• ベストアンサー

みんなの党は沖縄普天間問題を

yuyuyu333iの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

渡辺喜美みんなの党代表は普天間飛行場移設問題に関して「国家間の合意は政権が代わっても守らないといけない」 30日のNHK「日曜討論」 みんなの党の江田憲司幹事長も自公案は「かなり実現可能性のあった案(だった)」 TVタックル5/31 「八ヶ月前にタイムマシンで戻っていたら、ね。今の東アジアの環境条件では、その、辺野古沖にああ言う形で、後数十メートル沖合いにずらしたら沖縄県知事も受け入れると言ってた訳ですから。そりゃ、ベストじゃないですけれども、事前の策としてアソコに取り合えず移設すると言うのが正しい道だったと思いますよ。」 これらの発言から分かる通り現在では、普天間移設問題の主張・見解は自民・民主・みんなとで変わらない様です。普天間飛行場の辺野古沖移設反対の人は社民と共産に投票するか棄権するしかないのが現状です。 民主党がやみんなの党が言う『沖縄の負担軽減』とは「在沖縄米軍の訓練の一部他都道府県への移転」であり、自民党もやってきたことであり。沖縄県民は望んでいません。 今年5月の毎日新聞と琉球新報が沖縄県民を対象に合同世論調査によれば 辺野古移設に「反対」との回答が84%。賛成」はわずか6%。「反対」と回答した人にその理由を尋ねたところ「無条件で基地を撤去すべきだ」(38%)と「国外に移すべきだ」(36%)の合計が7割を超えた。「沖縄県以外の国内に移すべきだ」との回答は16%、「沖縄県内の他の場所に移したほうがいい」は4%。 米海兵隊の沖縄駐留についても「必要ない」が71%を占め、「必要だ」は15%。 在日米軍基地の約74%が沖縄に集中していることに関しては「整理縮小すべきだ」が50%、「撤去すべきだ」が41% 米軍の日本駐留を定めた日米安保条約については「平和友好条約に改めるべきだ」が55%と半数を超え、「破棄すべきだ」との回答も14%あった。「維持すべきだ」は7%。 と、世論調査から分かる通り、日米安保体制維持を望んでいる沖縄県民は7%しかおらず、「日米安保体制維持の為に沖縄県民に負担して貰う」と言う発想自体の正当性が全くなく、これは『チベットやウイグルを含む中華人民共和国全体を他国の侵略から守る為にチベットやウイグルの民意を無視します』と言ってるのと全く同レベルだ。それに在日米軍が日本の法や条例違反の罪を全く罪に問われない(在日米兵が罪に問われるのは米軍法違反のみ)し、中露が同盟国民に対し米国以上の人権弾圧をしていると聞いた事もない。よって、米軍が中露よりも人権無視する根拠はない。つまり、『中露と同盟は出来ないから米国としか同盟できない』は根拠がない。 つまり現在、民主党が沖縄に普天間基地の辺野古移設を同意させる為に使う、沖縄の負担軽減の名目によって行おうとしている「在沖縄米軍の訓練の一部他都道府県への移転」は、自民党政権時代もやってきたことで、しかも、米軍の配置が変われば沖縄での米軍の訓練は増える可能性もあり、沖縄としては米軍訓練の他都道府県移転では取引の材料にはならない。今更民主党が自民党と同じ事しかしないのであれば、今回の政権交代が沖縄県民にとっては無意味なことになってしまいます。 日米安保条約第6条は、米軍への基地の提供を取り決めていますが、基地として提供する地域や、そこにつくる施設など、具体的なことは何も書いていません。米軍は「日本国において施設及び区域を使用することを許される」と規定しているだけです。 これは、「全土基地方式」と呼ばれていて、米軍が占領下に勝手につくった、ハーグ陸戦条約(第46条[私権の尊重]私有財産はこれを没収する事を得ず)に違反して作られた在日米軍基地の継続使用=占領の継続を認め、さらに日米間の同意があれば全国どこでも基地にできるという方式です。 このもとで80年以降、自衛隊基地を米軍との共同使用基地にする動きも進行。共同使用基地を含めた米軍基地の面積は2倍以上に広がりました。「沖縄の負担軽減」が名目になっていましたが、本当の目的は日米の合同訓練の機会と米軍の訓練の場所の拡大だと言えます。空港や港湾、広大な空域や海域も米軍の軍事利用に提供されています。その中で在沖縄米軍の訓練の一部他県の米軍基地や自衛隊基地への移転も進められました。 在日米軍 - Wikipediaより 米軍駐日していなかったら日本は侵略されていたの嘘でうS。 旧ソ連は戦車220両程度の揚陸艦隊が北海・バルト海艦隊、黒海艦隊、太平洋艦隊に三分されていたため、太平洋揚陸艦隊能力が当時戦車80両程度、現在27両程度(中国人民解放軍海軍 Wikipediaより抜粋) ロシアや中国に日本へ上陸作戦を行う能力はありませんから、米軍の常時駐留は必要性がありませし、在日米軍だけは小規模すぎて役に立ちません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%A8%A9%E6%94%BE%E6%A3%84%E5%AF%86%

関連するQ&A

  • 沖縄の普天間基地移設問題について

    沖縄の普天間基地移設問題について 沖縄の普天間基地移設問題において、よく国民新党や社民党などの名前をニュースで見かけますが、なぜ与党である民主党でなく、これらの党が関与しているのでしょうか? ホームページなどで調べたところ沖縄県知事の方の政党ってわけでもないみたいだったので理由が全然わかりません。 どなたか知っていらっしゃる方いましたら教えてもらえませんか?

  • 普天間基地問題

    普天間基地問題 ある番組で「普天間基地は移設しなくて良い」なんてありました。 自分は驚いて、注意深く聞くと、 実は普天間基地はもともと何もなかったところにポツンとあり、その後人々がたくさん(自分たちから)周辺に住み着いたとか・・・・ つまり、その後の結果は分かっていたはずなのに、住み着いた日本人にある意味非がある、とか・・・・ 質問) ・まず上記の内容が事実なのか教えてください。 ・県外国外なんて可能なのでしょうか? ・鳩山さんがだいぶ責められていますが、自民党が行政を行っても同じ気がしますが、どうなんでしょうか? ・どの党または政治家(最近離党した政治家も可)を支持しますか? 沖縄の方へ・・・ もし上記の内容に失礼な内容がありましたら、申し訳ありませんでした。 ただただ事実が知りたいだけなので、悪気はありません。

  • 普天間問題

    普天間問題って、米軍基地を普天間から、グアムへ移すって話ですよね。 沖縄から、グアムへ移転することが、なぜ問題なのですか? 危険な基地がない方がいいのではないのですか? 騒音や、危険地域など問題が改善されるのではと思うのですが、沖縄の人たちの意見はどうなんですか?福島瑞穂って人はどうしたいっていってるんですか? 色々、ネットで見ても言葉が難しくて結局のところわからないので、教えてください。

  • 普天間飛行場は、なぜ普天間基地と言わないか

    沖縄県宜野湾市にある普天間飛行場(米軍基地)は、なぜ普天間基地といわないのですか。 地元新聞では、基地と言う表現をしていないのですがどうしてですか。 現実は、米軍の基地ですよね。 民間飛行場ではありませんよね。 とても不思議なので誰か教えてください。

  • みんなの党の渡辺さんって

    みんなの党の渡辺さんって 今日、9党首(多すぎ^^:)の論戦を見たのですが、相変わらずみんなの党は批判ばかりですね。 で、ふと思ったのですが、渡辺さんはどうして自民党に長くいたのにもかかわらず無駄使いをなくす! と言わなかった(実行しなかった)のでしょうか? また、狼中年で評論家マスゾエさんも、長く自民党にいたのにもかかわらず、なぜもっと党内で言わず 今になって偉そうなことを言うのでしょうか?(比例1000万って実現できるのでしょうか?) これなら、民主党や自民党のほうがまだマシだと思いました。 よろしければご回答いただけると幸いです。

  • 普天間問題を含む、沖縄の米軍基地問題についてですが、°な目でみても、自

    普天間問題を含む、沖縄の米軍基地問題についてですが、°な目でみても、自民党ね辺野古沖V字滑走路案が妥当だと思います。 それを受け入れる事が出来なければ、奄美を含む旧琉球王国は独立宣言したほうがいいのではないかと思う。 また、その権利だってある訳で。 特に沖縄の人に聞きたいです。 日本国民として存在する代わりに、米軍基地をみとめるか? それとも、米軍基地も日米安保も要らないから、日本から独立して琉球を復興させるのか? 以上であります。 現時点では、それ以外に選択肢は存在しないでしょう。

  • 普天間基地移設と住民の反対

    普天間基地移設と住民の反対 普天間基地の移設先について、現行のキャンプ・シュワブ案か普天間残留かどちらかしかないような状況になってきましたが、実際この2つの案は実現可能なのでしょうか? 住民、ひいては沖縄県民がだまされた(ひっくりかえされた)と感じ、現在浮上しているどの案も受け入れ不可能と宣言し、また沖縄の議会でも反対方針に賛成の声が多く聞かれます。  どちらの案も、住民がいくら反対してもどうしようもなく、政府の方針として計画は進められてしまうのでしょうか? それとも沖縄の方々が「ダメなものはダメだ」といえば、政府は動けないのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • みんなの党は、ほんまに「減税」の党か

    私は、第2の民主になる気がしてなりません。 民主も「仕訳!」と声高に宣言していましたが、今や増税大魔王です。自民も増税大魔王です。 みんなの党の場合は、ブレーンが同じ人物という事情もあって、大阪維新の会(維新)と提携する 可能性は高いですが、維新自身が減税志向ではないです。少なくとも、私がサイトや新聞を読む限りは。 信用して、みんなの党公認候補に、来る衆議院選挙に投票していいのでしょうか? 私の選挙区で、公認候補予定がいるのは、民主、自民、みんな、幸福実現の4党のみです。

  • 参議院選のあとみんなの党は政権与党に入りますか?

    参議院選のあとみんなの党は政権与党に入りますか? 参議院選挙で民主党が負ける可能性は高いですが小沢氏とか 民主党中枢はみんなの党と組むことをよしとしますか?

  • みんなの党って批判ばかりで......

    みんなの党って批判ばかりで...... 去年の衆議院戦の時からみんなの党には注目していました。 初めは「確かに正しい」と思って興味を持っていましたが 時間が経つにつれて「批判ばかりで、自分達の政策(中身)をなぜもっといわないのだろうか」 と思いはじめました。 自民党もそうなのですが、批判することは野党として当たり前なのはわかるのですが どうしてもっと自分達の政策をアピールしないのでしょうか? あとみんなの党には政治と金の問題は本当にないのでしょうか? (自民は問題外なので省略...) 調べていくうちにあやしい政党だと不安を感じ、質問してみました。