• 締切済み

新たな人類の第一世代が見つかった噂は本当ですか?

0120manの回答

  • 0120man
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.2

ミトコンドリア・イブの定義は、「今日生存している全人類の最も近い共通の女系祖先」である。 元々、「今日生存している全人類の最も近い共通の女系祖先」に「イブ」という名前をつけたこと自体が誤解を招くものだったのである。 「ミトコンドリア・イブ」から人類が始まったわけではない。 「今日生存している全人類の最も近い共通の祖先」という概念は「全人類の始まり」という概念とは全く別物である。 例えば、A氏と兄弟のB氏と両者のいとこであるC氏が、D家の最後の生き残りだとしよう。そうするとD家の人間の「最も近い共通の祖先」とは、A氏、B氏、C氏の祖父母になる。このことは、「A氏、B氏、C氏の祖父母がD家の始祖である」ということを意味しない。A氏、B氏、C氏の曾祖父母も曾曾祖父母もD家の祖先の人間なのであって、D家の始まりはもっと過去にあったのである。 さらに、C氏が死去してしまった場合を考えてみよう。そうすると、今度はD家の生き残りの「最も近い共通の祖先」はA氏とB氏の両親ということになる。 同様に、「ミトコンドリア・イブ」も、例えば、大災害が起こって現人類の何割かが死んでしまったら、それまでとは別の女性が「ミトコンドリア・イブ」になる、ということも起こりうるのである。 ダニエル・デネットは、『ダーウィンの危険な思想』の中で、このようなことを「回顧的戴冠」と呼んでいる。「ミトコンドリア・イブ」は、現在から過去を振り返ることによって見出される構成的な概念であって、過去のその時点において何か特別なことが起こったということではないのである。 また、「ミトコンドリア・イブ」は「今日生存している全人類の最も近い共通の祖先」の唯一の人間ですらない。「ミトコンドリア・イブ」は、「女系の」「今日生存している全人類の最も近い共通の祖先」であって、「女系の」という限定を外してしまえば、「今日生存している全人類の最も近い共通の祖先」は「ミトコンドリア・イブ」以外にも存在するのである。 なぜ研究者にとって「ミトコンドリア・イブ」が特別なものであるかというと、「女系」のみをたどった祖先であるからで、なぜ「女系」のみをたどった祖先が特別なものであるかというと、ミトコンドリアが「女系」のみ受け継がれ、染色体のように交叉を起こさないために系統の分析が容易だからである。それだけのことである。 イブ以外の女性が子孫を残さずに滅びてしまった」という誤解は広くみられ、イブ以外の女性も、彼女たちのミトコンドリアが伝わっていないだけで、ちゃんと子孫を残しました。ある女性が息子ばかりを産んだとすれば、その女性のミトコンドリアは途絶えますが、その息子たちが大いに繁殖に成功すれば、その女性の核DNAは集団内に広がります。この女性は「滅びてしまった」とは言えないわけです。

関連するQ&A

  • 人類何世代目?

    人類は600万年前ごろにチンパンジーから分類したらしいのですが、それから自分は何世代目の人間なのかしりたいです。単純計算では 600万÷18(?)で3マンちょっと 世代目ぐらいなんですが、正確に自分が人類何世代目か知る術はないでしょうか?

  • 本当に人類滅亡するかも!?

    本当に人類滅亡するかも!? さっきトルコで大地震が起こりましたよね。 もしかして、本当にマヤの予言通りに28日に人類滅亡してしまうのでしょうか? この一年間地球規模で大地震が頻発して いますし、23日に大災害が起こるって言われていたし、これはただの噂ではなくなってきたかと思いますが。 皆さんはどう思いますか?

  • 以前どこかで聞いたのですが、現在の人類は最初(?)の人類じゃないとか。

    以前どこかで聞いたのですが、現在の人類は最初(?)の人類じゃないとか。 恐竜みたいに何度か絶滅してて、今の人類は第何世代か目だみたいなことだったんですが… もしほんとにそうだとしたら第何世代っていうのが有力なんでしょうか?

  • 人類の先祖の人数と世代

    現在70億人程が生きていますが、全員大昔からの血を引き継いできた訳ですよね そこで思ったのですが、人類になってからの先祖から今まで何世代ぐらいになるのでしょうか? また全部で何人になるのでしょうか?

  • 本当にあと、2日で人類滅亡する?

    本当にあと、2日で人類滅亡する? アセンションとか、人類滅亡は本当ですか?めっちゃ怖くて生きる気力がなくなりかけてます。

  • 団塊世代と団塊ジュニア世代にはさまれ困る新人類世代は私だけ?

    昭和34年生まれ いわゆる新人類世代です。ALLWAYS~3丁目の時代の残り香も知っています。 次第に家の中に電器製品が増えていきました。内容も変化が。 若い時から10年上の団塊世代には小言をうるさく言われ困っていました。(みんなひとからげにするつもりはありません。もうちょっと上の戦中生まれにはあまりしつこく小言をいわれませんでした。もっともあたのは親世代である、昭和ひとけた世代でした。) 最近は、団塊ジュニア世代が中堅社員になり、傾向として(みんなひとからげにするつもりはありません。)このせだいは、私の10年程度下世代に比べ、ドライで1、0思考でつついてくる(自分はコンピュータでないので答えは1か0だけではないと信じています。0.5という答えもありだと思います。)し、愛想が悪い人が多く感じます。(あいさつをしても返事がない。あいさつをしない。)、昭和50年ころ以降生まれの若い社員は、愛想が良く屈託がないものが増えて来ます。 世代ということでくくるのは問題があるかも知れませんが、これで大変神経を使います。 1.このような悩みを持つのは私だけでしょうか? 2.このような世代へのよき対処法は? (団塊世代は、一度定年で消えていくとは言え再雇用でまだ5年以上残ります。団塊ジュニア世代とはあと十数年付き合いがあります。)

  • うわさは本当だと思いますか?

    私の彼は57歳の既婚者です。奥様には申し訳ないけど私は彼が大好きなので、家庭に迷惑をかけないように交際しています。その彼がうわさではものすごい女性関係が激しくて、奥様にはほぼ毎日「おつとめ」をし(←これは彼本人が言っています)、他にも水商売(飲みやさん)の女性ともわりきったその場限りの関係を何人とも持っているそうです(←これは彼を知る人達のうわさです。これは本人に聞くことはできません)。ところが私と初めて関係を持った時、彼は途中で不能になってしまって最後まで出来ませんでした。また2回目にSEXした時は、私の体に体重をかけて覆いかぶさるので、重くて苦しいと訴えたら「ごめん、ごめん」と言ってすぐに両肘をベッドについて体重を起こしてくれましたが、こんなことは経験豊富な男性ならしないんじゃないかとも思うのですが…また、私がすごく感じてあえぐと「こんなに喜んでくれるとは!」とても嬉しそうでしたし「僕のおちんちんでもだえてくれてる!」と言ってまた感激していました。まるでそんな事はあんまり経験したことがないかのように…女性関係の豊富な男性なら、沢山の女性をいっぱい喜ばせているでしょうから、そんな発言もちょっとおかしいかなと思うのですが…そこで男性の皆様にお聞きしたいのですが、このような状況から推察して、彼は本当に女性経験豊富なのでしょうか。だとしたら私が水商売などの女性とは違う「素人」で、しかも経験浅い真面目なウブな女性だったから、いつもと勝手が違い、緊張したのでしょうか。

  • 地球上に生命が誕生してから、現在の人類は何世代目なのか

    地球上に生命が誕生してから、現在の人類はだいたい何世代目なのでしょうか? およその概算でいいので教えてください。

  • このうわさ、本当でしょうか?

    私はパソコンを初期化しました。 これは『うわさ』で聞いたのですがOffice2010をインストールするに当たりプレインストール版の前バージョンのOffice2000をインストールせず、2010のインストール段階で前バージョンのCDを入れるよう指示があるまで入れるな、と。このうわさ、本当でしょうか?本当に前バージョンをインストールせずにアップグレードできるのでしょうか? よろしくおねがいします

  • あの人類全滅ってほんとなんでしょうか...?

    テレビであったんですが... ほんとに12月21日に人類全滅してしまうんでしょうか? 不安でしかたないんです;; 先輩やダンスのみんなや友達...そしてすきなひとにゎもお、あえないのでしょうか? ほんとに隕石がおちてくるのでしょうか><?