• ベストアンサー

5年間必死で勉強して税理士になろうと思います。

5年間必死で勉強して税理士になろうと思います。 ただ生活もあるので働きながらになるとは思うのですが、どういった職種に就けば一番効果的ですか? 現在は制作会社で働いていますがここにいると近いうち心身ともに 壊れる気がするので来月で退職しようと思ってます。 初めて転職でまた未経験で知識も少ししかないのでどういった方向で目指せばいいのか正直よくわかってません。 先にこの資格をとってこういう業界に身を置いてなど色々と教えていただけないでしょうか? ちなみに年齢は28歳の男です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.1

税理士を目指すのであれば、出来れば税理士事務所で働くのが良いのではないでしょうか? 実際に税理士事務所で働きながら、税理士を目指している方もいますよ。 事務所によっては、税理士試験日前に1週間くらい、試験勉強休暇をくれるところもあるようです。 ただ、税理士事務所への就職は実務経験が重視される場合が多いので、質問者様が経理業務未経験の場合は厳しいかもしれませんが…。 とりあえず、簿記2級以上お持ちなら、税理士事務所の事務補助で雇ってもらえるところがないかあたってみてはどうかと思います。 尚、税理士事務所で働くことで実務経験が積めるメリットもありますが、仕事が忙しく、勉強との両立は大変らしいので、それなりの覚悟は必要みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 行政書士か税理士か。

    行政書士か税理士か。 職種が違うのですが、こちらのカテゴリーで質問させて頂きます。 お世話になります。社会人7年目です。 心機一転で資格を取りたいと考えています。 今の大不況、年齢も年齢なので資格は意味が無いと言われればそれまでですが、 勉強していきたいと思っています。 社会人であり、文系とは違う職種についていたのですが、 行政書士か税理士に興味が沸きました。 法律には興味があり行政書士を調べていたのですが、 今の現状、税理士の方が良いのかと思えてきました。 簿記資格→税理士で段階を踏んだほうがいいのではと。 行政書士も税理士も飽和状態なのは承知なのですが、 あえて転職がしやすい点では、税理士だと思います。 ただ、行政も捨てがたいのですが、 天秤にかけた状態で、今なおこの職種の現状が把握できていません。 まず、取るならどちらの方が良いでしょうか。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 税理士になるには

    こんばんは。 唐突ですが、税理士になりたいと思ったとき 独学って可能なんでしょうか? それとも専門学校とかいかないと無理なんでしょうか? 資格によってはその業界の最近の流行なんかがあって そういうのは一人でやってても身につかないと聞いたことあるんですが、 実際どうなんでしょう。 詳しい方いたら教えてください。

  • 税理士になるには・・・。

    私は、今年28才になります。 今、税理士を目指そうか迷っています。 大学は文系で、おそらく税理士の受験資格のある講義は 受講していません。 と、なると、簿記1級の資格をとるか、専門学校に2年通うか いずれかになると思います。 税理士を目指すのは、今の私は知識もゼロでかなり厳しいものに なると思います。 こういう場合、独学(通信講座を含む)で簿記1級も 勉強するのは難しいと思うので、やはり専門学校に通い、 ある程度の知識を身につけながら、徐々に税理士の資格を 取得していくべきでしょうか?

  • 税理士を目指そうと思うのですが…

    30歳の会社員で、大学(法学部)を出て8年間、メーカーの営業マンとしてやってきました。 結婚し子供もいますが、資格を取って独立という以前からの夢を捨てきれず、税理士の資格所得を目指そうと思い立ちました。 しかし、今のところ経理・会計に関する知識、経験とも全くのゼロです。 法律系の試験はともかく簿記関係は… ゼロからどういう風にアプローチしていけばよいのか解らず、困っています。 3年ほど前に行政書士の試験は合格しましたが、全然レベル違いますよね…!? また、試験勉強をしつつ税理士事務所等で実務経験を積みたいと思っているのですが、この年齢で、しかも実務経験ゼロでは転職は不可能でしょうか? どうぞよきアドバイスお願いいたします。

  • 税理士試験か簿記1級か

    私の最終目標は、会計系の仕事で、年収2,000万円を得ることで、大きな方向性は決まりましたが、会社で経理部長(役員)、税理士、公認会計士など、細かな方向性は決まっていません。 今年6月に、日商簿記2級に合格し、現在は税理士試験(簿記論)を勉強しています。(科目合格性で働きながらでも勉強可能なため) しかし、私の今の職種は技術系であり、まず会社の経理などに転職したいと思い出しました。(少なくとも、大きな方向性だけでも合わせておきたいからです) 転職における、簿記2級と簿記1級の差は、非常に大きい気がします。 そこで、質問です。 まずは、転職を考える私が取るべき道はどれでしょう? 1.税理士を今すぐ一旦ストップし、1級の勉強を始める。 2.税理士(簿記論)が終わった時点で、税理士を一旦ストップし、1級の勉強をする。 3.このまま転職し、税理士の勉強を続ける。 4.他 年齢も27歳と30歳が近いため、転職に関する不安から質問させていただきました。 よろしくお願いします。 "異動届けを出して~"以外の回答をお願いします。

  • 税理士資格の活かし方について

    39歳の経理部所属のサラリーマンです。 昨年9年かかって税理士試験に合格しました。 企業に勤めながら税理士試験に合格された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいことがあります。 税理士の資格は今後のキャリアにどう活かすべきでしょうか? また、どう活かされているのでしょうか? そもそも私が税理士試験にチャレンジしたのは、ずっと会社勤めをするのに面白みを感じておらず、いつか会社を辞めて一人で独立してやっていけるようにという思いで、30歳の時に税理士資格の取得を志しました。 合格した今、会社を辞めて税理士業界に飛ぶ込むのか?というところへ差し掛かったのですが、大きな問題点として収入の問題があります。転職支援会社に聞いたところ、現在年収は850万円なのですが、会計事務所勤務となると年収は400万ぐらいになってしまうようです。 年収維持となると大手か中堅税理士法人への転職ということも考えられるのですが、年齢的に厳しい。それと、企業での経理経験が長いとはいえ、主に会計の方に携わっており、税務はそれほど携わっておらず、アピールできるほどの実務知識はありません。 正直税理士業界への転職は相当腹をくくらないと難しいのかなと思っています。 勉強を始めた時は業界のことを詳しくリサーチしたわけでもなく、また合格するのに予想以上の年月を費やしてしまったのが計算外でした。自分自身甘かったなと思っています。 一方で、毎日仕事が終わった後に勉強していた受験時代を思い出すと、そこまでしんどい思いをしてまで資格を取得したのに、何もしないまま、他の同僚と同じようなサラリーマン人生を歩むのは、馬鹿げている、そもそも何のために資格を取得したのだ?という思いもあります。 企業に勤めながら税理士試験に合格された方は、その後どのようなキャリアを積まれているのでしょうか? アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 税理士の登録について

    企業の経理部で税務の業務に従事しています。 税理士の資格を取得したのですが、登録はまだしていません。 せっかく税理士の資格を取得したのでゆくゆくは税理士法人への転職を考えていますが、 今の業務で企業の税務回りの経験(連結納税、国際税務、連結税効果、事業税外形標準等)は積めるので、当分は今の会社に居座ろうと思っています。 人事異動等で経理業務から離れるタイミングで転職をしようと思っています。 ですので、初期費用10万円、年間10万円の登録料を払わなければならない税理士会への登録は今のところメリットは無いので行っていないのですが、将来的に税理士法人への転職を 考えているのであれば今のうちに登録しておいた方がよいのでしょうか? 税理士法人への転職要件に「登録していること」があったり、転職後に登録するには転職後の税理士法人でさらに2年以上の業務経験を積まなければならない等、ややこしいことが多いのでしょうか?お金を払ってでも今のうちに登録しておいた方がよいのでしょうか? アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 税理士の資格について教えてください。

    現在会社員で29歳ですが、転職を考えており士業の資格をとることを 考えています。今から税理士の勉強をしたとして、取得は数年先になると 思いますが、税理士事務所に雇っていただくのは年齢的に厳しいでしょうか?また税理士事務所で働く場合年収はどれくらいになるでしょうか? 教えてください。

  • 26歳からの税理士資格取得<勉強方法>

    この8月末で会社を退職することになりました。 9月からは税理士の資格勉強を始めます。 勉強方法についてですが、TAC等の学校に集中して通うことが良いのでしょうか? それとも、たまに耳にする税理士事務所でバイトしながら勉強するのが良いのでしょうか? また、この場合は、知識ゼロからですが、バイトの内容というのは事務になるのでしょうかね? 事務ならさほど資格の勉強にはならない気がするのですが、税理士事務所で働きながら勉強された方がいれば体験談等アドバイスお願いします。

  • 税理士を目指して

    私は今年28歳になる女性です。 将来のことを考え、今から税理士を目指そうと思いいろいろ 調べてみました。 税理士の受験資格がありません。 (1)私は文系の大学を卒業しており、経済学、法律学は 学んでおりません。 (2)簿記などの資格もありません。 (3)現在の職業も経理等に関係ありません このような現実ですので、まず税理士の受験資格得るために どのような方法が近道でしょうか? 現職は比較的時間に余裕があるので、できれば仕事に就きながら 勉強をしていきたいと考えています。 求人情報を見ると、簿記2級の資格を得ないことには 税理士及び会計事務所で職に就くのは難しそうですので、 まず、簿記2級の資格を得て、税理士及び会計事務所に就職し、 勤務実績を作り(受験資格を得る)、実務実績を作る期間の中で、 税理士試験に必要な知識を身につけ、受験していきたいと考えて います。 この方法で、そもそも受験資格を得るのは可能でしょうか? ど素人ですが、真剣に受験を考えています。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 封筒印刷をする際、プリンターでは上向きに挿入する必要がありますが、逆向きに印刷される問題が発生しました。
  • キヤノン製のプリンターを使用していますが、封筒印刷をする際に上向きに挿入するよう指示されているにもかかわらず、逆向きに印刷されてしまいます。
  • 封筒印刷の際に、プリンターの設定や用紙の挿入方法を確認しましたが、問題の解決には至りませんでした。
回答を見る