全国どこでも見かける緑色のフタの瓶入りふりかけ

このQ&Aのポイント
  • 全国各地のお土産売り場で見かける緑色のフタの瓶入りふりかけについての疑問
  • ご当地ふりかけのラベルが異なるが、瓶とフタは共通している
  • 日本全国のご当地ふりかけを一手に引き受けている巨大ふりかけ工場の存在についての疑念
回答を見る
  • ベストアンサー

全国どこでも見かける緑色のフタの瓶入りふりかけ

全国どこでも見かける緑色のフタの瓶入りふりかけ お世話になります 「まぐろふりかけ」「穴子ふりかけ」「わさびふりかけ」など 全国各地のお土産売り場でご当地ふりかけを見かけるんですが・・ どれもラベルこそ異なれ、細めの茶筒くらいの若干くびれた ガラス瓶に入っていて、フタも決まって緑色の樹脂製のやつなんです。 味もなんとなくフレーバーが異なりますが、非常によく似ています。 ラベルには近くの「販売者」が表記されているものの、製造者は分からないまま・・ これは、どういうことなのでしょうか・・ どこかに、日本全国のご当地ふりかけを一手に引き受けている 謎の巨大ふりかけ工場があるのか? ふりかけ専用の瓶が流通しているせいでたまたま瓶が同じなだけで、 ご当地ふりかけはきちんと各地各地で作られているのか? なんて、邪推してしまいます。 おみやげ業界に詳しい方、どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.5

#1・4です、私も言われてみれば気になって調べてみました。 例えばこちらは、一括して一つの工場に委託生産されてるそうです。 ★日本全国のご当地グルメ、B級グルメの味を再現 日本観光商事株式会社 http://www.gotochiya.com/shopdetail/021010000006/ しかしこちらは自社製造販売とのことです。 ふりかけ 雲丹:勘助本舗 中央自動車道「談合坂SA」「双葉SA」で販売 item.rakuten.co.jp/kansuke-honpo/furikake-uni/ ちなみに勘助本舗さんによると、ウチみたいなふりかけ製造業者は、各県にありますとの事でした^^

flashdance
質問者

お礼

だいたいその方の申すとおりじゃ。苦しゅうない。

その他の回答 (5)

  • moippi
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.6

こんなもの作っているのは、ほとんどが、私のように家族でやってる程度のところでは。 うちは、今ポン酢を作っていますが、どういう流れになるかと言うと、このふりかけに例えたら、 、まずふりかけのメインになるもの、がうちの畑でできて、、ふりかけにでもしてみようかと考えます。 色々やってみますが、納得のいくものができません。食材商社に、汎用、とくに特徴のないふりかけを取り寄せます。自分ちの作物を、加工専門業者に持って行って、フリーズドライなど加工してもらいます。 混ぜたら中身の出来上がり。 さて容れ物は、、、包装業者を呼びます。ふりかけ入れる、容器のサンプル持ってきてって。だいたいありきたりのを持ってきます。そして、、この容器どっかでふりかけ売っていた、と誰かが言って、はい決まり。 後は、家族で量ってふたをして、ラベルを張って、、、 そうそう、新品は、未開封を示す、シールドフィルムが巻いてありますよね。 あれをまく専用機もあるのですが、数万円するので、うちでは、家族で、ドライアーを当ててシールドしています。面白いですよ。 今では、何でもOEM専門の加工会社があり、薬でも、何でも作れますが、量が見込めなければ、手でやるのが一番です。 売れる量なんて、たかが知れてますから。 結果として、似たような味は、汎用品を使うから。 同じ瓶になるのは、汎用品で、量が出るものほど安く、間違いがないので必然的に、似たようなものになる。

flashdance
質問者

お礼

お願いですから日本語の文章ちゃんと書いてください

noname#124369
noname#124369
回答No.4

#1です、容器検索してみました。 アレは業務用で大量生産されてます。 ふりかけの製造業者の大手、永谷園・丸美屋・田中食品みたいな会社以外では、容器を自社生産するにはコストが掛かり過ぎるんですよね。 また容器でさえコストが掛かるという会社や団体では、ビニール袋やパックみたいな包装で販売してますよ。

flashdance
質問者

お礼

> アレは業務用で大量生産されてます。 ええ、瓶はそうでしょうね わざわざありがとうございました 中味のほうは数あるご当地ふりかけのひとつとして製造者を明らかにしていないのですが いったいどういったところで作られているのでしょうね こちらのほうもひとつ、謎解きの知恵をお貸し下さい

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 ふりかけは分かりませんが、お菓子に関してはお土産を作っている工場が仕事の関係で知ったことがあります。まぁ、ふりかけも同様でしょうね。  そのほかに別の場所で同じ商品を見ることも多いですね。  時々、製造会社が出ていることもありますが主に販売者の名前です。似たり寄ったりのお土産が多いです。  数量限定とかだと隠れた名産品として販売もあると思います。  まぁ、知らない方が楽しめると言う事も。知ってしまうと買いたくなくなりますし。特に地元に近い場所の工場だとね。

flashdance
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね、もしかしたら日本の名前の通ったふりかけ屋さんが片手間に ノーブランドで生産しているのか、それとも外国の業者が粗悪な素材で作っているのか・・ いろいろと想像はふくらみます これらのふりかけがどこで作られているのかご知見お持ちでしたら、ぜひ教えてください!

noname#222486
noname#222486
回答No.2

製造業者は1社です、ふりかけ毎に工場があるほうが異常です。 通販でまとめて購入できます。 お菓子などの地域限定などと同じです。

flashdance
質問者

お礼

> ふりかけ毎に工場があるほうが異常です。 わたしもそう思うのですよ・・ > 製造業者は1社です もしご存知でしたらどこの会社か教えてください

noname#124369
noname#124369
回答No.1

その容器の画像があれば、的確に回答出来るのですが^^ 大きく分けて土産物のふりかけには2種類ありまして、 ・地元業者で製造されてるモノ ・大手業者がご当地ごとに製造しているモノ と別れます。 容器はふりかけ用に販売されているモノもあり、ラベルだけオリジナルと云うのもあります。 地元業者で製造販売されるふりかけは、コスト削減のため、この容器を使っていることが多いですね。

flashdance
質問者

お礼

> その容器の画像があれば、的確に回答出来るのですが^^ 旅行先でSAやお土産売り場に行かれたことありますか? どこにでもあるのですぐにわかりますよ ご当地ふりかけで画像検索しても出てきます > 容器はふりかけ用に販売されているモノもあり 全国どのご当地ふりかけもほぼ同じ容器ですので興味深いです

関連するQ&A

  • ご当地キューピーとご当地キティはどちらが古いのでしょうか

    いまや全国各地のおみやげ屋さんで販売されている 「ご当地キューピー」と「ご当地キティ」ですが 販売開始時期はどちらが早かったのでしょうか? 最近はそのほかにもご当地まりもっこりやご当地ミッキーなど ご当地キャラみやげの種類も豊富になり楽しいですね

  • ご当地土産について

    来年あたりに全国を旅しようと思っています。 そこで、旅の記念に各地のご当地土産を集めようと思っています。 今のところ、ご当地キティを検討しています。 このご当地キティのように全47都道府県あるようなご当地土産は、 他には何があるのでしょうか? できれば、食べ物以外でお願いします。

  • タイのチリパウダー

    名前が、はっきりわからないんですが 青色の蓋、瓶でシュリンプ フレーバー クラッシュ チリと英語で書いてあります。 タイで買ったんですが通販、店舗などで探したんですが見つかりません(T_T) 心当たりある方、教えて下さい( Д ) ゜ ゜ よろしくおねがいします、、

  • りんごの形の瓶入り・外国製りんごジュース

    昔大好きだったりんごジュースを探しています。 特徴は以下の通りです。 ・瓶がりんごの形をしている ・300mlくらいの容量 ・外国製 ・蓋は白 ・小さな白地のラベルに一部赤いマーク(?)が付いている ・ジュースは果汁100%のクリアータイプ(ハチミツ色) ・ひとつ300円くらい ・最後に見たのを覚えているのは5年ほど前 ・ソニープラザや輸入品を扱うスーパー等で売られていた ・味は蜜のたっぷり入ったりんごのように甘い 最近ふと思い出し、あちこち探してみたのですが、見つかりません。 このジュースをご存知の方、最近見かけた方、購入方法をご存知の方、 情報をお知らせください。 (購入場所は都内を希望します) よろしくお願いいたします。

  • ネスカフェのインスタントコーヒー

    日本中どこのスーパーに行っても絶対ある ネスカフェ エクセラ 黒い蓋でガラス瓶のインスタントコーヒー、 ソリュブルコーヒーっていうやつについてなのですが、 日本全国にあって品切れする様子はまずないような商品です。 大量に作っていると思いますが、 味や香り、品質を一定にするため何か特別な薬品(フレーバー)香りづけ とかされているんでしょうか。

  • 焼酎を探しています!

    3~4年前に知り合いが買ってきてくれた焼酎がとても美味しかった ので、探していますが名前が分かりません。 熊本か、鹿児島のお土産でした。 そして、確か米焼酎だっと思うのですが、 もしかしたら芋と米と言ったようにブレンド(?)だったのかも しれません。どちらか分かりません。 瓶が、黒っぽい緑だったか、黒っぽい感じのどちらかで、 フタが普通の回して空けるタイプの物ではなく、フタにフックのような のが付いていて、フタが瓶と完全にとれてしまわないタイプの物でした。(明治の正中、晴耕雨読原酒 と同じタイプのフタです!) すごくうる覚えですが、刻という字が付いていたと思うのですが、 時乃刻印や、天の刻印、一刻者ではありませんでした。 ネットでも随分探しましたが見あたりませんので、そんなに手に入り 易い物ではないと思います。買って下さった方もそう言ってました。 どうしても探したいので、よろしくお願いします!!

  • カラフルな蓋つきのガラス瓶がほしい

    こんにちは。 手作り化粧水やお酒などを入れられる カラフルなガラス瓶を売っているネットショップが あったら教えて下さい。 ■ガラス自体に色が入ってる or 外側に色がついてる もので、中に入れたものに色が溶け出さないもの、 アルコール&煮沸消毒に耐えられるもの。 ■青や茶色、緑色の遮光ビンではなく、 赤やオレンジ色etc…。 ■蓋(中栓まであるとベストだが無くてもOK)。 ■容量は150mlぐらい

  • ブランデーに詳しい方に質問です

    ブランデーに詳しい方に質問です。 ●家に REMY MARTINといブランデーがあります。  価値はどれぐらいでしょうか?  瓶のラベルは緑色で1724~1974と書いてあります。  入れ物の箱は木でできており大変レトロな感じがします。  父いわく これは貴重なものと言っているのですが  本当ですか??誰か詳しい方教えてください。 

  • メロン味のヨーグルト

    私が子供のころ(36年くらい前)メロン風味のヨーグルトというのがあって、緑の色をつけたヨーグルトが小瓶に入っているのが売られていたのですが、今そういうものは売られてないのでしょうか。私の好物だったので、また食べてみたいのですが。(牛乳瓶の半分くらいのビンに入っていて、紙のふたを開けてたべるものです。すごくおいしかったのですが、ここ何年もおめにかかれないのですが)雪印だったか??? 同じものがなければ、似たものでもいいのですが。

  • 雪白牌 人参黒真珠膏(クリーム)は国内で買えますか?

    香港のお土産でもらった「雪白牌 人参黒真珠膏」というクリームがとてもよかったので探しています。(金色のふたのびん入りクリーム) 個人輸入代行、といったものはネット検索でヒットするのですが、仕組みもよくわからないですし、ちょっと怖い気がします。 日本国内で買えるところがあったら教えていただけますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう