• ベストアンサー

Mesalamine(5-ASA)原薬製造元はどこでしょう?

mesalamine(メサラジン)(5-ASA)の製造元の名称を知りたいです。 国もわかれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ty270410
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.5

化学品の商社にお尋ねになるのが,一番確実だと思います.また,出入りの試薬小売店でも取り扱ってくれると思います. 化学工業日報社から刊行されている「新化学インデックス」は,化学名,CAS番号,商品名,用途別の索引があり,各品目に製造業者,または輸入業者が記載されています.この本を私は持っていませんので,5-ASAが収載されているかどうかわかりません. しかし,化学品を常時取り扱っておられるのなら,座右に備えられるようお薦めします.

参考URL:
http://www.chemicaldaily.co.jp/books
megamichan
質問者

お礼

ありがとうございました。 古いものでしたが新化学インデックスがありまして、載ってましたね~。化学の専門職ではなかったので気付きませんでしたが、良いアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.6

非臨床試験でご使用になるのでしたら、メサラジン原体をご使用になるのだと思いますが、それでしたら医薬品という区分にこだわらなくてもいいのではないでしょうか?現在日本で流通している医薬品の中でも起源が海外の物ですと、例えば錠剤は厚生省で医薬品の承認をとっているが薬効本体(有効成分)は医薬品の承認を得ていないものは結構あると思います。実際私の勤務先で売っているある薬剤も日本で上市後しばらくはそういう状況でした。原末を動物試験などで使用したいという研究者からのリクエストが多く、原末も医薬品としての承認を得ないと輸入が面倒で仕方なかったので承認を得たという経緯があります。特に「医薬品」としての承認を得ていなくても、薬理作用自体には差はないので、こだわる必要もないと思いますがいかがでしょう?もしどうしても医薬品としてのメサラジンにこだわるのであれば、一番早いのは日本での販売元(ペンタサなら杏林でしょうか)の学術部門などに相談すれば純粋に研究目的であれば分けて貰える可能性はありますよ。

megamichan
質問者

お礼

そういうこともあるんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.4

MiJunです。 質問の意図が分らないのですが、服用したいとのことなのかこの薬剤で実験をしたいとのことでしょうか・・・? 以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「Mesalamine」 ここに商品名の記載があります。 ・Asacol; Pentasa; Rowasa -------------------------------- ・Asacol ◎http://www.asacol.com/index.shtml (Procter & Gamble Pharmaceuticals, Mason, OH) ・Pentasa;Roberts Pharmaceuticals, Eatontown, NJ ・Rowasa;Solvay Pharmaceuticals, Marietta, GA ◎http://www.ferring.com/site/ferring_com/view.asp?ID=107 (Ferring Phamaceuticals) ご参考まで。 補足お願いします。

参考URL:
http://www.mesalamine.com/index.html
megamichan
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 薬剤で実験したいという意図で質問しています。 全て確認させていただきましたが、原薬としてはferrinngがやっているようですね。Ferring以外私も見つけられなくて・・・。それ以外でわかれば教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5179
noname#5179
回答No.3

Ferring社です。

参考URL:
http://www.nk-pharm.co.jp/company/products.html
megamichan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ferring社以外にどこかありますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.2

海外の製造元が知りたいのでしょうか・・・? 補足お願いします。

megamichan
質問者

補足

国内にあるのであればうかがいたいですが。一応医薬品として使えるものを作ってるメーカーを知りたいんです。 海外でも構いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.1

日清キョーリン製薬株式会社と書いてありました。 以下のURLを参照になさって下さい。

参考URL:
http://www.ki.rim.or.jp/~degudegu/Basic/Basic_ucnaika02.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 包丁の製造元を教えて下さい。

    包丁の製造元を教えて下さい。 長年、使い続けている包丁の買い増しを考えています。 包丁本体の印字をみても製造元の名称が読めません。 ご存知の方、宜敷くお願いします。

  • Global.asaについて

    お世話になります。 今回ASPを使用してアプリケーション開発をしております。 データベースに接続して、データを拾おうと思うのですが、そのデータベースへの宣言などをGlobal.asaでしようと試みている途中で止まってしまいましたので・・・ Global.asaはルートディレクトリにおいてあり、IISでの設定はセッションONになっております。 テスト的に実行するため、 <SCRIPT LANGUAGE="VBScript" RUNAT="Server"> Sub Application_OnStart Application("test") = "" End Sub Sub Session_OnStart Application.Lock Application("test") = "ttt" Application.UnLock End Sub </SCRIPT> とGlobal.asaには記述してあります。 ASPには <% Response.Write test %> と記述してありまして、実行しますと「ttt」と表示されません。なにか間違っている部分はあるのでしょうか?

  • global.asaについて

    ASPからMySQLにアクセスしたいのですが、 ・Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers エラー '80004005' ・[Microsoft][ODBC Driver Manager] データ ソース名および指定された既定のドライバが見つかりません。 のエラーが表示されていしまいます。 global.asaを作成してみたのですが、 Active Server Pages エラー 'ASP 0224' TypeLib を読み込めません /LM/W3SVC/1/Root/sample/global.asa, 行 1 METADATA タグで指定されたタイプ ライブラリを読み込めません。 というエラーがでてしまいます。 glovbal.asaというのは必ず必要なのでしょうか? 必要な場合、最低限、どのような記述をすればよいのでしょうか?

  • シスコASA5505

    シスコ5505を使用してDMZを設定したいのですが、うまくいきません。 インターネットはNTTのフレッツネクストのIP16です。 当初ONUからASA5505をつないでいたのですが、PPPOEの設定にunnumberedの設定ができないらしく、そこでNTTよりルーター(Web Caster V130)をレンタルしてONU→ルーター→ASA5505と接続したのですが、DMZの設定がわかりません。ルーター側とASA5505側の最適な設定があれば教えてください。 現在はルーターにPPPOEの設定をして、ASA5505側は192.168.100.2/24をoutsideのインターフェースにしてしまっていてなんとかインターネットが繋げれるのですが、ASA5505側のoutsideのインターフェースは通常グローバルIPが妥当なのではと思うのですが、ルーターにすでにグローバルIPを設定されていてどうなのかと思いました。すいません素人で。なにかこの環境で設定している、文献やリンクなどがありましたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • 商品の製造元を探す

    こんにちは さて、業務を開業するのに、その元の商品が 必要になります。 その商品を製造している製造元を探していますが 商品名、製造元をキーワードとして、探すことがインターネットではできません。ある商品の製造しているところ、商品価格、生産量など詳しく知りたいのですが、調べ方がわかりません。 どこかの機関などあるのでしょうか? 輸入業者などの商品はありますが、そうでなく。 家を建てるのに木を販売している製造元を探す ことになりますが、(これは例ですが)どのようにすればいいでしょうか?

  • フィルムのASA

    5月に海外旅行を予定していますが、カメラのフィルムの感度(ASA)はどのくらいが一番使いいいのでしょうか。 ごく普通のパッケージツアーでの旅行です。今まではASA200を入れていましたが、もっと感度の高いものがあるのは知っていましたが、きめが粗いとか白っぽくなるなどの声もある一方、最近は昔のものより良くなっているとの声も耳にしています。どうしたものか迷っています。 どなたか教えてください。

  • 製造元と製造元アイコン削除

    DELLパソコンでVista使っていますが、システムを表示させたときに表示されている「製造元と製造元アイコン」を削除する方法をご存じないでしょうか? XPならWindowsフォルダ内のsystem32フォルダにある「OEMLOGOとOEMINFO」を削除すれば表示されなくなったんですが、Vistaではどこにあるのか探したんですが、見つかりませんでした。 よろしくお願いします

  • クレームするなら、製造元?販売元?どちらでしょうか?

    クレームするなら、製造元?販売元?どちらでしょうか? 知り合いの人が話していて疑問に思ったので教えてください。 ある化粧品(スキンケア)をネットで購入しました。 その化粧品が合わず、つけて数秒後には肌にプツプツが出来ました。 肌に良くなかったようです。 それで一言言ってやりたいと。。。 製造元と販売元のどちらに連絡するのかと私に聞いてきました。 こういう場合、肌の個人差はあるとしても、私もどちらにクレームをつけるのか迷いました。 責任としてはどちらが製品の責任を負うのでしょうか? 化粧品の中身が合わなかったので製造元? 売った会社が悪いので販売元? 知り合いはまだちょっと怒ってるくらいです。 よろしくお願いします。

  • ブランデーケーキの製造元を教えてください。

    京王ブラザホテルのブランデーケーキが美味しく製造元を知りたいのですが、商品には販売者と書いてあり、製造元がわかりません。知っている方がいましたら教えてください。

  • 小売店と製造元の関係

    アディダスの独占禁止法がありましたが、小売店と製造元の関係があまりよくわかりません。製造元は小売店に商品を置いてもらっているのですか?私は今まで製造元が小売店に商品を売っていると思っていました。アディダスは小売店に安売りしないように強要しましたが、安売りするとアディダスの利益が減るのですよね?無知なので詳しく教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • EP-982A3は染料タイプのプリンタであり、顔料インクを使用することはできません。
  • EP-982A3は顔料インクに対応していないため、墨のみの顔料インクを使用することはできません。
  • EP-982A3では、染料タイプのインクしか使用できず、顔料インクは使用できません。
回答を見る