義両親の寝泊まりについて質問です☆

このQ&Aのポイント
  • 我が家では義両親が年に数回訪れ、泊まりに来ます。
  • 部屋の仕切りがないため、私たちは寝室に、義両親はリビングに泊まります。
  • 私は毎回気を使ってしまい、ビジネスホテルに泊まってもらったほうがいいか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

義両親の寝泊まりについて質問です☆

義両親の寝泊まりについて質問です☆ 我たちは主人・私・4歳の娘・2歳の息子の4人家族で 築40年弱の2階建てのアパートに住んでいます。 私たちは名古屋、主人の両親は軽井沢に住んでいて 年に数回(多い時で6回ぐらい)名古屋へ来てくれます。 大体1~2泊ですが、うちへ泊まって行きます!! ちなみに住んでいるアパートは キッチンを合わせて3部屋あって、6畳(キッチン)・6畳(寝室)・8畳(リビング)の部屋割りで、子供もまだ小さいし十分過ぎる間取りなので、満足はしているのですが… 部屋がすべて繋がっているんです☆(笑) 要するに部屋1つ1つの仕切りのドアがありません。 義両親が来た時は、私たちが寝室、義両親がリビングで寝る形です。 何となく毎回気疲れしちゃう私はダメな嫁でしょうか(T_T) 義両親の方が私以上に気疲れしているかもしれませんよね(笑) 皆さんだったら、ビジネスホテルとかに泊まってもらいますか?

noname#130892
noname#130892

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.3

義両親様と質問者さんの間の世代(?)からの回答です。 義両親様の立場で書かせていただきます。 義両親様は、名古屋で何をするかが書かれていませんが、 (もし名古屋で特別なことをしたいのでれば別です) 孫に会いたいとか、息子一家と過ごしたいので泊まるのだと思います。 いつも気疲れもせず、名古屋訪問を満喫しているでしょう。 となれば、ビジネスホテルに泊まると言うことは、 義両親様の楽しみがほとんどなくなると言うことで、 もう名古屋へは出てこなくなるような気がします。 あと二年の辛抱ですかねぇ、娘さんが入学すると、 勉強机などを置くようになり、狭くて泊まれなくなります。 質問者さんの立場で書かせていただきます。 そういっては何ですが、比較的手狭な家に、 そんなにたびたび泊まりに来られては、 ストレスがいっぱいで、ヘロヘロになってしまいます。 たびたび来るのであれば、ビジネスホテルへ、 年に一度であれば、アパートへって感じです。 何の回答にもなりませんが、 嫁としての立場も分かりますし姑としての立場も分かりますので、 ビミョーな気持ちです。 「来てくれます」と言う言葉遣いを読んでも、 決して義両親の悪口を書かないところをみても、 貴女はなかなかできたお人だと思いました。 よい解決ができますように、シュ。シュッo=(°°dファイティングポーズー

noname#130892
質問者

お礼

回答ありがとうございます!(^O^) 義両親は、毎回ただ孫の顔を見に来たい一心で来てくれています☆ 還暦を迎えた両親が、270km(片道7時間)の距離を… なので、出来る限り一緒に過ごしたいのは私たちも同じなんですo(^-^)o ただ、寝るときだけが気になってしまって(^_^;) 子供を早く寝かせたいので、暗くしたりテレビを消したりしたくても、主人は義両親に気を遣ってテレビを付けっぱなしにしたりします(笑) 義両親はとってもいい方なので、なかなか言い出しにくくて(-o-;) でも、あと2年の辛抱なら何とかなるかなって思いました☆ 周りからも『子供たちが思春期になってくると、同じ空間で寝るの嫌がるんじゃない?』って言われてて、どうなるんだろって将来の事を想像しちゃいましたo(^-^)o 嫁姑両方の立場からのご意見、本当にありがとうございました♪

その他の回答 (2)

回答No.2

たいがいの嫁なら 「ホテルに泊まって欲しい」と思って当然でしょう でもご両親の年代や思考によっては 「ホテルに泊まるなんてもったいない」と思う方も多いのでは? またそこから 「そんな他人行事なことをしなくてはならないのか」とまで事をひっぱってしまう人も居ますね 案外向こうは平気だから 毎回あなたのお家にとまるのではないでしょうか? 上手くホテル宿泊にしてもらえるかどうかは 旦那さんの力量でしょう 自分の親なんですから上手く立ち回ってくれたらいいですけどね あなたの気疲れにいままで彼は何か言ってましたか? 気がつく男ならそれだけの宿泊回数になるまでに 手を打ってると思いますよ

noname#130892
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに両親の年代的にも宿泊日数的にも『ホテルに泊まるなんてもったいない』と思っているようです。 主人は両親が金銭面で問題を抱えているのを知っているので、ホテルに泊まれとは言えないみたいです。 私たちもギリギリの生活なので、ホテル代を渡せなかったので… 聞いてみたら、主人もお金に余裕があればホテルに泊まって欲しいそうですo(^-^)o

回答No.1

私だったら、質問者様と同じ間取りであれば別にホテルを取って泊まってもらうかな。 もちろん、主人経由で打診してもらいますけど(笑) もし言いづらかったら一度みんなで近場のホテルに泊まってみたらどうですか? そして徐々に義両親だけ泊まれるようにしてもらうとか。 全然ダメ嫁なんかじゃないと思います。年に数回も義両親を自分の家に泊まらせてる段階で優秀ですよ!

noname#130892
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!(^O^) やはりホテルに泊まってもらいますよね! 最近になって、私の母が『あなたも義両親もお互いに気疲れしちゃうから、夕飯までは一緒に過ごして、寝るときぐらいはホテルに泊まってもらったらいいんじゃない?』って言われて、それいいな~と思いました(^O^) ただ、もう結婚5年目で何十回も泊まってるのに、今更言いずらいっていうのが正直な感想ですね(^_^;) 貴重なご意見ありがとうございました♪ 優秀なんて言ってもらえて嬉しかったです☆(^O^)

関連するQ&A

  • アパートの間取り、あなたならどれを選びますか?

    アパートの間取り、あなたならどれを選びますか? 東京の多摩地区でアパートを計画しているのですが、 間取りを決めかねています。 単身者やDINKSを対象に計画しています。 以下の間取りのどちらがよいでしょうか? そのほか、こんな間取りや設備があったら嬉しいなどありましたら ざっくばらんにご意見いただけるとうれしいです! ●『全室南向き?それとも広めのリビングのみ南向き?』 1.1LDKの広めのリビングのみ南向き   LDKが11畳で全面南向き。   その代わり、LDKから引き戸で続く寝室が5畳くらいと狭く西日がさす。 リビングは横長。寝室は比較的四角い形状。 2.1LDKで全室南向き   LDKが9畳あり。   寝室は6畳。   部屋は両方とも縦長形状。

  • 妊娠中~出産前に引っ越しをするべきか

    もうすぐ妊娠5ヶ月になります。初産です。現在、夫と私で都心のアパートに住んでいて引っ越すが悩んでいます。 間取りは6畳の部屋が2つとキッチン4.5畳です。立地は良いのですが、子どもが出来てからもこの間取りでやっていけるか不安です。私自身は出産8ヶ月後には保育園に預けて、仕事に復帰しようと思っています。6畳の部屋は隣どおしで、仕切りは壁ではなくドアで、話し声などはすぐに聞こえます。 よく、乳児がいると寝不足になると聞きます。この間取りだとキツイでしょうか?また、出産後は、事情で里帰りできるかは分かりません。 どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 2LDKまたは3DKの間取り・日当たり

    現在、1K(5畳ほど)のアパートに猫と暮らし始めて1年になります。 キッチンがあまりに狭すぎてストレスが溜まるのと、猫が運動をあまりしなくなり肥満が心配なのと、大学の課題の絵を描くのに広さに無理があるので、引越しを決心しました。 最近ネットで物件を調べていて、気になった賃貸マンションが2,3件ほどあるのですが、間取りでとても迷ってしまいます…。 ひとつは2LDKで、8畳のLDKと6畳の洋室が南側ベランダに面しており、北側に6,5畳の洋室。 もうひとつは3DKで、6畳の洋室、和室が南側ベランダに面しており、真ん中に8畳のDK,北側に5,5畳の洋室、 といった間取りです。 (わかりづらくて申し訳ありません…) (1)寝室は南側のベランダに面した部屋を使いたいと思っています。 理由は朝日の入らない部屋だと、朝起きれる自信がない(かなりの低血圧です)からです。 (2)DKまたはLDKの他に、寝室、絵を描くための部屋をそれぞれ1部屋づつ必要としています。 (絵は大きめな作品も扱いたいのでリビングまたは寝室とは別にしたいのです) できればそれぞれ全て日当たりのある部屋がいいなとは思うのですが… 間取り的に無理があるので、寝室か絵の部屋かどちらかの日当たりを諦めようと思っています。 そこでご意見お聞かせ頂きたいのですが、 (1)寝室または絵を描くための部屋(または書斎なども同じでしょうか?)が北側・日当たりの悪い部屋にあるメリット・デメリットは何でしょうか? (2)もしこのような環境にお住まいの方がいらっしゃいましたら、間取りと部屋の配置を参考にさせて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。(*_ _)

  • 壁の後付け

    一戸建てを建築予定で、現在間取りを考え中です。 2階は、主寝室8畳、子供部屋5畳×2の3部屋の予定です。 子供部屋2部屋の間の仕切りをなくして、 夫婦2人のうちは10畳のひろびろ主寝室として使用出来るし、 子供2人出来たら、8畳を主寝室にして、 子供が小さいうちは、10畳の方を子供2人で共有できて交流出来るし、 と考えいています。 子供が大きくなってからは、後付けの壁を作って分離したいと思うのですが、この費用はどのくらいかかるのでしょうか? 部屋の大きさや壁の長さにもよるとは思いますが、概算で教えて頂けると嬉しいです。あまりにも高いとこの案自体を考え直す必要があるので、宜しくお願いします。 ちなみに、可動式の3枚引き戸は、音の面で、あまり意味がないような気がするので、今のところは考えていません。

  • 今、2LDKのマンション(89m2)に住んでいます。家族は四人で、夫、妻

    今、2LDKのマンション(89m2)に住んでいます。家族は四人で、夫、妻、長男(3年生)、長女(年長さん)です。 子供部屋が一つ(6畳)しかなく、将来2人が大きくなった時の部屋割りをどうしようか悩んでいます。既に長男用にデスクを子供部屋に置いていて、もうひとつ長女用を置く余裕がない状況です。 幸い寝室が10畳と広めなので、そちらをどうにか上手くやりたいと思っていますが、なかなか妙案が浮かびません。なかなか文だけでは間取りが伝わらないかも知れませんが、皆さんのご経験から、もし、いい案がありましたら、宜しくお願いします。 ちなみに、リビングダイニングは、15畳程度です。皆さんからのアドバイスをお待ち申し上げております。

  • 義両親が2階から降りない・・・

    旦那両親と同居して半年です。 旦那32歳、私27歳、長男3歳、長女1歳です。今年の4月から同居しています。旦那は長男なので同居は暗黙の了解でしたが、長女を妊娠したときに子供が二人になると私の負担が大きくなるからという理由で同居を決めました。(私はイヤイヤ、ヤケでした。)義父59歳、義母57歳です。義父は一度定年退職して、再就職しました。 本題は、義両親の寝室が2階にあるということです。普通若夫婦が来たら老夫婦は降りるものと思っていました。やっぱりプライバシー的なものもあるし、夜の営みも減りました。もともと、義両親が使っていた部屋をリフォームして今私たちが使っています。義両親としては、二階のたんすなどフォークリフトがないと下におろせないので、まだ空き部屋において、自分らも2階に・・・というつもりっぽいです。(聞いたわけではないですが)   普通は下りるものではないですか?どう思いますか? 私たちが住むに当たって2回の物置をキッチンにして、食事は完全に別、トイレ、洗面はもともと各階にあったので2回のを使用、風呂玄関はひとつです。私たちが二階に、キッチン、リビングダイニング、寝室でここですごしています。ほかに、義両親の寝室空き部屋があります。義両親は食事、風呂、テレビなど今は1階で過ごし、服は寝室にあるので風呂の前にとりに来て、後は寝るときに2階に上がります。1階には、キッチン、リビングダイニング(結構広い、)、和室8畳、10,10,8畳と3つながった和室(仏壇あり)、トイレは男女別、風呂・・・となっています。義理両親が寝る部屋くらいあると思うのですが・・・ 実母や親戚のおじ、友人などに言ったら普通は降りるものと口をそろえています。実母いわく、そういうことは姑が気を利かせるものだろうといいます。 ちなみに、義父は性格が合うようですし、義母は性格は合わないしストレスのほとんどは義母ですが、長い目で見て同居解消はあまりしたくありません。 どう思いますか?

  • 義両親との付き合い方について

    結婚して2ヶ月の25歳会社員です。 18歳年上の主人と70代の義両親について相談させて下さい。 主人は長男で結婚するなら義両親との同居が決まっており、先月から一緒に暮らし始めたのですが、自宅が築35年で平屋とかなり狭く古い為建て替えを検討しています。 義両親の要望としては寝室とは別に個別の部屋が欲しいとの事でした。 他の部屋は私達の寝室と主人の趣味の部屋を作る予定です。 先日ハウスメーカーで図面を書いてもらい予算を出してもらったのですがかなりの金額となってしまいました。 出来るなら要望通りにしたいのですが…夫婦共働きとはいえど大人4人で食費が平均14万円と凄い金額です。 基本買い出しは父が行ってるのですが毎回凄い金額を使っているようです。 主人に食費に掛けすぎではないかと相談したのですがうちは今までこうだからと言われてしまいあまり改善が望めません。 結婚する前は主人の年齢も考え子供は早いうちにと思っていたのですが、住宅ローンと食費だけでほとんど余裕がありません。 生活費は私達がすべて負担し住宅を建てるにあたって義両親からの援助はありません。 正直な話、義両親の年齢を考えるといつまで使うかわからない部屋を3部屋も用意するのは無駄ではないかと思います。 義両親亡き後私達夫婦では持て余すような家を建てるより、私はもう少し現実的なサイズをと思います。 そして義両親は孫を望んでいますが家を建てるとなると余裕がないので子供は作れそうもありません。 まだ子供を作らない事は伝えてませんがかなり揉めるのだろうと想像します。 私もそうですが主人と両親共に預金がほとんどない状態です。 まだ結婚して間もないですし私が意見すると角が立つ気がします。 主人はなんだかいまいち危機感がないような感じです。 これからどのように過ごしていったら良いのでしょうか? 長文失礼致しました。返答よろしくお願いします。

  • 子どもがいる家の広さ

    現在5ヶ月になる子がいて、夫婦+子で1LDKのアパートに住んでいます。新築で明るいし、収納も多く間取りも使いやすいのですが、子どもが大きくなってくるとちょっとせまいかなぁ、と思い引越しを考えています。(子どもが自由に動けるスペースは4畳分くらいしかありません) 子どもが小学校に上がる頃には主人の両親と同居の予定なのですが、おそらくその間に子どもがもう1人(あるいは2人)増えると思います。 とは言っても、どのくらいの部屋に住めばよいのか見当がつかず困っています。 そこで質問なのですが、 1.小さいお子さんがみえる家庭ではどのような間取りの部屋にお住まいですか? 2.小さい子どもがいる場合に気をつけることはありますか?(1階が良いなど) 3.寝室はどのようにされていますか?(現在夫婦はクイーンサイズのベッド、子どもはベビーベッドで寝ているのですが、2人目が生まれたらどうやって寝るのかと疑問で・・・) よろしくお願いします。

  • 注文住宅を建てた事のある方へ・間取りについて

    こんにちは 注文住宅の間取りを決めている最中ですが、なかなか決められず皆さんのお知恵を貸して下さい。 1階リビング・2階に子ども部屋2部屋と寝室がくる予定です。 2階の間取りなんですが、風通しを良くしようとするとそれぞれの部屋が小さくなってしまいます。 一部屋ずつの部屋の広さをある程度確保しようとすると、南北の風通しは確保できません。 エアコンが嫌いなので風通しの良い間取りにしたいとは思いますが、1番小さな部屋が4.1畳(子ども部屋)になってしまう事もあり迷っています。 ちなみに寝室は広いバージョンだと7畳。 狭いけど風通しが良いバージョンだと6畳。 皆さんなら、部屋の広さと風通しのどちらを優先しますか? 教えて下さい。

  • 何LDK?

    何LDK? 新築の間取りを考えているのですが・・ ・20畳のリビングダイニング ・四畳半の和室 ・6畳の子供部屋2つ ・6畳の寝室 ・4畳の書斎(独立した部屋) ・3畳のウォークインクローゼット(独立した部屋) 上記の間取りの場合、何LDKの表記になりますか? やはり書斎とクローゼットは数えないのでしょうか。 よろしくお願いします。