• 締切済み

基本的なスペイン語 疑問

簡単なスペイン語の質問です。¿De qué color es la caja?という文を訳す問題があり、正解は「その箱は何色ですか?」なんですが、 このスペイン語の文はなぜ、la cajaなんですか?esa cajaとは普通かかないものですか? どちらもその箱ですよね? すみませんが、わかりやすく教えてくださる方お願いします

みんなの回答

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.2

英語の冠詞でもそうなんですが、定冠詞は「その」とだけ訳せるわけではなく、 話し手の頭の中の問題になっているんです。 文脈によって、例えば Compre una caja. La caja es grande. だったら「箱を1つ買ったんです。その箱は大きいです。」というふうに 「その」と訳せますが、 いきなり話し手が Compre la caja. と言ったら話し手と聞き手の頭の中に共通の箱、「例の箱」が浮かんでいて お互いにわかりあってるんです。 既に回答にありますように De que' color es la caja? とあれば 既にその箱のことが話題になっていると思われます。 例えば A: Compre una caja. 箱を買ったんだ。 B: De que' color es la caja? その箱は何色なの? A: Es roja. 赤だよ。 などという会話がなされたのかもしれませんね。 しかも目の前にその箱はなくて、Bさんは箱のイメージを一所懸命想像して いるような感じがします。 もちろんこの場合は esa caja としても問題ありません。 もしその箱がお互いの目の前にあれば A: Compre una caja. 箱を買ったんだ。 B: Donde compraste esa caja? どこでその箱を買ったの? なんていう会話になるかもしれません。 外国語と日本語は常に1対1になっているわけではありません。 実際の会話ではひとつの物事に対していろいろな表現がなされます。 しかし、参考書という本の特性上、回答がひとつだったり、文法テーマに沿った 回答しか書かれていません。 la なのか esa なのか、初級段階でこだわるべきではなく、そのように 使われるのだ、というくらいに留めておいた方が早く全体像がつかめます。 細部にこだわるのは中級以降で良いと思います。 (私はまだうまく使いこなせていませんが)

回答No.1

定冠詞用法の基礎をしっかり覚えることは重要ですが、日本語にない定冠詞ですから柔軟性も必要です。 el や laが来たら「その」とだけ考えるのは今後の発展のためによくありません。 >¿De qué color es la caja? この場合、質問者は相手と箱について共通認識を持っています。つまり、質問者が指す箱と回答者が指す箱は同じです。たぶん箱について会話をしていたのでしょう。従って特定の箱という意味でla cajaと定冠詞を使っています。 esa cajaでも通じますが、ここでは定冠詞の用法の練習問題と考えて素直にla cajaとするべきです。日常会話ならesa cajaでも問題ありません。(日本人好みです)このように教材の問題や宿題には前提条件が付いているので街で通じる表現でもXになる場合があります。

関連するQ&A

  • このestaとlaの使い分けは? スペイン語

    (1)De que es esta silla? と(2)De que color es la caja?という文の訳が(1)このいすは何でできていますか? (2)その箱は何色の箱ですか? なのですが、なぜ(1)はesta sillaで、(2)はla cajaなんですか? もしこの日本語をスペイン語に訳せという問題で、la cajaをesa cajaだと×なんですよね? なぜこの箱の時が指示詞で、その箱は冠詞をつかうんですか?違いがわかりません。 わかりやすく簡単に説明していただけるとありがたいです。すみませんがお願いします。 スペイン語の質問です。

  • スペイン語の質問です。

    スペイン語の質問です。 ¿qué quiere de ella? の訳は 「何を彼女に望むのか?」でよいのでしょうか? "querer"は他動詞だと思うのですが、この文の"de"は文法的にどんな役割なのでしょうか?

  • スペイン語についてです

    ➀No creo que la parte superior sea tan antigua (2)La parte alta es redonda con cupula (3)Me alegro de que sea aun una joya de Sevilla この三文の訳が全く分かりません。 ➀はわたしは一部のものが古いものより勝っているとは思わない (2)は高い一部のものは天板を持った円形である (3)はque節以下がわかりません何が嬉しいのでしょうか。 1も3も接続法を使っているのはわかるんですが。。。 お手数ですがスペイン語に博識の方がいればよろしくお願いいたします

  • スペイン語 文があっているか教えてください。

    スペイン好きの友人の誕生日プレゼントにスペイン語で ●●●の人生に幸あれ! ↑友人の名前 というメッセージを添えたいと思っているのですが、 スペイン語が分からないため自動翻訳サイトで 訳したところ En la vida de la felicidad de ●●● eso となったのですが、機械翻訳なので ちゃんとした文になっているか不安です。 間違えたら消せないものに刻印するので どなたかお力を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スペイン語

    スペイン語の訳が知りたい Es Hora De Decir とはどういう意味でしょうか。

  • スペイン語の訳をお願いします。

    下の文の、最後の1文の日本語訳をお願いします。「Pero un desencuentro...」の文です。 「desencuentro」と「reduccion」の意味がわかりません。 La juez archiva la causa, en ese mismo escrito, para El Yazid A., que hasta ahora era el único imputado. El hombre, de origen marroquí, había peleado con Benítez esa noche, lo que motivó la intervención de los Mossos. Según los testigos, la pelea no fue de gravedad y el empresario del Gayxample apenas presentaba lesiones tras esa reyerta. Cuando llegaron las patrullas, de hecho, la situación ya se había calmado. Pero un desencuentro con una agente femenina que trató de tranquilizarle (los detalles varían en función de los testigos) desató la reducción.

  • スペイン語の問題

    1年ほど前に受けたスペイン語のテストでどうしても答えがわからない問題がありました。答えが知りたかった僕はテスト後に問題を書き写し、後でスペイン語の先生に尋ねてみようと思っていたのですが、いつのまにやら先生と会う機会がなくなってしまいました。その問題とは 「 ?De quien es estas maletas?   Es (  ) . 」 ( )をうめて全文を日本語訳しなさい。 というものです。?De quien es estas maletas? は「このスーツケースは誰のものですか?」という意味だと思います。だとすると、次の( )は、だれだれのものだ、と人名が入りそうな気がするのですが・・・この問題は前後の問題とは完全に独立していましたし、前の問題にもスーツケースの話は一切出てきませんでした。 一応聞きますが、この問題、正しいですよね?

  • スペイン語の語尾の d の発音

    usted, Navidad などの単語の語尾の d はほとんど発音されないんですよね? 例えば、Madrid es la capital de la Espana.のように、後に来る単語が母音で始まる場合、d ははっきり発音されるようになるのでしょうか? 「マドリーデス」のように、フランス語のリエゾンみたいな現象が見られるのでしょうか? でも、そうなら Usted es ~.が「ウステデス」 となっちゃうのはまずいだろうなとおもったりもします。スペイン語ができるかた、お願いします。

  • スペイン語文法について

    こんばんは、スペイン語の文章で分からないことがあるので質問させてください! 【1】¿ Me haces el favor de ayudarme a llevar este equipaje ? 文頭の Me と ayudar にくっついている me のどちらかは不要ではないですか。 以下のようにすると上の文と意味が変わってしまいますか。 (最初の Me をとって) ¿ Haces el favor de ayudarme a llevar este equipaje ? (ayudar の後ろの me をとって) ¿ Me haces el favor de ayudar a llevar este equipaje ? 【2】Yo en tu lugar, no haría tal cosa. Yo en tu lugar を省略せずに書くとしたら、 "Si yo estuviera(fuera?) en tu lugar" であっていますか。 【3】Me encanta la de literatura. ¿ Qué clase te gusta más ? という問いかけに対する応答文なのですが、 la は clase を受ける代名詞でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • スペイン語の素朴な疑問です。

    スペイン語でスカーフというのは、一つでも複数形であらわすものなのですか?産地を訪ねる例題で、De donde son los panuelos?という一文があり、 訳が「このスカーフはどこ製?」となっていました。スペイン語の文だけを見るとスカーフが一枚以上ある状況かと思ったのですが、訳はこのと単数になってました。  教えてください。