• ベストアンサー

このスペイン語を教えてください!

今週の金曜日にテストがあるためどなたか次のスペイン語について教えてくれませんか? ?Quien(eの上に'あります)hace la comida? La hago yo. という会話文があるのですが、2行目の会話に「yo」がなぜ入るのかわかりません(^_^;) この「yo」はテストの答案として省略しても可なのでしょうか? 「hago」が使われているので「yo」が主語だとわかるので省略可だと思うのですが。 よろしくご指導お願い致します<(_ _)> 追記:上の会話文は教科書に載っていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.3

現地での会話なら、絶対に「yo」を省略しません。 むしろ、「Yo.」のみの方が多いはずです。「La hago」なんて答え方を聞いたことがないのです。 (もちろん、知合い同士なら「他に誰かいる?」とか「当たり前でしょう」というニュアンスで会話しますが...) テストの答えなら、やっぱり「Yo la hago」でしょうね。 以上。

WTF
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答ありがとうございます! 「現地での会話なら」という説明とてもためになりました。 7月の上旬に前期のスペイン語のテストがあるため、ただ今がんばっております。 今後ともよろしくです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gunta
  • ベストアンサー率36% (236/652)
回答No.2

「省略可」であって、「省略必須」ではないと言うことです。 もし前後を見ず 'La hago.' と聞けば、Laが質問の主目的であったように聞こえてしまいます。それするの? とか。(つまり、もしその行動を行うなら、行う主は私であるということが明白である状況) で、誰が? という質問に呼応するためyoが入ります。省略すれば、絶対絶対の間違いではないが、一番好ましい文ではない、と評価されるかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5377
noname#5377
回答No.1

「誰が食事を作っていますか?」って問われて、「わたしが」って言うことで通常は主語はいらない場合でもこのケースではいるのではないでしょうか。また、強調のためにyoが末尾に来ているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ラジオでスペイン語」

    「ラジオでスペイン語」 4月13日(Leccion 12)について質問です。 スキットの最後の文についてですが、 「Mirar a la gente」の「mirar」はなぜ不定形のままなのでしょうか。 主語は「yo」のはずなので「miro」になると思うのですが… 初歩的な質問なのかも知れませんが、どなたか教えて下さると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • スペイン語、イタリア語にウナギ文は有りますか?

    1. 無主語文が有るために、意味上の状況陰題主語の不具現も有るので、有ると思われるのですが・・・? 状況陰題主語とは、以下の様な文の和訳では無主語になっているものです。: It's a beautiful moonnight. 綺麗な月夜だね。 Es mejor que ... . ・・・した方が良い。 Hace frio. 寒いね。 Che sia un anno felice! よい年でありますように! Ha cominciato a piovere! 降ってきた! 2. 僕はウナギだ。 For me, eel (dish/&_rice), please!/Fuer mich, Aal(-topf), bitte! For me, it's eel (dish/&_rice). I’m eel.(池上嘉彦『するとなるの言語学』&『日本語と日本語論』、安井稔『「そうだったのか」の言語学』に類似の文が出ています。) に当たるスペイン語、イタリア語は何でしょうか。

  • スペイン語で手をつないでもらう

    スペイン語のわかる方、お願いします。 私の持っているスペイン語会話の本に、こんなのが載っています。 日本語「手をつないで歩きたいな」 英語 "Can we hold hands?" (「歩く」は無視らしい) スペイン語 "Puedo cogerte de la mano? (ひっくり返った?は省略)" 「歩く」に関しては無視するとして、"Puedo~?"だし、"te"とかあるし、 このスペイン語が"Can we hold hands?"じゃなくて "Can I hold your hand?"かなと想像するのですが、 本当に"Can we hold hands?"と言いたかったら、どう言えばいいのでしょうか。 もしくは"Can you hold my hand?"でもいいのですが。 要は私が手をとるのではなくて、手をつないで欲しいんです。 よろしくお願いいたします。

  • スペイン語(その1)

     次の訳を添削してください。また質問に答えてください。 文字にはアクセント記号がついた文字がないので文の下に注で示しています。 dia 10, viernes Dia de examenes. Por la manana fueron los examenes de Historia y por la tarde los de Geografia. A Paquito le suspendieron en Historia. Cuando su padre se entero se enfado mucho. Le pregunto que por que habia hecho tan mal los examenes de Historia. 注:diaのiの上にはアクセント記号があります。mananaの二番目のnの上には~があります。examenesのaにはアクセント記号があります。Geografia  のiの上にはアクセント記号があります。enteroのoの上にはアクセント記号があります。enfadoのoの上にはアクセント記号があります。preguntoのoの上にはアクセント記号がありあす。二番目のqueのeの上にアクセント記号があります。 訳:10日金曜日   試験の日。朝、歴史の試験、そして午後には地理の試験が行われた。(注:Porの訳がわからなかったので訳出してはいません。)パキートは歴史を落とした。彼の父が知ったとき、相当怒った。父は彼になぜそんなに悪い歴史の試験をとったのかと尋ねた。 質問 1、Porの訳の仕方を教えてください。ちなみに二番目の文のy以下のlosの次  にはexamenesが省略されているのでしょうか。(XA+XB)=X(A+B)かな? 2、A Paquito le suspendieron en Historia.のAとleの意味を教えてください。 3、最後に、参考のために答えてくださった方の全ての直訳をお願いします。 答えてくださってどうもありがとうございました。  スペイン語(その2)「この文の続き」は今週中に質問するつもりです。 宜しくお願いします。

  • スペイン語を学習するに当たって

    私はヨーロッパの言語を一通り学んでみようと思っております。 一番得意なのはフランス語で、英語も割合力を入れましたので、ある程度は出来ます。そこで、英語とフランス語以外にも初歩だけ覚えようと思いまして、4ヶ月前にイタリア語を始めて今日終えました。イタリア語は主語を省略したり、所有形容詞の前に定冠詞が来たりと、少し戸惑うことがあるものの、順調に学習が進められました。(でも、単純過去の変化がまだおぼろげですが。)そして、今度はスペイン語に取り掛かる予定です。私の場合は英語しか知らない人に比べれば スペイン語を容易に覚えられるとは思いますが、学習する上での注意点がありましたら教えてください。また、イタリア語、或いはフランス語をご存じでしたら、どういうところがイタリア語やフランス語とも違うのかも 教えてください。最後にスペイン語の書籍を扱っているお店も教えて頂ければ嬉しいです。

  • スペイン語文法について

    こんばんは、スペイン語の文章で分からないことがあるので質問させてください! 【1】¿ Me haces el favor de ayudarme a llevar este equipaje ? 文頭の Me と ayudar にくっついている me のどちらかは不要ではないですか。 以下のようにすると上の文と意味が変わってしまいますか。 (最初の Me をとって) ¿ Haces el favor de ayudarme a llevar este equipaje ? (ayudar の後ろの me をとって) ¿ Me haces el favor de ayudar a llevar este equipaje ? 【2】Yo en tu lugar, no haría tal cosa. Yo en tu lugar を省略せずに書くとしたら、 "Si yo estuviera(fuera?) en tu lugar" であっていますか。 【3】Me encanta la de literatura. ¿ Qué clase te gusta más ? という問いかけに対する応答文なのですが、 la は clase を受ける代名詞でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • スペイン語 -arで終わる動詞の活用変化

    -arで終わる動詞の活用変化を教えてくださいm(_ _)m 1. 私はスペイン語を勉強している。     Estudo espan~ol. 2. 君、今日は学校へバスでいくの?    (?)Tomas un autobu's a la escuela hoy? 3. 私たちは月曜日に料理し、日曜に部屋を掃除します。     Cocinamos cada lunes y limpiamos el cuarto en los domingos. 4. 彼らは英語を話しますか? (?) Ellos hablan Ingle's? これらは正しいですか。 動詞の活用のかたちで主語がわかる時は、全て主語を省略できますか。

  • スペイン語教えて~

    私はフラメンコ留学がしたいとおもっている主婦です。スペインという国は、旅行して「スペイン語しか話せない人が多い」と感じました。また片言のスペイン語でも話しかけると「とても快く聞いてくれる人が多い」とも感じました。なのでフラメンコを学ぶにはスペイン語が話せなくては!と思い独学ですが勉強していました。何か目標がないとダラケルと思い半年に1回ある西検を受けています。今は6,5級を合格したところで、1年以上何も勉強していません。5級のテストを受けたとき、ヒアリングが全くわかりませんでした。机の上で活字を追う勉強しかしていない私は、読めばわかるが聞くとわからず。という具合でした。典型的な日本人の外国語を学ぶスタイルですね。中学、高校、大学と英語を勉強しても会話ができなず、短期留学などのレベルチェックテストを受けると何故か上級クラス、だけど一言もはなせない。というタイプです。なので早稲田のオープンカレッジにこの4月から通っています。 大学生の頃第二外国語はスペイン語でした。(ただ単位がとりやすいという理由) 机にポーっとすわっていれば先生が教えてくれる。今考えるとなんていい環境だったんだ。。。と思います。私は今この1年何もしていないので文法力がめちゃめちゃ低下しています。どなたか私に文法を教えてください。または文法を日本人の先生がきっちり教えているところをしっていますか? 一応ラジオ講座は聞いていますが、一方通行なのでコミュニケーションのとれる環境がいいので、知っているまたは私が講師をいてあげる!という方連絡ください。 お願いします。

  • 命令文

    命令文における主語について質問です。 スペイン語やイタリア語などは動詞の屈折を見ることで主語が判断できるので、主語は省略されるが、英語は動詞の屈折からは判断できないので、通常主語が必ず用いられると聞きました。しかし、例外で英語における命令文は、主語が用いられていません。 命令文は、主語が用いられなくても、相手に対しての命令であり、話し相手が限定しているので、主語が省略できると文法書に書いてありました。 これ以外にも、命令文には主語が隠れているという根拠はあるのでしょうか? 回答お願いします。

  • tapa'ndole la boca

    tapa'ndole la boca これは 「彼女の口を押さえながら」で1文と考えていいのでしょうか。主語は男性なんですが、主語やesta’は省略されてるんでしょうか。 また。quietaはestarの動詞がなくても命令形の形になりますか