• ベストアンサー

お酒(大吟醸)の保存について質問です。

お酒(大吟醸)の保存について質問です。 贈り物用のお酒を購入して車のトランクに入れていたのを忘れていて、天気の良い日に一日中そのままにしてしまいました。 駐車場に屋根はなく、その日は30度くらいまで気温が上昇していた日なので、車中の温度は相当高くなっていたと思います。 この場合、お酒の味や質に問題が生じますでしょうか? もし質が落ちているようなら新たに購入を考えているのですが、どうでしょうか?

  • お酒
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

大吟醸ですか。通常であれば冷蔵保存ですが、日中30度ということはトランク内はさらに温度が高かったと思います。 変質している可能性があるし、万が一大丈夫でも内部的に変質が始まっているか、早まる可能性が大きいです。 贈答は止めておいた方が無難です。

ssssyy39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり質が変化している可能性はありますよね。 目上の方への手土産なので、念のため新しい物を購入しようと思います。

関連するQ&A

  • お酒(日本酒)の保管方法についてお聞きします。

    お酒を冷蔵保存するためにデリオのワインセラー(DWS-55)を 購入したのですが、一般的な家庭用冷蔵庫とどちらが より酒質の変化を遅らせられるのでしょうか? それぞれの状況をなるべく詳しく記します。 皆さんは、どちらがより良い保存環境だと思われますか? 参考になる回答をお待ちしています。 保存するお酒の造りは「大吟醸生原酒1.8L」、「純米吟醸生原酒1.8L」 「純米吟醸生酒(加水)720ml」の3種です。 新聞紙→アルミホイル→新聞紙の3層で巻いて保温・遮光しています。 (1)家庭用冷蔵庫の保管環境  1.保管場所は棚の一番低い所で冷気が留まるようにプチプチの    エアカーテンを付けていますので開閉しても激しい温度上昇は    ありません。  2.冬季(現在)の保管スペースの温度は調整ツマミを最強に回して    一番低い位置の奥で-1.5℃、一番高い位置の手前で5℃、    庫内平均温度1.75℃位です。  3.斜めにしないと入りませんので横倒しよりはマシですが、空気が    お酒に触れる面積が多少大きくなってしまいます。  4.ドアポケットほどではないにしろ、ドアの開閉の振動で頻繁に    揺さぶられます。 (2)デリオ・ワインセラー(DWS-55)自然対流式  1.家庭用冷蔵庫と同様にエアカーテンを付けています。  2.冬季(現在)の庫内温度は調整ツマミを最強に回して    一番低い位置の奥で1.5℃、一番高い位置の手前で9.5℃、    平均庫内温度4℃位です。    が、上記の温度帯まで下ると自動霜取り機能が働き、霜取りが    終わり再びコンプレッサーが作動し始めるころには    一番低い位置の奥で4.5℃、一番高い位置の手前で13.5℃、    平均庫内温度7℃位まで上昇してしまいます。    結果、庫内平均温度は5.5℃位になります。    これを一日に何度も繰り返します。    (説明書に従い庫内を空にし、一旦運転を止めて乾燥させ    ましたが改善はしませんでした。)  3.瓶は縦に入りますので空気がお酒に触れる面積は最小です。  4.開閉の振動で揺さぶられる事はめったにありませんが、    お酒はコンプレッサーの微振動を常に受けている状態です。 《まとめ》 (1)のメリット  ・低く安定した温度がほぼ一定に保たれている。 (1)のデメリット  ・(2)より大きい振動を頻繁に受ける。  ・瓶を斜めにしなければ入ならない。 (2)のメリット  ・お酒を縦に保管できる。  ・大きい振動を頻繁に受けない。 (2)のデメリット  ・平均庫内温度が高く、常に温度変化を繰り返し安定しない。  ・コンプレッサーの微振動を常に受け続けている。 以上です。 宜しくお願いいたします。

  • 年上女性に贈るお酒とお菓子

    観覧ありがとうございます、自分は21♂です。 近々厚意にして頂いてる30代女性のお誕生日で、日頃のお礼を兼ねて何か贈り物をしたいと思いました。 消えモノなら、と、彼女はお酒と甘いものが好きなので、日本酒と何かお菓子を贈りたいと考えたのですが 自分はアルコール解禁からまだ一年の若造ですので、味や銘柄なども詳しくなく…。 是非、オススメの日本酒とそのお酒に合う和菓子や洋菓子がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 函館・札幌にお住まいの方に質問です

    あさって21日から4日間、函館と札幌に旅行に行きます。 ネットで天気予報を見たところ、だいたい平均して、函館は最高気温19℃、最低気温8℃、 札幌は最高気温19℃、最低気温13℃といったところです。東京が今日の最高気温が32℃ なので北海道の天気予報や温度を調べてみても、いまいちピンときません。 コーデュロイのジャケットを持っていき、その下に春・秋物のカットソーや、薄手の七分袖の セーターなどを着るつもりでいますが、実際に、函館・札幌にお住まいの方は、この 季節どのような服装をしていらっしゃいますか? ちなみに夜も遅い日は22時くらいまで出歩く予定です。 過去の質問も検索してみましたが、直前の情報が知りたくて、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 体感温度=気温-風速 の条件

    昨日の天気予報で、「明日の○○は気温が8度ですが風速が7mなので体感温度は1℃」と言っていました。 「なるほど、そんな単純な計算で体感温度が算出できるのか」と思いましたが、よく考えますと、湿度の低いヨーロッパなどでさえ、猛暑で日陰でも気温35℃の日に風速25mの風が吹いても、体感温度10℃にはなりませんよね? 「体感温度=気温-風速」は、どういう条件で成立するのでしょうか?

  • 明日の江ノ島は半袖でいいですか?

    明日と明後日、江ノ島に行くのですが、 土曜日の天気は 晴れのち雨 最高気温29度 最低気温22度 日曜日の天気は 曇ときどき雨 最高気温は26度 最低気温は22度 です。 22度だと半そででいいかなーと思うのですが 江ノ島は海だし 土日で雨も降るし 半そででは寒くなりますか? 10年近く海に近づいて無いので海での体感温度がわかりません どんなもんでしょうか?

  • 吟醸ではない酒は何ていうの?

    吟醸は、 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%E3%BE%FA 酒税法で定められた特定名称酒の内、精米歩合60%以下の白米、米麹、醸造アルコール、水を原料として製造され、固有の香味(吟醸香)を帯び、色沢が良好なものを「吟醸酒」と呼ぶ。この場合、醸造アルコールの添加量は白米重量の10%以下(アルコール分95%換算)でなければならない。 と記載されてますが、 この条件に該当しない日本酒は何ていうのでしょうか?

  • 富士急ハイランドの気温

    24日土曜日に富士急ハイランドに行きます。 天気予報によると、24日の気温が随分低めなのですが、 この時期、実際の体感温度はどれくらいなのでしょうか? どんな服装で行けばよいか、悩んでいます。 シャツ一枚ではやはり寒いですか? 上着が必要でしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 洗車はどれくらい?

    昨日 夕方から雨風がでてきましたよね 今朝 私の車 自転車 とても汚れてました 私の駐車場は屋根がついてないので 天気の影響をモロに受けてしまうのです 朝から洗車してました 皆さんは洗車 どれくらいの割合でやりますか? 週一ですか?週二ですか? 駐車場 屋根ありますか? 少し風が吹いた次の日 とてもよごれませんか? なんかあったまくるよ(愚痴)

  • 天気と気温・過去の天気や一ヶ月単位で天気と気温のわかるサイト

    天気予報と言うサイトは沢山ありますが、予報でなく過去の天気が一覧になっているようなサイトはないでしょうか? 例えば先週の水曜日はすごく寒かったけど、今日のほうが寒いかなと言うような時に過去の日の温度と比べられるようなサイトがあればとおもいます。 そのような過去の気温や降水量を知ることができるようなサイトを知っている方教えてください。

  • 子供のイタズラの連帯責任

    子供たちのイタズラの弁償について質問させていただきます アドバイスをいただけましたら、よろしくお願いいたします。 先日なのですが、家の近くの駐車場で小学生の子供たちが車にイタズラをしたので 弁償して欲しいと、車の持ち主が修理の見積書を持ってきました。 子供が、駐車している車の屋根に乗って飛び跳ねて遊んで凹ましてしまったらしいのです その日、保護者と子供が集まって一度話し合ったのです、 関係している子供は、4人いるのですが、うちの子供だけが、悪い事なので 上に乗らなかったようなのです。「誰が乗ったの?」と確認した所 屋根に乗った子は、「乗った」と言ったのですが、うちの子供が 乗ったとは、ほかの子供も言わなかったのですが、以前トランクの上に 乗った事は、言ったようです(妻が話し合ったので、私は居なかった) 古い車とはいえ、車の屋根に乗って遊ぶなんて論外なのですが.. 詳しく聞いて整理してみたところ ・屋根に上って遊んでいるのは、少なくとも2回以上(3回くらいあるらしい) ・うちの子供が関係しているのは、1日だけ近くにいただけで屋根には乗っていない  上級生の男の子が注意して下りたらしい。 ・2ヶ月ほど前に、屋根に乗った子に言われて、トランクに乗った事がある ・請求書は、屋根を直す修理代 ・請求書を持ってきたのは、そこでよく遊んでいる子供だから ・大人は誰も、乗っているところは、見ていない このような状況なのですが、うちの方でも連帯責任として修理代を出さなければ ならないのでしょうか?

専門家に質問してみよう