• ベストアンサー

「ラジオでスペイン語」

「ラジオでスペイン語」 4月13日(Leccion 12)について質問です。 スキットの最後の文についてですが、 「Mirar a la gente」の「mirar」はなぜ不定形のままなのでしょうか。 主語は「yo」のはずなので「miro」になると思うのですが… 初歩的な質問なのかも知れませんが、どなたか教えて下さると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

教材が見れないので推測に基づく回答です。 スペイン語の不定詞は主語としても使われます。 つまり特定の人が何かをする事ではなく「人が何かをする」ことを表します。 例文  Mirar a la gente desde un autobus es interesante. バスの中から人々を見ることは面白い。(見る人は特定されていない)

shihoko_0805
質問者

お礼

今回初めての質問で、 どなたか答えて下さったらラッキー程度に思っていました。 こんなに早く適切な回答をして頂けるとは思っておりませんでしたので とても感激しております。ありがとうございます。 問題のスキットについては、 「いつも公園で何をしているの?」という質問に対する返事で 「人を眺めているんだ」という訳でした。 「動詞が活用されずに使われていて 『見る事』といった意味になっています」 と解説されていたのですが、 どうして活用されていないのかが分かりませんでした。 martinbuho 様が答えて下さった回答を拝見して、 「ああそういう事か」としっくりきました。 ご親切にどうもありがとうございました。 ☆追伸☆ まだ本当にスペイン語の勉強を始めたばかりで、 とにかく半年の講座1サイクルはさらっと流して 概要を掴む位にしておいても良いのかも知れませんが、 性分で出てくる文章一つ一つの文法が気になって仕方がありません。 それぞれ省略されている主語を加えて、単語を辞書で確認して、 直訳を書き込みながら勉強しております。文法書も購入しました。 ご覧の通りラジオ講座のペースも全く無視で遅れ切っているのですが、 必要に迫られてでは無く趣味で始めた事なので、 楽しみながらじっくり勉強したいと思っております。 やらせられる勉強は嫌いでしたが、 自発的にやる勉強は楽しいものだなと感じている所です。 試しにと思ってこちらのサービスを利用してみたのですが、 予想外に大収穫でした。とてもすっきりしました。 今後もちょこちょこ質問してみようと思いますので、 宜しければまたご助力願えると嬉しいです。 重ねてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペイン語のverとmirar

    スペイン語で「見る」はverとmirarがありますよね。それらは概ね英語のseeとlookに対応すると思うんですが、「テレビを見る」は “ver la television”というので英語との区別とも少し違いますよね。 それで、verとmirarに使い分けについて教えてください。 ついでに oirとescucharの違いについても教えていただければ幸いです。

  • このスペイン語を教えてください!

    今週の金曜日にテストがあるためどなたか次のスペイン語について教えてくれませんか? ?Quien(eの上に'あります)hace la comida? La hago yo. という会話文があるのですが、2行目の会話に「yo」がなぜ入るのかわかりません(^_^;) この「yo」はテストの答案として省略しても可なのでしょうか? 「hago」が使われているので「yo」が主語だとわかるので省略可だと思うのですが。 よろしくご指導お願い致します<(_ _)> 追記:上の会話文は教科書に載っていました。

  • 基本的なスペイン語 疑問

    簡単なスペイン語の質問です。¿De qué color es la caja?という文を訳す問題があり、正解は「その箱は何色ですか?」なんですが、 このスペイン語の文はなぜ、la cajaなんですか?esa cajaとは普通かかないものですか? どちらもその箱ですよね? すみませんが、わかりやすく教えてくださる方お願いします

  • スペイン語 文があっているか教えてください。

    スペイン好きの友人の誕生日プレゼントにスペイン語で ●●●の人生に幸あれ! ↑友人の名前 というメッセージを添えたいと思っているのですが、 スペイン語が分からないため自動翻訳サイトで 訳したところ En la vida de la felicidad de ●●● eso となったのですが、機械翻訳なので ちゃんとした文になっているか不安です。 間違えたら消せないものに刻印するので どなたかお力を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スペイン語の質問です。

    スペイン語の質問です。 以下はどういう意味でしょうか。 que geneal la libreta スペイン語の分かる方、どうぞよろしくお願い致します。

  • スペイン語を学習するに当たって

    私はヨーロッパの言語を一通り学んでみようと思っております。 一番得意なのはフランス語で、英語も割合力を入れましたので、ある程度は出来ます。そこで、英語とフランス語以外にも初歩だけ覚えようと思いまして、4ヶ月前にイタリア語を始めて今日終えました。イタリア語は主語を省略したり、所有形容詞の前に定冠詞が来たりと、少し戸惑うことがあるものの、順調に学習が進められました。(でも、単純過去の変化がまだおぼろげですが。)そして、今度はスペイン語に取り掛かる予定です。私の場合は英語しか知らない人に比べれば スペイン語を容易に覚えられるとは思いますが、学習する上での注意点がありましたら教えてください。また、イタリア語、或いはフランス語をご存じでしたら、どういうところがイタリア語やフランス語とも違うのかも 教えてください。最後にスペイン語の書籍を扱っているお店も教えて頂ければ嬉しいです。

  • スペイン語 助けてください

    スペイン語できる方助けてください。文の間違いを直し、正しい文にして下さい。 もしよろしければ日本語訳もお願いします。 1 Ellos lo te dicen.→ 2 Yo le los doy.→ 3 Ella lo me regala.→ 4 Nosotros les la damos.→ 5 ¿Los les entregan Uds.?→

  • はじめてスペイン語を勉強します。アドバイスお願いします。

    NHKラジオ講座を利用してスペイン語を始めることにしました。 今まで英語と中国語を同様に勉強してきました。 英語は義務教育でやっているし、巷にも和製英語などが氾濫しているし、英語を題材とした音楽や映画などもたくさんあって、音的にはとっかかりがよいと思います。 中国語は意味は微妙に違うし発音はほとんど初めてのとっかかりとなるけど、同じ漢字使用ということで日本人には勉強しやすいと思います。 いざスペイン語のテキストを見ると、「!」や「?」 の文の際には同じ記号を文頭にも付けたり(これ不思議)、子音が文字と関連がなかったりと、けっこう戸惑っています。 講座では週4回、毎日ひとつずつの表現とそれを含む簡単なスキットを学習するので、まずはその例文を完璧に覚えるまで練習することしかないのでしょうが、スペイン語を学ぶ上で知っていたらよいこと等がありましたらよろしくお願いします。 挨拶の言葉すら「アミーゴ!」以外耳に馴染んでいない外国語を勉強するのは初めてなので・・・。 どんなことでも結構です!!

  • スペイン語

    スペイン語に関する質問なのですが、 Tu abres la puerta.→Abrela. のように短縮して命令形にできるのですがどういうルールで このような形になっているのかさっぱりわかりません。 どなたか解説お願いいたします。

  • スペイン語のhay

    スペイン語で「~がある」というのは「hay~」で表現ざれますよね。 そこで質問ですが、hayというのはある動詞の3人称現在だと思うんですが、不定形は何になるんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製のMFC-J5630CDWコピー機で封筒印刷を行いたいが、封筒サイズが用紙設定変更欄に表示されない問題が発生。
  • 修理内容はハードディスクの交換で、再インストールやソフトの更新を試しても問題は解消されず。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続しているが、関連するソフト・アプリや電話回線の情報は不明。修理に出す前は正常に使用できていた。
回答を見る