• 締切済み

お稽古事を10年以上しています。その間、人の出入りが色々ありましたが、

お稽古事を10年以上しています。その間、人の出入りが色々ありましたが、現在3人が残っています。一人は主婦(アラフォー)でもう一人は独身社会人(アラサー)です。彼女達との付き合いについてお尋ねします。この二人は仲が悪く、お互いに不満を持っています。社会人の方は最近、先生にまで不満を持っています。 知りたがっていた情報を主婦の方にメールで教えてあげた時、返信が来るのは稀です。また、独身社会人の方はお休みや、遅れてくることが多く、翌月のお稽古日を私がメールなどで教えています。が、こちらもほとんどお礼のメールが来ません。初めは届いたかどうか心配していましたが、最近は教えるだけ教えてほっといています。・・・お稽古がうまくいくようにと思って、彼女達の間で立ち回ってきましたが、私もそんな彼女達に不満を持つようになってきました。彼女達の為と親切にしていたことですが、お稽古日程を含めてこちらが気を利かせてお知らせしたりなどしない方がいいでしょうか?(知らせなければ知らせないで社会人独身の方は、責め立てるようにお稽古日はいつか聞いてくるので、これもまた頭にくるのですが) 宜しくお願い致します

みんなの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

たまたま、我儘な人達が残ってしまってお付き合いが続いているようですが頼まれたこと以外からは手を引かれるのが精神衛生上、よろしいかと思います。 いつもいつ親切にして貰えるとそれが当たり前になってしまいますのでその人達の為にも止めた方が良いと思われます。 それにしても先生という方はどういう方なのでしょうか。普通は次のけいこ日というのは決まっていて先生の方から教える義務があると思われるのですが。

回答No.1

その方々とお稽古日や時間を変えるのは難しいのでしょうか。 趣味で楽しむためにしてるものが台無しですね。 自己中な人に付き合う事程ストレスなものはないですから。 一線引いてのお付き合いにされれば良いかと思います。 連絡もせずでいいですよ。親切心を当たり前の様に受ける相手に心遣いする必要ありません。

関連するQ&A

  • お稽古事、どうしていますか?

    みなさん、こんにちは! みなさんはお子さんのお稽古事をされていますか? うちには5歳、3歳半、2歳の女の子がいるのですが、今のところ何も習わせていません。 ところが、長女の幼稚園のお友達の話をきくと、みんな結構熱心に色々習っているのです。 女の子なら、ピアノ、お習字、スイミング、体操教室、学研の学習教室、英会話・・などです。 男の子は、空手、スイミング、体操教室、学研の学習教室などです。 私自身は、幼い頃からピアノをさせてもらってて、よかったので 娘に習わせてあげたいな~と思うのですが、近所に教室がなく、 下の子二人を連れていくのは免許もないので、大変かも。。と二の足を踏んでいます。 また幼稚園に行っている間にスイミングを下の二人にさせたいな、とも思うのですが、 お母さん一人で幼児二人・・というのは大丈夫なんでしょうか?? それとも、地域のサークルかなにかに入ったほうがいいのかな・・とも思っています。 お子さんにお稽古事をされているかたは、いつから始められたか、どんなお稽古事か、さしつかえなければ、費用などもお教えいただくとうれしいです。 また、お稽古事は習わせていないが、こういうことをやっている、というかたがおられたら色々教えてもらいたいです。 最近、周りが教育熱心なお母さんばかりなので、ちょっと焦ってきました。 みなさん、どうぞ宜しくお願いします!!

  • お稽古事の先生

    私はとあるお稽古事をもう20年続けています。 昔は発表会にもしょっちゅう出ていたのですが、今は仕事の都合や金銭面の関係でほとんど出ることができません。 発表会は一度出ると10万円ほどかかります。 でも私は体が弱く現在でさえ医療費が他の人よりかかるので、先々のためにできるだけ多く貯金しておく必要があるんです。 今回もどうしても医療費が嵩むのとお稽古に行く時間がほとんどないのできちんと説明してお断りしたのですが、何度同じことを言っても聞き入れてもらえずいつの間にか発表会に出ることになってしまいました。 仕方がないので先月と今月の医療費を削って支払いましたが、憤りが収まりません。 時間の面でもどうにか合間を縫ってお稽古に行っていますが、行けなかった時や行けない日が続くとメール攻撃が凄いです。 「がんばってお稽古にきてください。皆さんがんばっています。」といった内容のメールが多い時は日に2通も3通も届きます。 先生からのメールを毎日見ていると体調が悪くなってしまい一日放っておいたら「きちんと返事してください」とまたメール攻撃。 何をどう説明しても、ウンウン頷いて聞いているようでまったく聞き入れてくれません。 しかも「値下げするから、割引するから」と言いつつも結局そんなものはありませんでした。 前にも「私の家族が最近お稽古に興味をもってくれた」という話をしたら家族を教室に引っ張り込もうと毎日大量のメールやファックスを送ってきた時期があり、そのことで家庭内でもめたので縁を切りたい気持ちでいっぱいです。 途中まではこんなことをする人ではなかったので悲しいです。 発表会が終わったら教室をやめることを考えていますが、先生は私が昔からお世話になっている方と深い繋がりがあるので、変な悪口を流されないか心配です。 話を聞かない先生に教室をやめることを受け入れてもらうにはどうするのが有効でしょうか。

  • お稽古事での人間関係

    趣味で始めたお稽古事の教室に通い始めて10ヶ月。ずっと茶道を学びたくてやっとこれだと思う流派が見つかり習うことが喜びで楽しんでいます。月に一度の稽古、今日教えていただいたことや気づきは身に着けて、次回の稽古に望みたいと思い、自宅でも自主練習をしています。 この教室では、学生や仕事を持った方が多く、稽古に来るのがやっとの生徒さんが多いようです。自分は主婦ですし、日中時間が取れるため練習ができます。また、実際に茶道を始める前でも、大寄せ茶会には好きで参加していて、作法教室で十年ほどマナーや作法を学んでいたので立ち居振る舞いができることもあり、茶道初心者といえども手馴れているため同じ頃に始めた生徒さんより上達が早いようです。 そのせいか、最近先生たちから「(授業の進度は?)通った回数だから」とか、教室に長くいれば「楽しいの?」「暇なの?」と言われたり、最初の歓迎モードからちょっと冷めた見方、(あなたやりすぎよ)みたいな雰囲気がとれます。 水屋でちょっと先輩に質問したら「そんなに教えると、すぐ追いつかれちゃうわよ」と先生が言ったり、 長く通っている人たちにも「追いつかれちゃうから、もう少しがんばりなさい」みたいな指導もしているようです。 先輩たちの間でも「あの人早いよね。なんで」という噂をしているのを耳にしています。 すこし居心地が悪いのですが、こういうので先生や先輩から教えてもらえなくなるのは嫌ですし、どうしたら他者とも仲良く、かつ、自分の向上心も保ちつつ教室に通うことができるでしょうか。 私としては、茶道に興味があるので疑問もわくし、それを解決したいと思うし、練習してうまくなるのは楽しいのでやっているという気持ちです。許状どうこうではなく、せめて、いまだかつてしたことのない濃茶が自分で点てられるようになりたいので、そこまでは進んでみたいと思っています。 先生になりたいのが目的ではないのですが、そんな風に勘ぐられるのもなんとなく嫌なので

  • 人の出入りの激しい隣室

    回答を求めるような内容の質問かどうか迷いましたが、どうしても気になるので、 書き込みさせてください。 気にしてもしようがないのですが、ついこの間転居してきた隣人の部屋なのです が、やたら人の出入りが激しいのです。みな20代の若者で、正直なところ、見た 目の柄がよいとは言えません。かと言って悪いとも言い切れません。 朝の10時前から1人2人とやってきて、夕方には7、8人玄関から出てくるのを 何度も見ました。会えば、軽く会釈をしてくれるのですが。 毎日ではありませんが、たまに深夜2時とか3時に何人かで話している声を聞くこ ともあります。普段は夜1人いる(住居人?)ようです。 住んでいるマンションは事務所にしている部屋もあるので、最初は彼等は会社を 作り、事務所として使っているのかなと思いましたが、どうやらそうではないよ うです。なぜなら、風呂に入っていたのか、廊下側の換気口から湯気が出ていた り、隣人が引越ししていた日も見ましたが、冷蔵庫や洗濯機を運ぶ様子を見たか らです。 住居として住んでいるのに、毎日こんなに人の出入りが激しいのは、一体彼等は 何者なのでしょう? 気になります。

  • お稽古事での忘れられない傷

    私は、ある習い事をしていました。 でも、元々あったうつの症状が良くなくなり、続けるのが負担となってしまい、結果やめることになりました。 その際、教室ではあるイベントを12月に控えており、パーティーみたいなものですが、参加するにはドレスが必要でした。 私は、最初、しばらくお稽古を休もうとしましたが、先生から、ドレスの採寸表だけ先に出してと言われ、イベントも無理かもしれないと思い、やめる方向で考えていることをメールしました。 すると、先生は手の平を返したかのように、教室の借金を返せたのも最近のことだ、あなたの分までは払えない、と、ドレスの生地代だけでも支払うようにメールをしてきました。 私は、採寸・注文もしてないものを買う義務はないと思いました。先生のメールにも、おどし半分な雰囲気を感じこわくなりました。 そこで、主人からも経済的に厳しいと言われた、と、どうかご容赦ください、と返信をしました。 すると先生は、教室の生徒が読むブログに、名前こそ出しませんでしたが、私と主人の悪口を書きました。私はすごくショックでした。もう忘れようと思うのについ考えてしまい、ただでさえ、うつで辛いのに、苦しさが増えてしまってます。 こういうことはどうすれば忘れられますか? どうしたら、うまく乗り越えられますか? 私の味方になってくださる方、アドバイスをお願いいたします!

  • 1年ですが研究室に出入りしたい

    いつもお世話になっています。 今医学部の1年なのですが、将来は臨床ではなく研究の方に進みたいと考えています。 そんな話を教養の生物学のA教授(ウイルス学が専門)と話をしていると、どうやらその教授の元教え子さんが基礎の教授として私の大学に最近来られたみたいで(以下B教授)、「今部屋のセットアップとかいろいろしてるから、雑用を手伝ったりいろいろ見せてもらうと良い。」と言われました。 私も研究に進みたい身なので今のうちから少しでもいろんな事を経験したいと思っているのですが、まだ教養レベルの知識しかなく足手まといになるのは必至… ですがそれでも行かせてもらいたいと思ったのでA教授に「やはりB教授の元へ伺う前にメールをお送りしたほうがいいですかね?」と聞くと「そんなの必要ない。研究室に行くと最初は秘書が出て「忙しい」と言われると思うから、それから都合のつく日を聞けば良い」と言われてしまいました。 そこで質問なのですが…A教授をああ言われてますが、アポ無しでズカズカ行くよりも、やはり社会の礼儀としてメールを初めに送る方がいいですよね?(B教授のホームページには「大学院生募集」と共にアドレスが書いてあるのでメールを送ること自体は失礼ではないと思います。)それともA教授の口利き(?)という事もあるので直接行ってもいいのでしょうか? A教授はとても忙しい方なので「B教授に直接紹介してください」とはとても言えませんでした。(言っても「それくらい自分でなんとかしなさい。でなければ行くな」と言われそうで…)   あと、もし研究室に出入りさせてもらうことが出来ればどんな事に気をつければよいでしょうか? 「まだ1年生なのに来られてもねぇ…」みたいなことにならないか不安です…。 どんな事でも良いので教えてください。 できれば経験者や専門家の方にお聞きしたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 知り合って間がない人からの上手な断り方を教えて

    こんばんは。初めて質問します。33歳女性独身です。知り合って間がない人から飲みに誘われて困っています。 去年で仕事を辞め、今年からスポーツジムに通っているのですが、 そこで声をかけられ、何回か話したことのある男性(仮にaさんとします。50代くらいの方でしょうか)に先日、aさんのジム友達の男性(bさん。30代後半くらい?)と一緒に飲みに行こうと誘われ、電話番号を聞かれました。とっさのことで断る言葉が見つからず、誘いには曖昧に返事したのですが、電話番号は教えてしまいました。それから、何度も飲み会の日にちはいつがいいのか、早く飲みに行きたいとメールが来ます。(ちなみにメールはハートマーク付きです。)先程も来週は?というメールが来ました。正直、知り合って間がないし(ひと月ほどです)、その時にaさんの名前を知った程で、bさんはその日初めて会ったため、3人で飲みに行くのは気が進みません。一人でジムに入って、話し相手もいなくて心細かったところに、話しかけられ、一人では入りづらかったスタジオのプログラムにもaさんを含めたジム友達(bさんとは別の男性)と一緒に受けたり、いろいろと教えてくれるので、特に嫌いというわけではないのですが。aさんがよく他の会員の人(男性とも女性とも)と話をしているのを見かけるので、話し好きで、気さくな人だとは思うのですが、あまりよく知らない方なので。ほぼ毎日ジムに通っているので、aさんとはよく顔を合わせるので、できたら穏便にお断りしたいのですが、どのように返事をすればいいのか困っています。 ちなみに仕事を辞めたことは話しているので、仕事が忙しいは使えず、ビールが好きなことも話しているので、お酒が飲めないも使えず、毎日ジムに通っているので、体調不良や時間が無い等も使えません。(ーー;)どうか、よろしくお願いします(>人<;)

  • 子供のお稽古事

     私自身はまだ独身です。現在、兄夫婦の所に10歳と1歳(年の離れた姉妹)の姪がいます。  兄夫婦は、10歳の姪に、2歳の頃からバレエ、水泳、英会話、ピアノ、習字とさまざまなお稽古事をさせています。また、朝6時に起きて、すぐに1時間の勉強をさせる習慣を身につけさせているようです。最初に姪が勉強している姿を見たときに、私は感心して、「えらいねー」と言ったら、姪には「こんなことは当たり前のことなの。これぐらいのことでお母さんは褒めないの」と言いました。また姪は、自分がハードスケジュールだと言う事を、自慢気に思っているようにも見えます。お正月、お盆でも勉強、ピアノ、バレエは毎日練習しているそうです。  私が子供だった頃は、小学校の頃なんて遊んでばかりで勉強なんてしなかったし、習い事も「今日休みたーい」などと言って親を困らせたものでしたが・・・今の子は、みんなこれぐらい勉強させるのが、普通なのでしょうか?  最初は姪が可愛そうな気もしましたが、バレエの発表会など、生き生きと踊っている姿を見ていると、やっぱり子供の頃からいろんなことをさせるほうが感受性も豊かになるのかな?などとも思いました。  また、10歳の姪は長い間一人っ子で来たので、親の期待が大きいのかもしれないとも思いました。  皆さんは、どう思われますか?子供が楽しいのなら、どんどんやらせたほうがいいのでしょうか?

  • 「優しい人」の基準値って何?

    えと・・・最近急に疑問が発生したのですが、 この間の小雨ぐらいの日に 会社の同期の同僚(女性)が傘を忘れたらしく濡れながら前方を歩いてるときに 小走りで追いついて、同僚の頭上に自分(男性)の使ってた傘をさし、 自分の頭上の変化に「あれ?」って表情になったタイミングで 「おはようございます♪」と話しかけてみたところ、軽く慌てられ、 その後、ものすごくご丁寧に礼を言われたわけですが・・・ 同僚or同級生が雨に打たれながら歩いてるの見てこういう行動取るのって 普通に常識的なことのように思ってたのですが、 「ありがとー♪」とか「サンキュー^^」程度なら「いえいえ♪」で済むのですが、 「あ・・ありがとうございます」て・・・正直すごく驚きました。 自分が扉開けて出入りするときに他の人がこっちに向かってきたときに 開けたまま待ってた時にも「すごく親切な人ですね。」って・・・ 相手が出入りするの判っててわざわざ扉を閉める方が よっぽど不自然&非常識な気がするのですが? 上記の私の(最近の)行動が本当に親切なのか、 若しくは最近の社会が不親切な社会なのか。 そして「優しい人」の基準って一体何なのか・・・・・。 皆様、どうか教えてください。

  • 2年以上同じ人と付き合った事のある方へ質問。

    1人で相当悩んでるのですが、周りに参考になるような人もいないので、こちらで相談させて頂きます。宜しくお願いします。 今、半年付き合ってる彼がいます。実は、これが私の最長記録です。とてもうまくやっているので、暫くは続いていくと思います。愛されてるのも凄い実感させてくれます。 彼はもうすぐ25歳社会人、私は22で学生です。 仕事が忙しい彼ですが、平日も私のバイトの無い時は会うし、週末はいつも一緒です。 ちなみに、私は3年間の社会人歴があるので、忙しい彼の状態をちゃんと理解できてると思います。 そんな風に過ごしてるのに、いつか別れる日が来るのかとか考えるととても不安です。 彼も正直な人なので、一生私だけとかそんなことは絶対言いません。 「将来のことなんて誰にも解んないから保証は出来ないけど、ずっと一緒に居たいと思うから二人でそういう努力するだけ」と言ってます。 でも、今まで短期間(3ヶ月以下)しか付き合ったことが無く、別れもそれなりに経験してる私としては、本当にその日が来るのが辛くて、たまに悩みすぎて眠れなくなったりします。 今はこんなに仲が良くても・・・という感じに考えてしまうんです。 前に付き合ってた人とヒドイ別れ方をしたので、少々トラウマみたいな感じになってるのかな・・・とも思うのですが。 そういうわけで、抽象的な質問で申し訳ないのですが、長期間のお付き合いをしたことがある人に、お話をお伺いしたいです。 どんな話でも構いません。どういう風に続いたとか、もし別れた方ならどういう風に別れたとか、私はどういう風に考えていればいいのか・・・とか、そういったお話や意見を頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう