• ベストアンサー

営業マンの大変さを教えて下さい。

営業マンの大変さを教えて下さい。 彼(31才)は医療関係の営業をしています。 以前から営業はしておりましたが、今の会社に入社して9カ月になります。 彼は「忙しい」とは言うものの、弱音や愚痴を言う事なく急な接待に行ったりしています。そんな彼を尊敬もしていますが、帰りも遅く、土日も急な仕事になったりして体の方が心配になります。 営業の忙しさを具体的に教えて頂きたいです。 急な接待や土日に急に仕事になるのはどうしてですか? 体を休ませる暇がないと思うのですが、営業マンだと当たり前なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

「医療関係の営業」医薬品卸でしょうか? メーカーの営業でしょうか? 「急に仕事」戻りは早いですか? 土曜日でも急配の為に日直が出ています。 普段出来ない仕事をゆっくり片づけたい時サービス出勤をしますね。 自分のお得意様が土・日に医薬品の配送を依頼された時、他人にお願いするより自分で持参する事もありますね。 ドクターと面会して明日あいてる?〇〇が美味しいんだってね。と言われれば、スポンサーを見つけて接待なんて事はあるでしょう。 医療機関・調剤薬局も今は土・日診療なんて所も有ります。 土曜の午後勉強会と称して、有名所のお弁当をスポンサーを介して手配しお店まで取りに行き運んで食べて貰うなんて事もします。 スポンサーはメーカーです。メーカーさんは土・日は仕事はしないので医薬品卸が便宜を図る事になります。 日々の努力が売上UPや新製品納入に繋がります。 ゴルフ・マージャン・酒・煙草が不得手だと出世しないかも知れません。

yuukky
質問者

お礼

詳しい説明有難うございます。 日々の努力が身を結ぶのですね。営業のストレスはすごいとはよく聞きますが、具体的に話を聞くと私の想像以上でした。 彼は営業という仕事に誇りを持っています。私も陰ながら応援したいと思います。

yuukky
質問者

補足

仕事の内容は何回か教えてもらったのですが、未だによく理解が出来ていなく、曖昧な説明で申し訳ありません。 彼は高齢者の方々を相手とした高齢者住宅入居の訪問診療のサポートをしています。 医薬品卸とかではないと思います。新しい施設が出来れば営業に行き、契約にまわるみたいです。

その他の回答 (2)

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.3

営業マンの考えとして、「基本的にお客様のスケジュールに合わせる」という事が言えると思います。 当社にも複数の営業の方が来られますが、当方のスケジュールが非常にタイトな場合、夜(21時頃)から商談を開始した事もあります。 接待や休日出勤も営業マンなら当たり前です。彼氏さんは非常に大変だと思いますが、是非支えてあげて下さい。

yuukky
質問者

お礼

「お客様のスケジュールに合わせる」というのが基本なのですね。 仕事に真面目な彼を尊敬しています。 私で出来る限りで支えたいです。 有り難うございました。

回答No.2

初めまして、私の友人で外資系医療器具の営業マン(部長)がいますので、彼の話をここでお話します。 どんな営業も大変だと思いますが、医療関係は接待が特に重要だそうで、平日は夕方病院に行くと、先生方が待ち受けていて、皆楽しみにしているそうです。 週末はゴルフの接待で急に呼ばれることもあり、家族サービスもままならないと嘆いておりました。 先生方の多くは、普段からストレスがたまる仕事をしているせいか、ストレス解消はとっても大事だそうで、お使いしている営業マンは多いそうです。 そのお付き合いに付き合わないと、製品も導入してくれないらしいです。 それなりの年収(普通じゃない)は貰っているそうですが、いつも将来のことは考えています。 いつ辞めても良いように、貯蓄とその後の仕事については、いろいろ彼なりに考えているようです。 質問者の方のご心配もごもっともだと思います。一度彼と腹をわってお話しておいたほうが安心でしょう、彼を怒らせないように、病気になっても続けるのか、会社が撤退もしくは縮小でリストラにあったらどうするのか・・・。 どちらにせよ、彼がどんな答えを出そうとも、彼を一生サポートするよう頑張って下さい。

yuukky
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 本当に急な接待が多く、何でそんな急に?と思う程です。私が聞いても「ごめん」と言うばかりで‥。でも、ここでお話が聞けて彼の仕事に対し理解していない自分を情けなく思うと共に教えて頂き感謝しております。 彼も貯蓄はしており、給料も良いです。結婚したら、私も働くから‥と言っても「男の甲斐性だから、それは嫌だ」と言われてしまい、本当に体が心配です。 無理せずに陰ながらサポートしてゆけたらと思います。 有難うございました!

関連するQ&A

  • こんな営業マンは何処でもいますか?

    営業マンについて質問です。 皆さんの会社で何処でもいるのか気になったので質問させてもらいます。 会社の得意先の事情や仕事の都合上あるかもしれないのですが1週間の仕事のうち8割から9割ぐらいは自分の机に座って1日中パソコンとにらめっこ・・・何をしているのかと覗いてみると長々とEメールを打ってたり・・・何かの資料を作ってばかり・・・たまの営業に出かけたらいつも一緒のところ・・・ これだけでは役に立たない営業マンですが、担当している得意先が割と大きいところなので自動的に売上が上がってしまうので、その上の上司からは良いようにしか見えない。しかもその得意先は大きいところなので二人で担当しているので自分はまったく行かずもう一人の人にまかせっきりで年末年始の挨拶に行く程度・・・ といっても部長クラスとかではなくただの係長クラス・・・ 態度だけは役員並・・・(笑) まあはっきり言って単純に嫌いなだけなのですが・・・ 周りでも尊敬してる人なんて誰もいません・・・ それを任せてるその上の上司にも問題はあると思いますが・・・これぐらいの営業マンは何処でもいいますか?

  • 自動車の販売営業マンの忙しさについて。

    自動車の販売営業マンの忙しさについて。 トヨタ系列の高級車ラインの営業マンは、30歳代になると仕事の量も責任も増し、週1日の販売店定休日も休む暇がないのは本当でしょうか? 同業の方や、詳しく知ってらっしゃる方に教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 新人営業マンです。会社のことで悩んでいます

    中堅ベンチャー会社、入社1年目の新入社員です。 就職活動の際、自らの希望で営業を志望しました。 営業を志望した理由としては、知らない人・知らない環境に接すること、そこから受ける刺激が好きだったからです。 営業と言うと、事務所にグラフが掲げられ、接待とノルマに追われるイメージがありましたので、懸念していたのも事実です。 ですが、就職活動中「この会社はそんなことはないよ」と言われ、また就活中に合う機会があった社員さんがとても魅力的な方達でしたので、この会社で、営業でやっていこうと決めました。 入社から4ヶ月過ぎ、戦力として営業に出ることが要求され始めています。 案件探し、テレアポ獲得、初回訪問、商談。 一つ一つのステップを学びながら、戸惑ったり、嫌になったりしつつも、充実した日々を送ってきました。 ですがここへきて、ノルマについて、会社、特に社長(創業者兼社長です)から営業へ要求がどんどん厳しくなってきているようです。 まず、営業1人当たり最低月1件のノルマ(わが社の案件は1件が1000万を越します) 粗利30%以上。 そのために、全営業マン常時16件の見込み案件を確保しておくこと。 そしてついに、来週までに16件の確保ができない営業マンは、翌土曜日休日出勤し、行動分析・失敗要因の分析をした用紙を出すように、との通達が下りました(もちろん休日手当てはナシ、支社の営業マンについては2回目以降交通費も出さない) ちなみに、ベテラン営業マンの先輩方も含めて、現時点において1件/月、見込み16件を達成できている営業マンは2~3割程度です。 このような状況に、私を含む新入社員5名が、戸惑いを隠せずにいます。 社長自身は、とても魅力的な方ですし、理想も高く、尊敬しています。 社員の力を信じているからこそ厳しいことをを要求するのだ、君達ならできない筈がない、と常日頃から言っています。 社長に対して、批判的な思いを抱きたいとは思っていません。 ですが一方で、休日は社員の権利だと思います。 それでなくとも、営業マン全員参加の研修で、月に1度は土曜日を潰されています。 仕事が終わらなくて、残業・休日出勤は仕方ないと思いますし、それはお金を頂いて仕事をしている以上、覚悟していました。 見込み16件を確保することも「仕事」であり、それができていないなら休みにも出てきなさい。 と言われれば、確かにそうなのですが… どこか釈然としませんし、これからへの漠然とした不安が沸いてくるのを抑えることができません。 営業、という仕事はどこも大同小異なのでしょうか? 会社のことも社員の皆さんも好きですし、辞めたい訳ではないのに、今のままではどんどん心が離れていってしまいそうで、辛いです。 私は、知らない人や環境に触れることは好きですが、競争心は低い方です。 「人生の勝ち組になりなさい」と言われることにも、「稼いでナンボ」の価値観にも、激しい抵抗を覚えます。 それでも、自分の資産からNPOやユニセフに多額の寄付をしたり、社員旅行等の際にポケットマネーからお金を出してくれたりするような社長が、そしてこの会社が好きだから、ここで頑張って行きたい。 そう思ってきました。 なのに最近、こういう状況をストレスに感じる自分は、営業には向かないのではないか、むしろ社会人としてすら不適合なのではないか、と思うことが多く、会社に行くのが億劫になってきました。 「生きていくためのお金を稼ぐ手段」と割り切ろうかとも思いましたが、それをするには社員の皆さんが熱心過ぎて、いたたまれなくなります。 そんないい加減な気持ちで仕事をすることは、会社にも失礼ですよね。 長々と書いてしまいましたが、皆さんの経験から、今後どういう気持ちで仕事と向き合っていけばいいのか、等ということについてアドバイスを頂きたいと思い、投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 営業マンの実態

    あるサービス業の営業アシスタント(内勤)に転職して半年ほどになります。それまでは接客業で長く勤め、事務職の経験は無く、いわゆる営業マンの方との接点もありませんでした。 私の担当の営業さんはとても親切で、私のスキルを見ながら少しずつ仕事を任せてくれるし、仕事のできる方なんだなぁと思っていました。(新人が偉そうな言い方ですが…) 最近、自分の仕事にも慣れて周りを見る余裕ができたからか、ふと思うところがあります。 朝外出して夜帰社するまでのスケジュール管理は、本人次第だと分かってはいますが、直行・直帰や、「今から帰社するが遅くなるので先に退社していいよ」と電話が入ることがしばしば。 それも含めて自分の仕事を調整できているなら口を出すつもりはありませんが、内勤の私が、その営業さんに代わって取引先へ打合せに行かされることが多くなってきたのです。 普段は携帯からメールなんてせず電話してくる人なのに、私が代わりに外出した日はずっとメールでの指示だったりするので、 「この人、ホントは今なにしてるんだろう…」と疑うようになってしまいました。 「営業マンなんてみんな、外出先でパチンコしたりして遊んでるもんだよ」と言う友人もいますが、実際どうなんでしょうか。こんなことを気にしていては営業アシスタントは勤まらないというものなのでしょうか。 少し尊敬していた上司だし、あまりがっかりしたくはないのですが、社会勉強だと思って実態を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 営業マンに恋をしました。

    購入した車の営業マンに恋をしています。 年下の新米クンなんですが、とても尊敬でき、私よりもしっかりしてるかも・・・なんて思ってしまうこともしばしば。 1年前に父が購入したときからのお付き合いです。一人で来ては一緒に家で食事をしたりしていました。(仕事の用で来たときです) 始めは両親が彼を気に入っていたのですが、いつのまにやら自分もとても好きになっていました。 少しでも近ずきたいと思い、思いを打ち明けようとも思ってはみたものの、私は<お客様>という立場を考えてしまうと、彼が困ってしまうのでは・・・と思い、前にも後にも進むことができません。 何か良いアドバイスを下さい!

  • 派遣会社の営業マンて・・・

    先日、派遣のお仕事を辞めた後で私物を持って帰るのを忘れている事に気づき営業マンに連絡をとりました。「派遣先に用事があるので、一緒に持って帰る」「後日宅急便で送ります」と言われ今日で一週間が過ぎたんですが、一向に届きません。待っていた一週間のうち2回連絡をとったのですが、「遅くなるけど送る」と言うだけなんです。同期の子が派遣先で働いているので連絡をとったところ、「営業マンが私物は持って帰ったよ」と。宅急便てそんなに時間はかからないじゃないですか。多分、未だに手元にあるんじゃないかと・・・。いい加減だと思いませんか?土日待って来なかったら「とりに行く」と連絡をして見ようかと思っています。みなさんはこういう経験てありますか?

  • 商社マンの彼について

    総合商社に勤めている彼氏がいます。 平日は接待や残業があり、土日出勤(たまに接待もありますが)をしています。 海外転勤から帰って来てから2年ほど子会社へ出向しており今は本社に戻ってきていますが、 土日曜日の仕事は自分がいた子会社の事務所(社員4人ほど在籍)を借りてしているそうです。 理由は本社は休日出勤の規制が厳しいそうで子会社ならまだ甘いからとのことです。 でも本社に在籍している人が子会社の事務所に入って仕事することってできるのでしょうか? 土日も朝から晩まで働いているわけではないようですが、商社マンってここまで忙しいものですか? ちなみにこのGWも海外出張です。 オーストラリアへ行っていますが、金曜の夜に出国してGW丸々とのこと。 彼は30歳で、副社長と出張したりしてるのでそれなりの仕事を任せられているから 忙しくても仕方ないかなとも思いますが、こんなにも忙しいと疑ってしまいます。 このGW出張も「ほんとに仕事~?」と聞くと 「ホントだよ!前から行ってたでしょ!」とカラッとしてます。 仕事は楽しいらしく愚痴などは一切言いません。 商社ってよく分からないので教えていただければと思います。

  • ディーラーの営業マンを好きに、、

    ディーラーの営業マンの人のことを 好きになってしまいました。 その方はとてもフレンドリーな感じです。 どれだけ日にちがあいても 前の会話を覚えてくれていて、 さすが営業マンだなぁと感心します。 半年前に新車を購入した時は 彼氏がいたので、何かある時は 一緒にディーラーに行っていました。 彼氏じゃない時は親を連れて行ったり、 1人では行ったことはありません。 少し前に彼氏と別れ、最近 点検があったので 初めて1人でその人と会うことになりました。(小さい姪っ子はいました) その時の会話なんですが、 1人で来られるのは初めてですね! 彼氏さんは元気ですか?と聞かれ、別れたと言ったら じゃあ今度お茶でも行きましょうよ!とか 結構 飲めるんですか?とか 自分の趣味の話、仕事はいつも何時ぐらいに終わるんですか等々、、 いや、本当にお茶行きましょうよ。と言うと 怒られるわσ(^_^;)苦笑 と。 最後に姪っ子に風船をくれ、 風船あげるから今度お姉ちゃん貸してね~(笑) なんて言ってるんです(°_°) 帰りのお見送りの時も じゃ、今度お茶行きましょう♪と言って ドアを閉めてくれました。 全てリップサービスということでいいですかね? 少しでもアタック出来る余地があるなら、と思います。 でもその後の関係が悪くなるのも嫌、、 ちなみにメアドは知りません。泣 新年に何か用事を作って会いに行きたいですが その用事も思いつきません、、 ディーラーの営業マンさんの 思いなど知りたいです。 ご意見宜しくお願いします

  • 「優秀な営業マンの『なり方』」って何?という疑問で

    「優秀な営業マンの『なり方』」って何?という疑問です。 例えばメーカーで働くとして、 機械なら機械設計、電機なら電気工学、電子工学、 建築建設なら土木工学、 工場で工員として働くにしても、工業高校の機械工学科、電気電子工学科を卒業していたりして、 大手メーカーだったり重工業系では、例えば、 「大阪大学工学部機械工学科卒、専攻はトリポロジー」 なんてところを買われて、新卒入社しますよね。 そんな人が働く中でさらに経験を積み勉強を重ねて、一人前の技術者になる、 経理も、きっと経済学のベースを学校で学んで、必要な資格を取って、それが採用の根拠になるし、入社後の仕事の基礎にもなる、 外国語も(本来はそれが外国語学部の目的ではないですが)そう、 では「営業」って何?という話なのですが、 営業マンって政経学科や経済学部、あるいは商学部、 あるいは商業高校を卒業したり、 学校で学んだ何がしかの学問があって、それを優秀な成績で修めて 営業マンの能力として評価されて採用となるのでしょうか? 「商学部」を持つ大学って、そんな一流大学でもないですよね。 (少なくとも国公立・旧帝大に「商学部」なんて学部はなかったと思います) あるいは、いわゆる「ガクチカ」だの、 「サークルでキャプテンやってて、協調性とチームワークを身に着けた」、 「居酒屋のバイトリーダーでリーダーシップを発揮した」 「文化祭実行委員長で仲間の絆の重みを知った」 学校の勉強と全然関係ないことをアピールして、 学生時代に遊んだ、だから人間性が豊かでバイタリティが、なんて理由で 採用された人が優秀な営業の素質を持つ、 そんな採用のされ方をしている? 昔は、 「この子私立文系。とりあえず営業で」 なんてのもありましたよね。 でも何かと結果を求められる今の時代はむしろ「人間力」「人柄」なんていうような、 曖昧な基準でそんなの決められないんじゃないか?と思うのですが、 「優秀な営業マン」って、 いったい「何学」を修めたことを認められて、今あんな風になっているのでしょうか?

  • 新卒営業マンの悩み

    僕は今年入社の機械系メーカーの営業マンです。 もともと喋りが上手ではありません。 (1)上司にも直行で朝一番に会いに行けといわれまが、 どうも、大人数に会うのが苦手なのです。 まず、挨拶の次の会話がでなくて、挨拶のみで終わります。こんな営業でシェアを増やせるのか? 直行はみなさんもするのか?教えてください。 (2)今まで学生で楽してきたせいなのか、書類作るのも ノルマがあるのも、お客から情報をもらったり、新規参入とかがとても辛くて、辞めたいと思うときあります。「あの仕事なら楽そう」だとかいつも考えてしまいます。 厳しい意見ください。 僕にとっては深刻です。

専門家に質問してみよう