• ベストアンサー

ランドセルにペンキが付いてしまいました。落とす方法もしくは

mikaoの回答

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.1

購入した販売店に相談すると金額的には多少掛かってもきちんとした業者を紹介してくれるでしょう。 下記URLから衣類のペンキ落とし(アセテート・デビロン等は溶けるので不可)使用するアセトンが使用できる。 http://www.tsuchiya-randoseru.jp/point/clean/ シンナーで除去 http://okwave.jp/qa/q1662887.html 衣類の場合の溶剤ポリビニルアルコール http://okwave.jp/qa/q939657.html シンナー・除光液等使用する場合は、見えない部分で試し拭き(1~2分待ってから拭いてみる)してから行ってください。筆などを使い溶かしてから拭きとると良いかも知れません。

toririn5
質問者

補足

早々にご回答いただきありがとうございます。 言い忘れましたが、素材はコードバンです。 私としましても、購入した販売店に相談するのが一番かと思い電話したのですが、全く取り合ってもらえませんでした。買ったお店が最悪でした。 何処で聞けばいいのでしょうか。 お知恵をお貸しいただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • ランドセルにペンキ

    昨日、娘が学校帰りの出来事です。 スプレー式のペンキが落ちていた様で友達といたずらしているうちにランドセルにかかってしまいました。 一応新一年生でピカピカのおじいちゃんに買ってもらった物なのですが、本人も相当落ち込んでいる様子です。 いろいろ試してみましたが落ちません。(当然ですが・・・) 何か良い方法ありましたら教えて下さい。

  • ランドセル

    子役の谷花音ちゃんの自前のランドセルがステキだなと拝見しております。 (8月発売の女性セブンに掲載されている花音ちゃんのランドセル) 自前の物と書いてあり、どこのランドセルか検索してますが 見つからず、ご存知の方おられましたら、教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します

  • ランドセル

    ランドセル選びに悩んでます。大きさ重視と思い、あんふぁんのランドセルを考えておりました。(A4サイズ対応は多いが、A4ファイルまでらくらく収納はあんふぁんしかない?!)ですが、実際お店で現物を見に行ったところ、大きさや機能は最高なのですが、気になる作りというか、特に肩ベルトの尾錠あたりの部分が、他に並んでるランドセルと比べて少し貧弱な作りで、大丈夫かしら?と感じました。 実際にあんふぁんのランドセルを使用されている方、いらっしゃいますか?尾錠あたりのベルトの作りは、実際使用しながら特に気にならないものでしょうか? 気に入った大きさや機能をとるか、多少大きさや機能は妥協しても丈夫そうなランドセルにしようか迷ってます。。。

  • ランドセルについて

    来年子供が小学生に入学します。ランドセルをお古でもいいかなと思い、もったいないので、ミッキーマウスの可愛いランドセルを貰いました。が、やはりお古なので、細かい傷や汚れがあり、きれいにしてから持たせてあげたいのですが、どこでそのような修理をしてくれるのかわかりません。 何かいい方法を知っている方、教えてください。

  • お薦めの ランドセルを教えてください。

    来春 小学校へ入学する子供宛てに いろいろなところからDMが届きます。 「かるちゃんランドセル」「ららちゃんランドセル」「ぴかちゃんランドセル」・・ 値段も確かに重要ですが 「ここのランドセルを使ってて こう言う点がよかった」という お薦めを教えていただけませんか? ちなみに今 考えているのは『鞄工房 土屋』のボルサのランドセルです。こちらを使われている方の お話も 伺えたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • カラフルなランドセル

    毎年、これくらいのシーズンからランドセルのテレビCMやお店の店頭に並んでいるランドセルを見ていつも思うんですが、 昔に比べて本当にいろんな色のランドセルがありますね。 私は30代半ばですが、私が小学生の頃はたぶん、まだそんなに色の種類はなかったと思います。 全くなかったわけではないと思いますが、当然男子は黒、女子は赤…と決まってるみたいな雰囲気というか それ以外の物を持っている、持ちたがる子を見たことなかったです。 私立では男子も女子も全員紺とか黒、というところもあったのですが。 で、うちは子供がおらず、マンション暮らしでご近所ともお付き合いが全くありません。 親戚にも小学生の子供はいなくて、最近の小学生事情(?)がさっぱりわからないのですが CMで見かけるようなカラフルなランドセルを持ってる(使ってる)子って結構いるものなんでしょうか? それなりに需要があって売れてるから毎年出てるんだと思いますが、たまに家の近所とかを歩いている小学生を見ても 赤・黒以外のランドセルを持ってる子を今まで見たことがないです。 色は赤、黒にしましょうとか、学校でランドセルの色に指定があったりするんでしょうか? 子供に好きな色を選んでいいよ、と言ったらみんなそれぞればらばらの色になりそうですが…。 私が見たことないだけで、赤・黒・紺以外のランドセルを使ってる小学生の子って結構いるものなんでしょうか? (パステル調の可愛い色のとか) 小学生のお子さんをお持ちの方や、今どきのランドセル事情(?)に詳しい方にお聞きしたいです。 素朴な疑問ではありますが、回答いただけると嬉しいです。

  • オーダーメイドランドセルについて(ランドセル情報について)

    ランドセルを選ぶ時期が近くなってきました。 最近ではオーダーでランドセルを作るという会社もあるようですが値段はなかなか高価なようです・・。どなたかお子様にオーダーでランドセルを作ってあげたという方がいましたら感想を教えていただきたいです。 また、未熟な親でして、初めてですのでランドセル購入について他の皆さんの生の意見がとても欲しいです。お子様のランドセルを何故選んだのか、考えるべき留意点等がありましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願い致します 以下、質問です。 1、オーダーメイドランドセルについてどう思いますか??甘やかしすぎでしょうか?? 2、ランドセルの購入はどのような時期から検討しはじめましたか?

  • ランドセルについて

    昔自分が使っていたランドセルのメーカーを探しています。 ランドセル自体は手元に無く、覚えているのは カバちゃんランドセルという名前だけ。。 どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんか? ご助力お願いします。

  • ヌメ革ランドセルについての情報下さい!!

    最近色々なランドセルを目にしますね。我が家も そろそろ娘にランドセルを購入予定です。そこで、 ヌメ皮のランドセルを購入したいのですが、 スタンダードな形のヌメ皮ランドセルは、 オンラインなどでいくつか販売しているところを 見かけますが、横長のものが見当たりません。 どこかで横長のヌメ皮ランドセルを 扱っているお店をご存知のかたいらっしゃいましたら 教えてください。購入された方がいらっしゃいましたら、 使い心地なども合わせて教えていただければ幸いです。

  • 服についたペンキを取る方法

    タイトルの通りなのですが服についたペンキを取る方法を教えて下さい。 服地は綿やフリース素材 ペンキはアクリル油性ペンキです。 ベンジンでたたいてみましたが取れませんでした。 ご存知の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう