• ベストアンサー

京都伊勢丹で買える京都のおいしい食べ物

yuyuyunnの回答

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは ちなみに予約が出来ます 事前に予約しておくとお渡しカウンターで受け取れます 後はお店回りつつ追加するのが好きです(ついつい買いすぎます) 黒七味#1さんと同じです その前までは七味屋さんのでしたが今はこれ1本です 半割大根 http://www.wjr-isetan.com/kyoto/select/miyage/rakumi03.html#01 どの味もうまっ!です これ以外の大根の漬物は食べられないんですけどね マールブランジュ http://www.wjr-isetan.com/kyoto/select/miyage/sweets07.html#01 お濃茶ラングドシャ 会社のお土産とか向きです 亀屋友永 小丸松露 http://www.wjr-isetan.com/kyoto/select/miyage/sweets05.html#02 シンプルだけどおいしいです 紫野和久傳 http://www.wjr-isetan.com/kyoto/select/miyage/oldstore01.html#01 西湖 これ大好物なんです 熱い時はいいですよ 麩嘉 http://www.wjr-isetan.com/kyoto/select/miyage/oldstore03.html#01 麩まんじゅう 三嶋亭 http://www.wjr-isetan.com/kyoto/select/miyage/oldstore07.html#01 牛肉しぐれ煮 お弁当のアクセントにもOKです ちなみにここに載っていないものでもOKの場合があります 注文する時のメールで追加するか問い合わせてみてください 京とうふ藤野 お豆腐類です http://www.kyotofu.co.jp/ お弁当系になりますが いづう http://r.gnavi.co.jp/izu/ はつだ 牛肉弁当 http://www.kanshin.com/keyword/848821 私のいままで食べてきた牛肉弁当の中でNO1です 店頭に並んだとたんに売り切れますので予約が間違いないです イノダコーヒ http://www.inoda-coffee.co.jp/ 日が合えば 出町ふたば 豆餅 美玉屋 おだんご これは買えればラッキーです 祇園小石の飴もおいしいですよ http://www.g-koisi.com/ 緑寿庵清水 こんぺいとう http://www.konpeito.co.jp/ 三木鶏卵 出し巻きたまごです あと洛匠のわらびもちと京華堂利保の売り場が出ていることがありますので あればお菓子ですがどうぞ 京都駅でも阿闍梨餅は買えますのでお忘れなく

hi-san24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろんなお店を 紹介していただいて とってもうれしいです。 事前に予約しておくとお渡しカウンターで受け取れると言うのも いいですね。 絶対買いたいものを 予約しておくと  その時間が 有効に使えますしね。 「紫野和久傳」というお店は 名前だけ聞いて知っています。 有名な店なんですよね、 料亭なんて 縁がないので おみやげだけでも 買いたいと思います。 デパート中で どれにしようか・・・  おっしゃるとおり、ついつい買いすぎて しまいそうですね。 たくさんのお店の紹介 ありがとうございます。 今から 行くのが 楽しみです。

関連するQ&A

  • 京都駅の伊勢丹内で購入できる洋菓子

    こんにちは。 今度、実家に帰るのでその前に伊勢丹でおみやげを買っていくつもりなのですが、家族は八ツ橋に飽きてしまったらしく、洋菓子を所望しているようなのでそちらにしようかな、と思っております。 ですが、伊勢丹内にはいろいろな洋菓子屋さんが並んでいてどこにしようか大変迷ってしまいます。 ですので、京都駅伊勢丹で購入できるおすすめの洋菓子屋さんを教えていただきたく存じます。 "京都の"洋菓子と固執するのではなく、関西の方でおすすめのおいしい洋菓子屋さんでしたらどこでもかまいません。 ちなみにケーキやプリンなどの購入を考えております。 ぜひご教授お願いいたします。

  • 京都のおすすめのお土産

    再来週、京都に行きます。 そこで、実家(福島)の両親にお土産を送りたいと思います。 お土産は、和菓子やお漬物を考えています。 皆さんのおすすめのお土産(和菓子&お漬物)を教えて下さい。 ちなみに伊勢丹で購入できると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 京都での食べ物

     京都に行く予定をしているのですが、御飯や和菓子など食べ物なら何でもいいのですが、“これはおいしい!!”“これはおススメ!!”などといったものがあれば是非とも教えて下さい。  ちなみに、一応京都市を中心と考えていますが、その他の少々離れた所にあるお店でも構いませんので是非とも教えて下さい。  よろしく御願いします。

  • 京都の伊勢丹って日本一大きいですか?

    都内在住です。 先日京都へ旅行へ行った時、伊勢丹に寄ったのですが のもすごく広く感じました。 もしかして京都の伊勢丹って日本一大きいですか? それとも東京にある新宿などの伊勢丹の方が大きいのでしょうか?

  • 京都の美味しい老舗

    京都で生まれ育ち、京都のことをもっと深く知りたいと感じています。 京都の老舗で美味しい食べ物屋さんを教えてください。 「老舗」の定義はとくにこだわりませんが、 創業してから数十年を経ている、食べ物に関する「美味しい」お店であれば、 大衆食堂、居酒屋から漬物屋、和菓子屋、高級料亭まで、 もうなんでもかまいません。 老舗といわれてぱっと思いつくのは、 蕪庵(中華料理)、ラーメンたかばし&しんぷくさいかん(隣同士)、ラーメンますたに、 宇治の中村藤吉などです。 よろしくお願いいたします。

  • 京都駅伊勢丹さんについて

    京都駅伊勢丹さんに詳しい方にお願いします。 京都駅伊勢丹2Fの辻留さんのお弁当を買いたいのですが 伊勢丹デパートは京都駅内にあるのですか? 新幹線の時間が10時30分ごろなのです。 方向音痴のため心配ですが 予約すれば買うことができ 新幹線の時間に間に合うでしょうか?

  • 京都のもので貰って嬉しかったのは?

    色々考えたら長くなりました↓が、お付き合い下さい。 京都のお土産を買う時いつも悩みます。 そして、京都の方にどれをお土産にするのがいいのか聞くと、 「あんまり浮かばない」といわれてしまいます。 「和菓子は美味しいけれど、日持ちがしないからお土産にはむかない。」 「食べ物以外となると更に浮かばない。」 とも言われました。 また、値段に関しても、 「ちょっとしたお土産には高いけど、 いざ、きちんとしたお祝いのお返しなんかに使おうと思うと安くなってしまう。」 「これはいいなと思うものはどんと値段が突き抜けちゃうし」 などなどネガティブな意見ばかりです。 なので、逆に、他府県の方(京都在住の方でもかまいません)に これは貰ってうれしかったよっていうのがあったら教えて下さい。 やっぱりおたべ!あじゃりもち!とかでも構いません。 1番知りたいのは食べ物以外(一澤帆布さんの製品とか)のものです。 次いで、日持ちのする食べ物(お菓子だけではなく、漬物とかでも)。 とにかくもう美味しかった、便利だった、嬉しかったってものも大歓迎です。 ちょっとしたお土産とお祝いへのお返しと両方で探しています。 出来れば、田舎在住か都会在住かもお書き頂ければと思います。 因みに私が送りたいのはどがつく田舎の方です。 だから、 着物を着る機会もないのに着物関係のもの送られてもって思われないか、 風呂敷(上等な座布団)送ったら、もう風呂敷(座布団)なんて山ほどあるわ!って言われないか、 自分で漬けてるのを消費するだけでも大変なのによその漬物まで要らないとか、 って反応があったら怖いなぁって・・・ そう思うと何を買っていけばいいのかわからなくって。 どうか助けて下さい。

  • 京都の地元のひとへ

    京都マニアです 大好きです 京都の地元の方が行くような、美味しいお店を探しています ちりめんじゃこや、和菓子、つけものなど なんでもいいので教えて下さると嬉しいです よろしくお願いします

  • 男性が貰って嬉しい京都土産

    20代後半~30代くらいの男性にお聞きします。 京都土産といえば和菓子など甘いものが多いのですが、やはり甘いものが苦手な人は多いですか? お菓子よりお漬物のほうが好きそうな気もするのですが、若い女の子(女子大生)が渡すには漬物だと色気なさすぎかな…と悩んでいます(^^;; 貰って嬉しいものがありましたら教えてください。

  • 京都伊勢丹で買えるおいしいチョコレート

    いつもお世話になります。 明後日友達に会うのですが、お土産を買っていこうと考えています。 その友達はチョコレートが好きで、お土産もチョコにするつもりです。 ただ、仕事の帰りに会うので時間の都合上京都駅にある伊勢丹にしか 寄れそうにありません。 京都伊勢丹で買えるチョコの中で、おいしい品やおススメのお店があれば 教えてください。よろしくお願いします!