• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気になる人との状態)

気になる人との状態で相談!男女の違いを確認した出来事とは?

このQ&Aのポイント
  • 気になる人との状態で悩んでいる中学3年生女子が、男女の違いを確認する出来事が起きた。
  • 彼とのメールのやり取りで、性についての話題が出て、女子の意識が高まった。
  • しかし、相手の話下手さとメールできない状況に悩んでいる女子が、改善方法や態度を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20096/39840)
回答No.1

メールだけで何とかしようとすると。 直に関わらない状態でばかりどんどん饒舌になって。 肝心の直に向かい合う時に変な緊張感が生まれてしまって。 メールのように気軽に話せない事が余計に緊張を生んでしまう事もあるんだよね。 彼が貴方をどう感じるのか? それは貴方にはコントロール出来ない部分でもある。 話下手、シャイな部分は彼自身も自覚がある。 急にそういう彼を変えようとしても無理。 貴方はシンプルに。そういう彼も彼なんだと。 だから何とかしようと力まずに、意気込まずに。 今年初めてクラスメイトになった。まだ2ヶ月ちょっと。 これからもっとクラス内での交流、行事も含めた団体行動や共有体験の中で お互いの存在感が近くに感じられてくる。焦る必要は無いんだよ。 貴方は普通に接している今のままで問題ない。 貴方からリラックスオーラを伝えて、彼の心を解してあげるような対応は構わない。 でも無理はしない。なんとかしようしようと力まない。 彼がどう対応するのかは彼の問題で、彼にも彼のペースがあるんだからね。 それも尊重して。 貴方はメールも、直のコミュニケーションも無理なく楽しく快活に分かち合っていけば良いんだと思うよ☆

nao100m
質問者

お礼

ありがとうございますっ! この回答を読んでて私の中の 変な焦りや不安が抜けたような気がします^^ 来週体育祭もあるので そこでまた仲良くなれる様に 精進していきたいと思いますっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人と気になる人がいます

    僕は中3の男子なんですが、今気になってる人が同じクラスにいて、 友達からはその子が僕のことを好きだということを言われました。 部活とかも一緒だったのですがその時はあまり気にしてませんでした。 でも今はそのことを聞いてしまって頭から離れません。 メールとかも3時間とかやったりしたりして楽しいくて嫌いではないんですけど、僕は小学校の時から別の人が好きで今でもその人のことが好きなんですけど別の学校なので全然話してません。 もし今その気になってる女子から告白されてしまったとき、僕は一体どうすればいいんでしょうか? 自分でもちゃんと決めることができなくて困ってます。

  • 気になる人がいます。

    僕は中3の男子です。その気になる人は、2年の時同じクラスでした。3年になりクラスが別々になりました。でも廊下で会うたんび手を振ってきて、おはようとかバイバイとか部活頑張ってねとか言ってくるようになりました。最近、その人がインフルエンザになって、久しぶりに学校に来ていて廊下で会った時、僕のとこに来てインフルエンザ治ったよ。と言ってきました。僕はそのがインフルエンザになってたことを知らないのにいきなり言われので何て言いばよいかわかりませんでした。その人と会うとその人から何か話しかけてきます。そのうちだんだん、その人が好きになりました。その人は男子と話すけど、積極的にいろんな男子と話すタイプではありません。脈ありだと思いますか、あと色々アドバイスをもらえると嬉しいです。文が下手ですみません。

  • *メールでしかやりとりの無い人が気になってしまう・・・

    *メールでしかやりとりの無い人が気になってしまう・・・ こんにちは、春から中3になりました女子です。 中2の始めに、どうも目で追ってしまう男子がいて、 つい友達を通じてメアドを聞いてしまいました。 ただし私は普段からこのような(よく言えば積極的)な行動ができる人ではありません。 こんなことをしたのは初めてです。 私はクラスに馴染み始めるのは2学期頃で、 決まった環境の中では皆と仲良くできるのですが、 他のクラスの男子までいい噂が立つような人ではないのです。 今までそれを全く気にしてなかったのですが、人気者の彼が気になり始めてから、 そんな自分が嫌だなあ、と思うようになりました。 向こうはどう思っているのか分かりませんが、意外にもメールは楽しくできて わたしの中で「いい男友達ができてよかったなあ」で終わればよかったのですが メールをして3,4ヶ月した頃に告白をしてしまいました。 今思えばメールだけの関係と言ってもいいのに無謀です。 後日クラスの男子から聞いた話だと「なんか嘘告だとおもったらしいよ」とのこと・・・笑 結果的に私が想いを伝えようとしたけど、きっと届いてなかったし、 彼の優しさと感じますが、まだちょくちょくメールをくれて、 むしろ告白前より今のほうが彼をしることができちゃいました。 なんというか、勝手な話ですが消化しきれない感情が今も残ったままです。 前にも書いたとおり、私は正直今のクラスに馴染むのに精一杯で、 他のクラスの男子に話しかけに行くことができないし(他の男子にもそんなことしないから)、 この状況で想いを伝えることはしないつもりです。 彼がもし他の子と付き合っても報告すらされなくても当然の私です、 できることなら、『メールを通した彼は理想像なんだから』と、友達として接したいのですが 他の明るい女の子と仲良くしているところを見ると、「羨ましいな」と思ってしまうし、 「メールしてると癒される」とメールが来た時は嬉しかったです。 今とっても苦しいです。 ただすごく私は勝手なことをしている気がして、第三者の意見がききたくて投稿しました。 (なんだか地に足の着いてないような話で友達にはいえなくて;) 行動するとしたら、どんなことをすればいいと思いますか? もしくはいっそ諦めるべきでしょうか? 回答よろしくおねがいします><

  • 気になる人がいます・・・

    今私は高校一年生の男です 四ヶ月ほど前に告白したのですがこの頃同じクラスに気になる人ができて仲良くなりたいと思っています。 七月にメルアドを聞いたのですが一回しかメールをせずに二ヶ月ぐらいたってしまいました。 ここは勇気を出してメールしようと思い4日前・昨日と久しぶりにメールをしました。 また今日もメールをしたいと思っているのですがそんなに頻繁にメールをしたらやはり嫌がられるでしょうか? 今までもメールはするのですがクラスでは話ができないという状況が多々あります。 やはり話した方が印象も良くなりいいかなと思うのですが席も離れていて話す機会がまったくと言ってもいい程ありません。やはり不自然でも話かけた方が良いのでしょうか? 私は今までに女性とは付き合った経験もありませんなのでこんな時どうしたら良いかわかりません。もし、何かこんな風にすれば良い等の意見がありましたらアドバイスしていただけると幸いです。

  • 高1です。気になる人がいます。

    閲覧いただきありがとうございます。 最近、妙に気になる人がいます。 中高一貫校なので初めて同じクラスになった2年ほど前の中2の時から交流はあります。 といっても単なるクラスメイトですけど…。 中3でも同じクラスでしたがまださほど気にはなっておらずクラスメイトとしての交流もほぼゼロ…。 ただ中3になってすぐの頃、彼女にケガをさせてしまったことがあり、きちんと謝らなければとメールをしたことがあります。 彼女のアドレスを知っているほかの友人に教えてもらいました。 その時は「大丈夫だよ。わざわざメールありがとう。」と言ってくれました。(ケガといってもそんなに重傷ではなかったです。よかった。) それからは何もないまま、ただ中3の終わり頃にメールアドレスを変更した、との連絡をいただきました。 そこでちょこっと普通の友達として(?)のおしゃべり的なメールをしました。 それからは高1になってクラスも替わってしまい、交流は今まで以上にゼロ…。 ただこの前試験の範囲をメールで聞いたときは教えてくれました。 そんなこんなでどうにか交流を図りたいのですが何を、どのように話しかけていいかもわからず、メールもそんなにしゃべったことがないので気軽に送ろうとはできません。 こんな僕ですがどうかアドバイスいただけると嬉しいです。 お願いいたします。

  • 気になる人とどんなことをはなせばいい?

    僕には今、クラスに気になっている人がいて一ヶ月くらい週一のペースでメールをしています 今度、話かけてみようと思いますがどんなことを話たらいいかわかりません よかったら教えてください お願いします

  • 好きな人に避けられてる気がします・・・

    僕は中3で同じクラスに好きな人がいます。その子には好意がバレていて、でもその子が他の男子に僕の事を「良い人だよね」とか「○○(僕の名前)って好きな人いるの?」とか聞いてるらしいんです。でも好意がバレてからなんか避けられてる気がしてならないんです・・。僕はなんも悪いことした覚えはないのですごい気になります。 もう少ししたら告白をする予定だし、絶対その子と付き合いたいです!! こういうのってどう思われてるのでしょうか。(メールもしてる仲です) 女性のたくさんの回答待っています!!

  • 好きな人に気になる人が出来たらしいんですが、教えて

    初めまして、中学生二年生女子です。 いつもお世話になってます! 最近私には好きな人ができたんですが、 どうやら好きな人(Kくん)に気になる人が出来たらしいんです。 私はKくんと好きになる前からよく話していて、 いつも2人で爆笑していました。 好きになってからはさすがに意識してしまって、 以前のようにふざけることは出来なくなってしまったんですが…^^; 前の席の時に隣同士だったので、 Kくんのプリントとかにちっちゃく落書きとかしていたのですが、 『好きな人できたよ!』と書くと「えっまじ!?教えて!」と言われました。 もちろんKくんのこと。(なんで本人に言うのって話ですが..(笑)) Kくんにはその時好きな人がいないらしかったので、 「○○(名前)にも好きな人できたら教えるね」と言いました。 それで今日、理科の班で同じグループだったので、 「好きな人できた?」と前のようにプリントの端に書きました。 (隣の席だった頃から一ヶ月近く経っていたので、タイミング的にもいいかと思い) すると「うーん…微妙に…?」と答えられました。 まさかできると思っていなかったので驚きましたが、その後も 「同じクラスの人?」や「○○(親友の名前)?」などの質問をしてみました。 すると残念なことに『私が知らない違うクラスの人』だそうで、がっかりしてしまいました。 「教えられる?」と心の中で少し凹みながら続けて聞くと、 「○○(自分の名前)は知らない人だから教えられない」と言われました。 それはしょうがないな、と納得しましたが、『自分が知らないから教えられない』 っていう理由がなんとなーくおかしいな…と思うんです(´・ω・`) 普通なら 「いろんな人に言わない?」や「○○も教えてくれるなら」とかで返してくると思うのですが。 実際、全然意識していなかった頃に好きな人の話になったのですが、 「○○も教えてくれる?」と言われ、お互いに教え合いました。 (そのときは自分も違う人が好きだったので…) その時のKくんの好きな人は、あまり目立たなくて大人しいけど、 運動神経がよくて頭のいい子でした。 長くなりそうなのでKくんのことまとめます(笑) ・クラスのいじられキャラで、よく女子からもからかわれる ・男子女子皆に優しい(「ありがとう」とかよく言う感じ) ・陸上部で足がめちゃくちゃ早い ・決してチャラいとか軽い感じではなくて、どちらかといえば真面目な方 目はあまり合いません。 よく目が合うようになるとお互い意識してしまってうまく話せなくなるような気がするので… それでですが、「教えられない」というKくんの返し方は脈アリだと思いますか? 冷静に考えれば単に教えたくないだけかもしれませんが…^^; あと、話している時のKくんの目線ですが、よく横や下に逸らしたりします。 長文になってしまいすみません。 お優しい方、ご回答お願いいたします。

  • 気になる人ができたけれど、どうアプローチしていけばいいのかわからなくて困ってます。

    はじめまして。 最近同じクラスの女の子が気になり出しました。 半年くらい前にその子のことが一度気になる時期がありましたが、いろいろ考えると自分の中で何かが違うなと感じたため、すぐにそのような感情はなくなりました。でも、最近またその子の事が気になり始めて日に日に思いが強くなってきています。 その子とは、同じクラスになってから現在で3年以上が経っているのですが、今まで学校で少し話をしたりする程度でメールなんかもほとんどしたことがありません。学校でもあまり話す機会がないのでメールを送りたいと思っているんですけど、今まで全然送ったことがないので気が引けています。その子はメールをするのが面倒だと言っていたのでそのこともあります。 人を好きになった経験が全然ないので相談に乗って頂けたら嬉しいです。

  • 今、気になる人がいます。その人をAとします。ちなみに僕は、中3の男子で

    今、気になる人がいます。その人をAとします。ちなみに僕は、中3の男子です。Aとは2年のとき同じクラスで3年になって違うクラスになったけど廊下ですれ違うたんびに「おはよう」とか言ってくれるようになりました。他にも「部活頑張って」とかAがインフルエンザになった時、治ったとき僕に「元気になったよ」とか言ってくれるようになりました。最近、Aからアド変のメールがきたから返事したら高校の話になったて「また、息抜きにメールして」と言われました。Aとは3年になり初めてメールしました。もっと仲良くなりたいです。あと脈ありだと思いますか??アドバイスください。

水の比熱と温度上昇について
このQ&Aのポイント
  • 水の比熱は20℃と0℃で異なりますが、温度の上昇によっても比熱が変化します。0℃から60℃への温度上昇にかかる時間と、20℃から60℃への温度上昇にかかる時間は異なる計算式が使われます。
  • 0℃から60℃への温度上昇には、m×4.22×(60-0)/1の計算式が使用されます。一方、20℃から60℃への温度上昇には、m×4.18×(60-20)/1の計算式が使用されます。
  • 20℃付近から100℃程度までは比熱がほとんど変化しないため、一般的には比熱4.18で計算されることが多いです。
回答を見る