自分で事業を立ち上げたが個人事業主登録や青色申告をしていない理由は?

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主登録をせずに事業を行っている知人が多いため、登録の必要性について考える。
  • 初年度で確実に赤字になる見込みの場合、青色申告や白色申告の選択肢を考える。
  • 経費として認められない場合、事業主登録や青色申告を放置した場合の税務署からの対応について検討する。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分で事業を立ち上げましたが

自分で事業を立ち上げましたが ・個人事業主登録 ・青色申告をするための手続き を、まだやってません。 (1)個人事業主登録をせずに、事業をしてる知人が多いため 気にしてなかったのですが 登録をした方が良いんでしょうか? (2)また、青色申告ですが 今年は初年度なので、確実に赤字になる見込みです。 それでも、青色申告をした方が良いんでしょうか? もしくは白色申告でも良いのでしょうか? 申告しないという選択肢はあるんでしょうか? レシートは一応とり続けてるんですが 1枚だけ、去年の12月の日付もあります。 経費にならないなら、もう諦めようと思ってます。 来年になって、事業主登録と青色申告から始めたら 税務署から何か言われるモノなのでしょうか? 質問ばかりですみません。 いろいろ調べてるんですが、このグレーゾーンに関しての記述が 探してもないので… どうか知恵をお貸しください。

noname#119879
noname#119879

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>(1)個人事業主登録をせずに、事業をしてる知人が多いため… 登録ではなく、「届け」です。 PDFを印刷して郵送するだけでよいのですから、決められていることぐらいは守りましょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm >今年は初年度なので、確実に赤字になる見込みです… 原則として 10万円を越える買い物は減価償却資産であって、取得年に一括して経費になるわけではないことを踏まえても、なお赤字ですか。 >それでも、青色申告をした方が良いんでしょうか… それでもではなく、「それだからこそ」です。 赤字ならなおさら青色申告の有利性が引き立ってきます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm それにしても青色申告は開業から 2ヶ月以内の届けが必須ですが、いつ開業したのですか。 >申告しないという選択肢はあるんでしょうか… 赤字の翌年繰越をしないなら、必ずしも申告の義務は生じません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >来年になって、事業主登録と青色申告から始めたら… 「去年は何をしていたんだ?」 ぐらいのことは聞かれるでしょうね。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 4月から個人事業になります。

    収入は業務委託費のみで源泉徴収10%されています。経費はその業務に必要な支出経費だけの、シンプルな個人事業主申告です。来年確定申告するにあたって、 青色か白色か迷っていますが、青色申告するためには、最初に税務署に届けが必要ですか?それとも来年申告時に届けをするのでしょうか?御願いします。

  • 個人事業の経費のグレーゾーン

    個人事業をしていると、経費にしていいのか否かのグレーゾーンがあります。 ただ都度都度税務署に確認などはしてられず、どちらかにして確定申告するのですが、 税務署にNGと判断される時は、税務署から監査が入った時に指摘されるのでしょうか? 指摘されても、グレーゾーンということは交渉で決まることもあるのでしょうか?

  • 個人事業主・FX事業所得にできないのですね。

    個人事業主・FX事業所得にできない 今年になりFXの収入が上がっておりサイトや本を見て夫の扶養でありながら個人事業主になり青色申告してみようと思っておりましたが、 FXでの収入は事業所得に入らず雑所得であると本日気付きました。 既にWEBサイト運営者と為替差益投資として個人登録を済ませましたが取り辞めようと思います。 必要経費を計上すれば35万円は超えないのでそのまま廃業と青色申告申請を取りやめにした方がよろしいでしょうか? 申請に行った税務署では事業所得で通るかもしれませんがと曖昧なお返事で大丈夫だろうと考えておりましたが、 出来ないのが正しいようなのでこのままばかみたいにソワソワするくらいならと思いまして。 WEBでの収入と一緒に更に多い額のFXの収入を事業所得として今年も青色申告したとのブログを見ましたが、 本当は違法なのでしょうか? 控除の件を質問した折には丁寧にご回答頂きありがとうございました。

  • 個人事業主の申告にすいて

    お世話になります。 昨年5月にサラリーマンをやめて、6月に個人事業の届け出をしました。青色申告の届け出はしませんでした。 個人事業の方は設備投資で経費が多くかかり、売上はほぼありません(つまりかなりの赤字)でした。 12月に少し業種を変えましたが届け出は一切していません。個人事業主のままです。 これから申告を行なうのですが、恐らく事業の赤字のみで税金はフルに戻ると思います。他に、住宅ローン控除や寄付金控除、保険料控除などの控除があるのですが、活かしきれずもったいないと思っています。(確か翌年以降に繰り越しできないですよね?) あとで税務署に行きますが、その前に何か税金対策のアドバイス等もしいただけましたら幸いでございます。 何卒よろしくお願い致します。

  • 赤字の個人事業主ですが、日々の生活費はどうしたら・・・

    こんばんは。どなたか教えて下さい。 赤字の個人事業主です。青色申告をしていますが、赤字なので給料をもらったことがありません。妻を専従者として申告していますが、給料をはらったこともありません。日々の生活は、今までの預金を崩して何とか生活しています。 以下について教えて下さい。 1〉生活費は事業主借り?貸し?で経費に組み込んではいけないのでしょうか? 2)事業主借と事業主貸の違いが分からないので教えて下さい。 3)預金から出している生活費を事業主借?貸?で帳簿につけても良いのでしょうか? 初歩的なことで申し訳ありませんがもうすぐ確定申告の時期が来ますのでよろしくお願いします。

  • ほぼ休業状態だが確定申告は必要?

    個人事業主です。昨年は子育てのためほぼ収入がありませんでした。個人事業主としての事業収入は数万で、経費を差し引くと全くの赤字です。他に、実家の家業を手伝っており、その分の給与は年額60万以下です。ほとんど休業状態(休業届は出していません)で、昨年4月から夫の扶養に入っています。 税務署から青色申告と確定申告用の用紙が送られてきているのですが、このような状況でも確定申告および青色申告はするべきなのでしょうか?

  • こんにちは。

    こんにちは。 私は去年3月に個人事業主の登録をしました。 お店のホームページ等を個人で作っていたので登録したのですが 入院などしたため去年1月から12月の契約・売り上げはゼロでした。 ホームページを作るための書籍などは買って勉強していました。 そこで質問です。よろしくお願いいたします。 1.この場合(収入ゼロ)も青色申告をしたほうがよいでしょうか? 2.青色申告した場合控除65万円とありますが、 書籍などの経費はさらに上乗せできるのでしょうか? 3.この青色申告控除で赤字になった場合も、65万円を赤字繰越できますか? (65万円は経費ではないので繰り越せるのか疑問なのです) 今年はなんとかホームページ制作、更新を契約できそうですので 個人事業主は続けるつもりです。 青色申告はまったく初めてでわかりません・・・ ご存知の方、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 事業主借について…

    今年初めて独立して初めて青色申告しようとしてる超初心者のデザイナーです。よろしくお願いします。 無料青色申告用ソフトがついてる本を買いましてそれを使って青色申告しようとしております。 経費はすべて私個人から出して事業主借の状態にしておりました。 あまり経費がない事もあり、今日の今日までそのまま「事業主借」の状態になっております。 今日中に通帳から使った経費分を引き落として私個人に返済すべきなのでしょうか? 本当に初歩的な質問で申し訳ありません…。

  • 個人事業主

    今年から個人で仕事をするようになり、知り合いの会計士から、”個人事業主としてやったほうが良い”と言われました。 その際、税金などの申告をその会計士にお願いしようと決めていました。(手数料年12万程度) 会計士の話によると、青色申告をすれば”65万円の控除が受けられる”と言われました。 あと、いろいろな話を聞いて納得していたのですが・・・。  先日仲間の人が、確定申告に行った際 ”家内特例”という制度が適用されるということで65万円の控除を受けたそうです。その方も初めてそういう特例を知ったそうで驚いていました。 その方の話を聞くと、個人事業主でもなく、青色or白色申告でもないそうです。(1年前より個人で仕事をしています。)  私の仕事は、ある事業所から出来高で報酬をいただく形です。(月20~40万) ”家内特例”を調べてみたところ、65万以下の収入でないと適用されないとありましたが、その方はその5,6倍の収入があります。仕事は私と同様です。  私の仕事柄、経費というものがほとんどありません。(家賃ゼロ、光熱費ゼロ)経費といえるものは事務所までの燃料代くらいです。ちょっと特殊?なのかなぁ。 そんなことで個人事業主、青色or白色申告は必要なのでしょうか? 知人の方は確定申告の際、個人事業主、青色or白色申告は必要なく”家内特例”で良いと市役所で言われたそうです。念のため、税務署にも確認してきたそうです。制度の"65万以下の収入"とはなんなのでしょうか。 また、知り合いの会計士はそういう制度を知らないのでしょうか?(そんなことはないと思うのですが・・・。) 実際、どっちが得なのかよくわかりませんが、私の仕事柄 わざわざ個人事業主、青色or白色申告にすることはないような・・・。 なんせ素人なのでさっぱりです。どなたかご教授をおねがいいたします。

  • アルバイトか個人事業者か

    友人ですが、今まで個人のSEとして青色申告をしてきた 個人事業主でした。転職をしようと無職になり 個人事業主を廃業しました。三ヵ月後に 仕事が見つかりましたが今度はアルバイト扱いらしく 会社側からは一応契約書なるものをもらいましたが、 単価~仕事内容~ で雇用を結ぶといったものです。 もちろん正社員や契約社員といったものは一行もなく 年末の申告も友人本人が行うものです。 所得税は天引きかは聞いていません・・・すみません。 この場合、仕事内容はSEのままなので 個人事業主としてもう一度税務署に登録をし 青色事業者として税金を納めたほうがいいのでしょうか? アルバイト扱いだと所得税でも経費が認められず健康保険や 住民税も跳ね上がると思うので。 ちなみに彼女は離婚して子供2才が一人います。 わかるかたがおりましたら、ご回答よろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう