• ベストアンサー

「退職理由欄」のある履歴書を探しています。

「退職理由欄」のある履歴書を探しています。 添付画像のような「退職理由欄」のある履歴書を探しています。 文具店や東急ハンズ等で探したのですが見つからず、 ご存知の方がいらっしゃったらお教え頂きたいです。 販売会社名、型番などが分かれば非常にありがたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pihico
  • ベストアンサー率55% (66/118)
回答No.1

ナカバヤシの転職者用履歴書に退職理由欄があります。

参考URL:
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tmuthXHpRewJ:http://xn--w8j5cy10o81hrqbba741f.jp/step3/compare.html
hako03
質問者

お礼

非常に早いご回答ありがとうございます! いくら探しても見つからなかったのに…すごいです。 早速ネットで注文しました。 助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書等の退職理由

    転職活動中です。 履歴書等で退職理由を書く欄があるのですが、やはりどのような理由であっても『一身上の都合』と書かなければならないのでしょうか。もしそうなら何故わざわざ書く欄があるんだろうと思ったり(笑) どうなんでしょうか。

  • 履歴書の転職(退職)理由について

    現在派遣で働いていて、契約が満期の為、転職活動をしているのですが、履歴書になんて書けば良いか迷っています。 履歴書には、志望動機と退職理由があるのですが、退職理由欄は簡単に「契約期間満了の為」だけで良いのでしょうか? 色々みていると退職(転職)理由欄にもしっかりとなぜ転職してその会社に入りたいか書くみたいに書いてるのですが、それだと志望動機と一緒になってしまいます・・・ アドバイスお願いします。

  • 履歴書の職歴の欄、退職理由について。

    履歴書を書いてます。 職歴の欄で退職理由が「出産の為」の時 平成○年○月 △△会社入社 平成×年×月 出産の為退社と書くのか、一身上の都合により退社と書くのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 履歴書に書く退職理由、、、

    お世話になります。 SEとして勤めていた前の会社を、半年で辞めました。 20名以下の小さな会社だったのですが、 会社の経営が危なくなり、上司や先輩がばたばたと辞めて行って、 「このまま残ってても(私のSEとしてのレベルでは)養って行けないよ」 と上司の一人に云われた事で決意しました。 現在、就職活動中なのですが、履歴書に書く退職理由は 「一身上の都合により」で宜しいのでしょうか。 もし、人事担当者の方に「どうして辞めたのですか?」と聞かれた場合、 上記の理由を正直に話しても差し支えないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 資格欄の多い履歴書を探しています

    現在利用している履歴書は資格欄が9行の物を使っていますが 資格が書ききれません。 その為、いくつか抜粋して記入しています。 先日、人材紹介会社の登録に行ったところ、担当者から 大きい文房具屋へ行ったらもっと資格欄の多い履歴書があるから そっちに換えたほうが良いと言われました。 市内の大きい文房具屋数件を回って探しましたが 現在私が使っている履歴書よりも資格欄が多い履歴書は見つかりませんでした。 どなたか資格欄が9行以上、15行位の行数が有る履歴書をご存知ではないでしょうか? できましたら販売会社、商品名、商品番号を教えてください。

  • 履歴書・職歴の欄。

    こんにちは。 これから履歴書をかくのですが、私は古い体制の会社で働いていたので、結婚により会社を退職することになりました。(他にも理由はありますが) 退職願には「結婚」のことをかきました。 そこで、職歴の欄なのですがこの場合、「一身上の都合」と書いたほうがいいのでしょうか?それとも「退職」とだけ書けばいいのでしょうか? 入籍は10月予定。これから履歴書を送る会社(まず書類選考があってからの面接)は9月からの中途採用です。

  • 履歴書で資格の欄が7行以上あるものはありませんか。

    資格を今,6種類持っています。そろそろもう一種類の資格が取れそうなのですが、今もっている履歴書の資格の欄は6行しかありません。 履歴書で資格の欄が7行以上あるものはありませんか。 もしあれば、「メーカー名」と「型番」を教えてください。 下記の「メーカー名」→  「型番」→ をコピー、貼り付けしてお使いください。 「メーカー名」→ 「型番」→ インターネットの検索エンジンで調べましたが、はっきりと資格の欄が7行以上あるという記載を見つけることができませんでした。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 履歴書に退職理由の書き方について…

    いつもお世話になってます。 履歴書の書き方について質問なのですが、以前、雑貨店に半年勤めていて店舗が閉店する事になり別の店舗移動を進められたのですが、正直ヒマすぎて辞めたいと思っていたので退職しました。半年しか勤めていないし履歴書に書きたくないのですが、接客経験もあるとアピールしたいし福利厚生にも入っていたので書かざる得ません。そこで質問です。この退職理由は自己都合ですが、履歴書には会社都合と書いてはバレてしまうでしょうか?来週、飲食店のアルバイトの面接を受けるのですが、少し堅い感じのお店なので前の会社に電話して調べられたりする可能性がありそうで…… お時間ありましたらどなたか回答よろしくお願い致します!

  • 退職理由について

    退職理由についての質問をさせてください。派遣社員として販売店で働いていたのですが、派遣会社と派遣先との提携が突然終了してしまいました。総勢10名ほどの派遣社員が事実上の解雇となるのですが…こういう場合、履歴書には会社都合退職や派遣期間満了の為、と記入するのがよいのでしょうか。派遣されてまだ4ヶ月でしたので、書類先行上では能力不足のために契約更新されなかったという印象を与えてしまいそうで…。ご回答宜しくお願い致します。

  • 履歴書の職歴欄について

    私は、契約社員で1年ごとの更新をしてきて、 まる2年勤めた会社を、11月いっぱいで退職することになっています。 会社側からの、いわゆる雇い止めを受けました。 次に就職活動をする際、履歴書の職歴欄には『契約期間の満了により退職』と記入するのだと思うのですが、 この場合は次の会社の面接や書類選考などで、期間満了になった理由というのは聞かれるものなのでしょうか? それぞれの企業によって違うのでしょうか? 実は私が今の会社が雇い止めになったのは、ちょっとした嫌がらせに近いような理由だと上司に聞いたので、 そのようなことをもし次の会社での面接で聞かれたら何と答えたらいいのか分かりません。 どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 同居人が持病を持つ人の体調不良に理解を示さない問題が発生しています。
  • 同居人は体調不良をサボっているように見え、疲れて帰った際に私が寝ているのが嫌だと言います。
  • 持病を持つ人に体調不良はサボりに見えやすいため、理解を得るための伝え方を模索しています。
回答を見る