• ベストアンサー

7つの大罪がありますが、何故罪なのですか?そもそも罪とは何ですか?

7つの大罪がありますが、何故罪なのですか?そもそも罪とは何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.2

7つの大罪がありますが、何故罪なのですか? 私たちにとって「暴食」、「色欲」、「強欲」、「憂鬱」、「憤怒」、「虚飾」、「嫉妬」などは罪の部類には入りませんが、キリスト教的社会では歴史的・伝統的に嫌われるものだったということでしょうね。それだけのことだと思いますね。 一般社会での罪は、個人や社会に弊害を及ぼすということですが、宗教的な罪というのは「積極的に神の意向に反する。」ということなのですね。7つの大罪は積極的に神の意向に反するものではないと思いますが、信じればいわしの頭でもえらいことになるのでしょうね。 7つの大罪というのは、7つのいましめぐらいの意味でしょうね。仏教では「戒」ですね。「戒」はいましめ程度のものです。「律」がちょっと重いですが、仏教にも大罪はありますが、「戒律」を破ったからといって大罪ではないですね。

yosiochan
質問者

お礼

勉強になりました。キリスト教社会での戒めのようなものなのですね。きっと、そういう人たちが多かったので、戒めにしたのでしょうか。すごく社会的なものなのですね。私はなんで神様が7つの罪を選んだのか不思議だったのです。なんで、怒ること、暴食、色欲が罪なのかわからなかったのです。社会的な理由ならしたかないと納得です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

宗教の本質に触れる質問と思いますので回答させていただきますが、私は素人です。キリスト教や仏教の専門的なことは分りませんが、自分で学んだ中でおおよその検討をつけて書いて見ます。 宗教の本質は『苦悩からの救い』と言う事になると思います。今は『心の違和感』を宗教家の元には往かないで、精神科医のところに往っているようです。 人間が感じる、或いは味わうかも知れない事の一つに不安と言うものがあると思います。不安を訴える中に『何処から来るか分らない不安=漠然とした不安』と、何処から来るのかその原因がはっきりしているものが在ります。何かをしたことで『心が不安になる場合には』罪の意識と言う言い方で、良心の呵責に悩む苦しむ、と言う言い方が出来ると思います。 原因が分らないことにも悩む場合があります、この事を『人間の業或いは罪の意識』に悩むと言うものと思います。人間の心が大変快適で、何処に行っても、何をしていても、楽で楽しく感じる事を天国や極楽浄土と形容していると思います。 その反対の心境になる場合が『人間には在るという事』になります。生き難い想いや、生きている事が全てにおいて苦痛に感じている場合です。常に苦しい想いで暮らす事です。『意識している事』自体に息苦しさを感ずるという事です。 その事を『一切皆苦』とお釈迦様は、出家に到った動機としています。言い方を替えたなら、今で言う『精神疾患』になって何時も辛い気持ちで生きていて、日常の暮らしが出来難い状態に陥ったと言う解釈も出来ます。その解決方法を探す(見つける)為に、家で暮らす事が出来なくなったのではないのかと言う解釈です。 そうして苦悩からの解決方法が見つかったと言う事になります。その事を伝えるための方法が書かれた物が仏典という事になります。聖書にも共通しているはずです。 その核心のみを書いて見ます。不安解消の究極の心理学です。 人間の心に感情が湧き上がるシステムが今の精神医学では、未だ分かっていません。人間の心が何故?如何?して不安になったり、苦しくなるのかと言う解明が未だ解き明かされていない事はヨーロッパの精神科医の言葉『内因性の精神疾患の本態が未だ解明されていない事は精神医学のスキャンダルである、、、、』と言う言葉からも推察できます。 今の精神医学では精神疾患の原因を特定出来てはいません。ですが分かっていないにも拘らず『治療』が始まっています、この事によって、完治ではない、寛解と言う言葉になっています、そうして治ると言う事や、治すと言う事や、治らないという事の区別が分らないで、薬が調合されて、薬での治療が治療と言う事になっています。それも国家権力の後押しでそうなっています。 自分で不安恐怖症が完治した経験者として、今の精神医学は間違った治療をしていると感じています。まず不安とは何か?というと、其れは自我意識に送られてくる情報という事になります。何処がその情報の発信源かと言うと、『無意識の意識』からです。 精神疾患、或いは心を病むという現象は実に簡単な現象の事です。人間には二つの意識が存在しているからです。今言ったことが書いてある文献を載せてみます。 ”ロジャースペリー 分離脳 ノーベル賞受賞者 受賞年:1981年 受賞部門:ノーベル生理学・医学賞 受賞理由:大脳半球の機能分化に関する研究 ノーベル賞の受賞理由となった業績として分離脳研究がある。てんかん治療の目的で半球間の信号伝達を行っている脳梁を切断した患者に、片方の脳半球に依存することが知られている作業を行ってもらい、『二つの脳半球がそれぞれ独立した意識』を持っていることを実証した。” 精神疾患の原因は心の矛盾であると思います、この二つの意識が『心の矛盾』の正体です。人間には意識している自我意識と、その自我意識に目の前に展開している状況を、情報として送っている者が存在していると言う事になります。その者は『自我意識が自分を忘れている時には、体も心も自我意識に変わって』操縦していると言う言い方が出来ます。 其れは『没我』の時です、或いは我を忘れた状態と言う言い方も出来ます。自我意識が意識をしないでいる事から離れられなくなる事が『心を病む』と言います。自我意識が無意識と交代できなくなった状態の事です。意識が無意識の自分でいるときには『心は休んでいます』 心が無意識の自分になれなくなる事を『精神疾患』になったと言います。自我意識が出た状態から出ない状態への移行ができ難くなったと言う意味です。 不眠症と言うものが大抵の精神疾患にも共通していますが、普通に良く眠れると言う事は『自我意識が眠ろうと計らわない時です』意識がなくなって、無意識に移行して意識が無くなってから、深い眠りに入ることが出来ます。

yosiochan
質問者

お礼

貴重な内容をたくさん書いてくださり、ありがとうございました。正直、難しい内容で、よくわからなかったです。でも、お気持ち嬉しかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dynamon
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

「十戒」とか「天地創造」という映画をごらんになったことはあるでしょうか。 そもそもは旧約聖書の中で、神と人間は契約を結びますが、神との約束事を破れば、それは罪となります。 そもそも論ですか。むずかしいですね。無人島で一人生きてゆくなら何ら決め事は必要ないと思いますが、他者とのかかわり=社会のなかでは、法が必要ですから、法を破れば罪となりますよね。 しかし、これは、人間どうしの取り決めですから。ご質問のニュアンスは神と人間のあいだの話だと理解しています。

yosiochan
質問者

お礼

約束事を破れば、罪というのは神様の脅しでしょうか。確かに人間社会には罰が下されます。神様も罪に対し、罰を与えるのでしょうか。それとも、罰はなく、ただ罪だよと言っているのでしょうか。それとも、罪だという良心の呵責が罰なのでしょうか。だとすると、何も知らず、大罪を犯している人は、罪だとと知らないのだから、罪にはなりませんね。神様との約束は無人島でも宇宙でも適用されますよね。ご回答読んで、発奮し、色々考えてしまいました。なるほど、というご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歴史の七つの大罪 憂鬱の罪について

    七つの大罪の漫画を読んで歴史の七つの大罪の存在を知ったものです。 そこで調べていて疑問に思ったのですが、憂鬱の罪のシンボルの動物、カラーはなんでしょうか? 調べても出てきません。ないのでしょうか。 誰か教えてください。

  • 盗撮・・・罪の大きさ そんなに大罪か?

    http://news.livedoor.com/article/detail/15500216/ また、一流企業の社員が盗撮で捕まっていました。 勿論盗撮、というのは罪だとして、その人の一生を全否定するほどの大罪か?とふと思いいます。 (1) スカレーターで前に短めのスカートの女の人がいた     ⇓     スカートの中を覗きたい というのと、 (2) 笥の後ろに財布が落ちた     ⇓   どこにあるのか自撮棒で撮影してみよう 勿論、私は(2)はしても(1)はすまい、と今回のニュースを目にして思いましたが・・・。

  • 【7つの大罪】7つの大罪というと何を7つ思い浮かび

    【7つの大罪】7つの大罪というと何を7つ思い浮かびますか?

  • 「一死、大罪を謝す」

    「一死、大罪を謝す」 の意味と読み方がわからないのですが教えてください。 「イッシ、タイザイヲアヤマス」でしょうか? 意味は、 「自分が死ぬことで、大きな罪を・・・?」 良くわからないので教えてください。

  • 七つの大罪

    七つの大罪はキリスト教で定められたものとありますが、それぞれ付随する悪魔などもキリスト教が由来なのでしょうか? もしくは七つの大罪が描かれている神話はありますか? 宗教上、悪魔が出るのは理解できるのですがしっくりこないのです 聖書には特に名前など書いてありませんし どの話から引っ張ってきた悪魔なのかを教えてくださるとうれしいです お願いします

  • 阿南惟幾の「大罪」の真意とは

    阿南惟幾の「大罪」の真意とは 質問があります。阿南惟幾についてネットでいろいろ閲覧してみましたが彼の言った「大罪」とは何を指すんでしょうか? 軍部の暴走を止める目的なら別の言い方の方が伝わるし、御上へのすみませんとしても彼の罪とは違う気が。。敗戦の責任を代表して負うにしても、人一人が負えるものではないと思います。彼が自刃してまで謝りたかった罪は何?と、気になります。。。 (尚、当方ノ勉強不足及ビ頭ノ悪キコト謝シ奏リマス)

  • 七つの大罪

    七つの大罪のうちあなたはどれかに該当しますか? 「大食」「肉欲」「強欲」「憂鬱」「憤怒」「怠惰」「虚飾」

  • 神が説いた七つの大罪

    さよなら絶望先生というマンガで「神が説いた七つの大罪」っていうのがありました。 そのなかの一つは「嘘」らしいですそこで残りの六つの大罪は何なんでしょうか?

  • 無知の罪

    幼い子供はまだ無知故に時には横暴な言葉を投げかけたりしますが、 大人の無知は罪をつくりますか? YESの場合どんな罪でしょうか? 自分が気が付かないと言う事は、拗れたり、深みに嵌ったり、非常識だったり大罪に繋がりますよね? また、無知すぎる人間との関わりは、ともすればこちらがお傲り高ぶると逆差別され兼ねないし、正面から接するのは難しいですよね?

  • 過去の大罪

    自分は過去に大罪を犯しました 露出狂です 警察にはつかまりませんでしたが近所ではというかこの辺の近所では明らかに避けられています 自分を見て笑う人もいます 家から出られません どう生きていけばいいのかも分かりません 今後どんな心境で生きていけばいいのでしょうか? 初めて社会が怖いと思いました 苦しんでます 宜しくお願いします

このQ&Aのポイント
  • ある団体の会則には、総会を分割して開催することができる場合の議決方法が明記されていないため、現在の状況については少し不自然な点がある。
  • もし総会を分割して開催した場合、議決の可否は多数決によることが考えられるが、具体的な文言が会則にないため、規約改正が必要となる。
  • そのため、会則の規定と合致するような文面を検討し、総会分割時の議決方法について明確にする必要がある。
回答を見る