• ベストアンサー

住宅販売会社の経理をしています。

白鳥 之水海(@LakeSwan)の回答

回答No.2

販売用不動産(たな卸資産)に対する保険費用でしょうから、販売用不動産(たな卸資産)の原価に算入するのが正しい処理です。 販売用不動産(たな卸資産)の金額にプラスしてください。 自社使用するための固定資産に対するものでしたら、10年分の保険料ですから、長期前払費用がいいでしょう。

関連するQ&A

  • 住宅瑕疵担保責任保険の加入について

    小さな工務店をやっています。弊社では自社でモデルハウスとして住宅を作り売主を見つけて販売しています。 建設業の登録、宅建免許はありません。(北海道は1,500万あれば建物は建つので問題ありません。) 質問なのですが、今回「住宅瑕疵担保責任任意保険」に加入しようとしたのですが加入できないと言われて困っています。 宅建業者ではなく建設業の登録もしていないからという理由でした。 自社で建てて自社で売却しているので加入しなくても良いと国土交通省に電話したときに言われました。 ただこれからは「住宅瑕疵担保責任保険」に加入していないと販売しにくいと思うので保険には加入したいのです。 任意でも加入できないとの事なのですが、このような場合どうしたらよいと思われますか? また、本当に「住宅瑕疵担保責任任意保険」には加入できないのでしょうか? どなたかこの保険について詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 新築住宅の販売会社が倒産した時、工事会社の瑕疵担保責任は?

    民法でいう瑕疵担保責任は、あくまで契約当事者間のことだと思いますが、新築住宅の購入先(直接契約関係にある販売会社)が倒産した場合、その販売会社の替わりに販売会社との契約で瑕疵担保責任を負っている工事会社に対して、直接瑕疵担保責任を要求することは可能でしょうか? 地位継承等の法的根拠とともに教えていただけるとありがたいのですが・・・。  まち、その場合は、損害賠償に止まるのでしょうか、それとも修補の要求ができるのでしょうか?

  • 不動産業界の経理を勉強したいです。マンションディベロッパー、住宅販売会社の経理の実例等が分かるURLはありますでしょうか。

    簿記を勉強しているのですが、今度会社で不動産関係の事業部がスタートするかもしれないという事で、不動産業界の経理を勉強したいと思っています。 販管費に関しては一般企業と特に変わる事はないと思うのですが、建設仮勘定や仕掛りといったものがあると聞いて???という感じです。 不動産業界の経理を勉強するのに参考になるURLはありますでしょうか。もしご存知でしたら教えて下さい。 (マンションディベロッパー、住宅販売会社の経理の実例や、例題が分かると凄く有り難いです。) 宜しくお願い致します。

  • 個人賠償責任保険と借家人賠償責任保険の違い

    最近、賃貸住宅に住み始めましたが、不動産屋さんからは火災保険に関しては何も言われていません。そこで質問なのですが、現在、自動車保険に加入しておりその保険に、個人賠償責任保険がついています。この保険は借家人賠償責任保険の代わりになりますか?個人賠償責任保険と借家人賠償責任保険の違いがよくわかりません。また、火災保険に加入しなければ借家人賠償保険は加入できないのでしょうか?

  • フランスの住宅保険について

     9月からフランスに9ヶ月間滞在する予定です。向こうでアパートを借りるつもりですが、フランスではその際に必ず住宅保険に入らないといけないと聞きました。日本から海外に長期で行く際、たいていの方は長期の海外旅行保険をかけられると思います。保険の種類にもよりますが、この中に「賠償責任(長期用)」というのがあって、アパートや家を借りた際に、自分の責任で物件に損害を与えた場合に保障するという条項があります。私の感覚ではこれで十分と思っていたのですが、フランスでは自分が被害者の場合でも、賃貸した物件に対し、原状回復の責任を取らなければならないと聞きました(逆に自分が加害者となって階下や隣家に損害を与えても保障しなくていいとか)。本当なんでしょうか。真偽のほどを教えてください。さらに、著名というか良く知られている保険会社があったら教えてください。

  • 公営住宅入居において、望ましい保険

    現在公務員住宅に住んでいます。 万一の火災や水漏れなどに備えて、損害保険に加入したいと考えております。 自身の損害というよりは、主に、貸主や隣人に対する賠償に備えるものに対する保険という考えを年頭にしています。 自身の家財などの補償は最低限で十分だと思っています。 過去に、民間に賃貸アパートに入っていたころは、 年10000円くらいの住宅総合保険に強制加入でした。 同じような内容の保障を求めています。 が、公営住宅で、貸主は法人です。 民間賃貸と同じく、保険会社は受け付けてくれるのでしょうか? 最初は建物は抜きにして、個人賠償責任保険のようなものへ加入を考えていましたが、 これだと、火災などで建物自体へ損害を及ぼしたときの補償が無いような気がして、 どうしたものか、と迷っております。 どなたか、よいアドバイスをください。 よろしくお願いします。 ちなみに、住宅は鉄筋の集合住宅で、単身住まいです。

  • 市営住宅 火災

    公営住宅などで火災が起きた場合の賠償責任についておたずねします。(カテゴリ間違ってるかもしれませんが) 公側で火災保険に加入しているケースが多いのでしょうか?とくに火災保険への加入は求められませんでした。 また、火事を起こした場合、その後住居はどうなるのでしょうか?

  • 住宅瑕疵担保責任保険について

    来年10月1日以降に完成する住宅を建築する場合、建築業者はその住宅に対して住宅瑕疵担保責任保険をかけることが義務づけられました。 現在、住宅瑕疵担保責任保険法人に4社が指定され、できれば今年中にそのうちの1社と契約を結びたいと考えています。 そこで、それぞれの法人が取り扱う住宅瑕疵担保責任保険について特長を知りたいのです。 4社とは「住宅保証機構」「住宅あんしん保証」「日本住宅保証検査機構」「ハウスプラス」のことです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅瑕疵担保責任保険

    住宅瑕疵担保責任保険 JIOとかの住宅瑕疵担保責任保険の保険証券の保管は被保険者である建設会社がするものなのでしょうか?このご時世、建設会社が倒産した場合を考慮すると、施主が保管してたほうがいいのでしょうか?

  • 賃貸住宅用の火災保険について

    火災保険の更新が近づいています。 私は今、「自分の家財の補償に加え、大家さんや第三者への賠償責任の補償もセットにした、賃貸住宅にお住まいの方専用の保険」というものに加入してます。 その火災保険は、家財以外は支払限度額が定額になってます。 借家人賠償責任 1500万円 個人賠償責任  1億円 個人賠償責任の支払限度額ははっきり言って、1億円も要らないので、他社の賃貸用の火災保険を考えています。 おすすめの火災保険等があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。