• ベストアンサー

高速無料化の進展について。

oskaの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>ということはそれまでは、何も進展させないということですね? その通りです。 高速道無料化実証実験と言っても「高速道通行代金は、国から各高速自動車会社に支払い」ます。 つまり、税金を新たに投入します。 子供手当てと同じで「財源無き政策」ですから、消費税率UPの良い訳にしたいのでしようね。 「子供手当てばら撒きに、2兆5千億円必要だ。だから消費税をUPするんだ」 「高速無料化には、○兆円が必要だ。だから増税が必要なんだ!」 「国会議員も、一人当たり6000万円の給与が必要なんだ。維持するには、増税だ!」 「財源が無いのだから、増税しか方法がないんだ!文句あっか!」 >それと、どういう経緯なのでしょうか? ○主党の最大目標は「選挙に勝つ事」です。 国の利益・国民の利益向上は、無関心なようですね。 「選挙に勝つには、何が良いのか?」「そうだ、国民を選挙買収しよう!」 「財源は、どうするの?」「数字のマジックで、国民を騙せば良い」 「北欧では、消費税率は20から25%です。が、日本は未だ5%なんです」 多くの国民は、騙されますよね。 しかし、これらの国々は原則「大学までの教育費・死ぬまで医療費が無料」なんです。 年金も、(早ければ55歳から)就業中の給与水準を受給保証しています。 ○主党は、一切この事実を伝えていません。選挙に不利ですからね。 高速道路も、選挙運動の道具に過ぎません。 >主党および前原大臣はどういう意見からどういう意見に変わったのでしょうか? 全く変わっていませんよ。 時期高速料金制度でも「最高2000円。本四架橋は3000円」との考えは、無料化への途中政策です。 本四架橋は3000円の根拠を訊かれると、「フェリー代金が3000円です」。 幼稚園児にも分かる、素晴らしい回答です。(満点大笑い) ポンコツ首相と世界中から絶賛された(ワシントンポストなど)前首相は「朝令暮改」でしたが、この大臣は「いのしし」と揶揄されています。 突進するのみ!

ringox
質問者

お礼

ありがとうございます。 となりますと、1年間、数箇所無料実験、残りは正規価格、 1年後最高2000円、数年後全線無料と言っているわけでしょうか?

関連するQ&A

  • 高速道路無料化に自民党は何故反対するの?

     民主党が政権をとった時にマニファストとうりに 民主党が提出する高速道路無料法案に  自民党は反対しますか?  高速道路無料になると困る業界は何処ですか? 教えて下さい。

  • 高速道路無料化はほんとにそんなにみんな反対してる?

    高速道路が無料化するのはいいことだと思います。 絶対無料化すべきだと思います。 しかし、無料化に反対な人が多いとテレビでは言います。 ほんとにそう思ってる国民が多いのでしょうか?? もともと無料にする前提で作られたものなのに、 最近はいつのまにか環境問題にすり替えられ、 見ていてはがゆいです。 有料のままでいること莫大な利益を引き続きを握る 〇〇高速道路株式会社やETCで儲ける会社の巨大な圧力が 掛かっているようにしか思えません。 なぜなら、テレビをみていると主に反対の意見しか放送しないからです。 あなたは高速道路無料化はどう思いますか? いつのまにか民主党も国民が反対っていうからやらない方向へ、 というような姿勢が許せません。

  • 高速道路無料化について

    高速道路無料化について質問です。賛成・反対、若しくはこんなやり方なら賛成などの意見を聞かせてください。因みにですが、私は無料は反対です。なにかしら補修などの維持費用はかかるものです。その財源は足りないくらいでも良いので確保して欲しいです。他で増税されては意味がありません。民主党が大勝したのは自民党では出来ない無駄遣い根絶が出来るのではないかの希望的観念からです。話は戻りますが、出来れば高速道路半額くらいまでしてもらえると助かります。現状、深夜は半額になっているし、その時間帯を目指して長距離などのトラックはインター付近で待機しています。無駄なガソリンもここで使っているので、環境にも優しくなります。自民党の祝日のみ1000円だと集中しますが、半額なら割安感は充分あり、終日となれば渋滞の緩和にもなるのではないでしょうか?こんな感じで意見をお聞かせ下さい。

  • 高速道路はどうするべきか

     民主党のマニフェストが高速無料化なので私は民主党に入れましたがなぜか今の土日1000円乗り放題でなく2000円になりそうです。  民主党内部からも反対意見が多いように聞いております。  さて、高速道路は今後いったいどうしていくのが良いのでしょうか?  私の予想では今の土日1000円がトラックを含んで毎日1000円になりその後800円600円と値下げしていくと予想しておりそれが一番現実的な答えだと思っております。  皆様のご意見はいかがでしょうか?皆様の御意見をまとめて民主党に提言したいと思います。

  • 民主党に投票=高速無料化にも賛成 になってしまうのですか?

     最近の自民党(公明党)に愛想が尽きています。  とりあえず民主党になることで良くなる保証はないのですが、民主党に4年やらせてみて、もし駄目確定したら、また自民党に戻せばいいじゃん、と思ってます。  その民主党ですが、(私は反対する)外国人への参政権付与については少しだけ後ろ向きになったので良シなのですが、高速道路の無料化の話を引き下げないような感じで困ってます。  無料化しても渋滞が発生しないであろう、元々高速道路として整備する必要がなかったような地方の過疎路線については、一理なきにしもあらず・・・な状態、ぶっちゃけ、どーでも良いと思いますが、私がよく利用する東名や名神に至っては、無料化なんてトンでない!と思ってます。  都市圏の高速は無料化の除外と言いますが、東名や名神は全線で無料化除外にしないと大変なことになると思います。  どうみても、仙台~東京~大阪~久留米の基幹区間では、無料化なんてトンでもないのではないでしょうか。  1区や2区と言った、料金体系の面から併走一般道を利用することが多かった短距離利用者が高速道路へシフトすることが考えられます。  よほど大回りをしていない限り、また、渋滞しようが併走一般道よりりよほど遅くならない限り、高速道路へシフトすると思います。  ガラガラの一般道 vs 混み混みの高速道路 と言った未来図が予想できます。  これが限られた社会資本の正しい使われ方とは、到底思えません。  こんな感じで、高速無料化には絶対反対なんですが、民主党に投票すると「高速無料化に賛成した」と見なされてしまうのでしょうか。  それであれば、全く不本意なんですが。

  • 高速道路無料化政策について

    高速道路無料化政策について賛成ですか反対ですか。反対の意見があればその理由を言ってください。 私は反対です。 理由は > 渋滞ができて物流コストが反対に上がると思うから

  • 小沢には逆らえない?

    ニュースを見ていると 民主党は小沢の言いなりのような気がします。 (勉強不足でしたらすみません) 誰も小沢には反対できないのですか? また小沢を民主党から追い出すことは可能なのでしょうか?

  • 前原大臣の収支報告書の間違いについて

    前原大臣が収支報告書が間違っていたということで問題になっています。 小沢さんのときは脱税のために報告書を捏造したのではと報道されていますが、 前原さんもわざと間違えたとして、 自分に特になることがあるのでしょうか? 前に違う掲示板で聞いたところ、 民主が嫌いだからと偏った意見ばかりでした。 私は自民党支持者でも民主党支持者でもありません。 中立的な立場の方からのご意見お願いします。 このような質問をしたのは、 私自身会社で決算書作成に携わる立場でして、 ちょっとした間違いをしでかしたことがあります。 脱税するのに間違えたのではなく、 本当にうっかり間違えてしまいました。 納税額が変わる間違いではなかったので、 問題にはなりませんでしたが。

  • 高速無料化や子供手当ては恩恵のある人間しか賛同しないのではないでしょう

    高速無料化や子供手当ては恩恵のある人間しか賛同しないのではないでしょうか? 自分は高速無料化のおかげで恩恵を受けているので賛成ですが 反対者の意見は 「他人の通行料金をどうして負担させらなければならない」とか 「これだけ環境問題が深刻化しているのに、二酸化炭素ばら撒かせてどうする」 などとの意見が多いですが、こっちから見れば恩恵があるので大賛成。 たしかに無料化により電車移動してたのを車移動に変える事が増えたので ガソリン代も結構増えた(それだけ二酸化炭素をばら撒く量も増えたのは事実) 子供手当ては何の恩恵もないので反対 意見としては高速反対している人と同じで 「どうして赤の他人の子供なんかの援助金を負担させられなければならないのか」 「都市部に住んでいるので減るのは嬉しくても増えるのはうれしくないし ましてや子供が増えてベビーカーなんかが増えたら、邪魔なだけだし 環境問題の方が大事だと考えるので生産性のある人だけに援助金だせばいいだろう」 と言いたくなる。 まぁ子供手当ても9%ぐらいの人が受給しなかったという事で恩恵ある人でも 反対する人はいるようですが。 まぁ民主党になって一番の被害者は子供不要、車不要という人ですかね。 自分はエコポイントでは恩恵受けたし、エコカー減税では親が恩恵受けたみたいだし 高速無料も恩恵を受けたので、民主党の政治は子供手当て以外は反対しませんけどね 扶養控除廃止などもいい事だと思うし(働かない人間を優遇しているじたいはバカバカしいでしょ)

  • 高速無料化の「実験結果報告書」をお教えください。

    高速無料化は「実験」だったはずです。 実験の結果、CO2排出量が大幅に増加したそうですが、 この結果をどのようにまとめ、報告書を発表されましたか。 CO2削減の対策や総合交通対策はどのようになりましたか。 実験結果の報告書のアドレスをお教えください。 国民は現在、省エネ法の改正や温暖化防止のために、 家庭や会社でCO2削減に取り組んでいますが、 交通量が大幅に増えてCO2排出量が増えたのでは、元の子もありません。 地球温暖化はいよいよ顕在化して来ました。 低炭素社会を目指すことが人類の方向性であることは言うまでもありません。 「高速無料化」は方向を間違っていませんか。 かって、学校5日制(週休2日制)を進める時、「実験」という言葉を使いました。 「実験校」を指定して、「適当な成果」をまとめて実施へと進めました。 あの時の「実験」という言葉は、単なる「地ならし」という意味だったようです。 まさか、誠実な民主党がそのようなごまかしはしないと思います。 実験結果をしっかりまとめてから、次の段階へ移るはずです。 「実験結果」を受けて、政府・民主党の方向性をお教えください。