• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:目を付けられやすいのですが、どうしたらいいでしょうか?)

目を付けられやすいのですが、どうしたらいいでしょうか?

elixir_200の回答

回答No.7

その攻撃する人はあなたを嫌いとかではなくて認めていないんですよ。 その癖、他の人からほめられたりするのが腹が立って仕方がないのです。 そしてそういった攻撃する人間というのはサイコパスの可能性が高いです。 サイコパスがどのような人間なのかについてはネットで調べるとよいでしょう。 対処方法は一切の関わりを無くすことです。 もしくは警察に被害届を出すことですね。 たとえば、ストーカー防止条例では、乱暴な言動についての記述があります。 ようするに乱暴な言動をされたら、警察に言えばいいのです。 ちょっとした脅しやあなたを否定する言動でも同様です。 ただ、知り合いだし警察沙汰にするつもりはない・・・と思うでしょうが 警察沙汰にして実刑が確実になるくらいでなければ止みませんよ。 中には何度も警察から警告を受けて罰金まで払っているのに止まない人とか居ますからね。

noname#112877
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サイコパス、そんなに怖い人たちではないと思います(と信じたいです)。 嫌味を言われたり感情的にガーッと言われるだけなので警察にはいえないと思います・・・。

関連するQ&A

  • 攻撃的な目(何だこいつみたいな目)で見られる。

    私は初対面の人に攻撃的な目で見られる事が多いです。 海外にいる姉のところへ遊びに行った時、姉が日本人の友人と話していて、そこへ母と私が行ったらその友人に攻撃的な目で見られました。 姉が「お母さんと妹」と言ったら、その人が急に攻撃的な目ではなくなり、「似てないね。お母さんとは目が似てる」と姉に言っていました。 また、バイト初日の時そこの社員の女の子(20歳)に、攻撃的な目で見られました。なんだろう、入ったばかりでなんであんな目で見られるのだろうと思っていました。しかし暫くして私が年上だと他の人から聞いてから急に緩和な目になりました。私は年齢より若くみえるらしいのですが、なんでいきなり態度も目も緩和になったのか分かりません。 あるコンテストがありそのオーディションに行った時も同じくらいの年齢の女の子に攻撃的な目や態度を取られました。 編入先の大学でもある女の子にじろじろ見られたり、攻撃的な態度を取られました。 私は見た目が素直そうとか優しそうとか女の子らしそうとよく言われます。年齢より若くみられることもしばしばあり、大学に行くと新歓に誘われたり、着物屋さんの近くを通ると成人式のパンフを渡されたり、編入のためにオープンキャンパスに行ったら高校生に見られたり、知り合いにも制服きたらきっと高校生でもいけるよなどと言われます。 けれどあまりにも初対面の人に攻撃的な目で見られたり、態度を取られたりすると、人がこわくなります。 自分の世界や視野を広げるために新しい人達にも出会いたいのですが、そういうことがあると怖いのです。 一時は整形を考えました。整形で華やかでひまわりみたいな人にみられるようにすればそういうこともないんじゃないかとか。 正直今でもあういうことがあると時々整形も考えてしまいますが、自分に{大切なものは人間力だ!}と言い聞かせています。 けれど、初対面なのに攻撃的な目で見られる事が精神的にきついです。 どうして攻撃的な目で見るのでしょうか? またもし自分だったらそういうことをされたらどうしますか? また自分が攻撃的な目を向けるのはどういう相手ですか?(外見のみで) 色々悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 目が・・・

    私は、生まれつき先天性白内障で、また、そのせいで小眼球で黒目が普通の人よりすごく小さいんです。 視力が普通の人より弱いというのもコンプレックスではあるのですが、黒目が小さいという事で外見にも強いコンプレックスがあるんです。写真をとるのとかも、あまり好きではありません。 思春期でもないのに、コンプレックスが強くて時々すごく落ち込んでしまいます。 例えば、目が一重でコンプレックスという人は、「涼しげな目」とか、背が大きくて悩んでる人には、「洋服がかっこよく着こなせる」とか、必ず良い面(?)があると思うんです。悩んでる本人にはそんな風に思えないからこそ悩んでいるとは思うのですが… どうしたら、このコンプレックスを克服できるのでしょうか?やっぱり心から諦められるまで、気長に待つしかないのでしょうか? 幼稚な質問で申し訳ないのですが、皆さんは絶対解消しえないようなコンプレックスをどのように克服しましたか? 暇な時でいいのでお答えください。 よろしくお願いします。

  • 見た目

    真剣に悩んでいます。 私は見た目がいいようです。 自分では普通ぐらいだと思っていますが、昔から人と会うたびに外見の事を言われてきました。 外見の事で傷ついた事は多くあります。 外見ばかり評価される事、「美人だから」がつく事、外見だけが目的の異性がくる事。 確かに外見を踏み台にして飛躍出来た事はありますし、褒められて嬉しい気持ちがあることはあります。 ですが、私は評価されるほどの外見ではないし、中身を見てほしいです。 何より以前付き合っていた人で、外見しかみない人がいて彼の一挙一動に深く傷つきました。 そのせいで、男性不信になってしまいました。 結婚も子どもも欲しい私ですが、彼から受けたショックで信じたくても男性を信じられなくなりました。 その様な人と少しでも付き合っていた私が、今となってはとても恥ずかしいです。 勿論彼とは無理矢理別れましたが、その後私に好意を持ってくれた異性がいても「美人だね」と言われると、その人も外見だけしか見ていない(or外見重視)なのではないかと思ってしまいます。 そのように思えてしまうのは、私が多くの異性と関わろうとしないからなのでしょうか? また、私は異性との付き合いに性的なものではなく精神的な関係を一番と考えています。 今のご時世、無理な相談なのでしょうか?

  • 人の悪いとこばかりが目についてしまいます…

    人の悪いところがよく目についてしまい、陰口を言ってしまいます。 よいところも見ようと努力しているのですが、「すぐ怒るところが嫌い」とか「考えが子供すぎてついていけない」など言ってしまいます。 どうしたら、陰口を減らす事ができるでしょうか… みなさんが努力している事などあったら教えてください!

  • 自分の見た目

    私は自分の顔体など見た目が全て嫌いです。周りの人は例え美人ではなくても1つの顔として出来上がっているしスタイルも変だと思いません。でも私の場合はバランスが辺で化け物みたいです。 1度醜形恐怖症なのかなと思い調べてみたのですが、醜形恐怖症は実際には存在しない外見上の欠点やささいな外見上の欠点にとらわれることで、多大な苦痛が生じたりすると書かれていました。でも私は実際に存在する気持ち悪さなので違うと思います。見た目を良くするために努力をしているつもりですがどうしても普通の顔になることが出来ません。やはり整形しかないのでしょうか? 一緒に写真撮れなかったり酷い時は外出すらも出来なくて周りの人に迷惑しかかけていません。

  • 人を見た目で判断って,,,

    突然ですが、人を見た目で判断するのってよくない事だと思いますか? ただ、ここで言っているのはパッと見の第一印象ではなく、例えば自分がずっと つきあっていきたいと思う人(同性)に対してルックスは関係あるか、それとも ないかという事です。 というのも、私は第一印象でも少なからず外見で人を判断してしまうところが あり、とは言っても深く性格を知っていくにつれてすごく気が合う、すっごくいい子、などと2.3回話しただけではわからない相手の部分に気づくことももちろんあります。 でも、基本的に私の考えとしては外見はその人をとても良く表しているものだと 思っているので、どうしても人を外見で判断してしまうのを避けられません。なので、たとえ性格が良くてもルックスが受け付けなければ仲良くなれません。 例えばどんな人がいるのかというと、太っている人。自己管理ができてなくてだらしない人と思えるので嫌です。あと、自分とは服装の趣味がまったく違う人はいろんな事に関して感受性の部分でいい、悪いなどの価値観も違い話が合わない事が多いので親しくはなりません。普通だったら自然と自分に合う環境ができてくるものだと思うのですが、私はなかなか恵まれずこういう合わない人が周りにたくさんいます。自分のいるべき場所ではないっていつも思っていて、人間関係にも一歩踏み出せません。うまく伝わるかどうかわかりませんが、補足もしていきますので、 みなさまの意見をお願いします。

  • 見た目ってそんなに大切なのですか?

     彼と別れて一ヶ月以上が経ちましたが、まだ心に生傷が残ったままです。 彼は私の外見しか見てくれていませんでした。彼の一目惚れから始まった恋でし たが、付き合って長い時間が流れても私の内面に目を向けようとはしてくれませ んでした。私の見た目から彼が連想した性格をあてはめ、いくら口や態度でそれ は違うよ、私はこうだよ、と示しても根本的に理解することはありませんでした。 彼の事は大好きでしたが、というよりも今も好きですが、これでは未来は無いと 思って泣く泣く別れを告げました。 見た目を一切気にするな、というつもりは全くありません。 でも、名前すら知らない人から告白されたりなど、面の皮一枚で判断して私の何 をみてるんだ?と思うと辛いし、トラウマになりそうです。 外見・内面共に見てくれる男性はいますよね?

  • 見た目と中身にギャップがあります。

    大学生の女です。 見た目と中身にギャップがあるらしく、人から嫌われることが多いです。 見た目はかなりの童顔で低身長、手足の短い幼児体型です。 また、声が子供のようなアニメ声で、努力しても大人っぽい声は出せませんでした。 「いつも笑顔」をモットーにいつもニコニコしています(もちろんTPOはわきまえています)。 なので、お世辞で「かわいいー」とか「天然っぽい」等とよく言われます。 ですが中身は、バリバリ仕事をするのが好きで、議論が大好きで、頭を使うのが好きなのでひねった会話が好きな、男っぽい性格をしています。 話し合いの場でガツンと意見を言ったり、誰かがおっちょこちょいなミスをした時に愛のあるツッコミを入れたりすると「(私)ちゃんってそんな事言うんだ…。」と驚かれ、空気が止まってしまいます。 また、ミスをしたわけではないんですが見た目で仕事ができなさそうと思われており、私が仕事をしようとすると「ここはいいから(私)さんはあっちの仕事をやって」と簡単な雑用に回されたりしています。 「私がやりますよ」と言っても、皆から説得されて雑用に回されます。 なので、「ぶりっこ」「KY」「腹黒」などと聞こえるように悪口を言われることもあります。 今の周りの人からは嫌われてしまっているので半分あきらめていますが、今後新たに出会う人と良好な関係を作れるように努力したいと思っています。 何か良い対処法はないでしょうか?

  • 目が小さくて悩んでいます。

    中学3年女です。 小学生の頃から徐々に自分の目の小ささに悩み始め、最近は外出するにも気分がノリません。昔、二重パッチリの友人に「目、細いよね」なんて言われて肩を落とた記憶があります。 写真を撮られるのも極力避けてます。撮られるとしても自信が無いから上手く笑えません。それで周りにテンション低いって言われるわ、もっと笑ってとか言われるわ…。 悩んでいるのは重い一重まぶた、上下まぶた目頭あたりの逆さまつげ、目の横幅の狭さ、目と目の間隔が広すぎること(離れ目)。 うちの家族に離れ目なんて一人もいないのに!(号泣) 以前「成長期にメガネをかけていると離れ目になる」と聞きました。本当ですかね…私小学1年生の頃からメガネをかけてるんです。 姉(20代後半)もメガネはかけていますが、高校や専門学校くらいからでした。 今からコンタクトにしたら少しは離れ目の解消に繋がるのでしょうか…。でも逆さまつげじゃコンタクトも危ないのかなぁ… あと、自力で二重になろうと決意し色々と頑張っていたのですが、目の横幅が無いので二重になっても不自然…というかキツい目になることが判明。 やっぱり二重になる前に横幅だと思いました。 目の横幅を広げる・目と目の間隔を狭める方法、ありますか? 将来どうしても人前に出る仕事がしたいので、外見には少しでも自信を持ちたいんです。 整形はしたくありません。作られた顔で生活するのには、私の性格からして考えられません。逆さまつげの手術をするにもどうしても「整形」というイメージがして気がひけます。 メイクでどうにか…も絶対受け付けません。 「思春期だから悩んでるんだ」「自分の顔を好きになれ」とかそんなのは受け付けません。慰めもいりません。 改善策だけを教えてください。ずっとこの顔で悩んでるんです。 母の若い頃の写真を見たら、一重だけど目はパッチリ大きくて、アイドル並に可愛い!本当に可愛いんです。 元々顔に全く自信のない私は、谷底に突き落とされた気分です。 母に勝てるくらい可愛くなってみたい。 明るい笑顔で写真に写ってみたい。 何より自分に自信を持ちたいんです。まずは外見から…。 (文章ぐちゃぐちゃで分かりづらく…ごめんなさい。補足が欲しければなんなりと言ってくださいまし)

  • 見た目で得する?…

    20歳女性です。 私は初対面の人には 「綺麗」と言われ、 仲良くなると 「可愛い」「癒される」「守ってあげたくなる」 と周りの人から言われます… そして、先日食事会があり 「見た目で得するタイプだよね」と言われました… 見た目で得するって、性格が悪いという事ですかね?… また、こんなタイプは芸能人でいうと誰が思い浮かびますか? ご意見よろしくお願いします。