はやっぱり離婚しないでもらいたい。 父も大好きなのです。 浮気していても、恥ずかしいとか汚いとか…不思議とそういう思いは湧きませんでした。 それだけ本当に素晴らしい大好きな父なのです。 年をとって、男一人なんてあまりにも可哀相過ぎます。 でも母の気持ちも分かるのでつらいのです。 母は自宅から一時間程の温泉施設に泊まっています。 お金もかかるからうちへおいでと(我が家は実家から30分ほどで父と母とは別居です)言ったのですが、うちには旦那も子供もいるので、知られたくないようです。 母はいつも元気で常に笑顔の人なので…。 こんなことになり、父は一人で自殺でもしてしまうんじゃないかと心配です。 母ももう少し考えたいと。 私は見守っていることしかできないのでしょうか?

  • 20代後半ひとり暮らしすべきか??

    当方11月で29歳になる者です。 タイトルの通りなのですが、実家を出てひとり暮らしをするか、しないかで悩んでおります。 理由としては、先日までお付き合いをしていた彼女と別れてしまい、新たなスタートを切りたいのと、年齢的にいつまでも実家暮らしで『親のすねをかじる』ような生活に後ろめたさを感じたからです。 とは言え、ひとり暮らしをすればなかなか貯金ができなくなりそうで、いずれは結婚もしたいので結婚資金も貯めておかなければなりません。 恥ずかしながら、現在の貯金額は260万です。 マンションの初期見積りが約30万円、家電などは中古等でも構いませんがそれでも10万円ぐらいは必要かと思います。 残金約220万円。 向こう1年間はボーナスのみ貯金と考えて、70万円できるかというところです。 こういう状況ですが、ひとり暮らしする・しないのアトバイスをいただけますようお願いします。 よろしくお願いします。

  • 20代後半ひとり暮らしをするべきか??

    当方11月で29歳になる者です。 タイトルの通りなのですが、実家を出てひとり暮らしをするか、しないかで悩んでおります。 理由としては、先日までお付き合いをしていた彼女と別れてしまい、新たなスタートを切りたいのと、年齢的にいつまでも実家暮らしで『親のすねをかじる』ような生活に後ろめたさを感じたからです。 とは言え、ひとり暮らしをすればなかなか貯金ができなくなりそうで、いずれは結婚もしたいので結婚資金も貯めておかなければなりません。 恥ずかしながら、現在の貯金額は260万です。 マンションの初期見積りが約30万円、家電などは中古等でも構いませんがそれでも10万円ぐらいは必要かと思います。 残金約220万円。 向こう1年間はボーナスのみ貯金と考えて、70万円できるかというところです。 こういう状況ですが、ひとり暮らしする・しないのアトバイスをいただけますようお願いします。 よろしくお願いします。

  • 40代後半の母のために

    ソバカスに悩んでいる40代後半の女性におすすめの洗顔、化粧水、乳液を教えてください。 入院中の母が化粧水や乳液を持ってきて欲しいといっています。病のため最近はあまりスキンケアをしていなかったようでそばかすがたくさんあり可愛そうです。私が使っているKOSEの物を持っていったのですが、「KOSEは嫌」、「メナードかカネボーが好き」といっていました。以前使っていた物を持ってくるようにいわれたのですが、古く、どこのメーカーかわからないような物です。そのため、誕生日プレゼントもかねて母にプレゼントしようと思っています。しかし、私は男でよくわからないため質問しました。宜しくお願いします。