• ベストアンサー

MAYDAYってなんですか?

よく映画を見ているときに 非常事態、たとえば飛行機の墜落とか時に 操縦士が MAYDAY MAYDAY って叫んでいるんですが これはどういうことなんでしょうか? なにか由来があるのですか? 管制官の名前でしょうか? わかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konkichi
  • ベストアンサー率45% (94/206)
回答No.4

  英語では mayday あるいは Mayday と書きます。日本語では「メーデー」と言い、船舶・航空機の発する無線電話による遭難信号のことです。   語源はフランス語 m'aider で、英語の‘help me’ にあたります。フランス語の発音は「メデ」となります。me (ム)は英語の me (ミー)にあたります。aider (エデ)は英語の help に当たります。英語では動詞と代名詞の語順は御存じの通りですが、フランス語では順序が逆になります。me aider は、リエゾン(連音)して発音は「メデ」となります。   救助・避難の意味を表すフランス語の発音が、英語を母国語とする人には、英語の Mayday に聞こえるために英語ではこのように綴ることになったのです。

kenkonkenkonken
質問者

お礼

リエゾンですか。いやー勉強になりました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • konkichi
  • ベストアンサー率45% (94/206)
回答No.5

一つ追加説明をさせて下さい。   フランス語の動詞 maider は主語が二人称(あなた)や命令文(あなたという主語の省略)の時には綴りは maidez となります。でも、発音は全く同じで「メデ」となります。   では、maider は何かというと動詞の原形なのです。説明不足でした。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

国際的に決められている無線電話の救難信号です。 無線電信のSOSと同じ意味です。 Help me!に相当する各国語の中で一番長さの短いフランス語の「メーデー」が 救難信号に採用されています。

kenkonkenkonken
質問者

補足

なるほど。短さで勝負ですか。そうですよね。 本当に勉強になりました。

  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.2

 第二次世界大戦以前、世界では英語よりもフランス語が多く使われていたそうです。船長(や機長)が非常時にフランス語「m'aidez(メアデューって発音するのかな・・・?意味は”助けてくれ”)」を用い、それを聞いたイギリスとアメリカの船長が聞き違えて「MAYDAY」になったそうです。

kenkonkenkonken
質問者

お礼

なるほど 聞き違いだったんですか。きっかけは。 でもそんな緊急事態の言葉を アメリカ人が他国から拝借するとは。 さすがアメリカ。 日本でいうところの ワイシャツとかミシンみたいな ものでしょうか。 ためになる回答 ありがとうございました。

  • Jun-R2
  • ベストアンサー率23% (149/621)
回答No.1

救難信号としてSOSとメイデーがあります SOSはモールス信号の場合、メイデーは音声無線の場合の救難信号_フランス語で m'aider  「私を助ける」ということらしいです。 英語で言えば「help me!」ですね。

kenkonkenkonken
質問者

お礼

さっそくの回答感動です。 フランス語ですか。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラストシーンは飛行機の操縦席からバルーンとバイバイ(ネタバレ?)

    10年ぐらいに14時くらいに再放送された映画のタイトルが知りたい・もう一度観たいです! 当時もかなり映像が古かったと記憶してますが、コメディタッチではありました。 ★ストーリー(わかる部分だけ)★ 飛んでいる飛行機の操縦士が病気かなんかになり、お客さんの中から元軍?の人がかわりに運転することになる。 途中、管制官との連絡のシーンで管制室?のレーダーがいきなりチーンとなったかと思うとパカッと開いて(笑)中にはローストチキン(丸焼き)が入っていた。-他にもいろいろコメディな部分がいっぱいあった- 最後は無事着陸できて、ヘリウムガスのバルーン(頭と体はバルーンで手足はビローンとした紙?みたいなやつ)と飛行機の操縦席から手を振って飛行機は去っていく(飛ばずに車で)。 というような内容だったと思います。 なにか情報をお持ちでしたらお教えいただければ幸いです。ビデオレンタルもされてるとうれしいですね。

  • 私の名前はアベノミクスで歴史に残る、失敗の認定?

    安倍がオフレコで「私の名前はアベノミクスで歴史に残る」と言ったそうですが、ドイツ機を墜落させた副操縦士も「いつかみんなが俺の名前を知るようになる」と豪語してました。アベノミクスが上手く行かなくなった時に安倍副操縦士は一体どうするのですかね?(´・ω・`)消費が落ち込みアベノミクスが不調ですがどこまで日本が墜落したら安倍はアベノミクスの失敗を認めるのですか?

  • 旅客機の操縦士は脱出できませんか?

    飛行機事故が続いているようです。 「高知の胴体着陸と同型ボンバル機、住宅に墜落49人死亡…NY 乗員乗客49人全員と民家の住民1人の計50人が死亡」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000031-yom-int 飛行機が墜落するような場合、操縦士は脱出できるようになっていないのですか? 戦闘機には装置されていますが、旅客機にはどうして装備されてないのでしょうか? 操縦士だけが助かるとイメージが悪くなるからでしょうか、それとも設計上の理由でしょうか。 よろしくお願いします。

  • アニメのタイトルが分からない(>_<)

    10年以上前に見たアニメ(TV版か映画か分かりません)のタイトルを教えて下さい。 時代背景は昭和のような感じです。 5歳ぐらいの女の子が風邪で運動会に行けず、家で留守番してたら飛行機が家に墜落。 救出しに来たヘリコプターは、飛行機の操縦士だけを救出して行ってしまった・・・ こんな感じです。 よろしくお願いします。

  • この映画のタイトルを知っている人はいませんか?

    内容だけしかわからないのですが、 洋画で、修学旅行かなにかで、飛行機に載っている時に見た夢がどんどん正夢になって、飛行機が墜落したり、生き残った友達が次々死んでいく…という映画のタイトルを知っている方がいたら教えていただけませんか??? お暇な時でかまいませんので、よろしくお願いします!

  • ---映画の題名について教えて!---

    謹賀新年!! (本年もよろしくお願いいたします・・!!) 映画の事に関して質問させて頂きます。 お分かりであればご教示頂きたいのですが・・!? 多分、米国の娯楽映画になると思われますが・・!? 1980年代頃(・・かな??)の作品だと思われます。出演俳優の名前等分からないので、自分で調べる縁もなくストーリーもうろ覚えで断片的にしか記憶しておりません。 航空機のパニック映画だったように記憶しています。(エアポート○△・・!?の様な比較的有名な作品ではなく、所謂1話完結の「娯楽ドラマ」)の様な内容だったように思います・・! 断片的に覚えているストーリーは・・・、 確か大学生(・・!?)だった男性主人公が帰省か何だかのため、目的地に向かう飛行機(確かボーイング707クラスのジェット旅客機だったような気が・・!?)に乗客として搭乗し、機内の様子などを伝えていく感じでストーリーが進みます・・! 途中、機内食が提供され、コクピットにいた機長、副操縦士以下大半の乗客たちがこの機内食を食べることになります・・! ・・が、大学生の主人公は、出された機内食は食べずにいました。 ・・ところが、その機内食が原因で食中毒が発生してしまい、不運にも機長以下コクピット内の乗務員も倒れてしまい、旅客機の操縦が不能になってしまうという形で進んでいきます・・! 偶々機内食を食べずに食中毒を免れた大学生主人公が、専攻学問が確か機械工学科だか何だかの理由でコクピット内に呼ばれてしまいます・・! 初めのうちは、辛うじて機長から指示を仰ぎながら機体の操縦が出来ていたのですが、容態が悪化して途中から操縦指示が出せなくなってしまいます・・! そして、操縦指示の出来なくなった旅客機の危機を打開しようと、急遽、引退した元ベテランパイロットが管制塔に呼ばれて、この旅客機と管制室との交信が始まります・・! ストーリー展開としては、この大学生主人公と管制室から指示を出す引退した元ベテランパイロット(この俳優さんも主役扱いか!?)との交信のやり取りの時間に充てられ、この大学生主人公によって無事に旅客機を空港に着陸させるまでを描いた作品です。 映画の終わりの方で、この大学生主人公と管制室から操縦指示を出した元ベテランパイロットとが見えて握手する場面があったような・・!?? もしお分かりのようでしたら、ご教示頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 飛行機の最短離陸時間

    「2012」という映画を見ていて疑問に思ったことがあります。 もし空港に給油済みの大型ジェット機があったとして、それに操縦士が乗り込んでから最短どのくらいで離陸が可能でしょうか? これは通常の離陸ではなく今すぐに離陸しないと死んでしまう。計器のチェックや管制塔に離陸許可をもらってるような時間もないという極限の状況の場合です。 乗客の乗り込み時間や、滑走路への移動時間は無視して、滑走路の端に飛行機が止めてあると考えていただいて結構です。 それと、この映画では火山灰の降っている中をジェット機が飛んでいました。 そのようなことは可能なのでしょうか? 非現実的ですが、どなたか分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 映画を探しています!

    洋画で、時間が少しだけ戻るスイッチ。みたいな映画どなたか知りませんか? DVDの予告でみたもので、飛行機が墜落しそうになってて、少しだけ時間が戻るが墜落している。っていう映像でした。 どのDVDをみたときのものだったのかも忘れてしまっていて; わかる方いましたら教えてください!

  • 上空

    誰の領域ですか、例えば低空で飛ばれると振動とかで 迷惑ですよね、根拠としていつ墜落するかもわからない 過去には操縦不能となる航空機や、いまだに着陸して みないと安全といえるのかわからないなど、航空管制 というよりも、コントロ-ルできていない、根拠として外国 などの航空機も上空侵犯に備えスクランブルが減らない 安全を考えるのなら、無人機とかは撃墜対象ではあり ませんか、なぜなら海外では関係ない人がお亡くなりに なっている。 宜しくお願いします。

  • ジャンボ機墜落事故

    いまだに真実はと゛うあったのか謎多い事故といわれています !,墜落することはわかっていた、なぜなら操縦不能と機長は緊急事態 であることを宣言している、なぜ墜落したと思われてからスクランブルするの でしょうか。 2,夜間落ちればどこにいるかは炎目安に簡単に場所は特定できる 根拠としてどこかの航空機は現地でホバ-リングして救出しても 良いか許可求めたのに拒否された。 3、救出よりも何かの回収をしていた 4、操縦不能ということは着陸できないということでもあるのに なぜ航空機に追従させないのですか、根拠として自衛隊機は すぐ近くに飛んでいたと証言している、どこに墜落しているのか わからないというよりも、追いかけていればどこに落ちたかは その周辺旋回していれば嫌でもわかりますよね 5、高原で農家の人が農作業していたので墜落した事は気づいていた なぜなら上空きたのに戻りその後炎があがった、その場所は群馬県 だといいあてている、しかし長野県に墜落したと目撃情報は無視 された。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう