• ベストアンサー

滅菌パックの有効期間について

滅菌パックの有効期間について BSA、ステラパック と ケミクレーブを使用し、棚のなかに保管しています。 一般的な有効期間は??? 初歩的な質問で申しわけありませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takao3815
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.2

自分でされたものなら購入先の材料屋さんまたは滅菌パック販売元の推奨期限を確認されてはいかがでしょうか。 パック済商品なら商品販売元にご確認されてはいかがでしょうか。 いずれにしましてもシール不良があれば再滅菌ですがシールはどうなっていますか? 院内マニュアル作成に必要であればパックメーカーさんに確認すれば教えていただけると思いますがいかがでしょうか。

hiroo6480
質問者

お礼

滅菌パック販売元に尋ねたのですが分からないといわれました。 製造?販売元?製造メーカーです。 どうしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

パック自体に使用期限は書いていると思うのですが・・・ 滅菌パックにも色々あってそれぞれ使用期限が違ったはずです 大体滅菌日より2年とか 1年とかってなっているはずですよ なにをパックしてある奴でしょうかね?

hiroo6480
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 滅菌パックについて。

    滅菌パックについて。 市販されている2重パックの滅菌材料は、中のパックもパッキングされています。外パックから出す時に不潔にしたとしても、中のパックから材料を取り出して清潔物品として使用しています。透過性が悪くなるという理由から2重パックにするときは中のパックをテープで留めることしかしていません。この方法での2重パックの場合、外パックから取り出す際に中パックを不潔にしてしまっても、市販のものと同様中の材料に触れていなければ清潔な材料として使用してももんだいないですか?もちろん、外パックを広げて、放置したりする事なく直ぐに中パックから材料を取り出す場合です。回答、宜しくお願いします。

  • 滅菌パックを2重にした時

    滅菌パックを2重にした時 滅菌パックについて。 市販されている2重パックの滅菌材料は、中のパックもパッキングされています。外パックから出す時に不潔にしたとしても、中のパックから材料を取り出して清潔物品として使用しています。透過性が悪くなるという理由から2重パックにするときは中のパックをテープで留めることしかしていません。この方法での2重パックの場合、外パックから取り出す際に中パックを不潔にしてしまっても、市販のものと同様中の材料に触れていなければ清潔な材料として使用してももんだいないですか?もちろん、外パックを広げて、放置したりする事なく直ぐに中パックから材料を取り出す場合です。回答、宜しくお願いします。

  • 滅菌パックバッグの再使用は可能?

    開業医に勤める看護師です。私が最近勤めたばかりの病院では、器械を滅菌する際、滅菌パックバッグを再使用しています。様々な単回使用の製品が再滅菌は禁じられているし、もちろん滅菌パックバッグに関しても当然再使用する目的で作られてはいないので、調べると再使用は禁止と書いてあります。しかし、開業医において現実的にコストの問題は大きく、ネットで色々調べてみた所、実際に再使用している病院も他にあるようでした。滅菌業務を担っている身としては、本当に問題がないのかどうか非常に不安があります。「禁止」とか「好ましくない」という内容ではなく、再使用することによって具体的にどのような影響があるのか・・・ないのか・・・?など、滅菌パックバッグの再使用についてのEBMがほしいのですが、なかなか文献が見つかりません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 滅菌物の期限を教えてください。

    医院に勤務してます。入院、手術もあります。 滅菌物の期限について知りたいのですが、片面が紙、片面がビニールの紙パックでパックしてます。 滅菌方法は、オートクレーブとEOGガスで、保存方法は扉がある棚か引き出しに入れているのですが他の物品もあるので、開け閉めはあります。 それと、ケッテルに綿花やガーゼを入れオートクレーブで滅菌、これは台の上に置きほぼ毎日使用!! 保存方法で変わるとは思いますが、個人病院で一般的な管理でのそれぞれの有効期限を教えてください。(オートクレーブ、ガス、ケッテル) また、このようなサイトがあればお願いします

  • 医療器具の滅菌について

    医療器具、特に曲の眼科用尖刀や異物摂子などを滅菌パックに入れてオートクレーブ滅菌する時のことなんです。 器具をそのままの状態で滅菌し保管すると、器具の先端などでパックに穴があくことがあります。そうなるとまた滅菌し直しなおさなくてはなりません。 前にいた職場では器具の先端に透明のチューブをはめて滅菌してましたが、今の職場では『チューブが接触している部分などが密着しすぎて滅菌が不十分になる』と言われました。 それではと、ガーゼで先端を巻いてやったのですが、それでは器具の判別が不十分になります。 皆さんはどうしてますか? いい方法があれば教えてください。

  • ガス(EOG)滅菌について

    ガス(EOG)滅菌について質問させていただきます。 勤めている病院で、留置針やカテーテルをガス(EOG)滅菌した際、 滅菌パックに表示されているようにピンク→グレーに色が変わりません。 方法は滅菌パックを手動シーラーで両サイド止めて、それを透明の袋に入れて空気を吸引後、 ガスを入れてさらにその袋をシーラーで止めて、ウォーマーで1日保存します。 色が変わっていない事については、他の人に聞いても答えてくれません。 ガスの商品名は「エルナック」、 成分は酸化エチレン(エチレンオキシド)10%、炭酸ガス90%です。 中には20%のものもあるようです。 これは10%だから色が変わらないということはありえるのでしょうか。 それとも期限切れ?? 今までこの方法で数十年間感染症を起こした事はないとのことですが、大変気になります。 滅菌されていても滅菌パックに表示されている色が 変わらない点についてご存知の方、どうぞよろしくお願いします!!

  • 薬剤のEOG滅菌について

    看護師をしてます。ボスミン1ml注射液を、アンプルごとパックしてEOG滅菌にかけて使用することは問題ないでしょうか?

  • オートクレーブとガス滅菌器の被滅菌物取扱について

    質問です。 病院の、中央材料室で勤務する予定なのですが、疑問が生じ、質問させていただきます。 病院内で使用する器具・器材を再利用する為に、滅菌工程があると思います。 しかし、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)とガス滅菌器で処理するのですが、被滅菌物を分ける方法がわかりません。 確かに、耐熱に強いもの=オートクレーブ。耐熱に弱いもの=ガス滅菌器と言われますが、具体的にどのような器材がオートクレーブであり、ガス滅菌器なのか教えていただきたいです。 具体的な品物を教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 綿栓の火炎滅菌

    綿栓の火炎滅菌 会社では、液体培養のフラスコに綿栓をつけて使用しています。 そのフラスコをクリーンベンチ内で開ける際、火炎滅菌してから開ける決まりになっているのですが、 私は学生時代に綿栓を扱ったことがなく、綿栓に火がついてしまうことが多々あります。(焦げる程度ではなく、燃える感じです) その時は、オスバン液で濡らした手や布で消火しているのですが…先輩には怒られてしまいます。 基本的なことで申し訳ないのですが、適度に火炎滅菌するコツ等ないでしょうか。

  • クロラムフェニコールの滅菌のしかたについて

    微生物の実験をしているものです。初歩的な質問なんですが、培地にクロラムフェニコールを添加するとき クロラムフェニコール自体の滅菌はどのように行えばいいのでしょうか? また クロラムフェニコールは濃度100μg/mlらしいのですが これは水に溶かした値なのですか?

専門家に質問してみよう