• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏にイライラしている自分に腹が立つ)

彼氏へのイライラに悩む33歳女性の心情とは?

ho_orzの回答

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.3

これから留守がちになるから家にあげられない。外で会うようにしよう。 こういう言い回しは駄目か?

goota30
質問者

お礼

私は犬を飼っているので、それはできないとたぶん分かってしまうと思います。 なにかいい方法を考えているのですが・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏にイライラしてしまう

    20歳女です。 今まで実家でやっていた仕事をやめて家を出て、今月から居候に近い状態で彼氏の家で同棲をはじめたばかりなのですが、深い理由もなく彼氏にイライラしてしまいます。 例えば私を触ってきたり、顔を合わせたりそんな些細な事で…彼にいじわるすると気持ちが落ち着きます(彼の嫌がる事を言ったり軽く叩いたり…)。。 イライラしてる自分にイライラしてて、こんなんじゃだめだなとも思うのですが、どうしたらいいかわかりません。 彼は真面目でとても優しいし、生活費も彼持ちで、どんな食事もおいしいと言って食べてくれる、本当にいい人なのにどうしてもイライラしてしまいます。 環境が変わったからかな?と思ったんですが、こんなに無意味にイライラするなんて事あるんでしょうか? 同棲を始めた人はこんな経験ありますか? 回答お願いします。

  • 彼氏にイライラしてほしくない

    私は20才女です。 私には25才の彼氏がいます。 彼氏の事は大好きなのですが、私は凄く温厚?温和?な人が好きです ですが彼氏は短気とゆうわけではないのですが、お腹が空いたり探し物をすると直ぐにイライラします。 正直イライラされると私はどうしたらいいかわかりません。早く機嫌直って欲しいし、怖いし、話しかけれなくなるし凄く気を使ってしまいます。彼氏は一人暮らしで彼氏の家にいて洗濯物を干すのを手伝う時に毎回Tシャツなどをかける1つ1つのハンガーを探す作業があって私も探してと言われ一緒に探すのですが、見つからないって言っても、あるよ。とめっちゃテンション低くきつめに言われます。ハンガーに関わらず彼氏は探し方も凄く荒くて探しだすと凄くイライラして、それが凄く嫌です。 他の人だとイライラしてても私はこんなにテンパったり緊張したりこんな気持ちにはならないのですがケンカしても彼氏にだけ言いたい事があっても強く言いかえしたりできません。 正直日々イライラさせないようにするのが疲れます。 彼氏は普段は全然優しく明るいです。ケンカしても静かに怒る感じです。 私は彼氏に少しでもキツく言われるとめちゃくちゃ落ちます。 私はあんまりイライラする事がありません。 この先どうしたらいいでしょうか?

  • 彼氏がすぐイライラする

    彼氏と喧嘩しました。 昨日同棲している彼氏に自転車に空気入れといてと言われたのに入れるのを忘れていました。 今日彼氏がジムに行くのに自転車を使うので、自転車の空気入れた?と聞かれて、「あ、ごめん入れてない」と言うと急に機嫌が悪くなり、「言ったやん?そしたら今から入れてからジム行くわとキツめに言われました。」入れ忘れた私も悪いですが、私はそれくらいで機嫌が悪くなる意味もわからないし2人で使ってる自転車なんだから私が忘れても今日あんたが入れてくれたらいいやろと思ってしまいます。別に毎回彼が入れてる訳じゃなく気づいた時に入れています。その後も機嫌治らず不機嫌そうに洗い物をしようとしてたので手伝うと「なんで俺がしようとしてるのにやるん?」と怒られました。「1人でやらせるの申し訳ないから手伝ってるだけやん」と私が言うとありがとうーっと棒読みでイヤミな感じで言われました。そっからはもう喋りかけてません。質問としてはこういう時はどうやって仲直りしたらいいのでしょうか?私から謝る? 彼といるのはいつも楽しいし大好きですがこういう私からしたらそんなことで?ということでイライラされるのがどうしても我慢できません。 別れたくないので我慢するしかないのでしょうか。

  • 彼氏の言動に腹が立ってしまいました。どう話していけば?

    以前同じことで質問しましたが、そのあと彼氏と少し話し合ったのですが、今後どう彼氏と話し合っていけばいいのかわからず、また質問させてください。 彼氏とはHが月に1回くらいです。(彼氏がHでイケないため、Hはあまり好きではないのですが、まったくしないのは嫌らしく、Hすることも大事だと言っています。月2回くらいならしてもいいとも言っていました) 土曜日彼氏に会った時に『もう2ヶ月してないし、来週アレになっちゃうからしたいなぁ』と誘ったんです。そうしたら『明日も休みなんだから』と断られて『じゃぁ明日ね♪』とその日はせずに終わりました。 しかし次の日、デート中にさりげなく『したいなぁ』と言うと『あとで(帰ってから)』と言っていたのに、実際彼氏の家に帰っても(毎週お泊りしています)しようとする気配がなかったので聞いたら、あとでと言っていたこと自体言ってないと言い出し、時間ないからと言われてできませんでした。 ガッカリしていたら『お前は明日帰ったらどうせ寝るんだろ?(求職中なので)』と嫌みったらしく言われながら仕方なくHしようとしてきたので、そんな状態でされたくなかったので『もう今日はいいよ』と遮ったらキレて騒ぎ出しました・・・ 私はなんだかそうゆう彼氏の姿を見て涙が出てきました・・・彼氏とするのを楽しみにしていたのにまた今週もできなくてショックだったのもあるのですが。そうゆう私を見て彼氏はさらキレ出しました・・『何泣いてるんだ』と・・・ その言動に腹が立ち、昨日彼氏と話し合おうと思って話したのですが彼氏に『そんな悪いことしてるのか?!』と言われました。 私はきちんと話し合おうと思って話したのですが、こう言われてしまったので、どう彼氏と話し合っていけばいいのかわからなくなりました。 どうか、皆さん、アドバイスください。

  • イライラします。わたしがおかしいですか??

    イライラします。わたしがおかしいですか?? 明日彼と会うつもりだったんですが、3日前に結膜炎と喉の痛みがある。ときて ネット見てたら 感染後1週間で熱やら諸症状がピークが来るらしくて 土曜日が怖い。笑 あと 土曜日の飲みはごめんやけど 無しでもいいかな? 日曜日の地元のバーベキューも欠席するわ(困る) ごめんね、、、、 ときました。 体調不良なら仕方ないと諦めていました。 そしたら今日学校が1限だから夜会う??と言われて 明日じゃだめなの??と聞くと、土日は勉強したいと言われました。 体調悪いから土曜日なしにしたんじゃないの?と聞くと 順調に回復してるし土曜日の代わりとして捉えて(^.^) ってあまりにも勝手じゃないですか?? 最近生活が変わって会う時間も減って。 彼氏と飲みいけると楽しみにしていたわたしの気持ちは無視して、土曜日の代わりとして捉えてって。 土日は勉強したいの方が強かったのならもっと早めにわかっていたことなのに。 わたしが器小さすぎなんですか??

  • 彼氏へのいらいらが止まりません…

    もうすぐ付き合って1年の彼氏がいます。 私は大学生、彼は8歳上の大学院生(一度就職してから入学)で、電車で二時間ほどのところに住んでおり、だいたい月2,3回のペースで会っています。 彼は優しく穏やかで賢く、尊敬出来る人で、けんからしい喧嘩はこれまでしたことがありません。 ただ、数か月前から私が自分に自信がなく不安を抱いたときや、どうしても許せないことがあったとき、また別れ際になって急に寂しくなったときなど、私が何度か泣くことがあり、彼氏に迷惑をかけているなという感じはしています。 そんな中、先週会ったとき、とあることがきっかけで彼に私の性格について「受け身になってはいけない」とごく軽い感じで指摘され、またそのあと冗談交じりで「自分が手本を見せてあげる、たぶん上手くいかないけど、はは」というような発言をされ、彼はそんなつもりじゃなかったのでしょうが、私には結構グサっときてしまいました。 それは自分が最近自覚していたこと、このままではいけない気がすると思っていたことで、図星でしたし、また確かに彼は自分から積極的にいくタイプです。 だから余計にショックで、でも、それを彼に言おうとするとまた泣いてしまいそう、かつ電車の中だったので、苦笑いで流してしまいました。 それを家に帰ってから一週間以上ひきずっています。 そしてだんだんいらいらしてきて、彼の悪いところばかり考えてしまいます。 今まで感じてきた小さないらいらを思い出して、さらにいらいらしてくるのです。 いちばんの原因は、私が彼に意見出来ないところだと思っています。 私は、彼氏でも友達でも「波風立てずにやっていく」ことを好むタイプで、ぶつかり合いを避ける傾向があります。 面倒くさいことに巻き込まれるのなら、いらっときても、何も言わない方が楽、と思ってしまうのです。 だから、不安、怒り、悲しみ、そういった感情をなかなか伝えることが出来ず、伝えようとすると涙が出てきてしまいます。 そんな自分も嫌いで、自分にもいらいらします。 また、受け身な性格に関することですが、私は決断力もありません。 これは特にこだわりがないからということも多く、デートなどのことで何が食べたいなど聞かれると、「なんでもいい」と言ってしまいます。 好き嫌いもないし、特に今これ!というものが思いつかないからです…。 彼は、そういう部分もあまり好きでないような感じです(反応からして)。 私は毎日彼の声が聞きたいとか、浮気されてないか不安とか、そういったことはないのですが、今回のことでいろいろ考えていると、どこか彼氏に依存しそうな傾向があるというか、彼氏の前で「自分」がなくなっていっていると感じました。 自分の意見がない、今回ような彼氏のちょっとした発言でいらいらする、彼氏に自分に起きたことをなるべく多く知ってもらおうとする、週末の予定を彼氏優先にしてしまう、大きな決断のときに彼氏への影響を考えてしまうなど、無意識の内に浸食されていたようと思えてきました。 このままではいけないと思い、これからは彼氏優先の予定はやめるなどして自分自身の生活を大切にしようとすることにしました。 しかし、まだいらいらが消えません。 今まで流してきた小さないらいらが、一気に戻ってきてしまったようです。 彼はまめなので、私から送らない限り毎日メールをくれますが、それだけで心が重くなります。 いらいらが伝わらないようにいつも通りのテンションをこころがけて返信していますが…ちょっとしんどいです。 友達といるときや外出しているときは気が紛れるのですが、家に帰って一人になると彼のことを考えていらいらしてしまいます。 彼に振り回されている証拠です…。 どつぼにはまると、「別れた方がいいのかも」とまで…。 “賢い彼にはもっといい人がいるだろう。最初から付き合うべきではなかったんだ。自分は彼と一緒にいるとすごく子どもっぽく思えるし、「付き合ってもらってる」感がする。大事にしてくれているし、愛情表現もいっぱいしてくれているけど、それって義務感からではないか。彼に意見が言えないということは、彼と合わないということではないか。また泣いて、彼氏を困らせてしまうのなら上手くいかないし、彼の年齢を考えても早く別れた方がいいのでは。彼女は私じゃなくても別にいいと思う。” などなど、理性的に考えられていないのは自分でも分かるのですが。 今までの彼氏の発言や経験などから、こういう考えに至ってしまいます。 でもきっと、心の底では別れることは望んでいないと思うんです。 実際辛いと分かっているので…。 自分で自分のコントロールが出来ず、このままでは「気の狂った女」状態です。 いちばんは、このいらいらを鎮めることなんですが、一体どうすればいいのか、もんもんとしています。 以前も一度こういうことがあったのですが、今回はなかなか収まらなさそうです。 彼氏と出来るだけ会いたくないし、メールもしたくない、と思ってしまいます。 でも、好きなんですよね…自分でもよく分からないし、彼氏には理解出来ない気持ちだと思います。 読んでくださってありがとうございます。 読むだけでも疲れてしまう内容かと思いますが、お返事いただけると嬉しいです。

  • 彼氏にイライラ

    ささいな事かもしれませんが、先日彼氏の行動にイライラしてしまいました。私が小さい人間なのかなと思いましたが思い出すとイライラして質問させていただきます。彼氏は35歳、私は29歳です。 先日彼氏の母親から旅行のお土産を沢山いただいたので何かお礼をしたいと考えた結果、彼氏の母親はあるブランドの洋服が好きなので気を使わない程度の服を一着買おうと決めました。(いつも良くして下さっているのでそのお礼も込めて)それを彼氏にも相談し、彼氏と一緒に 買い物に行き店員さんのアドバイスも聞きながら一着購入しました。(もちろんお礼として買うので私が購入しました)購入した日に彼氏の母親にお土産のお礼と日頃のお礼を伝え渡しました。それまでは良かったのですが、彼氏がお母さんにその服の事を色々細かく説明しはじめました。文章にして書くと何て事ない感じに見えるんですが、言い方とか聞いているとあたかも自分と彼女で一緒に買ったような感じに聞こえてちょっとイラッとしてしまいました。私からのお礼だし、最終的に選んだのも私で、当たり前ですがお金も私が払ったんだから私が説明するもんじゃないの?…と心の中で思いました。説明した後のドヤ顔にもイラッとしました(笑)こんなことでイライラする私は小さい人間でしょうか? あと、彼氏は昔の武勇伝や仕事の時に訪問してきた業者の方にこう言って断り追い返してやったなどこれまた私の反応をうかがいつつドヤ顔で話してきたりします。私にとったらそんな事で?とかそれがどうしたん?といった事が多く反応に困ってしまいます。きっとすごいなぁとか言ってほしいんだろうと思うんですが最初の内は言えてたものの最近はいちいち反応するのが面倒臭くて疲れます。同じような経験された方などいましたらどう対処されてますか?愚痴で長々となりましたがご意見よろしくお願い致します。

  • 彼氏に初めて腹が立ちました。

    こんにちは。 タイトルの通りなんですが、 彼氏に腹がたちました。 私は一人暮らしで彼氏は実家暮らし。会社から実家より私の家が近いので、バイク通勤の彼氏は週に何度か泊まりに来るのですが、彼氏の帰りが遅いため、よくご飯を作ったり、そのまま泊まるので洗濯物などもしてあげています。 ただこの間、泊まる予定ではなかった彼氏が職場の人と近くで飲むから泊まらせて、と言われ次の日彼氏は休み、私は朝5時おきで仕事。どう考えても、しんどかったのですが。。。でも飲むとバイクにも乗れないし実家までは終電もないし。しょうがないなと思い泊めてあげました。次の日わたしは案の定寝不足で体調が悪い中仕事を終えました。彼氏はすでに実家に帰っており、連絡が入っていました。 ご飯食べちゃった。と。とくに彼氏に作ったわけではなく、節約のために冷蔵庫に色々作って置いておいたのですが、勝手に冷蔵庫を開けて食べてしまったそうです。そこまでは許せました。ただ体調も悪く仕事で疲れ果てて帰ると、食べた後の洗い物がそのまま、、、さすがにびっくりしました。わたしは仕事で彼氏は休みなのに、食べるだけ食べてそのまま帰っていました。それを連絡して注意すると、ごめん。とそれだけ。腹がたちました。洗い物をしてない事にではなく、平気でそのような事をするのかと。。。普通自分が休みで彼女が朝早くから仕事なのに、そんな事しますか?わたしの家はホテルか。と。もっと思いやりを持ってほしいと伝えると、ごめん。理解できない。と言われてしまいました。もう腹がたつより悲しくて、、、私は心が狭いですか?これ以上何か言うのもしんどいです。別れたくはありませんが、正直引いてしまいました。 みなさんはどう思いますか? もし自分が同じ事になったらどうしますか?やはり私は心が狭いのか、、、 みなさんの意見 お聞かせください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 会ってないと彼にイライラして不安定です。

    私にはサイトで知り合った彼氏がいます。 付き合って3ヶ月です。 とても優しくて、大好きな彼です。 付き合ってから、半同棲していて仲良くしています。 だいたい一週間くらいは彼の家にいて、実家には3、4日帰ります。 そしてまた彼の家に行ってます。 問題は私が実家に帰ってからなのです。 帰って1日くらい経つと決まって、彼にイライラするのです。 ささいなキッカケですぐにイラっとして、そっけない態度をとったりメールを無視したりします。 いつもそうです。 いまも、サイトで女性にコメントしていたのを発見してありえないジャラシーでイライラしてます。 (2人でしてるサイトで、周りは私達がカップルなの知ってます。彼の女性へのコメントはいたって社交辞令なもので、私が見れるようになってるので怪しくないものです) 彼はなぜ私がイライラしてるのかわからない為に、私の態度を感じてもスルーします。 それがまた腹が立つのです。 何も聞いてこないから。 でも私のほうがおかしくて、間違ってるのは判ります。 自分の気持ちがわからず、何故イライラするのか悩みます。 いつも、彼に会うとイライラは収まって、またラブラブになります。 何故でしょうか? 今日、彼は友達と遊んだようで、家に帰ってたのに「ただいま」メールをくれなかったので、またイライラしました。 こんなことでイライラするのはおかしいと思います。 異常な自分にヤバさを感じています。 どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。m(_ _"m)

  • 彼氏のお母さんに言われた一言一言が辛いです。

    私は家庭の事情により学校をやめ、夜の仕事(スナック)をしています。彼氏も彼氏のお母さんも納得していてくれているのですが、お母さんの言葉に我慢できず喧嘩になってしまいました。 私の家庭では父も母もリストラにあい、学校の支払いもままならず少しでも力になれればと思い夜の仕事をはじめました。しかしお給料がいい分、父と母からのお金の要求に耐え切れず精神的に参ってしまい彼氏の家にお邪魔することになりました。 彼のお父さんが単身赴任で週末帰ってくるのですが、とても厳しくお父さんが帰ってくる週末だけは自分の家に戻るという約束を決めていました。 しかし、今週は彼のお母さんとお父さんが喧嘩をしたのか帰ってくるか分らないとお母さんに告げられ彼氏に相談したら夜まで様子をみて、帰ってこないようなら週末は帰ってこないから来たらいい。そう言われ様子をみて帰ってこなかったので泊まらせてもらいました。 お母さんは夜勤でその日はおらず、朝お母さんが帰ってきた時に顔を出したら「お父さんが帰ってくるか分らないって伝えたよね?」と言われ、彼氏と相談して様子をみて来たことを告げると「金曜日にこないから今週は大丈夫だと思ってるの?土曜日の夜に来たらいいじゃん、1日くらい我慢できないの?」と言われなにも言えずにいたら、「お給料がいいんだから毎月自分の親に渡したらいいんじゃないの?なんでお給料がいいのに貯まらないの??」と頭ごなしに怒られてしまい、そして彼氏が置きっぱなしにしていたものを私が悪いんだという感じで怒られました。 そのように怒られたことはなかったし、お金を渡してもまたお金の要求、また…とそんな生活で参ってしまい彼氏の家にお母さんにも許可をもらっていさせていただいたのに…と思ってしまいました。もちろん、生活費を彼氏のお母さんにも渡していますし、家事も全てこなしています。 貯金も一人暮らしのためにお給料のほぼ全てを貯めていますし、悔しくなり涙が出てしまいました。 その時夜から上がり始めた熱で体調も優れておらず、お母さんから「なにか言いたいことがあるなら言えばいいでしょ」と言われ、「熱があり体調が優れないから体調が戻ったら話し合いたい」と告げたところ 「ならなんで家にきたの?自分の家にいたら良かったじゃない。そんなことで家に来て常識おかしいんじゃないの?」と言われました。熱が上がり始めたのは彼氏の家に来てからで、彼氏も夜中に帰ってくる仕事についているため帰れず、もちろん自分の家に帰っても誰も看病をしてくれる人がいない状態で自分ではどうすることもできなかったのですがそれすら常識がなってないと言われもうどうしようもなく、彼氏を呼び、彼氏を踏まえて話をしてもお母さんは私は悪くない、ここは私の家だから○○(彼氏)に言われる筋合いはない。 私は娘だと思って言ってるんだからなにも言わないあんたが悪い。と話が進まず、彼氏もそのお母さんの態度に怒り、もういいから部屋に戻ろうと解決しないまま部屋に戻りました。 確かに彼氏の優しさに甘えて泊まっていることに申し訳なさはあるものの、泊まっているのだからできるかぎりの家事はしようと心がけてきました。自分の家にいた時はお金に追われ仕事も辛く鬱になる寸前まできていたので彼氏の家にいさせてもらうことで仕事も順調にこなせるようになり、貯金もためられています。 しかしお母さんに言われた一言一言がショックで彼氏の家にいていいのかわからなくなってしまいました。 一人暮らしをするにも未成年のため契約もできず、両親も名義は絶対にかさないと拒否。彼氏は金がたまったら俺が名義をかしてやるから頑張れと言われていますが、もうお母さんと顔を合わせることが怖いです。 今まで仲が良かったのですが、もうお母さんとは前のような仲の良い関係には戻れないのでしょうか?