• ベストアンサー

お通夜に出席できない人の香典

最近、同僚(上司も含みます)の身内がなくなる事が多くなってきました。 そこでいろいろ困った事があるんです。 同僚の身内がなくなった時に、私の部署ではまとめてお香典を出します。(個人的にも出す方がいますが) お通夜の日に会社をお休みする同僚から、「私の分ですので明日これを宜しくお願いします」と気持ちを預かるのが普通だと思っているのですが、何も言わずに帰ろうとする同僚に「明日、お通夜だけどお香典どうしますか?」聞くのはいけない事なのでしょうか?あくまでも気持ちなのでこちらから強制的になるのもおかしいですよね。 私はこう言う事の担当ではないのですが任されているような感じになってしまっているのでこれからの参考にもさせていただきたいのです。 「お香典どうします?」ってこちらから聞くのおかしいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4980
noname#4980
回答No.3

うーん、職場の雰囲気にもよりますよね。 わたしのドライな職場でいえば、「自己責任」になると思います。香典を出さずに帰った人は、後から評判を落としてもやむなし、ということです。(つまり、声はかけません) 結婚祝とか香典とか、集団のメンバ全員で出しますから集めますよーというのがもともとキライ、というのもあるのでこうなります。お金を出すのは吝かではありませんが、「出してください」と周りに言う人間になりたくない、ということです。

rerorero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 spolonさんには、私達の職場に近い物を感じます。 私は今の部署で年齢は真ん中(女性5人中)だけど、入社が皆より古いので、なんか知らないけどそう言う係りになってしまっています。 私の他2名は、別に相談もなく普通に「香典」って持ってきてくれておまけにその一人はお通夜の日、お休みなのに「斎場の場所がわからなくてさ、皆と行こうと思って来ちゃった」って会社に現れたのです。まあ、上司のお父さんが亡くなったので当たり前かなと・・後の二人のうちの一人は質問の対象者でお通夜には来ませんでした。もう一人は、お通夜に「行かない」と言ったっきり他に何も言わないので私はここでも、「お香典どうします?」って聞きました。「皆さんはいくら?」とか聞いて来るんです。今までも香典出してきたからだいたいの相場はわかっているのにな、と不思議に思う人です。こう言うメンバーがいると、聞いて良いのか悪いのか・・・・この二人には聞いてやるもんか!って思う自分がいます・・・相手によるって事でしょうかね。

その他の回答 (3)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.4

個人の考え方に任せるのが良いと思います。 不幸があった事を知らない場合は教えて上げるのが親切ですけど 敢えて香典はと聞く必要はないと思います。 私などは無頓着だったので親しい人以外はお願いしませんでした。 ところで会社が合併して相手方の社員はこまめに出しているので 大変だねと振って見たら、過去に短期間上司だった人に不幸が あって、それ程の関係ではないからと出さなかったら後日 本人から君だけだよと言われたから・・・ おぞましい話ですけどそんなことを聞きました。

rerorero
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 訃報が全部署に渡ったので、知らないはずがなかったのです。なので、私は香典を出すのが当たり前のように感じていたんです。もちろんお通夜に行く事も。でも、そんなんだったので聞きました。 #3さんのお礼にも書きましたが、ちょっと変わったメンバーが揃った部なのです。 HAL007さんは、聞かなくても良いと言うことですよね。 この問題は、個人の物の考え方次第なのでしょうかね。 私が困ってもしょうがないのでしょうか・・ それにしてもHAL007さん、本人から言われたとは・・・ なんとも、なまなましいですね。でも、そんなふうに言ってくるのも、私には感じ悪いです。

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.2

こんにちは。 聞いてあげましょう。 聞かずにいて、あとから他人に「あの人は香典を出さなかったゾ」と噂されるのは、同僚にとってもさぞ、不本意なことでしょう。

rerorero
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 あとから後ろ指をさされると気の毒だし、ふるかぶの私にも、もしかして「なんで、出すように言わなかったの?」と来ても困るので、今回は聞きました。 まあ、後々の事を考えたら厄介ですが今回は私達の部署の上司のお父様が亡くなったので、当たり前にお通夜や、香典を出すものだと思ってたので・・・「お願いします」ぐらいあっても良かったかな?って・・・・

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

これはものの考え方次第です。聞くのも親切、聞かないのも親切です。 聞かれなくってしまったと思う人と、聞かないでくれたらよかったのにと思う人の 両方がいるでしょう。 どちらをとるかといえばお世話係の立場なら聞いてあげるほうがいいと思いますがね。 少なくとも私なら聞いてあげます。

rerorero
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうなんですよね、聞くのも親切、聞かないのも親切なので、困ってるんですよね。一番聞きたい事なのです。 この彼女は、自分が何か思っていても自ら発言しない性格なので今回は聞きました。誰かが言うまで「自分もそう思いました」とか言わない人なので・・・ 聞いて良かったって事ですね。

関連するQ&A

  • お通夜のみ出席、香典はいくらくらい?

    昨日従姉妹が亡くなり近くに住んでいる事から明日、通夜にお伺いする事になりました。 小さな頃は交流があったのですが大人になってからはあまり・・・。 姉や親は明後日の告別式にも出るということだったのですが予定があるので私はお通夜のみになります。 こういう場合、お香典はいくらくらいが相場なんでしょう? また、告別式の分も用意し親などに託した方がいいんでしょうか? さっぱり判らないので宜しくお願いします。

  • 職場への香典返し

    別カテゴリーで同じ質問をしたのですが、回答がいただけなかったので、別カテゴリーで再度お聞きします。 ****************************** 職場の方への香典返しで悩んでいます。 職場や地域ごとの文化もあると思いますが、一般的にどうするのが適切か、教えてください。 先日身内が亡くなったのですが、上司がお仕事の都合上、どうしてもお通夜・告別式に参列できないとういうことで、お通夜の前=香典返しを用意する前に、直接自宅にお香典を持ってきてくださいました。このため、手ぶらで帰らせることになってしまいました。 お香典袋には社名だけ書いてあり、具体的にどなたからのものかまでわかりませんでした。 上司個人からのものか、部署内の有志から募ってくださったのか、または社内でそういうときのための基金があり、どなたも個人的なお金は出していないのかもわかりません。 お通夜には、別の部署の親しい方が数名参列してくださいました。こちらのお香典袋には、個人名が書いてありました。 お通夜では既にお香典返しが用意してあったので、それをお渡ししました。 そこで、上司へのお香典返しの渡し方で悩んでいます。 上司に直接お香典返しをお持ちすればいいのか、もしくは小分けになる菓子折りでも持って、上司とその他の同じ部署の方に配って回ればいいのか。 「配って回る」案だと、お通夜に参列くださった方の席が(別の部署とはいえ)上司のすぐ横で、その方だけ避けて配るのもどうかと思うのですが、お通夜に来てくださった方にはまったく離れた席のかたもいて、この人に配るならあの人にも配らなければ…など、ややこしくなる気もします。 よろしくお願いします。

  • お通夜に出席するべきでしょうか?

    先程、職場の人が亡くなった旨、上司から連絡がありました。 その亡くなった方は、私が今の職場に就職した今年2月には既に入院されていて、本社勤務の私は工場勤務のその方に挨拶することもなく、今まで一度も面識がありませんでした。 明日お通夜、明後日告別式とのことです。 会社としての参列は、月曜日の告別式に出席出来る社員が参列する形を取るようですが、本社社員は月曜日は仕事の都合上抜けられないので、本社代表として上司が出席するとの連絡でした。 私と同じく本社で告別式に出席できない方は明日のお通夜に行くそうですが、 (1)全く面識の無い私もお通夜に出席するべきなのでしょうか? (2)また、社員から徴収したお香典を代表の上司が告別式に持参することになっているのですが、その場合もお通夜にはお香典を持参するのでしょうか? (お通夜にお香典を持参しないのは失礼にあたるとは思いますが・・・このような場合はどう対処したら良いのでしょうか。2重に香典を渡すのでしょうか?) 親族の方にとって、面識の無い人の参列、お香典はどうなのでしょう。お香典などは香典返しもしなければなりませんし、かえって負担を増やすだけで迷惑と言う話も聞いたこともあります。 こんなことを質問して常識知らずと呆れられる内容かも知れませんが、困っております。ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 香典を出すべきかどうか

    上司からなぜ香典を出さないのかと問われて、一般的には出すべきなのか、どうか分からなくなって来ましたので、質問いたします。 同僚の身内(実父)が亡くなりました。自分は、告別式と通夜の会場が遠方なので行けません。そこで、弔電を打ちました。また、先方には、職場一同として香典も弔電も別に出ています。 このような場合も、出席する上司などに預けて、香典を出すべきなのでしょうか。 さらに詳しく申しますと、その同僚とは、プライベートな付き合いがある訳でもなく、また同僚としても特に親しいという訳ではありません。また、今回の訃報も、職場宛にあっただけで、個人的に頂いた訳でもありません。 以上のような状況でも、一般的常識として香典を出すべきなのでしょうか。

  • 香典不要のお通夜

    上司のお父さんのお通夜があるんですが、香典は受け取りませんとの事でした。 こういう時は、式場に行って記帳をして お焼香をして帰ったら良いんでしょうか? 他に何かする事はありますか? あと、お世話になってる上司なんですが、パートの身分の私も行った方が良いんでしょうか? よろしくお願いします

  • 会社の上司のお通夜・お香典について

    会社員のpu-pu-mamaと申します。 宜しくお願い致します。 ご相談なのですが。 同じ部署の上司のお父様が亡くなり、お通夜があります。 場所が少し遠い所ではあるのですが、私としては参列したく思っておりました。 そこで。 私の部署の長としましては、○○部署一同と言う形でお香典を出した方が喪主の負担が少ないから良いのでは?と言われました。 香典返しなどを考えるとそうだとは思うのですが… 一同で出すのであれば、代表者が行くことになると思うので、当然私が参列する必要はないと言う事になりますよね? お父様のご逝去。私は行かなくてもいいものなのでしょうか? 一同という事で長の方に行って頂いた方が良いのでしょうか? 一般的な事としてのご回答宜しくお願い致します。

  • 至急!お通夜のマナー

    直属の上司の義母が亡くなりました。明日はお通夜なのですが、出席した方が良いのでしょうか? またお香典を部署内の有志で連名にするのは失礼にあたらないのでしょうか?

  • お通夜に行き損ねた

    今の職場で半年のみ働く予定で、あと2ヶ月となりました。そんなに親しくない同僚の義理の父が亡くなりました。 お通夜にもお香典も同僚間の行き違いがあり、行きおくれました。 このような場合明日のお葬式に行くべきでしょうか? お通夜のお香典は2000円だったそうですが、お葬式なら5000円くらいでしょうか? 私は用があって行けませんでしたと謝ろうと思いますが、しつれいでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 葬儀に出席しない場合、香典を現金書留で送るというのは?

    同僚のお母様がご他界されました。お通夜・葬儀は親族のみで行う、とのことなので出席しません。何もしないわけにはいかないので、同じ部署の人間で香典を現金書留送金しよう、という意見が出ています。が、香典を現金書留、というのはおかしくないですか?本来葬儀なりお通夜なりに出席してお渡しするか、出席できない場合は後日供養に参上してお渡しするのが筋かと思います。あるいは香典ではなく別の何かで気持ちを表したほうが良いのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 香典を持って弔問するべきでしょうか

    4日前、職場の同僚の親が亡くなられたのですが、お通夜、葬儀とも抜けられない用事があり、行けませんでした。(上司と他の同僚はお通夜に参列しました) 香典は職場の慶弔規程により1万(全員で1万なので一人千円)をやるとのことでお金を預けました。 でも、今日になって皆お通夜の時に個人でも香典を持っていってるとのこと。今年4月に入社し、この職場のルールが全くわからなかったので、すごく気まずい感じがします。 こういう場合、時間は経っても香典を持って弔問するべきでしょうか?

専門家に質問してみよう